教えて!中央大学高校 (掲示板)
「授業」の検索結果:139件 / ページ数:14
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2024/03/30(土) ]
在校生の皆さんにお尋ねします。中大校の授業では電子辞書を使いますか?入学の案内と一緒に生協で買える電子辞書のチラシが入っていました。事前の登校日に先生にも聞いてみたところどちらでもよいと言われ迷っています。
授業や家での勉強で役立つのであれば買おうと思いますが、、、。
皆さんがどのように活用されているのか、そこまで必要ないのか在校生の方の意見を教えてください。
よろしくお願いします。
内緒さん@保護者 [ 2024/04/13(土) ]
使うと言われても買いましたが、まったく使っていないようです。買って後悔してます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
IT@保護者 [ 2024/03/11(月) ]
下記中大高校が良くなる方法について相談させてください。
附属高校のせいか、先生の熱量?意識?授業レベル?が低いと生徒の間で言われています(学年問わず)。
生徒の目線から見て「こなす」「作業」になっていて、生徒を成長させようとか、生徒が理解できているかなど考えてくれているとは感じられないとのこと。
そのため、学年問わず、生徒は授業をあまり聞いておらず、自主勉強がメインなため、学年が上がるにつれ学力に差が出てくる。
9割の生徒が中央大学に進学し外部受験をしないため、先生方も「こなす」「作業」になっているのかもしれません。
そう言われていることに気づいていない先生方、そしてそれを生徒から先生方に言えない雰囲気、とても残念です。
実際の現場を見ていない親から一方的に物を申す訳にもいきませんので悩んでいます。
自信を持って後進の学生にお勧めできる高校であって欲しいです。どのように一石を投じれば良いかご経験のある方がいらっしゃいましたらアドバイスいただけますと幸いです。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/13(水) ]
いくつかの質問が入り交じっているので結果悩んでいるのかと思いました。
質問者様は中大高を進学実績のある高校にしたいのか、授業レベルを上げて欲しいかで対策が変わるかと思います。本校は大学付属高校の役割が大きく、大学の教育理念に基づいた方針が含まれていると理解しています。つまり中大に入学して困らない基礎学力を基本としている為、質問者様の感じる授業レベルが物足りない事になっていると思います。これは中大高に限らず、付属校は似たような状況です。このカリキュラムが大学入学後に学力が足りずに留年、退学、社会に出て困るほどなら変化は必要と思いますが、そこは追跡調査する必要があると思います。

受験勉強用にカリキュラムを変えて欲しい趣旨の場合は、別議論と思います。そもそも大学受験は学校の授業でカバー出来るシステムでは無くなっていると思いますよ。それくらい親世代よりも難しい内容になっていますので授業程度では全く足りないです。

保護者会とかで提案されては如何ですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
新入生@中学生 [ 2024/02/20(火) ]
制服採寸の時に案内があった生協の電子辞書、みなさん購入されますか?
内緒さん@在校生 [ 2024/02/23(金) ]
現高2ですが、使ってる人ほとんどいないですね。

みんなiPadを持ってるので、それで事足ります。

家庭で使う用に持っておきたいなら買ってもいいですが、まず学校で必要となる場面はないでしょう。
新入生@質問した人 [ 2024/02/23(金) ]
そうなんですね!ありがとうございます。
タブレット購入の案内などがないので、高校では使わないのかなと思ってました。

学校から教材等の案内をもらってから検討しようと思います!
内緒さん@保護者 [ 2024/02/23(金) ]
ちょっと待って!電子辞書は必要です。
新入生は購入品に変化があるかもしれませんが今現在、授業中にタブレット、スマートホンは使用不可です。なので辞書は使います。指定カバンは小さめなので紙の辞書を持って行くのは難しいと思います。生協で買うのが一番面倒がないかと思います。ウチはメルカリで中古品で済ませましたけど。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/10/14(土) ]
プールの授業が無い高校をさがしております。こちらの高校は、どうでしょうか?
高三@保護者 [ 2023/10/20(金) ]
プールがないのでプールの授業はないです!
内緒さん@質問した人 [ 2023/10/30(月) ]
高三@保護者様
ご回答ありがとうございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/04/05(水) ]
春から貴校に入学するものです。
在校生や卒業生の方に質問なのですが、ノートは何冊必要でしょうか。
またプリント配布が多いなどルーズリーフにした方がいいものもあれば教えていただきたいです。
内緒さん@在校生 [ 2023/04/06(木) ]
先生によるかもしれませんが、プリントの授業がほとんどです。
プリント収納がしやすいファイルを用意したら良いと思います。
ノートよりはルーズリーフの方が使う機会は多いです。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/11(火) ]
内緒さん@在校生さん
ありがとうございます!!
中学でもルーズリーフを使用していたので継続して使用しようと思います!
ご回答ありがとうございました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/28(火) ]
現在中2ですが、中央大学高校か中央大学付属杉並高校のどちらを受ければいいのか迷っています。なので両校の行事、部活の違いについて教えてもらえるとありがたいです。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/03(月) ]
受験日が違うので両方受けてみてもいいと思います。受験難易度はほとんど同じです。

中央杉並は駅からかなり歩きますが自前の人工芝の校庭があり、一学年300人くらいの大人数です。
中央大高は駅直近ですが自前の校庭がありません。一学年は100人くらいの少数です。
行事はどちらも文化祭や球技大会があり盛り上がります。

マラソン大会は中央杉並にはなく中央大高にはあります。
部活は中央杉並はボート部やダンス部が盛んです。中央大高は軟式野球部が頑張っています。

あと両校の違いでいえば中央杉並はプールがあるのに対して中央大高はプールがありません。水泳の授業が嫌いななら中央大高の方がいいかもしれません。

できれば両校を実際に見学して雰囲気等を確かめることをお勧めします。
内緒さん@質問した人 [ 2023/04/05(水) ]
ご丁寧にありがとうございます!口コミに書いてないこともあってとても参考になりました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/03/21(火) ]
2年生、3年生、文系選択でも数3まで授業ありますか
匿名m@関係者 [ 2023/03/26(日) ]
文系の場合は数2までです。ただし数学授業は3年まであります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/23(木) ]
芸術の選択科目を悩んでいます。
美術は出来ないので音楽か書道なのですが、音楽は歌うのが好きなので少しやってみたいのですが楽器や鑑賞は得意ではないです。書道は他で習っているので成績は良くなるかもと思っています。
それぞれの授業内容や先生、テストについて教えてもらいたいです!
内緒さん@在校生 [ 2023/02/23(木) ]
今年1年間書道選択でした。
書道と言っても毛筆だけではなく、ボールペン字なども学習するので、将来的に最も役に立つのは書道ではないかと思います。
書道の先生も面白い方なので楽しく授業が受けられると思いますよ!
内緒さん@中学生 [ 2023/02/23(木) ]
ありがとうございます!!テストはどんな感じですか?
内緒さん@在校生 [ 2023/03/02(木) ]
テストは何回か行いましたが(3、4回くらい?)どれもしっかりと授業を受けていればそこまで難しいというものでは無かったです。
また、先生が優しいので制限時間がちょっと伸びたりもしますw
内緒さん@在校生 [ 2023/03/02(木) ]
テストの内容は漢検に役立つところもありますよ!
私自身、とても助かりました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
IT@一般人 [ 2023/02/13(月) ]
中大高校の古さ(アナログ?)が気になっているので、ご存知の方教えてください。
願書も紙に書いて郵送、合格発表も個人毎のサイトではなく掲示板風のPDFを公開、ホームページなども他の中大附属と比較すると…
実際の授業や設備なども含め、最新IT活用をしている、積極的にITを活用しているなど情報をお持ちでしたら教えてください。
ナイショ@在校生 [ 2023/02/13(月) ]
IT関連は中附に比べたら劣ります。中学の同級生が中附に通っていますが校舎も素敵ですよね。
中大高は少人数ですが本当に皆んな仲が良く真面目な子が多いです。
中学の時に授業でパワポ資料を作っていましたし、画像編集等もできるので特にIT関連で不満に思ったことはないです。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/14(火) ]
日頃からガッツリITって訳では無いですけど、授業の一環でワード、パワポの作成はあります。高3生になっても使えないと話にならないです。3年生は1年通してパソコンでの資料作りをさせられます。私の代では6回以上3000字以上のレジュメは書かされましたね。
また授業プリントなどはGoogleクラスルームで配信される事が多いです。
教育課程が変わって、今の一年生はPythonなどでプログラミングもやっているそうです。期待しても良いと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/15(水) ]
IT化への過度な傾注は禁物です。 音楽業界を鑑みると、今やCD売上を超える勢いでアナログ盤の販売枚数が伸びているのです。 昨日の日経新聞朝刊でも大々的に記事となっていました。 IT化、デジタル化に頼っていては、本来育まれる感性も摘み取られてしまうのです。

(以下、記事一部)

アナログレコードの復活は、定額制の音楽配信サービスや音楽付き動画を扱うSNS(交流サイト)の成長と並行して起きている。RIAAによると、2022年上期はデジタルサービスで配信した音楽の売上高が前年同期比1割増の65億ドルとなり、市場全体の84%を占めた。一方で、レコードの販売額も2割増えた。

デジタルかアナログかといった二者択一ではなく、両者が絡み合って市場を広げる構図が浮かぶ。国際レコード産業連盟(IFPI)が主要国の4万4000人に実施した調査で、22年は音楽を聴く時間が週20時間を超え、3年前と比べ2時間強増えた。「デジタルで音楽に触れる機会が増えたからこそ、レコードの価値が見直された」と音楽関係者は口をそろえる。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
IT@一般人 [ 2023/02/13(月) ]
願書の時から気になっていたのですが、他の附属高校と比べデジタル化されてない点が気になっています。子供が行きたがっているだけに不安です。
願書も紙を郵送、合格発表も個人別サイトではなく掲示板風のPDFを公開、支払いも銀行振り込み、ホームページも少々…。
学校自体がITに弱い、古いなどご存知の方(在校生、在校生のご両親)教えてください。
内緒さん@保護者 [ 2023/02/13(月) ]
他の附属に比べてたら少人数ですし、そういう点も含めて中大高らしいやり方なのだと思っています。
色んな意味でアットホームです。
ITを駆使している事は有りませんが、遅れているかと言われたら不便も感じる事は特に無いです。
ホームページの撮影会とか子供も楽しんでます。
コロナ前は校内での掲示板のみの発表でしたので、それはもう緊張しました。
その流れからの現在の形式なのだと思います。
内緒さん@保護者 [ 2023/02/13(月) ]
おめでとうございます。
懸念されている通り、公立並のアナログ校ですよね。
昨年までは中学校の担任の先生が書く調査書も手書き指定でしたし。

個人的な見解ですが、組織が小さい為、現時点においてITへの投資に必要性を感じていない、ITに造詣の深い職員を雇用していない、あたりでしょうか。
隣は理工学部なのに。
教職員の数は、学校HPで2/1の「受験生応援メッセージ 教職員より」の写真に写っている先生方でほぼ全員かと思われます。
周囲がこれだけIT化が進んでいると取り残されるのではないかと心配にもなりますが、欠席した時に授業をzoomで視聴出来ますし、子供は携帯で提出物を出す事もあるので問題ありません。アナログの良さを体感出来る希少な学校だと思います。
IT@一般人 [ 2023/02/13(月) ]
ご回答いただきました方、ありがとうございました。
保護者の方からのご回答はとても参考になります。
心配し過ぎな点もあるかと思いますので、子供としっかり話して考えてみます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

中央大学高校の情報
名称 中央大学
かな ちゅうおうだいがく
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 112-8551
住所 東京都 文京区 春日1-13-27
最寄駅 0.2km 春日駅 / 12号線大江戸線
0.2km 後楽園駅 / 4号線丸ノ内線
0.3km 後楽園駅 / 7号線南北線
電話 03-3814-5275
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved