教えて!新潟高校 (掲示板)
「入学」の検索結果:249件 / ページ数:25
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
新潟在住@保護者 [ 2023/01/09(月) ]
在校生が通っている塾や予備校を教えて下さい。
内緒さん@在校生 [ 2023/01/12(木) ]
東進が一番多いです。
内緒@保護者 [ 2023/01/13(金) ]
むしろ、東進以外の生徒の方が珍しいくらいです。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/15(日) ]
ありがとうございます。東進は関屋校ですか?
内緒@保護者 [ 2023/01/15(日) ]
入学前は自宅から一番近い東進に通いますが、入学後は関屋校に移る人が多いです。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/16(月) ]
↑中学生から東進に通ってるってことでしょうか?

東進の他に能開センターの子も結構いました。
昔は代ゼミが多かったらしいです。

東進は運営会社によって教室の空く時間等
違うので確認してから入ると良いと思います。
夏休みとかに朝から空いてないとか、
お盆休みがあったりとかします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
県高在校生@在校生 [ 2023/01/06(金) ]
在校生ですが統一模試最高364点 当日450(おそらく)とり合格しました。ですが入学最初の課題テスト最下位(東進で春期講習とりました)で進研模試も最高290位ほどです。私は数学が苦手で授業が4人班でプリントを協力して解くという形でしたので周りの子に質問できず、先生に聞いても演習量が足りないと言われそれはそうなんですが自分で勉強しきれず定期テストは毎回赤点でした。
NSGで集団で競走して勉強するという環境下では(平日5時間、休日12時間)していたので入学は出来ましたが、元々勉強が出来ない人か平均的な学力を保つためには入学後もこの勉強時間を保たないといけないということです。南高校へ行こうと、県高へ行こうと自分の意識の問題なのでどちらでも構わないと思います。大学進学へ関しては他校の事情は知らないのですが、県高は国公立8割、私立2割で目指して(30人くらいが前期落ちて後期で新大へ)といった感じだと思います。早慶の学校推薦欲しいなら評定4.8くらい必要かと。MARCH指定校あるんですかね?そもそも使う人がいないのかなとおもいます。MARCHは滑り止めと言った感じです。今年の県高受験生へ 入学したことに満足しないでください。あくまで高校受験に成功したのであって、大学受験は全く比になりません。入学後は視野を全国へ広げて早めの情報収集、志望校決定をおすすめします。
内緒@一般人 [ 2023/02/04(土) ]
ん、どうしたの??
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/12/14(水) ]
新潟高校にぎりぎり入学したら、
入学後落ちこぼれますか
内緒さん@在校生 [ 2022/12/15(木) ]
私はおそらくギリギリで受かりました。入学最初の模試、テストから今までに見たことの無い低すぎる校内偏差値と校内順位でした。学業面では落ちこぼれかもしれませんが、部活で頑張りました。特に学校生活が辛いということもなく、定期考査も人並みに勉強すれば赤点にはなりません。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/17(土) ]
人によりますよね。やはり周りのレベルが高すぎて、最下位集団にいると質問もしにくい状況でどんどん学力が下がってしまう人、そういう状況に強くて強い心で質問とかするどんどん前に出れる生徒なら向いてるし。程度の差はありますが、少しだけ背伸びして入れる高校がベストのような気がします。偶然合格してしまった偏差値の低い子になるのは不幸かもしれません。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/18(日) ]
中学受験だと相関は高くないようですよ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e47c3328c102c43bdac76bb319a9f0972b23c3a3

検索した範囲では高校受験も昔より相関は低くなってるという情報が多かったです。

高校受験なんて所詮中学の範囲だから
新潟高校に入ってからも頑張れば大丈夫だと思いますよ。
名無し@卒業生 [ 2022/12/20(火) ]
日々普通に勉強していれば追いてゆけます。
所詮、地方の一公立高校。
普通にやるべきことを普通にやっていれば、普通に追いてゆけます。
落ちこぼれるのは普通以下の努力しかしないから。
単純です。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/23(金) ]
偏差値ではなく自分に合う校風も大切にしてください。高校も大学も偏差値なんて人気度です。惑わされないで。
内緒さん@在校生 [ 2023/01/23(月) ]
ギリギリで合格してそうな子で授業態度は真面目なのに赤点が多くて苦労してそうな子はいます。勉強が好きじゃなくて、合格点ギリギリになりそうなら僕は無理して入らなくてもいいと思います。国公立進学なら南でもできると思うので
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/07/08(金) ]
東大、京大に合格出来る人は入学時からずっと成績トップの人たちですか?
内緒さん@質問した人 [ 2022/07/08(金) ]
真面目に質問したのですが、ほんとですか?
卒業生の保護者@一般人 [ 2022/07/22(金) ]
トップ2、3人はずっとトップだった⁉️ようですが、
2番手層の東大、京大、上位医に合格するような子には入学時真ん中位だった子もいたようですよ。

赤点@卒業生 [ 2022/08/03(水) ]
授業中一番前の席で寝てるか内職してたヤツが東大法学部現役で受かったよ。模試上位にいたこともないダークホース。
中学時代神童と言われた出木杉君が高校時代に壊れた。
それが県高。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/06/27(月) ]
中2のとき病気で休みがちでしたが、入ることって可能ですか?
一般人@在校生 [ 2022/06/29(水) ]
おう、来い!
どんな人でも合格すれば入学していいっていうのが受験のルールだからな!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
名無し@保護者 [ 2022/06/09(木) ]
中1の保護者です。
県高合格を目指した場合、公立中学で普通に学ぶ範囲・レベルにどれだけプラスアルファすればいいのでしょうか?
「難易度が高い」とはいっても、所詮は公立高校。
関東の私立のように、教科書レベルを大きく逸脱した問題が出るとは到底思えません。
中学校での普段の勉強を真剣に取り組み、かつ模試などを積極的に受けて、公立中学で学ぶ範囲を完璧にしておけば十分合格できるのでは…と考えています。
この考えは甘いでしょうか?
皆さんの忌憚のないご意見伺えればと思います。
何卒宜しくお願い致します。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/09(木) ]
所詮、真剣、完璧。誠に失礼ながら貴方様は幼少期に勉強やスポーツ等で真剣に競争をやってこられましたか?
もしやってこられたと言うのであれば、最初に並べた単語が理想論の域を出ないことが理解出来ると思います。

人間の能力というのはみんな差があります。貴方様のお子さんが新潟高校に入れる能力が有るのであれば、放っておいてもそこを意識する結果を出します。親が無理矢理手綱を引っ張ってギリギリ合格させても入学後に落ちこぼれて苦労するでしょう。

親が子供よりやる気を出すとろくな事になりません。手綱を引っ張るのではなく、背中を支える位の気持ちでサポートしてあげて欲しいと思います。

結論を言いますと、お子さんの能力次第と言うことになります。決して勉強のやり方次第では無いことをご理解下さい。もし仮にお子さんに能力が無かったとしてもお子さんの頑張りを認めてあげて下さい。
勉強のやり方次第でお子さんが持っている能力を上げることは出来ませんが、引き出すことは可能です。
期待しない・あてにしない・諦めない
です。
名無し@卒業生 [ 2022/06/09(木) ]
新潟高校の場合、筆答試験があるので、それ相応の対策が必要になります。
特に、普通の中学校の勉強ではあまりやらない英語で自分の意見を書く問題への対策は必須です。
僕は数年前の卒業ですが、塾の先生に英文の添削をお願いしていました。(中学校の先生はあまり役に立ちませんでした)
なので、中学校の勉強を完璧にやっただけでは少し足りないような気がします。
もちろん、模試などはたくさん経験した方がいいです。
名無し@質問した人 [ 2022/06/09(木) ]
「名無し@卒業生」さん、
”的を射た”お答えありがとうございます!
なるほど、やはり英語の対策は別途必要になりそうですね。
あと2年以上あるので、塾も検討しつつ色々探りながらやって行こうと思います。
参考になりました!
内緒さん@一般人 [ 2022/06/13(月) ]
名無し@保護者さんの認識に間違いはないと思いますよ。
新潟の公立入試問題では教科書を逸脱するような問題も出ませんし、教科書範囲でも重箱の隅をつつく問題は数問。数学でも1パーセント以下しかとれない問題が何題も出るわけではありません。普通科なら塾無しで市販の問題集、過去問模試で十分合格できます。
ちなみに、筆答試験は来年はありません。おそらく、再来年もないのではと予想されます。なぜかというと、筆答試験は県教委がもともと作成していましたが、コロナ禍から、筆答試験をする学校に独自に作らせることになり、高校の先生の負担が増えました。入試問題は定期テストと違って、1.2か月で作れるものではありません。しかも作成ミスは許されません。(現に南は出題ミスというより、問題文の誤字(といっていいのか)程度で全員が正解になっています)表向きは「スケジュールを調整した結果、実施が困難」となっていますが、果たして・・・・。
つまり、独自検査が無ければ、一般試験で確実な点数が取れればいいわけです。
まあ、独自検査があっても、関東有名私立並みの実力があれば問題なく合格できると思いますよ。
名無し@質問した人 [ 2022/06/13(月) ]
内緒さん@一般人さん
大変参考になるお話しありがとうございます!
実際に、親の私自身が過去問を数年間分目を通して感じた見解だったのですが、やはりそうですよね。
義務教育の範疇を大きく超えて出題されたら、公立高校に行きたくて中学で真面目に頑張って学んだ子どもが可哀想すぎ。
子供には今から日々の勉強を真剣に取り組ませて3年後を迎えたいと思います。
改めてありがとうございました!
気持ち@一般人 [ 2022/07/17(日) ]
新潟高校に入るには定期テストどのくらいとればいいんですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/04/30(土) ]
新潟高校普通科志望の者です。
在校生の皆さんは受験勉強中にYouTube等の誘惑に負けて結局、一日何もできずに終わってしまったことはありませんか。私はその傾向にあるので、それが悩みです。
ですが動画を使っての勉強もしているので身辺からは離しずらいです。このままでは受験勉強に支障が出てしまいます。
新潟高校に合格したいという強い気持ちは持っているので在校生の方、アドバイスお待ちしています。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/30(土) ]
この春新潟高校に入学した者です!

それ…本当にわかります。
私も全く同じことで悩んでました。
特に私は切羽詰まらないと行動できないタイプなので、受験まであと一年なんてときには受験のことなんて全く意識もしておらず、高校について興味を持って調べるなんてことはまずしなかったので、質問者さんは素晴らしいと思います!

音楽を聴くことが好き(特に髭男!!)で、いつも聴きながら勉強したりしていました。しかし、好きな曲が流れてしまうとどうしてもそっちに意識がいってしまい集中が続きませんでした。

私は、初めて受けた学力テスト?の点数が300点くらいでした。また、県の統一模試で312点くらいだったので、通学に便利な家の近くの高校に行くつもりでした。
2回目か3回目の県の模試で試しに新潟高校の名前を書いてみたところ、もちろん結果はD判定。得意の英語で90点を超えたものの、他の教科は大体70点前後。偏差値も50ちょっとがいいところだったので、当然の結果ですよね。
ところが、私はここで火がつきました。その時初めて、「新潟高校に受かりたい!!」と心の底からそう思いました。

9〜11月、テストの結果は右肩上がりといった様相で順調でしたが、学習習慣は決して順調ではありませんでした。
一日中Youtubeを見て過ごし、親に怒られることもしばしば。
友達の「地頭がいいから大丈夫!笑」という台詞を聞いて気が抜けてしまったのかもしれません。

12月に入り、やっと勉強に身が入るようになったのですが、年末年始でまた気が抜け…この繰り返しでした。最後まで勉強が楽しいとは思えませんでした。

しかし、今年は奇跡的に定員割れしてくれたので、最後までがんばろー!と気持ちを入れ直しました!

その結果、逆転合格を掴みとることができました!!
内申119
当日 国語86(記述込、あくまで自己採点)数学60英語100理科97社会98
独自6割(来年はない?)
合計927/1100でした!!
暗記系の理科社会はきっと最後まで伸びます!!

何か、漫画みたいな話ですみません。でも実話なんです!

内緒さん@一般人 [ 2022/04/30(土) ]
続きです↓
結論、
内緒さん@一般人 [ 2022/04/30(土) ]

"人間、気持ちが大事" ということです。

だらだらと書いたくせに結論が薄っぺらくなってしまいすみません。でも、やっぱり人間きっかけがないと始まらないんですよね…!

最後になりますが、拙いながら応援いたします!!頑張ってください!!
内緒さん質問した人@一般人 [ 2022/04/30(土) ]
初めての投稿でドキドキしながら皆さんの回答を待っていました。

内緒さん@一般人さん、貴重なお話をして下さってありがとうございます!

受験って何があるか分からないのですね。
気持ち次第であとからでも挽回が可能とは。。
回答者様の根強さを文面から感じました。

来年は今年の定員割れを踏まえて、受験者が増えそうな予感がしていますが、そのようなことはもう考えずに今やるべきことを着々とやっていきます!

必ず合格して見せます!

最後に、自分の質問に長文で丁寧に教えてくださり本当に感謝です!!
ありがとうございました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/04/19(火) ]
新高一です。
一生懸命やっているつもりですが、私はきっとクラスでかなり勉強ができない方だと思います。
見下されたりしますか。バカにされますか。
県高に来たことに後悔は一切ないですが、怖くて仕方ありません。
名無し@一般人 [ 2022/04/19(火) ]
県高に受かる地頭があるのですから、日々コツコツとやるべきことをやっていれば大丈夫!
自分に自信を持って前向きに。
頑張って!
内緒さん@卒業生 [ 2022/04/19(火) ]
勉強ができないだけで見下すとかバカにする人は、いるかもしれませんがそんな人とは関わらないほうが良いです。
本当に優秀な人は、そんなこと考えません。
内緒さん@在校生 [ 2022/04/19(火) ]
ポジティブ足りない!
バカにしてくるやつなんて集団から除外されてしまうのでそうそういません。いたとしてもほんとに少数です。
この高校に受かったんだからそこそこに勉強すればバカにされるレベルにはならないはず。勉強も部活も行事も恋愛も精一杯頑張って、精一杯楽しんでください!
絶対1年後には入学して良かったと思えます。
楽しい3年間が待ってますよ!!
内緒さん@質問した人 [ 2022/04/19(火) ]
みなさんの優しくて力強いお言葉嬉しかったです。
自分なりに精一杯やっていこうと思います。
ありがとうございます!!!!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/04/06(水) ]
急いでます。
私の中学校では、制服の下に半袖体操着をきなくてはいけなかったのですが、入学式はどうすればいいですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/04/06(水) ]
私は着ません!着なくてもいいと思いますよ
不動産業経営者@一般人 [ 2022/04/06(水) ]
私も着ません!友達ですね🤝
内緒さん@質問した人 [ 2022/04/06(水) ]
着て行きませんでしたー。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/07(木) ]
体操服とか着ないですよねー
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
名無し@保護者 [ 2022/03/29(火) ]
県高受験で、「理数は落ちたけど、普通に合格した」という話を聞きますが、理数科と普通科の2つを受験できるということでしょうか?試験日は違うのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/29(火) ]
理数科を第一志望とした場合、第二志望を普通科として出願することができます。理数科出願者は全員普通科を第二志望としていると思われます。
逆に、普通科を第一志望とした場合、第二志望を理数科として出願することはできません。普通科を第一志望とすると、それだけです。

試験日も問題も同じです。受験番号は、普通科志望は1〜、理数科は1001〜と割り振られているようです。
理数科と普通科では、配点が違います(理数科では、理科と数学が200点満点に換算される)。

例年ですと、理数科に150人くらい出願します。そこから80人を理数科合格者として選抜します。
理数科不合格で普通科を第二志望で出願した人と、普通科を第一志望とした人とを改めて選抜して普通科280名を決めます。例年ですと、理数科は不合格だが普通科で合格する者は50〜60名程度います。

名無し@質問した人 [ 2022/03/29(火) ]
なるほど、そういうことなのですね。
普通科に確実に合格したい場合、どちらでトライするのがいいのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/30(水) ]
普通科

実力が高くないのに運よく?理数科に合格すると
入学してから大変かも。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/04(月) ]
例年、こんな感じになります。
理数科志望者の県高合格率≒(80+50)/150≒87%
普通科志望者の県高合格率≒(280−50)/300≒77%

以上から、理数科志望者の学力は高いと思われるが、理数科に合格してしまうと完全に理系教育となり、文系受験がしにくくなることに注意。
その点、普通科では2年から文・理に分かれる。選択に際しては半年間くらいの猶予がある。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

新潟高校の情報
名称 新潟
かな にいがた
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 951-8127
住所 新潟県 新潟市中央区 関屋下川原町2-635
最寄駅 0.8km 白山駅 / 越後線
1.1km 関屋駅 / 越後線
2.6km 青山駅 / 越後線
電話 025-266-2131
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved