画像
教えて!宇都宮高校 (掲示板)
質問数:727件 / ページ数:73
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2014/07/16(水) ]
明日は水泳大会です。
私は新入生なのですが、各種目(クロール、平泳ぎなど)は1〜3年生一緒に泳ぐのでしょうか?
もしそうならばやはり差は開きますか?
内緒さん@卒業生 [ 2014/07/17(木) ]
宇高の水泳大会は、3学年がまとめてクラス対抗となりますから、1年生も3年生と一緒に勝負!となります。
とまあ、いかにも3年生が凄いかと言っても、実際は大した事のない先輩もいる訳で、泳ぎ終わった後にプールの隅で脳貧血を起こしている人もいますよ(笑)。
内緒さん@一般人 [ 2014/07/17(木) ]
ありがとうございます。頑張ってきます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2014/07/08(火) ]
宇高の水泳大会とは一人何メートル泳ぐものなのでしょうか?
ちなみにクロールです。
内緒さん@卒業生 [ 2014/07/09(水) ]
基本的に25mです。
毎年、種目が変更になっていた記憶があります。
内緒さん@一般人 [ 2014/07/09(水) ]
有難うございます。
内緒さん@卒業生 [ 2014/07/13(日) ]
宇高のプールは、かつて栃木国体の水球競技のプールとして使われました。
故に、実に深い!
つまり、水泳が苦手な人がプールの中で一旦中止!しようにも足が着地しない可能性が高い!と言われます。
そこが、水泳の苦手な人達にとって恐怖を増大させる要因になります!
水泳大会時には、少な目に水が入ってますが、それでも十分に深い!

要注意です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2014/07/05(土) ]
宇高では早慶などの私立より,国立指向な感じがするのですが,早慶を第1希望にするのは反対されるのでしょうか
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2014/07/07(月) ]
進学資料集を見ると、現役の生徒がどれ位の学内順位で進学した大学が分かると思います。
最上位クラスで早慶へ進学している者は、東大レベルの大学受験を失敗した結果の早慶進学が多いのかな?と思えます。
しかし、学内順位が意外と下位ながらも早慶合格者はいます。
進学していれば、その者は最初から私立の難関大学志望だった生徒の可能性が高いですよ。
宇高入学当初から、受験科目だけに絞り勉強しているサムライも当然います。
私の時代は、親の後を継ぐ者は堂々と私立合格を目指す勉強法も結構いましたよ。
内緒さん@一般人 [ 2014/07/07(月) ]
反対されるのでしょうか・・・って誰に?
別に本人の好きでいいんじゃないでしょうか。
内緒さん@卒業生 [ 2014/07/08(火) ]
宇高の場合は、基本的に国公立大学の進学を考え、それを理想として学校の進路指導はされています。
けれど、当初から私立大学を希望する生徒には、その大学に合格すべく学習の仕方などを指導してくれますよ。
あまり、適性から外れた成績だったりすれば、それなりの指導がされます。

最初から私立志望の生徒の場合、進学資料集に載せるのには、あまり参考にならないようです。
内緒さん@一般人 [ 2014/07/14(月) ]
過去の進学資料集を見せて貰ったのですが、
確かに、学内成績の席次は下位でも校内模試の成績は高得点であって、私立の難関と言われる大学合格者がいます。

最初から私立大学志望ですと、進学資料集が当てにならないですね。
内緒さん@卒業生 [ 2016/01/31(日) ]
文系は私立単願がそれなりにいる。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2014/07/05(土) ]
上を見ればきりがないなとは思うのですが、宇高を蹴って開成高校に進学したという方がいらっしゃるそうですが、高校受験の時点で宇高では開成レベルの高校に合格出来る生徒って、どのくらいいるのでしょうか?いくら開成がすごいと言っても、東大や国公立の医学部に行ける人って、半分程度だと思うのですが、わざわざ宇高を蹴って東京に行くだけの価値があるものなのでしょうか?行くからには少なくとも東大に行かないと恰好がつかないというプレッシャーもあると思いますが。
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2014/07/12(土) ]
開成辞退者の進学先ということで考えると、都内の国立大附属高校の他にも力試しで灘とかラサールなど、関西や九州の名門私立高併願者も受けに来るのでしょうから、確かに激戦ですね。両方受かって、宇高レベルの公立に行くという人は限られるでしょうね。でも、それだけの学生を預かっていながら、4分の1が非医学部系の私立大に進学とは、決して、良い実績とは言えませんね。
内緒さん@一般人 [ 2014/07/16(水) ]
単純に偏差値データを見ると、首都圏の高校偏差値75以上で合格率50〜60%だそう。

地域による学力差はないものとしてまず栃木県内に偏差値75以上の中学生がどれぐらいいるかと言えば上位0.62%だから120〜130人。

そのうち男子の比率が6割だとすると70〜80人。合格率を計算すると35〜50人。

このうち宇高にいる人数を宇都宮近郊の人口比率や他の有力校への分散を考慮すると3〜4割で10〜20人。

ってとこでどうだろうか。
内緒さん@一般人 [ 2014/09/01(月) ]
本当に宇高出たのか疑わしい親が一人いるな
何書いてんだかよくわかんね
内緒さん@一般人 [ 2015/01/08(木) ]
宇高の先生たちは、首都圏の有名校に負けない力が付くように考えてくれています。(配布される問題集は、とっても多いです。)それを完璧にすれば、東大も大丈夫だと思います。ちなみに息子は、問題集を7割ぐらいしかこなせませんでしたが、現役で国立大学医学部医学科に合格しました。
先生から出されたものを完璧にすれば、希望の大学に合格できる力はつきます。東京まで通う時間を部活にまわし文武両道でがんばる方が、高校生活が充実して楽しいと思いますよ。
内緒さん@卒業生 [ 2016/01/31(日) ]
開成のに補欠で不合格になったヤツはずっと5位以内に入ってたし(多分)、最後はトップ争いしてたよ。
開成入れるやつは5人もいないと思う。落ちた悔しさで入学前の春休み頑張ったのかも知れないけど。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験っ@中学生 [ 2014/07/03(木) ]
いとこが北高も宇高も変わらないから近い方に行くべきだと、言うのですが授業のレベルはどうなんですか?意識のレベル等は?

内緒さん@卒業生 [ 2014/07/04(金) ]
宇高と北高が大して違わないかなぁ
進学実績を見ても雲泥の差があるし、生徒達の意識にしても宇高の生徒の学業と部活動にかける熱意は、県内の他の学校とは比較にならないと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2014/07/04(金) ]
北高と宇高が変わらないなんて常識なさすぎ。
授業レベル、意識レベル、全然違う。
おかしないとこの言うことなんて無視すべき。
内緒さん@一般人 [ 2014/07/04(金) ]
栃木県内に住んでいて、進学した学校が宇高と宇北と聞いて、それほど違わない!と感じるのは受験に関して、まるで意識の無い人か他県の人じゃないですか?
学校の授業のレベルも決して同レベルでは無いし、生徒の意識はそれ以上に差があると思います。
個人的には、宇高へ進学出来るレベルの学力があるなら、宇高への進学を考えた方が賢明だと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2014/07/04(金) ]
宇高と北高の生徒が進学する大学実績を見れば、生徒の学業に対する意識の違いは一目瞭然じゃないですか。
宇高へ入学した生徒は、生徒同士が切磋琢磨して高校入学後さらに学力を上げて行く者が多いのに対し、北高の生徒は流されて行ってしまう生徒が多いと思いますよ。
決して、高校入学時には大きな差は無いと思いますけどね。
受験っ@質問した人 [ 2014/07/04(金) ]
そーですよね!
ありがとうございます。
内緒さん@一般人 [ 2014/07/05(土) ]
たぶん勉強ができるようになったり難関大に受かるのは自分の努力次第と考えている方なのかな、と思う。

確かに北高でも基礎は十分教えてもらえるだろうし。あまりに優秀すぎて宇高でも悠々と最上位層にいてあっさり最難関大に合格できるような人間にとっては宇高も北高もさして差があるように感じられないかもな。
まあなんだ宇宙から見れば二荒山も富士山もエベレストも同じってのと一緒だな。もちろん俺のような地べたを這う凡人から見れば相当差があるように見えるのだけどさ。
まだお@一般人 [ 2014/07/17(木) ]

北高の卒業生です。

宇高と北高は世界が違います。
学力以外でも人間の質が違います。

宇高いきましょう
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2014/06/22(日) ]
現代社会は大学入試に必要ですか?
内緒さん@一般人 [ 2014/06/25(水) ]
理系ですがセンター受けました。なぜか地理より点数取れました。
内緒さん@卒業生 [ 2014/06/28(土) ]
センター試験を利用して大学入試をする場合、国公立大理系でも有利になりますよ。
内緒さん@一般人 [ 2014/07/16(水) ]
上位の国公立は現代社会で受けられないところが多いと思いますが、理系でどうしても地理が苦手な場合には現代社会を使うことになることが多いですね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2014/06/21(土) ]
今年の宇高入学者数って276名なんですか?

て事は、宇高を蹴って私立の進学校へ行く人もいる訳でしょうか?
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2014/06/29(日) ]
今年は4名分の欠員があると知って、少し驚きました。
2次募集してでも欠員を補充しても良い気がします。
内緒さん@保護者 [ 2014/06/29(日) ]
今年,1年生の入学者数は280名ですが・・・
内緒さん@一般人 [ 2014/06/30(月) ]
合格者は確かに280名でしたよね。
ただ、ここ数年は実数が減ってます。
入学式では例年280名いるような表現してますが、諸事情があるんでしょうか、息子の在学中もテスト受験者数などは減っていてアレッ?と思いました。
内緒さん@在校生 [ 2014/08/02(土) ]
今年の一年は280人いたはずですが確認してみます。
内緒さん@保護者 [ 2014/09/07(日) ]
9月時点で,281名ですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/06/21(土) ]
今年度から全県一学区になりますが、そうなると、宇高のボーダーは例年に比べてどのくらい上がるでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2014/06/21(土) ]
今現在では 学校の先生も塾の先生も 分からないと思います。下野模試の統計などで 徐々に 分かってくるでしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
江口@在校生 [ 2014/06/19(木) ]
家庭科の筆記テストはテスト勉強を、しっかりとすべきですか?
また、通知表って、推薦で大学に行く人以外関係ないのですか?
内緒さん@卒業生 [ 2014/06/20(金) ]
宇高の場合、評定が3.5から4.4までのB評定に大半がおさまるようになります。
C評定の者なんてごくわずかだし、A評定になるのは全体の2割にも満たないから、通信簿なんて気にせず志望校目指してまっしぐら!で良いんじゃないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2014/06/22(日) ]
通知表を気にするような勉強はしなくてもいいと思うけど、家庭科の内容って今思えば有用な知識が多いから、時間が許す限りしっかり勉強するのがお勧め。自分は受験に関係無いからと手を抜いていたのですが後悔してます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
たけ@在校生 [ 2014/06/17(火) ]
卒業生や先輩へ質問です。
みなさんは毎日の睡眠時間はどのくらいですか?

人によってちょうどいい時間があると思いますが、目安はどのくらいとるべきでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2014/06/17(火) ]
受験は長期戦なので、6時間はとるべきだと思います。定期テスト前などは、3〜4時間の時もありましたが、終わって帰ると爆睡してました。
個人差のあることなので、一概には言えませんが。
内緒さん@卒業生 [ 2014/06/18(水) ]
自分の場合、部活動が運動部でしたので、午後8時頃に帰宅したら夕食をゆっくり取り(テレビを見ながらだったり)、その後に入浴して一休み。
そして、予習復習を2時間くらいして、日付が変わる頃には寝るようにしてました。
普通は6時間くらいの睡眠時間。
テスト前1週間は4時間以下まで減ってましたよ。

部活動が終了してからは平均5時間くらいだったと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

宇都宮高校の情報
名称 宇都宮
かな うつのみや
国公私立 公立
共学・別学  男子
偏差値 70
郵便番号 320-0846
住所 栃木県 宇都宮市 滝ノ原3-5-70
最寄駅 0.4km 鶴田駅 / 日光線
0.8km 南宇都宮駅 / 宇都宮線
1.1km 江曽島駅 / 宇都宮線
電話 028-633-1426
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved