画像
教えて!佐野高校 (掲示板)
「勉強」の検索結果:26件 / ページ数:3
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/09/13(水) ]
佐野高校、高校募集もあと数年だと思われます。先駆けて宇都宮東高校は令和12年から募集停止決定です。こうなると宇都宮東の実績は必ず上がってきますから、佐高もそれに続くでしょう。そうなると中学から高校範囲に入れますので佐野も実績は必ず上がります。中学受験が更に厳しい戦いになりますね。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/14(木) ]
なぜ高校募集を停止すると実績が上がるのですか?
高校から優秀な生徒が入って来れなくなると思うのですが。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/15(金) ]
上でもいいましたが、中学高校という括り、というか縛りが無くなり、中学のうちから高校内容に入ることができるからです。今の制度ではいくら佐中生が優秀でも学校で高校内容を教えることはできないのです。優秀な生徒は高校内容をもうすでに勉強してる人です。高校受験がないとどんどん先に進めるので、時間がたっぷりあり高校からスタートした人との差を埋めることはなかなかできません。実際高校からの優秀な生徒の人数と最初から入った160人で比べても、160人を更に押し上げた方が実績が上がります。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/22(金) ]
高校受験がない分、いいとおっしゃられていますが、果たしてそうでしょうか?中学で習う基礎の部分が疎かになりますよね。基礎が疎かな生徒は高校の内容に早くから入ったところで伸びませんよ。
大前提として優秀な中学生が入ってこなければ成り立たない構図だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/06(土) ]
だから中学受験して入れてるんでしょ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/03/06(月) ]
現在の野球部は、どんな感じですか?野球と勉強の両立は大変ですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
強豪ではないので、楽しんでやっている感じがします。友達を作りたい先輩と繋がりたいなどあればとてもいい機会になると思います。毎年部員がギリギリなので大歓迎だと思います!両立に関しては、国公立を狙うのであれば大変になってくると思います。私立もどれくらいのレベルかによりますが上を狙う程、時間の使い方や確保が重要になってきます。推薦狙いならありかもしれませんが、一般で行くなら勉強時間の確保の方がいいかと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/10/06(木) ]
私は佐野高校志望の受験生です。合格するには内申がどのくらい必要ですか。教えてください。ご回答よろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/12(水) ]
推薦ですか?
だとしたら4.0平均はほしいですが、もし推薦ダメでも一般だと合格確率がだいぶ高くなると思いますので頑張って2度挑戦してください!
内緒さん@質問した人 [ 2022/10/16(日) ]
ありがとうございます。特色狙っているんですが内申が3.8でボランティア4回と剣道初段、英検三級取ってますがどうなんですかね?
内緒さん@一般人 [ 2022/10/17(月) ]
とても良いと思います。内申が少し心配なのかもしれませんが、勉強以外でボランティア4回っていうのを面接でアピールできれば良い武器になりそうです。自分から行動できる人はすごくポイント高いと思います。英検もできたら準2級にチャレンジ(内申に間に合わなくても)してみてください。行動に早すぎることはありません。積極性を全面に出して頑張ってください、応援しています!
内緒さん@一般人 [ 2022/11/09(水) ]
追加情報ですが、今年久々に倍率が定員を超えましたので特色、一般とも例年より成績が重要になってきます。評定は変わらないので検定で英検等がポイント高いと思います。中3で準二級があればほぼ行けると思います。(SCBTを利用すればチャレンジ増えます)一般受験なら本番300はとってほしいです。一点でも多く頑張ってください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/07/17(土) ]
今年高校受験生です(女子)。進学実績が偏差値の割にいいように感じますが、中入生があげてるのでしょうか?塾の先生から他志望先と比べ(小山高校等)中高一貫のためあまりおすすめしないと言われたのですが、高校から入学して友達ができるか、学習レベルについていけるか心配です。できれば上位の大学目指したいので教えて下さい。
内緒さん@卒業生 [ 2021/07/28(水) ]
私は高校から佐野高校に入学しましたが、友人関係に関しては全く問題ありませんでした。基本的にみなさんが仲良くしてくれました。学習レベルは正直、本人の頑張りによります。中学のときに勉強はそこまでしておりませんでしたが、高校で勉強を頑張って上位国立と呼ばれる大学に合格できました。
内緒さん@卒業生 [ 2021/07/28(水) ]
他になにか質問があれば書いてください。答えられる範囲で答えようと思います。
gamtmtw@一般人 [ 2021/07/31(土) ]
いい大学に入りたいならやめた方がいい。
あまりいい高校とは言えない。卒業生より
内緒さん@保護者 [ 2021/08/03(火) ]
質問者さんの、高校を決める上での1番のポイントがどこに重きを置いているかで決めることが最善かと思います。各高校それぞれに長所短所は必ずあるかと思うので、進学実績なのか、学習レベルorカリキュラム内容なのか、女子校・男子校のように友人関係重視なのか、人それぞれ選択理由は違ってくると思います。全てを満たすのは難しいと思うのでそこを考えて決められたらと思います。友人関係も学習関係も本人の努力次第だと思います。中学生の雰囲気ですが、活発な子も、大人しい子も様々ですが、自分の考えを持ち、発信できるお子さんがほとんどです。質問者さんも中学時代頑張ってきたと思うので、物怖じせず自信を持って選択してくださいね!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/03/19(金) ]
佐野高校付属中学での倍率は3倍弱あるのに、高校受験になるとはなぜ定員割れするのですか?
中学受験で不合格だった人は、高校で再度受験しようと思えない理由があるのでしょうか?


[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/03/22(月) ]
高校進路、やっぱり悩みますよね。
どうしても入ってみないと分からない部分は大きいので客観的に偏差値や実績で判断せざるおえないですよね。ただ、栃木高校も、佐野高校もどちらも良い高校だと思うし、どちらがより自分に合った校風かで判断する方がいいかと思います。どちらもトップは難関大に入れてますのでそれこそ同じような塾に通い切磋琢磨して個人個人で結果を残す人達が毎年います。ただ校風は結構違いがあるのでわかる限り上げてみますね。
佐野高校
・共学→先々、大学就職と男女関わってくるのでこちらは共学の方がコミュニケーション力が身につきやすいと思います。必ず話す機会が出てくるので。
・ディベート大会(全員)やその他受験勉強意外での活動も活発です。一見意味があるのかと思いがちですが、今後の面接力や語彙力、コミュ力が養われて大人になってから役立ちそうです。人前でおどおどしなくなります。
・ただ色々やらなきゃいけなくて忙しいので、在学中は大変かもしれません、勉強意外は捨てたいと言う人は向かないかもしれませんが、両方見につければ大学でも充実した毎日が送れそうです。

栃木高校(個人的な印象です)
・男子高なので女子と話すのが苦手だったら居心地いいので集中して勉強できますね、ただいつかはコミュ力つけないと将来大変になるので、個人的には高校時代に克服した方がいいかと思います。
・圧倒的にレベルが高いのでモチベが保たれて勉強するには最適な環境だと思います。
・もし勉強で在学中に挫折(何らかの理由で)しちゃった場合、居場所をどこに見つけていいか不安ですね。(進学校であればあるほど)

こんな感想です。今年受験ですか?できたらどちらも学校へ見学に行って先輩等に質問してみてください。今年の夏は無事に体験入学できるといいですね。 頑張ってください。
(あと最終的に同じ位の迷いなら私なら家から近い方にします。時間がもったいないので。三年ってあっという間です!)
内緒さん@一般人 [ 2021/03/22(月) ]
それは、あなたが決めることですのでこうしたほうがいいとは言えませんが、佐高は高入生からも旧帝や国立医学部合格者が複数いるので、もちろん個人の頑張りが一番だけど、周りの子は受験に一生懸命な子が多いので環境はいいと思います。
中高一貫なので偏差値は当てになりませんよ。
現に高入生のレベルもかなり高いです。

上下でレベルの差がかなりあるのは栃高も同じです。
学力で言うなら佐高も東大京大レベルから3流私立レベルまでいます。

数字だけ見ると栃高のほうが進学実績がいいですが、佐高も栃高も歴史がある伝統校です。そこで何をしたいか、何かやりたいことがあるのかで選ぶのもいいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/22(月) ]
はっきり言って少ない高入枠を無理して取っているのが実にもったいない。高入枠さえなければさらに佐高のレベルは上がる。県教育委員会も入試のあり方を考え直すべきです。さらに栃高や足高より現役率は佐高の方が断然上で今の実績がある点も評価すべきと思います。
内緒さん@中学生 [ 2021/03/25(木) ]
皆さん親身になって返答いただきありがとうございました。
うだうだ悩んでいるより実際に行ってみて結論を出そうと思います。それまでは、どちらでも合格出来る学力を維持することにに努めます。
入試のあり方を考え直すと言う意見には賛成です。
自分は、小学校の通知表があまり良くなくて、自分よりも適性検査の結果が悪かった人が沢山受かっていたため本当に悔しい思いをしました。佐中ももっと適性検査の点数を重視して、やればやっただけ結果が出るようになれば佐高のレベルも更に上がっていくと思います。

内緒さん@一般人 [ 2021/03/26(金) ]
絶対リベンジしに佐高に来た方がいいよ。中入や高入の入り口は少し違っても出口(卒業)は皆同じだから。
内緒さん@卒業生 [ 2021/03/30(火) ]
主観ですが、全体的な偏差値は若干、高入生の方が高いと思いますよ!中入生は良粒揃いです。上は確かに高いのですが平均するとどうしても落ちてしまいます。高入生は入ってから中入生の良粒に食らいついていくことができれば東大、京大、旧帝以上が狙えます!自分も入った当時は半分くらいでしたが、中入生に刺激を受けて無事志望校へ合格できました!毎年の高3生には去年の先輩の進学実績を越えよう!と頑張っていて欲しいです!
内緒さん@一般人 [ 2021/06/26(土) ]
子供2人が佐野高校と栃木高校を卒業しました。
生徒の雰囲気、質、行事や部活への取り組みなどは比べ物にならない程、栃高の方が素晴らしいです。栃高は基本的に大学入試は一般受験です。なぜならほとんどの生徒が部活動をしており3年生の部活引退からメキメキと成績を伸ばしてくるのでAO入試や推薦入学、ましてや指定校推薦で入学を決めるのはもったいなく、自分の努力と実力で合格を目指します。早期入学者は260人弱いる3年生の中でも10人もいません。かたや佐野高校は早期入学斡旋高です。先生の協力も素晴らしく授業やクラブでのSGHの研究を生かして早期入学する生徒がほとんどで、進学実績の大学の7割は早期入学。特に私立難関大学はほとんどが指定校推薦です。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/30(水) ]
男子校と共学校を同じ目線で語られてもね。
女子は浪人を避ける傾向があるので、現役率は佐野の方が高いでしょう。
難関私大も指定校だろうがなんだろうが、高校の実績があってのこと。上位層は佐野も栃木も変わらないよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/01/10(日) ]
近年佐野高校は東大、京大がちらほらは出始め旧帝大や早慶、医学部などの合格者も増え始め、偏差値の割に合格実績が良いと思うのですが、偏差値は上がらないのでしょうか?
個人的には足利女子高校よりも圧倒的に進学の実績、生徒のレベルは高いと思うのですが。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/12(火) ]
・ネットのデータが古いまま使われている
・高校からの入学者のレベルが低い
・内部進学者の実力格差が大きい
などからだと思います。ついでに佐野と矢板東は高校からの募集が定員割れしているため、高校からの募集を廃止しても良いのではと思います
内緒さん@卒業生 [ 2021/01/13(水) ]
正直、内進生のレベルがかなり差が開いていると思います。
高入生はまだ、受験をしているのである程度大丈夫です。早慶や旧帝大に進学する人もいましたし、内進生は東大に行く人もいればなんとか専門学校に受かった人もいます。上位層が内、外進生一部、
上〜中位層 外進生 下位層 内進生 こんな感じだったと思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/14(木) ]
確かに内進生のレベルの開きはあるかもしれません。中1のうちはやる気あっても中3くらいで市立中上位層に抜かれる子は多いかもしれません。確かに都心の中高一貫高の流れに乗り外進生を無くすというのもアリかもしれませんが、それと同時に中高一貫の強みである先取り学習をしていかないとレベル向上には繋がっていかないと思います。首都圏の名だたる中高一貫軍は圧倒的な先取り学習をして大学受験勉強にかける時間も多く取っていますので。外進生を受け入れる以上は高校先取り学習を出来ない事情が、佐高の中高一貫の強みを弱めてしまっているのかなという気もします。現に佐中上位層は塾等で結構個人的に先取り学習をしているんじゃないでしょうか、英語とか特に。学校の(5教科)授業内容もレベルを上げていけば、それについていくしかないのでちょっとは底上げできるのではないかと思ったりもします。
内緒さん@保護者 [ 2021/01/19(火) ]
中学受験合格組は高校入試がないので、競争心がないだのどうのと色々言われがちですが、現実はそんなことはなく、競争心、闘争心を持っている子も多く、大学受験を見据えた学習を中3から始める子もいます。
そういう子は多くが難関大へ合格していますよ。
親としては学費が安い公立高校への進学が保障されているのはありがたいですし、併設型でも、いろんな面で中高一貫のメリットは大きいです。
内緒さん@在校生 [ 2021/01/31(日) ]
先取り学習をしているのはほんとに一部ですよ。そもそも、中学生の内容がままならないと高校の学習など厳しいですね。その分一応国、数、英を磨いてきた外部進学生はまだ教養があります。
現に今年も外部進学生から慶應や上智が出ていますし。
確かに真面目に頑張っている子もいますが、内部進学生は中学受験に合格しプライドの高い井の中の蛙がいました。中3時に数、英だけでも固めるべきですね。まぁ。そもそも外部進学生も今までは特色選抜のみで合格から入学まで期限があったので先取り学習という名の課題を大量に送りつければ附属中と並行に先取り学習ができてよかった話ですが。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/08(月) ]
佐野高校と足利高校を比較すると、トップ層での学力の違いは大してありません。ただ生徒数を踏まえると佐高より足高のほうが優秀な生徒数の割合は高い様に感じます。さらに佐高はMARCH四工大などの中間層が薄い様に感じます。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/08(月) ]
佐野は共学なので、男子校の足利に比べると四工大などの受験者は少ないですね。あと、佐野のほうが現役の比率が足利に比べて多いです。これは女子は浪人を避ける子が多いからだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/09(火) ]
旧帝大などの上位大のデータだけ見ると佐野高校の方が上位は上ですね。しかし、中間層は足利高校ですかね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@保護者 [ 2020/01/07(火) ]
進学が決まってもアルバイトはしてはいけないのではないですか?
居酒屋でアルバイトをしている子が居ると聞きました。
調査した方がいいのでは?
内緒さん@一般人 [ 2020/01/13(月) ]
推薦で先に合格したお子さんが羨ましく思い引きずり落とすような事を立派な大人が言うべきではありません。
きっとご自分のお子さんはまだ受験勉強真っ最中なんでしょうね。
確かにアルバイトは行ってはいけないとおもいますが、アルバイトをしているお子さんもきっとこれから入学する学費や1人暮らしをする場合はその費用、いずれは車の免許取得するであろう費用などを自分の親御さんの金銭的負担を少しでも軽くしようと思い稼いでいるのかも知れませんよ。
あなたも親御さんなら他のお子さんを蹴落とすような気持ちでいるのではなく、そっと見守ってあげる心の余裕を持ってください。
通りすがり@一般人 [ 2020/02/03(月) ]
アルバイト、違反ですね。
推薦で進学先が決定した子を羨ましく思うかどうかは、人それぞれです。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/03(月) ]
↑ いや 羨ましいのは事実でしょ。
自分が受験生なら同級生が先に合格通知を手にしたら多少の焦りと羨ましさを感じますがね。
通りすがり@一般人 [ 2020/02/04(火) ]
ですから、どう思うかはその人によって違うのです。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/08(土) ]
通りすがりさん
大丈夫ですよ。無理しなくても良いですから。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/10/03(木) ]
数年前に飛び降りの自殺未遂や電車への飛び込み自殺があったと伺ったのですが、事実でしょうか?
匿名@関係者 [ 2020/05/17(日) ]
両方とも学校名が出るニュースにはなりませんでしたが事実です。
http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3143882

同じ時期に足利大学附属高校で飛び降り自殺があり、こちらはTVで報道されていました。何が違うんですかね。
https://breaking-news.jp/2018/05/12/040459
匿名@保護者 [ 2020/07/19(日) ]
佐野高校で自殺者が出ていたってことですか?
全く知りませんでした。佐野在住で今年附属中に入学したので、とても心配です。
入ってみた印象では、先生方は非常に熱心に指導してくれます、他の市立中も子供が卒業しましたので、比べるといじめ等の対策については市立中の方が圧倒的に熱心です。不登校や保護者のクレーム対応が多いからでしょう。実際いじめやトラブルは市立中学の方が多いと思います。メンタル面(勉強外)では市立中の子供達は強くなりますので、ちょっとやそっとじゃ、挫けない強さが身につきます。ほんとに色んな子や保護者がいますから。先生もダメな人から素晴らしい先生までいてって感じです。
反面、附属中は勉強や課題などが非常に多く先生も厳しいので、優秀な生徒ばかりの中で、勉学のプレッシャーで心身共に心が折れるんじゃないかと思う時があります。特に成績が振るわなくて悩んでいる子供達は人間関係も上手くいかなくなると、行き詰まってしまうのかもしれません。
やはり親としては、最後は心の逃げ道を作ってあげて、開放させてあげる勇気を親が持つことが大事だと思います。もし子供が本当に行き詰まったら学校を辞めたいと親に言えるような親子関係であるべきですね。あと我が子には良い意味で図太く生きる術を教えています。
因みに我が子はとても学校の雰囲気は良いと言っています、ただ勉強は宿題が多くて大学です。今年は特に休校だったからでしょうか。
菜那@中学生 [ 2024/03/25(月) ]
へっ、、私松桜高校希望なんです。しれてよかったです。怖いですね、、
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/09/16(月) ]
今年、佐高の受験を考えてるのですが僕は栃木県民ではありません。
隣接県協定の仕組みがよく分からないのですが、佐高は募集定員が少ない=隣接県からはとらないって事はあるんですか?受かりづらいとか?
知ってる方居たらお願いします!
昔の卒業生@卒業生 [ 2019/10/11(金) ]
中学校からの進学はできないと思います。
小学校6年生で受験してください。

もしかしたら、数名ですが転入生を受け入れているかもしれません。
現役保護者@保護者 [ 2019/10/14(月) ]
中学からの持ち上がりが100名で高校からの高入生が60名います。特色選抜受験のみです。情報収集は栃木県特色選抜で調べてみてください。
すこし詳しい保護者@保護者 [ 2019/11/19(火) ]
うちの子は実際に隣接県から佐高に入学しました.
隣接県協定によれば「当該隣接県の隣接学区」であれば入学できます.
同じく隣接県協定によれば「県立高等学校長は,隣接県からの入学志願者について,県内の入学志願者と平等に取り扱わなければならない」と決まっていますので,むしろ入学させないといけません.
いけないはずなのですが,特色入試の定員55人全員が他県民になったりしないよう学区ごとに定員が定められています.たとえば「太田市のうち旧藪塚本町を除く地域 館林市 板倉町 下都賀学区 明和町 千代田町 大泉町 邑楽町」は「募集定員の100分の10以内」です.
「募集定員の100分の10以内?では,特色入試の定員が55人だから5人なのか?」と思いきや,じつは「入学定員の100分の10以内」ですので,理論上は最大16人,「太田市〜邑楽町」学区から入学できることになっています.
というわけで,受験してみてはいかがでしょうか.子どもの話では,いい学校みたいですよ.
内緒さん@一般人 [ 2019/11/24(日) ]
皆さん、返信ありがとうございます‼
考えた末、第一志望を佐野高等学校にします。受験まであと少しなので、合格出来るように勉強頑張ります。
皆さん本当にありがとうございました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
ゆいP@中学生 [ 2015/08/06(木) ]
こんにちは♪
佐野高校を考えてる中2女子です!

野球が大好きなのですが、野球部の取り組みについて知りたいです。

部員さんは、毎日真面目に取り組んでいますか?また、勝とうとする意識は高いですか?

回答よろしくお願いします♪
内緒さん@一般人 [ 2015/08/12(水) ]
勝とうとする 意識が高かったら 練習とか 取組かた 違ってくると思います。

そうして 甲子園に 行ってると 思います。

なんか 勉強 運動 中途半端の 学校のような感じです。
内緒さん@在校生 [ 2015/09/10(木) ]
ひでえ偏見ですね
かなり真面目に取り組んでいます
ネットの意見に惑わされず自分の目でお確かめください
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

佐野高校の情報
名称 佐野
かな さの
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 55
郵便番号 327-0847
住所 栃木県 佐野市 天神町761-1
最寄駅 0.5km 佐野駅 / 佐野線
0.7km 佐野駅 / 両毛線
1.1km 掘米駅 / 佐野線
電話 0283-23-0161
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved