画像
教えて!佐野高校 (掲示板)
「授業」の検索結果:14件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/04/03(水) ]
夏の体育で水泳の授業はありますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/03/19(金) ]
佐野高校付属中学での倍率は3倍弱あるのに、高校受験になるとはなぜ定員割れするのですか?
中学受験で不合格だった人は、高校で再度受験しようと思えない理由があるのでしょうか?


[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/03/22(月) ]
高校進路、やっぱり悩みますよね。
どうしても入ってみないと分からない部分は大きいので客観的に偏差値や実績で判断せざるおえないですよね。ただ、栃木高校も、佐野高校もどちらも良い高校だと思うし、どちらがより自分に合った校風かで判断する方がいいかと思います。どちらもトップは難関大に入れてますのでそれこそ同じような塾に通い切磋琢磨して個人個人で結果を残す人達が毎年います。ただ校風は結構違いがあるのでわかる限り上げてみますね。
佐野高校
・共学→先々、大学就職と男女関わってくるのでこちらは共学の方がコミュニケーション力が身につきやすいと思います。必ず話す機会が出てくるので。
・ディベート大会(全員)やその他受験勉強意外での活動も活発です。一見意味があるのかと思いがちですが、今後の面接力や語彙力、コミュ力が養われて大人になってから役立ちそうです。人前でおどおどしなくなります。
・ただ色々やらなきゃいけなくて忙しいので、在学中は大変かもしれません、勉強意外は捨てたいと言う人は向かないかもしれませんが、両方見につければ大学でも充実した毎日が送れそうです。

栃木高校(個人的な印象です)
・男子高なので女子と話すのが苦手だったら居心地いいので集中して勉強できますね、ただいつかはコミュ力つけないと将来大変になるので、個人的には高校時代に克服した方がいいかと思います。
・圧倒的にレベルが高いのでモチベが保たれて勉強するには最適な環境だと思います。
・もし勉強で在学中に挫折(何らかの理由で)しちゃった場合、居場所をどこに見つけていいか不安ですね。(進学校であればあるほど)

こんな感想です。今年受験ですか?できたらどちらも学校へ見学に行って先輩等に質問してみてください。今年の夏は無事に体験入学できるといいですね。 頑張ってください。
(あと最終的に同じ位の迷いなら私なら家から近い方にします。時間がもったいないので。三年ってあっという間です!)
内緒さん@一般人 [ 2021/03/22(月) ]
それは、あなたが決めることですのでこうしたほうがいいとは言えませんが、佐高は高入生からも旧帝や国立医学部合格者が複数いるので、もちろん個人の頑張りが一番だけど、周りの子は受験に一生懸命な子が多いので環境はいいと思います。
中高一貫なので偏差値は当てになりませんよ。
現に高入生のレベルもかなり高いです。

上下でレベルの差がかなりあるのは栃高も同じです。
学力で言うなら佐高も東大京大レベルから3流私立レベルまでいます。

数字だけ見ると栃高のほうが進学実績がいいですが、佐高も栃高も歴史がある伝統校です。そこで何をしたいか、何かやりたいことがあるのかで選ぶのもいいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/22(月) ]
はっきり言って少ない高入枠を無理して取っているのが実にもったいない。高入枠さえなければさらに佐高のレベルは上がる。県教育委員会も入試のあり方を考え直すべきです。さらに栃高や足高より現役率は佐高の方が断然上で今の実績がある点も評価すべきと思います。
内緒さん@中学生 [ 2021/03/25(木) ]
皆さん親身になって返答いただきありがとうございました。
うだうだ悩んでいるより実際に行ってみて結論を出そうと思います。それまでは、どちらでも合格出来る学力を維持することにに努めます。
入試のあり方を考え直すと言う意見には賛成です。
自分は、小学校の通知表があまり良くなくて、自分よりも適性検査の結果が悪かった人が沢山受かっていたため本当に悔しい思いをしました。佐中ももっと適性検査の点数を重視して、やればやっただけ結果が出るようになれば佐高のレベルも更に上がっていくと思います。

内緒さん@一般人 [ 2021/03/26(金) ]
絶対リベンジしに佐高に来た方がいいよ。中入や高入の入り口は少し違っても出口(卒業)は皆同じだから。
内緒さん@卒業生 [ 2021/03/30(火) ]
主観ですが、全体的な偏差値は若干、高入生の方が高いと思いますよ!中入生は良粒揃いです。上は確かに高いのですが平均するとどうしても落ちてしまいます。高入生は入ってから中入生の良粒に食らいついていくことができれば東大、京大、旧帝以上が狙えます!自分も入った当時は半分くらいでしたが、中入生に刺激を受けて無事志望校へ合格できました!毎年の高3生には去年の先輩の進学実績を越えよう!と頑張っていて欲しいです!
内緒さん@一般人 [ 2021/06/26(土) ]
子供2人が佐野高校と栃木高校を卒業しました。
生徒の雰囲気、質、行事や部活への取り組みなどは比べ物にならない程、栃高の方が素晴らしいです。栃高は基本的に大学入試は一般受験です。なぜならほとんどの生徒が部活動をしており3年生の部活引退からメキメキと成績を伸ばしてくるのでAO入試や推薦入学、ましてや指定校推薦で入学を決めるのはもったいなく、自分の努力と実力で合格を目指します。早期入学者は260人弱いる3年生の中でも10人もいません。かたや佐野高校は早期入学斡旋高です。先生の協力も素晴らしく授業やクラブでのSGHの研究を生かして早期入学する生徒がほとんどで、進学実績の大学の7割は早期入学。特に私立難関大学はほとんどが指定校推薦です。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/30(水) ]
男子校と共学校を同じ目線で語られてもね。
女子は浪人を避ける傾向があるので、現役率は佐野の方が高いでしょう。
難関私大も指定校だろうがなんだろうが、高校の実績があってのこと。上位層は佐野も栃木も変わらないよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/01/10(日) ]
近年佐野高校は東大、京大がちらほらは出始め旧帝大や早慶、医学部などの合格者も増え始め、偏差値の割に合格実績が良いと思うのですが、偏差値は上がらないのでしょうか?
個人的には足利女子高校よりも圧倒的に進学の実績、生徒のレベルは高いと思うのですが。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/12(火) ]
・ネットのデータが古いまま使われている
・高校からの入学者のレベルが低い
・内部進学者の実力格差が大きい
などからだと思います。ついでに佐野と矢板東は高校からの募集が定員割れしているため、高校からの募集を廃止しても良いのではと思います
内緒さん@卒業生 [ 2021/01/13(水) ]
正直、内進生のレベルがかなり差が開いていると思います。
高入生はまだ、受験をしているのである程度大丈夫です。早慶や旧帝大に進学する人もいましたし、内進生は東大に行く人もいればなんとか専門学校に受かった人もいます。上位層が内、外進生一部、
上〜中位層 外進生 下位層 内進生 こんな感じだったと思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/14(木) ]
確かに内進生のレベルの開きはあるかもしれません。中1のうちはやる気あっても中3くらいで市立中上位層に抜かれる子は多いかもしれません。確かに都心の中高一貫高の流れに乗り外進生を無くすというのもアリかもしれませんが、それと同時に中高一貫の強みである先取り学習をしていかないとレベル向上には繋がっていかないと思います。首都圏の名だたる中高一貫軍は圧倒的な先取り学習をして大学受験勉強にかける時間も多く取っていますので。外進生を受け入れる以上は高校先取り学習を出来ない事情が、佐高の中高一貫の強みを弱めてしまっているのかなという気もします。現に佐中上位層は塾等で結構個人的に先取り学習をしているんじゃないでしょうか、英語とか特に。学校の(5教科)授業内容もレベルを上げていけば、それについていくしかないのでちょっとは底上げできるのではないかと思ったりもします。
内緒さん@保護者 [ 2021/01/19(火) ]
中学受験合格組は高校入試がないので、競争心がないだのどうのと色々言われがちですが、現実はそんなことはなく、競争心、闘争心を持っている子も多く、大学受験を見据えた学習を中3から始める子もいます。
そういう子は多くが難関大へ合格していますよ。
親としては学費が安い公立高校への進学が保障されているのはありがたいですし、併設型でも、いろんな面で中高一貫のメリットは大きいです。
内緒さん@在校生 [ 2021/01/31(日) ]
先取り学習をしているのはほんとに一部ですよ。そもそも、中学生の内容がままならないと高校の学習など厳しいですね。その分一応国、数、英を磨いてきた外部進学生はまだ教養があります。
現に今年も外部進学生から慶應や上智が出ていますし。
確かに真面目に頑張っている子もいますが、内部進学生は中学受験に合格しプライドの高い井の中の蛙がいました。中3時に数、英だけでも固めるべきですね。まぁ。そもそも外部進学生も今までは特色選抜のみで合格から入学まで期限があったので先取り学習という名の課題を大量に送りつければ附属中と並行に先取り学習ができてよかった話ですが。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/08(月) ]
佐野高校と足利高校を比較すると、トップ層での学力の違いは大してありません。ただ生徒数を踏まえると佐高より足高のほうが優秀な生徒数の割合は高い様に感じます。さらに佐高はMARCH四工大などの中間層が薄い様に感じます。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/08(月) ]
佐野は共学なので、男子校の足利に比べると四工大などの受験者は少ないですね。あと、佐野のほうが現役の比率が足利に比べて多いです。これは女子は浪人を避ける子が多いからだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/09(火) ]
旧帝大などの上位大のデータだけ見ると佐野高校の方が上位は上ですね。しかし、中間層は足利高校ですかね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/04/19(日) ]
そもそも中高一貫教育とは…優れたエリートを養成し排出する為の集団校!高い税金で運営されているからこそ?学力の向上が期待されるべき学校!なのに、そこら辺の学校と同じレベルの大学にしかいけないようでは、運営自体が意味のないもの!在校生及び在校生の家族に至る迄、その自覚を持って学ぼうとする意識を要する!在校生全員がその自覚を持って学ばせて頂いているのか?
内緒さん@一般人 [ 2015/04/19(日) ]
そんな訳ないでしょ〜そもそも、地域の中学校に何らかの事情があって通えない人達や、低レベルの人達が県立高校受験に困らないように中学からエスカレーター式に行けるようにしただけの学校でしょ〜
内緒さん@一般人 [ 2015/04/24(金) ]
今年は佐高から東大合格が1人出た様ですが、
同じ中高一貫校の宇東からは東大6名、京大3名合格者が出てますね。
この差はどこからくるのでしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/27(月) ]
中学から県立高に入れる 保険の学校と 思ってる人多いので その差では 無いかな?
内緒さん@質問した人 [ 2015/04/30(木) ]
4/24の方の意見に一言!その差は、生徒本来が持つ能力でしょ〜頭の良い子は、元々出来ていて、更に自分にあった勉強の仕方がわかっているのです。県南地域で何故、佐野高校を中高一貫教育にしたのか?所詮、栃木高校、栃木女子高校にはかなわない生徒の集まりですよ!
内緒さん@一般人 [ 2015/05/06(水) ]
ここまで言われたら、ヤルしかないでしょ!!!
内緒さん@一般人 [ 2015/05/07(木) ]
今まで やってきても かなわなかったのが 現実です。

中学時に授業 安い県立高に くじびきで 入れる 保険の学校と思ってる人多いと 思います。

内緒さん@質問した人 [ 2015/05/09(土) ]
5/6回答の方へ その言葉が聞きたかった。その姿勢が重要なんです。
5/7回答の方へ そんな簡単に諦めてどうする?諦めたら終わり。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
匿名@一般人 [ 2014/02/16(日) ]
今年も 佐野高は、偏差値低いので 定員割れ
してると 聞いたけど どうしたのかな?

中高一貫になってから 運動部もあまり成績良くない
のでは無いですか?

名前が書ければ合格高とも噂があるようですね?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2014/03/21(金) ]
いじめがある そうですね。

いじめするほど 時間をもてあそんでるのなら 勉強の方に時間とった方が良いでしょう。

いじめのある学校て レベル低い所多いよね。

学校側が 差別クラス作ってるのも 理由の1つになるのでは?

まー個々のとこ あまりいいこと 佐野高は、聞かないですね。

ほんと なまえ書ければ 合格高に なりそうですね。
内緒さん@在校生 [ 2014/03/23(日) ]
いじめは聞いたことないけどなぁ…?
みんな仲良くてとても楽しい学校ですよ〜♪
学校行事とかもかなり盛り上がります。

定員割れしてるけど、みんなもっと佐高に来ればいいのに。
勉強は大変だけど凄くいい学校ですよ。
内緒さん@在校生 [ 2014/04/11(金) ]
中高一貫は良い点悪い点両方あります。確かに勉強しない人が多くなった等の悪い面が目についてしまうのは当然の事ではありますが、良い面も大変多いです。伝統文化大会や茶道華道、またPCを多く使う授業英語でディベートするプログラムは、周辺の公立中より優れていると言えます。
高校では1クラスSAがありますが、このクラスでない生徒を差別している訳ではありません。SAに自分の意志で入らない生徒や、逆にSAを抜かそうと頑張る生徒もいます。また、SA以外のクラスでも進度別クラスに別れます。自分のレベルにあった指導を受ける事は大切です。英語科では、一日一長文やGTEC等、成績を伸ばす良いものがあります。
前の方達が書き込んでいらっしゃるように、佐高は歴史のある良い学校ですし、成績上位者や先生が悪いと言うことでは全くありません。クラス分けも、差別というより生徒の事を考えた結果だと考える方が自然ではないでしょうか。
匿名@保護者 [ 2014/04/16(水) ]
今年の大学合格が出ましたが、まあまあ良いのではないでしょうか。宇都宮東高も年々進学先が上がってきています。同校もきたして良いと思います。運動も適度でいいと思いますよ。進学校であり、運動したい人は私立でしょう。
匿名@一般人 [ 2014/04/18(金) ]
運動も進学実績は 同じ佐野の私立の方が良いでしょう。東大合格者が、毎年のように出ていますよ。 あとは栃高も出ていますね。
佐野高は、運動は あきらめている学校ですか?
それとも運動やる気無い学校ですか?
もう一度高校生の健全な教育の趣旨を考えるべきです。
内緒さん@一般人 [ 2014/04/27(日) ]
宇東、矢板東に比べたら中高一貫化しても実績出てないでしょう。東大、京大0だし。
全県一学区になったら、ますます栃高へ流出するでしょう。
匿名@保護者 [ 2014/10/31(金) ]
高校は先生の熱心さが全く伝わってきません。
中学の先生はエリートコースのようでかなり熱心でしたが・・・同じ教師なのにこんなに温度差があるので中学時代はイキイキしていた子供が高校生になった途端楽しそうじゃありません。男子校のままの方が良かったと思う意見に賛成です。
在学生です@在校生 [ 2016/05/10(火) ]
高校から佐野高校に入った者です。
今一年生なのですが、普通とSAクラスに分かれています。
さらに、普通のクラスの中でも、数学英語は2つの得意クラスと苦手クラスに分かれています。
私は苦手クラスです…でも、先生が分からない所をじっくり教えてくれるのでありがたいと思っています。
私は今、自分のレベルに合わせて、授業を受けられることがいいな と感じています‼
差別は差別ですが、それぞれに合ったところで勉強することが大切なのではないでしょうか?

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2014/01/07(火) ]
中学受験でうかる偏差値ってどのくらいなんですか? もし分かったら見込みのある偏差値も教えてほしいです。 何問くらいなら間違えても合格で抽選をひけるんですか? 中学受験受験のことですいません、中学受験のことを教えてもらえますか?お願いします。
ひみつ@中学生 [ 2014/01/13(月) ]
中学の入試は学力が全てではありません。
だからといって、低い学力では中学に入ってからのことを考え難しいと思います。
しかし、作文がA判定でしか合格している人は聞いたことがありません。
なので、偏差値というのはないのではないかと思います。
県民@一般人 [ 2014/01/21(火) ]
公立ですので、学力のみの判定はしないというのが建て前ですね。県のやることだからなんだかよくわからないです。抽選は今後なくなりますけど。
保護者@一般人 [ 2020/06/09(火) ]
2020年度 合格したものです。学校成績は5段階評価 平均4.8程でした。学校の成績はかなり重要視していまして、担任の先生とも良好な関係を築くことが大事です。偏差値はよくわかりませんが、学校の授業では寝ててもわからないところが無い程度の学力維持が必要だと思います。その為には塾か家庭での予習が必須だと思います。適性問題が一番苦労するのでこれに一番力を注いでください。適性検査>学校カラーテスト、内申点>面接のアピール力、積極性。 受験を終えての感想は、うちの子供は決して学力が高い方ではありませんでしたが、高学年からは頑張りました。何よりこの学校に行きたい気持ちは一番だったんじゃないかと思うくらいの意気込みでした。親御さんがおススメして子供さんはどっちでもいいかなぁ、くらいですと難しいかもしれないです。元々できる子は別ですが、ボーダーラインは、気持ちで作文や面接にあらわれます。お子様としっかり話し合って確固たる意思固めが必要です。塾で諦めるお子様結構多いです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2013/05/09(木) ]
特進クラスとは、 なんですか?
わかりやすく 説明お願いします。
他クラスと 教科書違うのですか?
特進クラスは、 文系 ですか? 理系ですか?
どのように 授業が 他クラスと 違うのですか?
私立見たく できのいい生徒 できの悪い生徒と 分けて 差別しているのですか?
わかりやすい 回答お願いします。

内緒さん@中学生 [ 2013/06/15(土) ]
佐野高は 生徒差別して あつかう公立高校ですか?
上の方と同様回答お願いします。
内緒さん@在校生 [ 2013/08/17(土) ]
教科書は同じです。英語のワークとかは同じシリーズでも上のレベルのを使ったりします。
特進(Super Advance略してSAとよんでます)は文理混合です。だから文系教科・理系教科が同じ時限にやる時は別の教室に分かれてやります。
違う点といえば、漢字テストの合格点が10点高くなったりします。
数学とかが下のクラスと別の先生になったりします。授業の進度はテストの関係であまり変わりません。他のクラスの授業がどうだったかを知らないのであまり言及できませんが、古典とかは、指名された生徒が一文くらいずつ原文と訳・助動詞の識別等をを黒板に書いていって、先生が説明していく、というスタイルでした。ほかのクラスでは違ったみたいなので、これはSAならではですかね。

私立の学力別のクラス分けを差別とみるならSAを作ったのは差別でしょう。でもこれが差別ですか…。僕はむしろSAのおかげでクラスの雰囲気がいい感じに保てて、周りに流されて成績が落ちたーなんて事も無かったので良かったと思ってます。悔しかったら猛勉強して2年になってSAに入ればいいじゃないですか。
匿名@一般人 [ 2013/08/27(火) ]
来春の大学合格実績が楽しみです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
中2@中学生 [ 2013/02/03(日) ]
来年受験なんですが、佐高を希望していますが、先生には難しいから足高にしろと言われました。
偏差値は足高のほうが上ですよね?
内申も悪くはないと思うのですが…

偏差値55ってホントなんですかね?
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2013/03/24(日) ]
佐高の国公立は、栃高 足高 から比べると レベル 偏差値低い 大学の学部の進学が、多いみたいですね。
内緒@一般人 [ 2013/04/29(月) ]
しょせん足高、しょせん佐野、と思います。せめて栃高、佐野日、白鴎(富田)を目指しましょう。頑張ってください。
匿名@関係者 [ 2013/04/30(火) ]
佐野高校のレベルは、みなさんが思っている以上に高いですよ。入学後のクラス編成試験で1クラスのみ40人は足高よりも学力が高いです。トップの人達は、どの高校に行っても同じぐらいのレベルです!高校は大学に行くための通過点なので、3年間の時間を有意義に使うことが、一番大事なことだと思います。ちなみに佐日、白鴎の学特に合格している人達が一般試験で入学しています。
内緒さん@中学生 [ 2013/08/02(金) ]
1クラス40人だけ 特別あつかいの授業で、
他クラスと 授業内容が 違うのですか?

それって さべつ 扱いでは 無いですか?

みんな 同じ授業 払っているのでは 無いですか?
それとも 1クラス 40人は 特別料金ですか?
佐野高は さべつする 学校ですか?・・・・
内緒さん@一般人 [ 2013/08/08(木) ]
↑どこの学校もそうですよね。

そういう発言することが??です・・・
内緒さん@在校生 [ 2013/08/17(土) ]
↑×2じゃあ例えば偏差値50くらいの人がいきなり塾で東大(偏差値70越え)コースとかの授業を受けた時、ついていけると思いますか?理解できて成績が伸びると思いますか?無理ですよね。塾が学力別にクラスを分けているのはその為です。
後、高校受験はしなかったからわかりませんが、自分のレベルにあった問題集を使えとか言われませんでした?

それと同じことです。人それぞれに合ったレベルでの授業をしてくれていると考えてください。ちゃんと学力が上がれば2年になった時SAに上がれますから頑張って下さい。
内緒さん@中学生 [ 2013/09/30(月) ]
私立は、別で普通の市立の小 中学校で 学力別にクラスがえ したら どうなりますかね?
自殺する子 出てくるかな?
小 中学校 学力別にクラスかえなくても 学力ある人は、それなりに レベルの高いとこに進学していると 思います。
佐野高では、学力別にクラスがえ しないと レベルの高いとこに 進学できない 生徒多いのですか?
レベル低いクラスに された人は、授業の内容が違うので ますますレベルの 差が出ますよね。 同じ授業払わされていて 同じ条件でない これを差別と 言いたのですか?
上に回答していた人も 差別と ありました。
世界では 教育の差別を 無くそうと 命を懸けて 訴えっている女の子も いますよ。
佐野高の 先生 生徒は、教育の差別を どう思ってるのですか?

塾は 料金 時間 環境が 別になってるので 塾と比較するのは 間違いだと思います。

内緒さん@一般人 [ 2013/10/03(木) ]
塾 予備校と公立学校を 同じく考えてる 在校生が いるみたいですね。

先生方 教員も 同じく考えてる人 いるのですかね?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
かーみん@中学生 [ 2012/12/09(日) ]

授業の進度はどのくらい
早いですか?
内緒さん@一般人 [ 2012/12/12(水) ]
偏差値55の速さだと思います。
平均偏差値以上の早さで授業進めても 落ちこぼれる 人増えるだけです。
少人数の ためにクラスの人たち多く落ちこぼれるのは、かわいそうでは、 ないですか?・・・
内緒さん@在校生 [ 2013/01/01(火) ]
特別クラスは、早いです。
難関大学を目指し日々頑張ってるよ。
偏差値55~80位まで幅が広いよ(´・ω・`)
東大行ける頭の人も少数います。
しかし、行かない人が多いよ(`ε´)
内緒さん@一般人 [ 2013/01/06(日) ]
東大行かないのでは、無く 行けないの間違いでは ないかな?・・・
試験受けて 落ちるの怖い などなどで?・・・・
試験受ける 勇気ない 根性ない 精神面弱い 努力しない などいろいろあるのでは ないかな?・・・・
内緒さん@一般人 [ 2013/01/07(月) ]
↑の人の言ったように 佐野生は、高校受験もしない人多い見たいなので、受験苦手な生徒多いのでわないかなー?・・・進学も楽な指定校推薦とか、高校進学 見たく 楽な進学のとこ希望する人多いのでわないかな?・・・高校受験体験した人 あまりいないようだからね。
また大学も エスカレター式見たく楽して 入れるとこ 行く人多いかもね?・・
内緒さん@保護者 [ 2013/01/14(月) ]
憶測で皆さんコメントされているようですが、エスカレーター式=楽しているでは決してありません。
楽ができるだろうと思って入学すると、結果、落ちこぼれる事になるでしょう。

東大に行くことが目標という生徒さんは少ないとおもいます。その先の自分の目標にあっていなければ、意味がありませんものね。
内緒さん@卒業生 [ 2013/01/16(水) ]
東大は、 ほかの大学から 比べると いろんな 学部が、あって就職もいろんな分野に幅が広いと思いますよ。
京大も 同じだと 思います。
だだ そこに入れないから ほかの大学の学部に 行く人多かった みたいです。
俺も 東大入れる 頭なかったので ほかの入れる大学の学部にしました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2012/11/16(金) ]
佐野高は、偏差値低いので 昨年中等部から
佐野高以外に、進路希望した生徒どのくらいいましたか?(何人)
わかる人 お答えお願いします。
内緒さん@在校生 [ 2012/11/25(日) ]
確かに佐野高校は全体的に見ると、
偏差値低いよね。
でもね、学年の少なくとも10位以上の生徒は
難関大学に合格できる可能性を持ち合わせていると
僕は思うよ。

特に学年のトップなんて、もしかすると東大受かっちゃうくらいの実力ある人いるんじゃないかな。

1位、は、特別だからね。

実際、数年前に残念ながら浪人だが、京都大学に
合格できた生徒が出たらしいよ。おしいね。

どうやら君は佐高を全体的に見てしまっているんだね。おしいね。ははは

下なんて見るな。上だけをみろ。ってね。

佐野高校は、やる気のない教師が多いけど、
やる気のある先生はちらほらいるよ。
色々な先生とコミュケとってみればわかるよ。
教えてあげたいが名前は出せないな。おしいね。

おっと、余談が長くなってしまったね。

佐野高校以外の学校に行った人は、僕が聞いた話では1人いたみたいだよ。
でも毎年いるかいないかくらいだから
ほぼいないに等しいね。

君は佐野高校以外に行きたいと思っているのかもしれないけれど、環境が変わると大変だろうし、心身に影響が出るかもしれないよ。再度受験となるとさらにコストもリスクも高くなるのは当然だね。

それに、ちょっと頭のいい学校にいく事を望むくらいなら、佐野高校で上位を目指すことに専念した方が、効率良いと僕は思う。
前に述べたような感じだからね。

君が佐野高校へ行くことを望んでくれていますように。

以上。
内緒さん@一般人 [ 2012/11/27(火) ]
佐野高の1〜10位の人って 全国模試 全国で、何番 何位 ぐらいですか? 高校偏差値 どのくらいありますか? 高校偏差値 最低でも 文系73 理系74は、ないと 進学は、難しと、塾の先生に聞いたことあります。
内緒さん@質問した人 [ 2012/11/28(水) ]
佐野高は、偏差値55の授業だと 10人ぐらいですか?・・ 他校の平均偏差値65の授業だと HP見ると150人ぐらい毎年国立 合格してるみたいです。 やはり偏差値高い 方が合格する人 確率 あるみたいですね。エスカレター式だと小学校見たく6年間同じ友達だと 友達の実力わかるので 競争心なくなりますか?・・・ 1番の順位毎回変動しますか?・・・
内緒さん@保護者 [ 2012/11/30(金) ]
塾等で一般の中学に通ってる人に 聞くと もう受験モードに入ってる人多いそうです。1日平均睡眠時間5〜6時間ぐらいだそうです。
佐野中生受験無いので 今このくらい 勉強してる人どのくらい いますかね?・・
こんな話を、聞くと他校の生徒さんと、 差が出るのは、当たり前と、思いました。
佐野市民@一般人 [ 2012/12/10(月) ]
佐高附属中だった同級生、今年高校生になったけど、全然、電車・駅で見かけない。
他高にいったのかな、退学したのかね〜
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

佐野高校の情報
名称 佐野
かな さの
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 55
郵便番号 327-0847
住所 栃木県 佐野市 天神町761-1
最寄駅 0.5km 佐野駅 / 佐野線
0.7km 佐野駅 / 両毛線
1.1km 掘米駅 / 佐野線
電話 0283-23-0161
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved