教えて!新潟高校 (掲示板)
「卒業生」の検索結果:88件 / ページ数:9
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/01/15(日) ]
こんにちは。新潟高校普通科が志望です。
統一模試は400点、学校の実力テストは420点、定期テストは470点代なのですが大丈夫でしょうか。足りないなら、あとどれくらい点数をあげれば良いでしょうか。
卒業生@一般人 [ 2017/01/16(月) ]
もう受験したのは10年も前のことになりますが…私もまさにそんな感じの点数でしたが、無事合格しました。本番である程度実力を出せれば十分に勝負になると思います。
頑張って!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/11/23(水) ]
県高生もしくは卒業生が思う難関大学はどの辺までですか?
筑波・横国・千葉(全て理系)は難関大学に入ると思いますか?
内緒さん@一般人 [ 2016/12/03(土) ]
東大京大東工大医学部。東北大はお手軽大学
内緒さん@質問した人 [ 2016/12/04(日) ]
そうなんですか…………残念です。
内緒@一般人 [ 2016/12/07(水) ]
理科大くらいまで、皆、すごいと思います。
芝浦工大だって。
内緒さん@質問した人 [ 2016/12/08(木) ]
知識不足ですみません。それらは国公立で言うとどの位のレベルになるんでしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2016/11/06(日) ]
なぜ東大進学にこだわるのでしょう
内緒さん@一般人 [ 2016/11/06(日) ]
一応、学校側が東大にこだわっている、
という趣旨と捉えて書いてます。

学校側としては、東大(その他、京大、
国立医学部)に何人進んだかが、一番、
成果としてアピールできるし、世間にも
判りやすいからだと思います。

学校側は生徒に上を目指させようと
するんでしょうが、やりたいことが東大に
なくて、他にあるんだったらそちらを
目指す方が健全だと思います。

逆に、進路が定まってない状態なら
雑な感じですが、一番いいとこ狙っとけば
いいんじゃない、てことでしょうか。

内緒さん@一般人 [ 2016/11/18(金) ]
トップが東大だからです。
県高生は、平均的にどの教科もできる子が多いので勧めるのでしょう。
全体的に成績が届かなければ東北大押しです。
理系特化なら東工大、文系特化なら一橋もありかと。
jetstream2045@保護者 [ 2017/11/07(火) ]
3年前から、灘高や開成高、東海高などでは、最早東大は文1(法学部進学コース)理3(医学部進学コース)の受験以外は、無理して東大進学を薦めず、国公立医学部医学科も視野に入れる選択肢を、卒業生医師の講演会や総合病院見学会と医師の職業倫理感や遣り甲斐などを教育しています。
🌟国公立大学の医学部に何人合格させたか―。医学部合格者数は進学校の実力を測る指標となる。では、国公立大医学部に強い高校はどこか。 2016年入試の延べ合格者と、現役合格者の占有率から検証する。
http://univpressnews.com/2016/06/15/post-392/
他方、世界大学ランキングで東大を上回るランクの欧米シンガポール国立大学なども視野に入れてTOEFLやSAT、Essayの書き方の指導も開始しています。
🌟東大は滑り止め?海外目指すあの高校とは?
注目される、中高一貫校の新勢力
http://toyokeizai.net/articles/amp/14541?display=b&_event=read-body
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
市内中出身@一般人 [ 2016/09/12(月) ]
新潟高校は、
30年前くらい前の都立御三家になろうとしています。

東大合格者数⭕名!
新大医学部合格者数⭕名!

県立浦和に並んだ!
県立千葉・都立御三家に近づいた!!

こんな時代はもう終わったのです。。。

在校生の皆さん、受験生の皆さん、
保護者の皆さん、
もうそろそろ、目を覚ましましょう。

偏差値70以上の卒業生の10年後、20年後を直視しましょう。

偏差値は、
大学に入学した瞬間、
目の前から消えて無くなります。

その後は、
偏差値に振り回されなかった人たちに、
どんどん抜かれていきます。

その事実に気づいてください。

高校中退で30歳になってから大検・大学入学・法科大学院・司法試験合格・37歳で弁護士、
という人が身近にいます。

彼には、偏差値がありません(笑)。

賢明な諸君なら分かりますよね。

高校中退してんですから(笑)。

皆さんは、大学入学後、
偏差値の無くなった世界で、
そんな強者たちと切磋琢磨するのです。

皆さん、覚悟はできていますか?

市内中出身@卒業生 [ 2016/09/12(月) ]
30年後の先輩より。
内緒さん@一般人 [ 2016/09/15(木) ]
そんな強者ごく少数です。
それよりも引きこもりや、生活保護受けたり、
反社会的組織の構成員になる方が多いです。
そういった人間を養うだけの税金を稼ぎだすのが、優秀な人材の宿命です。

大学中退や気軽な転職をしないよう頑張ることです。
jetstream2045@保護者 [ 2017/11/07(火) ]
最早、東大京大、医学部医学科も私立中高一貫校の大躍進で地方の進学校は浪人90%が現実の姿です。
2017年 東大・京大・難関大学合格者ランキング

https://www.inter-edu.com/univ/

💫毎年3月になるとあちこちのメディアが「東大合格者ランキング」で賑わうが、武蔵は東大合格者が激減し、もはや御三家ではないとまで揶揄された時期もあった。特に武蔵は、1学年160名という定員が、開成400名、麻布300名という数字に比べ、母数の段階でハンディになる。そこで忸怩たる思いを抱いた卒業生有志が、東大を目指す教育をする学校ではないとしながらも「武蔵と受験」という冊子を作った。塾では教えてもらえない、武蔵生らしい受験の戦い方を後輩に伝授し、武蔵は復活を遂げつつある。

🌟2017年東京大学合格者出身高校ランキング
http://highschoolnet.blog.jp/archives/4349295.html
暫定版公開(未発表の高校があるので順位はつけてません)
開成高校(私・東京)159
筑波大学附属駒場高校(国・東京)102
灘高校(私・兵庫)94
麻布高校(私・東京)78
渋谷教育学園幕張高校(私・東京)78
桜蔭高校(私・東京)63 豊田真由子、菊川怜片山さつき衆議院議員出身校
聖光学院高校(私・神奈川)69
栄光学園高校(私・神奈川)62
駒場東邦高校(私・東京)52
海城高校(私・東京)48
東京学芸大学附属高校(国・東京)46
日比谷高校(公・東京)45
ラ・サール高校(私・鹿児島)40
甲陽学院高校(私・兵庫)39
筑波大学附属高校(国・東京)37
旭丘高校(公・愛知)37
西大和学園高校35(私・奈良)35
横浜翠嵐高校(公・神奈川)34
県立浦和高校(公・埼玉)32
浅野高校(私・神奈川)32
武蔵高校(私・東京)32
早稲田高校(私・東京)30
東海高校(私・愛知)30
都立西高校(公・東京都)27
久留米大学附設高校(私・福岡)27
東大寺学園高校(私・奈良)26
渋谷教育学園渋谷高校(私・東京)25
愛光高校(私・愛媛)22
豊島岡女子学園高校(私・東京)21
洛南高校(私・京都)21
土浦第一高校(公・茨城)20
岡崎高校(公・愛知)20
広島学院高校(私・広島)19
広島大学付属福山高校(国・広島)19
熊本高校(公・熊本)19
県立千葉高校(公・千葉)18
湘南高校(公・神奈川)18
開智高校(私・埼玉)18
岡山朝日高校(公・岡山)18
市川高校(私・千葉)17
芝高校(私・東京)17
都立国立高校(公・東京)17
浜松北高校(公・静岡)17
水戸第一高校(公・栃木)16
城北高校(私・東京)16
栄東高校(私・埼玉)15
富山中部高校(公・富山)15
金沢泉丘高校(公・石川)15
攻玉社高校(私・東京)14
四日市高校(公・三重)14
堀川高校(公・京都)14
修猷館高校(公・福岡)14
小石川中等教育学校(公・東京)13
雙葉高校(私・東京)13
桐蔭学園中等教育学校(私・神奈川)13
★県立長野高校(公・長野)13
🌟2017年京都大学合格者出身高校ランキング
http://highschoolnet.blog.jp/archives/4518082.html
暫定版公開(未発表の高校があるので順位はつけてません)
洛南高校(私・京都)68
膳所高校(公・滋賀)66
東大寺学園高校(私・奈良)66
北野(公・大阪)64
甲陽学院高校(私・兵庫)51
洛星高校(私・京都)46
堀川高校(公・京都)45
天王寺高校(私・大阪)43
西大和学園高校(私・奈良)40
旭丘高校(公・愛知)40
灘高校(私・兵庫)39
東海高校(私・愛知)36
奈良高校(公・奈良)34
西京高校(公・京都)34
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/09/09(金) ]
新潟高校に合格するのはやっぱり附属中じゃないと厳しいですか?
附中は内心がよくつくと聞きましたが、そんなに合否に響いているとはあまり信じられなくて…
回答お願いします。
[ 110件 ]の回答が省略されています。(全て表示
附属@一般人 [ 2016/11/08(火) ]
まあ、結局は先生にしかわからないけどね。
高校受験は採点基準とかも委ねられてるし。
でも、3:7って公表してるんだし最初から内申は考えられてるはずだな。ボーダーラインでのみなら公表と違うよね?
あとは、確か今は生徒会長でもプラスとかなかったはずだし、部活も関係ないんじゃないかな?
^^@一般人 [ 2016/11/12(土) ]
関係ないよ^^
こいつは自分の直感や経験則でものを語る大馬鹿者だからそういうのもきちんと確認してないんだろうね
卒業生@一般人 [ 2016/11/19(土) ]
だいぶ前の附属出身の卒業生です。
自分は県高に行きたくて、切磋琢磨し合える環境をと思い附属を受験しました。附属の内申点の付け方に関して不満がある方がいるのですね、、
自分は附属の中でも半分以下、内申点は悪かったです。
なので本番の点数を取れるように頑張りましたよ。
努力の甲斐あり、運良く当日点は満点近く取れて合格できました。 全ての附属生の内申点が良いという訳でも無いです。ビハインドを背負って、実力をつけて受ける生徒も沢山いますよ。

内緒さん@一般人 [ 2016/11/21(月) ]
自演乙
恥ずかしい
保護者兼任@卒業生 [ 2016/12/13(火) ]
同じ子(成績)を評価したとしても、A中学校の評価とB中学校の評価が同じとは限りません。それを補正する意味がありそうな書類が、各中学校から高校と県教委、市教委に行きます。書式は http://npdas.pref.niigata.lg.jp/kotogakko/5812a4f2a5519.pdf の38p/78pと39p/78pにあります。
ただ、どのように取り扱われているかはわかりません。

仮に、附属の生徒の内申点が高いといっても、全員が高いのであればそのような学校なんだろうなぁとなりますし、公立中でただ一人だけ高いのであれば、そのような子なんだろうなぁとなるでしょう。

もちろん内申点が300/1100ありますので高いに越したことはないですが、1日目のテストの点数が700/1100を占めます。内申点の2.3点≒テストの1点の価値です。2日目は筆答A+課題作文で100/1100です。筆答A100点+課題作文100点ではありません。だから、1日目のテストで如何に点数を取りこぼさないかを考えて実行できた人の勝ち=合格となると考えます。
在校生@一般人 [ 2017/01/02(月) ]
なんか色々書いてる人いますけど、内申点はめちゃくちゃひびきますよ
学校ごとに〜は完全に嘘です。
機械的に、内申点+本番の点数の総合得点順に上からとっていきます。
中学生がいたら、内申点を上げることに努めましょう。
県高生は、少しでも頭が良く見られたいので、「内申は微差」等という根拠の無いことを言うのです。
今は内申点がないと合格できませんよ。紛れもない事実
在校生@一般人 [ 2017/01/02(月) ]
保護者兼任@卒業生さんの言ってることは真っ赤な嘘です

絶対に真に受けてはいけませんよ
内緒さん@一般人 [ 2017/01/04(水) ]
>>在校生@一般人さん

私もそう思います。
開示行ったら462点だったけど落ちました
田舎の学年1位で内申点は低かったです。裁量が厳しかったので、全体的に内申点が低い人ばかりでしたが、全員落ちましたよ。
嘘をつくのはこれから受験をする中学三年生たちに失礼です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/03/19(土) ]
今年は東大合格者は何人でしたか?
保護者兼任@卒業生 [ 2016/03/19(土) ]
種々の週間誌による。
文1-3(2)、文2-1(1)、文3-4(2)
理1-6(4)、理2-2(1)、理3-1(1)
合計17(11)
なお、( )は現役内数。
Z@卒業生 [ 2016/03/22(火) ]
現役合格者は11人ですが、はっきり言って受かるべき人が受かったという感じです。入学時からもともと優秀な生徒たちだけです。
市内中出身@卒業生 [ 2016/09/02(金) ]
私は、誠に残念ながら
「入学時からもともと優秀な生徒たち」の一人ではありませんでした。

だから、東大行けなかったのか。無念。
市内中出身@卒業生 [ 2016/09/02(金) ]
少子化です。

人口動態で18歳人口の推移と、
東大入学定員の推移を比較してみてください。

20数年前の18歳人口は200万人、
現在100万人くらい。

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/069/gijiroku/__icsFiles/afieldfile/2016/06/08/1371868_7.pdf

対して、東大の入学定員は、最近は3000人/年くらいで推移。
平成4年(団塊ジュニア世代)で3500人/年。

http://www.u-tokyo.ac.jp/content/400005097.pdf
(中に、当時の入学定員の資料があります。)

東大のHP内では検索でなかなかたどりつけません。

上記の事実を公表したくないのかもしれませんね。

市内中出身@卒業生 [ 2016/09/02(金) ]
予備校の先生方は、
この事実を踏まえてご指導なさっているのでしょうか。

大学側(たとえ東大でも)の事情としては、
少子化に合わせて(比例して)入学定員を減らすと、
国からの補助金がその分だけ減るわけです。

そうなると、大学の先生方も、その分だけ必要なくなってしまうのです。
(ですが、東大教授を半分もクビにはできませんよね。。。)

高校・予備校の先生方は上記の事実を受験生に伝え、
学生にチャレンジさせてほしいものです(希望)。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/02/12(金) ]
新潟高等学校(県高)現在の1年生について、出身中学校の内訳を教えて下さい(詳細まで)。新大付属80人、鳥屋野、寄居、関屋など…。また、旧新潟市外からはどのくらいの生徒が集まって来るんでしょうか?教えて下さい。
内緒さん@一般人 [ 2016/02/14(日) ]
詳細ではないですが、
付属中出身者はおっしゃる通り80名位と
みられ、そのうち30名〜40名が理数科に
入ると思われます。
市内の公立中では平均すると
各中学の上位5%〜10%内外の人数が入学
していると思われます。
但し、学年によってレベルが高い年にあたると
公立でも20人近く入る学校もあるようです。

旧市街からどの程度の人数が来ているかは
わかりませんが全体の20%くらいかなぁ

ただ、わざわざ長岡や西蒲、燕、三条など
遠方から新潟高校にくるだけあって、
凄い人も多いみたいです。

よって、1学年360名中
付属 80名
市内公立 200名
市外 80名
こんな感じですかね ただ付属出身者で
大体、80名位という以外は推測なんで
参考程度にお願いします。
あまり詳しくなくてごめんなさいね。
保護者兼任@卒業生 [ 2016/02/14(日) ]
今の1年生については、新大附属からは普通科27+理数科35=62名入学しています。これはここ3年では最低。
http://jhs.niigata.ed.niigata-u.ac.jp/leaflet/h27leaflet.pdf 今の1年生はH26年度卒業生に該当する)

市町村合併の結果、豊栄も岩室も新潟市内になったので、市内公立は200名をオーバーする。

その他、市外であれば五泉、胎内、新発田、吉田、附属長岡、上越教育大附属は確認済み。本来6年一貫の新潟第一中、高志中等教育学校からきた人も確認済み。

子どもの話から受ける感覚では、附属新潟62名、旧市内160名、合併地区70名、市外70名というところか。
保護者兼任@卒業生 [ 2016/02/20(土) ]
http://www.kyotu.co.jp/ が出している新潟県高校名鑑によれば、今の1年生の数字は以下の通りなのだそうだ(先の回答とも交えて数字を解析する)。

新潟市内:323名(うち、附属新潟62名)→この数字は合併地区も含む
新潟市外:43名。
海外帰国生徒等特別選抜による合格者が1名いたが、市外の43名に含まれているのかなぁ。

新潟南、新潟中央は中学別の数字がある。この2校は、同じ中学校が似たような数字で出ている。
それから想像すると、寄居、関屋、小針、上山等の比較的近いところは20名程度は入っているのではないかと思われる。
1人目の回答者さん違いますよ@関係者 [ 2016/02/20(土) ]
まず、付属ではなく附属という漢字です。
現在1年生の新大附属中出身者の合格生は50人強です。
80人もいません。
内緒さん@一般人 [ 2016/02/20(土) ]
関係者様
確かに「附属」の間違いでした。
人数は憶測込みだったので
ご指摘、訂正、ありがとうございます。
保護者兼任@卒業生 [ 2016/02/22(月) ]
附属と付属に関しては、こちらに詳しく記載があります。
固有名詞なのだから附属が正当と考えますが、これによるのでしょうね、当地の地方新聞では付属表記です。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%84%E5%B1%9E%E5%AD%A6%E6%A0%A1
保護者兼任@卒業生 [ 2016/02/22(月) ]
ごめんなさい、URLがおかしいので再掲。
https://ja.wikipedia.org/wiki/附属学校
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2016/01/12(火) ]
女子制服化やそのデザインについてどう思いますか。特に在校生や受験生に聞きたいです。イーストボーイやCOMOMiのようなかわいいデザインのものが良かったです。
のら猫@卒業生 [ 2016/01/13(水) ]
在校生でも受験生でもないただの卒業生だけど、久しぶりに覗いたらスレが立ってたので一言(^^;)

制服化自体はメリットが大きいことだと思います。○○高校の生徒だっていう意識が持てると意外と気が引き締まるもの。(これは大学行ってから気づいたことだけど)
あとは、通学の服を選ぶ必要がないのと、なんちゃって制服や卒業式の袴の負担が減ることでしょうか(これはどちらかというと保護者側のメリット?)。

上下黒に赤いリボンも一見地味だけど、誰にでも似合うデザインにしたのかなーって思います。ありふれてそうで意外と見かけないデザインだとは思います。
(確かに、今までなんちゃって制服が大半だったのだからもうちょい考慮してほしかった感は否めませんが・・・学ランとの釣り合いでしょうか・・・県立の可愛い所は男子もブレザーだったりする場合が多い(^^;))
ちょっと気になったのは間服が白いベストだけですが、黒地のベストやカーディガンは着られないんですかね・・・?白は汚れるし、新潟の冬はカーディガンがないと寒い(^^;)

ただ、制服化までのすったもんだを見聞きしてると、生徒さんたちを置き去りにして先走ってた感じがしました。やるからには手順をちゃんと踏んで欲しかったなぁと。
制服になる以上、服装指導の機会が増えると思いますが、生徒さんたちも先生たちもお互い冷静な話し合い(頭ごなしに反発するでもなく、頭ごなしに押し付けるでもなく・・・)が出来る場が生まれると良いですね(^^*)

おせっかい老害の長い説教話でした(^^ゞ
内緒さん@在校生 [ 2016/01/13(水) ]
私も生徒の意見は何も聞かず先生たちが決めてしまったことに納得がいっていません
風花@在校生 [ 2016/01/17(日) ]
私は反対です。デザインについてはもっと考えてほしかったし(地味だし、リボンが小さくて、ピンで引っ掛けるだけになっているところが特に嫌)、生徒にもアンケートするなどして意見を反映してほしかったです。ベストは買っている人自体とても少ないです。
一番嫌なのは今の一年生についての対応です。入学式は推奨服でやるからと言って買わされたのに、買ってない人は何も言われることはなかったので買った人は失敗だと思っています。制服化は次の一年生からであり、推奨服という位置付けなのにもかかわらず、式がつくものや講演会のときは推奨服を着て行かないと怒られるのはおかしいと思います。また、二、三年生は注意されないスカート丈やカーディガンだけでいること、ブレザーのボタンを閉めること、ゆるいリボンやネクタイなど一年生だけ注意されるのは不公平です。在校生は次の一年生に推奨服をあげるという人がたくさんいます。
移行期間なんてなければよかったんじゃないでしょうか?いまの、推奨服となんちゃってが混じっているこの学校では、推奨服を着ている人は地味、真面目、ダサいなどと思われているのもはっきり言って事実です。制服導入は一気にすればよかったと思います。
長文失礼しました。これが在校生の本音です。
のら猫@卒業生 [ 2016/01/17(日) ]
リボンってピン式なんですね。これだとシャツのボタン全部とめないとつけられないから暑いとき大変そう(^^;)
後輩のみなさん、本当にご苦労様です(^^;)

いまの先生たちって機能的なことに対しても聞く耳持たずなんですか?なんか話を聞いてるとあまりにも気の毒で・・・
母校の荒れ気味な中学校でも正当な理由持ってけばある程度聞いてくれたけど(^^;)

ちょっと勇気がいるかもしれないけど、生徒総会とかで改善を訴えてみても良いんじゃないかな?
その程度なら睨まれることもないだろうし、睨まれたとしても大学受験なんかにまず影響しない(笑)
掲示板で訴えても愚痴吐きにしかならないよ(^^*)

先生も生徒もお互い意固地にならないような話し合いの場が出来てほしいなーって・・・老害の勝手な願いですが(^^;)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@保護者 [ 2015/12/10(木) ]
新潟高校の先生をどうかんじますか?
私は冷淡、義務的、子供逹に愛情がない、放任主義、体育の授業では女子の体を触ったりセクハラ的な先生もいるなとかんじてます。
内緒さん@在校生 [ 2015/12/10(木) ]
私たちのことをとてもよく考えてくださっていると感じています。放任主義に当てはまる事例かどうかは分かりませんが、小テストや補習が少ないのも、生徒の積極性や主体的な学習を大事にするという新潟高校の方針をよく理解しているからだと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2015/12/11(金) ]
卒業生です。熱心な教師がいる反面、どうしようもない教師がいたのも事実です。たとえば、小論文を提出したのに、採点を忘れてほったらかしにするような某国語の教師などです。
冷淡、義務的、子供逹に愛情がないとのことですが、その通りだと思います。しかし、公立高校の教師にそのようなことを期待しても意味ないと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
卒業生@一般人 [ 2015/06/09(火) ]
通信生のスクーリングのための校舎(通信棟)ってまだありますか。
あと、通信生ってどういう人たちが通っていたのですか。私の在学中は、担任自ら「通信生とはかかわらないほうがいい」と言っていました。全日制生徒の財布や持ち物を盗む人もいたと聞きます。やっぱり、素行がよくない人が多かったのでしょうか。
在学中、一回もかかわったことがありません。
いつかの@卒業生 [ 2015/06/10(水) ]
確か通信制は廃止されたと思います。
私が在学していた時はもうすでになかったと思います。校舎はそのままありましたが。

私もまったくと言っていいほどかかわりはありませんでした。土日にスクーリングがあるから、盗難防止のために私物はロッカーに入れておけと言われたのは覚えています。通信制の人が盗るかららしいです。
一部の人だけを見て判断するのはよくないのかもしれませんが、俗にいう不良が多かったと思います。
一度だけ、体育更衣室で財布を物色していた通信生と出くわしたことがあります。一目散に彼らは逃げ出しましたが。
通信生にいいイメージはないですね。
保護者兼任@卒業生 [ 2015/06/15(月) ]
通信制は廃止されていますが、その校舎はまだあります。学校町通から1Fを見ると物置になっているようで、体育や青陵祭で使うであろう備品が見えます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

新潟高校の情報
名称 新潟
かな にいがた
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 951-8127
住所 新潟県 新潟市中央区 関屋下川原町2-635
最寄駅 0.8km 白山駅 / 越後線
1.1km 関屋駅 / 越後線
2.6km 青山駅 / 越後線
電話 025-266-2131
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved