教えて!浦和高校 (掲示板)
「入試」の検索結果:417件 / ページ数:42
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/27(日) ]
皆さん、無知な僕に教えてください。皆さんがボーダーと言っているのは、合格最低点付近の点数のことですか?それとも他に何か定義があるのですか?
今年はボーダーが下がると言われてそれでもボーダーが370〜380ということなのですが、2年前ですが開示375点で合格した人が自分の身近にいます。内申は浦和高校なら普通くらい、その他は特になしです。平均点が下がるだけで合格最低点にそれほど差は付かないのですか?つまらないことを質問して申し訳ないです。
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/02/27(日) ]
「もっと低いと思います」と書いた者です。お気持ちをお察しします。

貴殿の本番での出来具合は、北辰テスト等における第一志望者順位と大きく変わることはないでしょう。
合格最低点とご自分の予想得点との対比に依拠するして考えるよりは、上記の考え方のほうが正確だと思います。何しろ、合格最低点は永遠に分かりようがないので。

合格する自信をもって受験されたことと思います。そうであれば、結果は望んだものになるはずです。

高校進学後も頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/28(月) ]
>つまり皆さんの意見を総合すると
一次選抜において、内申点180点で当日点370点くらいで運が良ければ合格できるんじゃないか?というところでしょうか?

ちょっと違うと思う。
まず1次選抜云々の話ではなく、2次まで見据えてどうかということ。
次に内申点180点でという条件は「?」この際忘れよう。自分の意見に引きずられすぎですよ。
とにかく
合格最低点が370くらいかな
それが私ならいいな(それでも合格していたいなという意味)という思いでしょ。

>平均点が上がる場合は、合格最低点もあがるけど
それは間違い。平均点の上下とばらつき(偏差)とは違う。できのいい奴がドーンといて平均は上がったが定員に満たない。それで定員までの少数が350、340なんてこともあるかもしれない。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/28(月) ]
上の方と同意見ですね。今年は倍率も低いので下位数人は内申点が高ければ340〜350あり得ると思います。ボリュームゾーンは380点くらいでしょうが…
内緒さん@一般人 [ 2022/02/28(月) ]
合格点は倍率ではなく、受験生の学力分布によります。
高学力生徒の少数精鋭入試なら競争率低くても合格点は高い。
高学力生徒だけが受験して入試競争率が1.1倍でも100点満点で90点以上の受験生が定員以内なら合格点は90点。
受験生の学力分布が広くて100点満点で80点以上の受験生が定員以内なら入試競争率が高くても合格点は80点。
もう何度も言い尽くされているのに。
未だに競争率が低いから合格点が低いって・・・・理数能力の低いかたの発想・・・・純粋文系で学生時代に数学や統計学の未履修者ですか?
浦高の保護者なら情けない。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/28(月) ]
データないからなんとでも言えますよね…逆にそこまで決めつけるだけのデータもってるんですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/28(月) ]
本当に少数精鋭ならこんなに掲示板で難しいって声が聞こえないと思うんだよね。しばらくしたら開示点や、来年度の北辰合格偏差値がでるので楽しみに待ちます。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/28(月) ]
2020年が375点以下なのは確実ですね。それよりも上がることは無いのでは?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/28(月) ]
競争率が低いから合格点が低いって思い込みは情けないっす。
本当に少数精鋭ならこんなに掲示板で難しいって声が聞こえないと思うってもの情けないっす。難しいと感じたら難しいんであって、少数精鋭だろうが烏合の衆だろうがその集団がそう思ったらそうなんです。

競争率が低いから合格点が低い=レベルが下がった
少数精鋭じゃない=難しいと感じるレベルの人
こう導きたくて無理してんのかなぁと思う。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/26(土) ]
今年の受験生は帰ってきてから怖くて自己採点ができないとか、涙が止まらないお子さんも多かった様です。
気持ちを切り替えれるってツライ作業ではありますが、この先の長い人生の中でとても大事な事ですよね。
[ 20件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/03/02(水) ]
>努力して合格点を確実に越えてそうな子も、
所詮その程度ってことだ。合格点を確実に越えたとおもってる子もいる。その子たちは合否判定は自分たちがすることではないとわかっているので騒がず大人しく結果を待ってるよ。
>公立中の授業だけでは、
公立の性格上、受験勉強を教えるわけにはいかない。全国画一の一定水準を保つことが課せられてるんだから。それがわかればやるべきことは何なのか、自分でできない奴は塾に行くし、自分でできるやつは塾に行かない。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/02(水) ]
どうして「教えるわけにはいかない」んでしょうか?公立高校の入試は学習指導要領の範囲内なのに、県立の入試問題の傾向に近い問題の演習を授業で扱ったり、せめて任意の家庭学習としてGoogle classroomで配信する程度のことも、禁止されているんですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/02(水) ]
>どうして「教えるわけにはいかない」んでしょうか?

公立の先生の仕事
学習指導要領に沿って、学習を指導支援すること。
「勉強」なんて言葉は文科省の公文書にはないから
冷たいい方をすれば「受験勉強」は自分でやってという立て付けになってる。それでも最大限の配慮はしてると思うよ。受験前に目標単位は終わりにしてるんだから。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/02(水) ]
そう、だからこそ新興私立進学校は「受験予備校」などと言われたりする。OBの佐藤優氏も「受験刑務所」と呼んでたりもする。
どちらがいいかは各人が高校に求めるものによる。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/03(木) ]
他スレの書き込みコピペ失礼。↑みたいの、もう止めない?この学校の精神文化とそぐわないと思うよ。
〉内緒さん@一般人[2022/02/24] > 現在、息子が浦高に在籍しています。 私立(例えば、栄東や開智など)や、大宮のように、受験一色では全くありません。 こういう校名出しての決め付けが他校の反感を生むんだよね。 なんで栄東、開智、大宮が受験一色だって知ってるんだろう? ネット上の誰が書いたかわからない不確かな情報だけで他校を評するのはモラルが欠如しているとしか思えない。 内緒さん@一般人[2022/02/24] それ自分も思いました。 反感買うと考えずに安易に書いてしまうのは残念ですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/03(木) ]
そして、「誰も校名出してませんけど…」とか逃げ打つんだろうな笑。それぞれの選択で良いのは唯一同感。尊重も付けてね。各々の佳き春を願う。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/25(金) ]
それで、ここの自己採点できないとか、涙が止まらないとか、布団かぶったとか言ってた保護者の息子さんは合否と開示点どうだったんですかね。書き込んでくれたらいいのにね。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/03(水) ]
点数はかけませんが、無事受かりました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2022/02/26(土) ]
今回は数年分の過去問より、難易度が上がり更に問題も答え辛い教科が多かったようですね。
その為に、過去問でコンスタントにとれていた生徒さんの中でまさかの事態が起きたケースも多かったのではと思います。
昨年とのギャップが大き過ぎて、気の毒な学年だったなという感想です。
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@一般人 [ 2022/02/27(日) ]
他の教科も去年より難化してるから、ボーダー差は拡がることはあっても縮まる事はないよ…選択問題下位校はボーダー250点くらいまであると思うよ…
内緒さん@一般人 [ 2022/02/27(日) ]
偏差値60そこそこの高校では、内申点高めで加点ありで250点で合格はあり得ますね。過去問より出来なかった、って言ってる子が多いので。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/27(日) ]
学校選択の偏差値60plus alphaの高校は300いかなくても内申が高ければ合格者が出ると思います。

今回浦高も合格者平均が80%を下回るかもしれませんね。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/27(日) ]
このような出題になると偏差値55くらいの生徒と偏差値60くらいの生徒で点数に差がつかなくなってきますね。なんか出題者の変な癖に振り回された感じがする。
内緒さん@保護者 [ 2022/02/27(日) ]
何かのキャンペーンですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/27(日) ]
みんなできなきゃみんな一緒だキャンペーン。
55と60で差がなくなって
60と65で差がなくなって
65と70で差がなくなって
・・・
だから55も70も一緒!てことかな。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/27(日) ]
んなわけないだろ。
馬鹿か?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/27(日) ]
そうかなぁ?
じゃ何?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/26(土) ]
入試当日の実質倍率は1.27(453人)まで下がった様ですね。
自己採点が低かった方もまだ可能性はあると思いますよ。
[ 23件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/03/02(水) ]
埼玉県民も開成、国立、早慶附属受けられますよ。というか受けています。神奈川、東京も他の私立は高校から入れないところが増えてそんなに選択肢ありませんよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/02(水) ]
だって埼玉県じゃそんなとこおいそれとは受からないもの。受けられればいいってもんじゃないです。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/02(水) ]
なんか支離滅裂だね
内緒さん@一般人 [ 2022/03/02(水) ]
筑駒開成蹴りで浦高に入学する方もいらっしゃるとは思いますが、2月18日の志願者確定後に12人志願取り下げしたので、やはり難関国私立に流れたのでしょう。浦高より下の公立高校は難関国私立に合格する人が少ないので、倍率が高いまま本番を迎えることになるのでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/02(水) ]
一女15人、大宮19人、取り下げなんですが。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/02(水) ]
2月15日時点では503人だったので当日までに相当減っていますね。去年今年は郵送出願のためこうなるのかと。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/02(水) ]
一女の取り下げは12人、大宮は18人が正しいですよ。欠席の人は、体調不良の可能性もあります。
https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/196588/0225teisei_zyukensya.pdf
内緒さん@一般人 [ 2022/03/05(土) ]
今年の倍率は1.26倍だったらしいけど…
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/26(土) ]
今回の入試トータルで404点、内申158、受かりますかね?
内緒@一般人 [ 2022/02/27(日) ]
同じ感じです。内申163の自己採点400。
数学で死にました。足切りされてもおかしくない点数をとってしまいました。
ダメだなと思いつつ、ボーダーが下がるならと希望も捨てきれず。
通っている塾が小さいので、大手塾のボーダー予想が知りたいですね。
回答ではなくてすみません。
お互い合格していますように!
内緒さん@質問した人 [ 2022/02/27(日) ]
レスありがとうございます。ボーダーがだいぶ下がるという口コミが多いので、祈りましょう!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/26(土) ]
今回入試で厳しめでトータル334くらいでした
死にました
内申178.生徒会長、漢検英検各二級あるけど
他同じくらいの方いますか
内緒さん@一般人 [ 2022/02/26(土) ]
>内申178.生徒会長、漢検英検各二級あるけど
いるとおもう
>今回入試で厳しめでトータル334くらいでした
まずいない
この2つが揃う人は唯一無二だと思う。
川越高校受験@中学生 [ 2022/03/01(火) ]
いつもの偏差値どれくらいですか?
僕と同じくらいの当日点です。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/02(水) ]
北辰偏差値平均は68.9で元々厳しめでした。
同じくらいの方がいてちょっと救われました
内緒さん@一般人 [ 2022/03/02(水) ]
350点台はあまりききませんけどいますよね?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/02(水) ]
360点もいてほしい
内緒さん@一般人 [ 2022/03/02(水) ]
>360点もいてほしい
いると思います
内緒さん@一般人 [ 2022/03/02(水) ]
340点あたりもいるといいな
内緒さん@一般人 [ 2022/03/03(木) ]
発表日の事を考えると不安過ぎて吐きそうです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/24(木) ]
内申167で365は無理ですよね?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
本当?@一般人 [ 2022/02/26(土) ]
スクール21で平均点が400切るって言っているのは、間違いないですか?うちの塾では、ボーダー400ぐらいでは?と言っていたと子供が言ってます。どちらが正しいのーー!といった親の心境です!!
内緒さん@一般人 [ 2022/02/26(土) ]
ボーダー400点はありえないと思います。(去年は例外)
それか、その塾のボーダーの意味が違うのかも。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/26(土) ]
ボーダー400と言っていたのが何処の塾かはわかりませんが、普通は分母が大きい方がより精度の高いデータが出ますよね。
内緒さん@保護者 [ 2022/02/27(日) ]
受験生お疲れ様でした。
最終的な結果が出ないと分かりませんが学校選択導入以来で最難化の問題だったのかなと思います。昨年が易化した反動かもしれません。
受験生、親の浦高に合格するのは420点という認識が強く受験後その反動があったような気がします。

おそらくボーダーはかなり下がったので受験生は望みは捨てず吉報を待つしかありません。

内緒さん@一般人 [ 2022/02/27(日) ]
推測ですが昨今の中学受験人気で学力上位層が中高一貫校に多数流出して、高校入試まで残った高学力生徒が大きく減少したことで高得点者層が薄くなって来ていることも関係しているのでは?
特に浦高あたりはその影響大と思います。
中高一貫私学人気による高校受験高学力層減少は県立上位校の難関国立大学や国公立医学科の進学実績にも影響が出ます。

あと高校入試競争率は高くなくても高学力層の少数精鋭なら、競争率と合格点には必ずしも相関はありません。
たとえば国公立医学科競争率は他学科より入試競争率が低いですが合格点はずっと高いという様な。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/27(日) ]
それも無いとは言わないけれど、今までの対策では対応できなかったという要素の方は強いのではないでしょうか。
結局難関中学受験だってその難易度で対策し勉強を重ねているから解けるわけで。
いきなり難易度が変われば彼らも得点は下がると思います。
ただ、一度このレベルが出題されてしまった以上、選択問題採用校の受験生はこれからはこのレベルを想定して対策を練らなければなりませんから、中2生以降の数学のレベルは上がっていくかもしれませんね。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/27(日) ]
上の子は学校選択問題初年度に他校受験しましたが、その時と状況は似ています。
内緒さん@保護者 [ 2022/02/27(日) ]
選択問題初年度の親子さんは大変でしたね。お疲れ様でした。

息子は今回受験してみて、埼玉県公立入試が北辰の問題によせてきてきていると言っていました。
私はそう言われても何のことかよくわかりませんが、そういう感触?問題の質だった様です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/02/24(木) ]
入試終わりました。82.60.90.81.69で382点でした。個人的に過去問よりかなり難しくなっていると思いました。自分以外の今年浦和高校を受験された方はどう感じましたか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@中学生 [ 2022/02/25(金) ]
92 65 85 83 72
微妙です
内緒さん@中学生 [ 2022/02/25(金) ]
ずばりボーダーはどの辺だと予想しますか?
自分の予想では、内申170 試験370 くらいかな・・・

さすがに試験365は希望的観測が入りすぎですかね?

あと、浦和高校は部分点に厳しいという噂がありますが、
皆さんは採点の際、どうしましたか?
特に国語英語は解答が「例)」となっていて
不安です。
国語は何となく意味が同じっぽいなら〇にしているのですが、
英語の方は、完全一致が正直少ないです。
判定もできないのですが、皆さんの採点は完全一致ですか?
内緒@中学生 [ 2022/02/25(金) ]
内申165の当日385とかじゃないっすかね。自分の過去問と照らし合わせた肌感覚ですが、、、
内緒さん@関係者 [ 2022/02/25(金) ]
毎年内申は平均170前後だからあれだけど、今年は下位層の点数が下がってそうだから365くらいだと予測しています。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/25(金) ]
内申170/当日点365辺りがボーダーということですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/25(金) ]
浦高だともちろん上天井だとは思いますが、
390点台がボリュームゾーンでしょうかね
内緒さん@一般人 [ 2022/02/25(金) ]
某塾ボーダー予想。370から380とでていましたね。やはり昨年より20〜30点低くなる感じですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/25(金) ]
去年は問題が例年より簡単すぎたので、比較にならないと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/24(木) ]
ボーダーは何点くらいになりそうですか?
いっぱん@一般人 [ 2022/02/25(金) ]
400あれば内申なくても行けるんじゃないですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/25(金) ]
やっぱそうですよね〜
内緒さん@関係者 [ 2022/02/28(月) ]
390だったら、内申が普通でもいけます
内緒さん@卒業生 [ 2022/02/28(月) ]
わたしは2017年度の入試を受けたものですが、その時も学校選択の数学が難しくて自己採点が低かったです。神の頼みすれば受かります
内緒さん@保護者 [ 2022/02/28(月) ]
私の子が浦高にいますが、その年のボーダーギリギリで受かりました。本人としては、終わった後に冴えない顔して帰ってきましたが、最後は無事合格しました。神頼みしてください
内緒さん@一般人 [ 2022/02/28(月) ]
今年は難しそうですね〜
それでも昔とは違って、倍率がかなり下がってきているから諦めなければワンチャン行けるんじゃないですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/17(木) ]
中学生を持つ親です。浦和高校の進路指導の方法について教えて下さい。他公立校では予備校の講師を招いて大学受験に関する情報提供などを行っていると聞きました。多少商売っ気もあるとは思いますが生徒に受験を意識させるには良い取り組みだと感じました。浦和高校も様々な取り組みをされていると思いますがあまり情報がなく、ここで教えてもらえないかと思っています。親としての一方的な願いですが子にはこんなコロナの中であっても青春を謳歌してほしいという気持ちがあります。しかし受験を前にした生徒に対してキチンと気持ちを切り替えて後押しする環境も整備された学校に進んでもらいたいという気持ちもあります。
[ 28件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/02/26(土) ]
一番の宿命ですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/26(土) ]
浦高の教育は国際的には特殊です。
その教育方針やカリキュラムは海外の受験エリート高校とは異なります。
ある意味、浦高は唯我独尊的な進学校です。

海外のエリート公立受験高校ですと、受験教育+大学レベル学習です。

海外とは具体例に・・・・

中国で示範学校に指定されている学区制のない公立特別高校と国立大学附属高校。
国家重点大学目指して生徒達は学習量は相当多いです。
課題も多い。
一発勝負の大学入試共通テストGaokaoで高得点を取って国家重点合格を目指します。
Gaokaoで志望大学に点数が届かないと日本で浪人生に相当する再読生も発生し塾予備校もあります。
受験勉強and/or国際科学オリンピック・トレーニング>>部活。
大学レベル学習も提供されます。
カリキュラム自体が高度で一般高校とは異なります。
教師も等級が上の学習指導力のある教師が配置されます。

東南アジアも公立特別高校と国立大学附属高校は中国同様に学習重視です。

アメリカでは入試選抜制で学区制のない全寮制州立科学高校や同じく学区制のないニューヨーク市のブロンクス科学高校やスタイブサント高校。
いずれも理数系重視で、受験勉強に加えて高校最終学年は正規の大学単位取得に結びつくAdvanced Placement Program(AP)学習となります。
部活はありますが16時には修了。
当然、浦高よりは受験勉強重視の教育と時間配分ですが、大学入試共通テストSATやACTは高校2年生相当学年か高校3年生相当学年の始めに受けて、高校3年生相当の学年がほぼすべて大学レベル学習に入り、学年末の全国共通AP試験を受けることが浦高との違い。
教師も一般高校とは別の教科指導力のある教師が採用されカリキュラムも異なります。

埼玉や日本にも海外にあるような学区制のない入試選抜で受験勉強重視かつ正規の大学単位取得に結びつくAdvanced Placement Program(AP)学習を提供せるエリート公立高校や国立大学附属高校が多数できると良いです。
それが浦高であるかどうかは問いません。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/26(土) ]
『日本にも海外にあるような学区制のない入試選抜で受験勉強重視かつ正規の大学単位取得に結びつくAdvanced Placement Program(AP)学習を提供せるエリート公立高校や国立大学附属高校が多数できると良いです』

海外同様の、そのエリート公立高校や国立大学附属高校が浦高の敷地内や浦高に隣接して別個の高校として開設したら面白いです。
そちらの学校が受験名門高校や英才教育高校としてのモデル高校として注目されるでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/26(土) ]
東京の国立大学附属高校も受験教育軽視で現役生は有名塾と予備校に通いなから難関国立大学や国公立医学科に合格して行きます。
東京のトップクラス中高一貫私学も授業はある程度、受験向きではあります、現役生は有名塾と予備校に通うのは同じです。

浦高は放課後に東京のトップクラス中高一貫私学と国立大学附属高校が通う都心の有名塾と予備校を利用できない不利があります。
難関国立大学や国公立医学科に進む希望が強くて、受験教育重視で現役時代に都心の有名塾と予備校の利用を厭わななら、始めから東京の進学校を目指した方がベターです。

高校受験で選択できる東京の私立進学校と国立大学附属高校の定員キャパシティは相当少ないので、これから受験を迎えるお子さんをお持ちの保護者は考えておいてくださいね。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/26(土) ]
日比谷高校や横浜翠嵐高校が将来的にオープン化して埼玉からも制限なく入学できるようになったら良いです。

都内の国立大学附属高校もカリキュラムと学習プログラムが海外と同様のシステムに変わって、同様に埼玉全域からオープンに入学デキたら良いです(学附は可能ですがカリキュラムはイマイチ)。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/26(土) ]
オープン化は無いと思いますよ。東京側から埼玉県立高校を受けるメリットが何も無いので。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/27(日) ]
税金の出処が違うので県内で高校の再編成するでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/28(月) ]
東京か神奈川に引っ越したらいかがです?
孟母三遷、子を思うなら、ね!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

浦和高校の情報
名称 浦和
かな うらわ
国公私立 公立
共学・別学  男子
定時制/通信制 定時併設
偏差値 72
郵便番号 330-0072
住所 埼玉県 さいたま市浦和区 領家5-3-3
最寄駅 0.8km 北浦和駅 / 東北線(埼京線)
1.3km 与野駅 / 東北線(埼京線)
2.1km 南与野駅 / 東北線
電話 048-886-3000
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved