画像
教えて!青山高校 (掲示板)
「問題」の検索結果:249件 / ページ数:25
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/01/17(日) ]
都立青山高校第一志望です
女子で換算内申56です
12月のv模擬自校作成でE判定でした
この時期にこの判定で受かった人はいますか?

共通でなら一度だけBを取ったことがあります(11月)
それ以外はほぼD,Eです

H 28 国語 77 英語 50 数学44
H29 国語78 数学41

自分ではこれしか過去問を解いたことがありません
塾の授業ではとても古いものを解いたことがありますが(H15)数学 72 英語 53 でした

中大杉並高校で合格最低点+10くらい取ったことがあります

理社は60〜80ほどです
ほぼ自習はできていません

八王子に住んでいるので国分寺にしたほうがいいと言われますが、国分寺には受かる可能性があるのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2021/01/18(月) ]
上の方は言葉遣いに注意した方が良いですよ
内緒さん@一般人 [ 2021/01/18(月) ]
受かった人もいますよ。私がその1人です。合格できないなんてことはありません。ただしそれなりの覚悟は必要です。
相当努力をしなくてはいけない上に、受かるのが難しい入試に挑む勇気も必要です。今やるべきことは、受かる可能性を知ることではなくがむしゃらに過去問に当たることです。
正直に言うと、受かるのは難しいでしょう。それでもあなたが入学したいと思うのならば、残された時間で必死に勉強して下さい。これは青山に限らず国分寺でも同じです。
家計などの理由で都立にしなくてはいけないなら、共通問題校にして確実に合格を取るほうが良いでしょう。
あ@一般人 [ 2021/01/20(水) ]
僕は今マーチの付属校に通っているのですが、12月に自校作模擬でE判定で青高に落ちて今でも新宿高校に下げればよかったって後悔しています、現実的にこの時期にE判定だととても厳しいと思います、青高を受けたい気持ちはとてもわかりますが落ちてしまった時のこともしっかり考えて志望校を再考すべきだと思います
内緒さん@一般人 [ 2021/01/20(水) ]
あ@一般人様
質問した方とは違いますが、私は、青高だめならMARCH付属高行ければいいと思っています。新宿の方が良かったと後悔する点、是非教えて下さい。
内緒さん@中学生 [ 2021/01/23(土) ]
私も換算内申56で青高志望の女子です。
v模擬でも質問者さんと同じであまりいい判定は出ていません。
確かに現実的には難しいなと自分でも思っていますが、
青高に合格できるよう頑張ろうと思っています。
質問者さんがどんな判断をされたか分かりませんが、
一緒に頑張りましょう!!
内緒さん@一般人 [ 2021/01/26(火) ]
僕は大学は早慶か国立に行きたかったので、マーチの付属だと大学受験の対策もないですし、そんなに勉強しなくても大学に行けてしまうので周りの友達はほとんど勉強しておらず、付属高からの大学受験が環境的に難しいので、新宿に下げておけばよかったとちょっと後悔しています
内緒さん@一般人 [ 2021/01/28(木) ]
新宿も難しいけどね。去年の大学合格実績は青山とそんなに変わらない。国分寺も国公立の実績がすばらしい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/01/17(日) ]
「仕事、仕事率、滑車」の範囲は入試に出ませんよね!?
今日のV模擬で【6】に問題がバリバリ出たのですが…
V模擬で除外されてないだけでしょうか?入試勉強した方がいいですか?
内緒さん@中学生 [ 2021/01/17(日) ]
私が学校の先生に聞いた話だと、

都立除外項目は『運動とエネルギー』の「力学的エネルギー」となっていて、教科書や学習指導要領を見てもどこが除外される範囲かはハッキリとは分からず、仕事も除外されるかどうか断定はできない。
教科書会社や教育委員会に問い合わせをしても
教科書会社からは「除外項目が曖昧ではっきりは分からない。」
教育委員会からは「入試に関する質問は答えられない。」
という返答が返ってきた。

と言っていました。

仕事、仕事率等は除外項目に少しは関わってくる部分なので大問でがっつり出題されるということはないとは思いますが、小問集合で出題される可能性が無いとは言いきれないので余裕があればおさらい程度に少し触れておくといいと思います。

(個人的な見解もあり、全て確実という訳ではないので不安であれば勉強しておいたほうがいいかなと思います。)
内緒さん@一般人 [ 2021/01/18(月) ]
そういうことは進学研究会に問い合わせるのが正確で良いと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/01/16(土) ]
青山高校第1志望の女子です。
3教科や理科は点数が安定してきましたが、社会が苦手で足を引っ張っています。
過去問を何年分か解いてみましたが、良くて75点といったところです。
社会の点を伸ばすのに良い勉強法などあれば教えてください。
no name@在校生 [ 2021/01/16(土) ]
現在高校一年生の者です。自分も去年の今頃、社会が足を引っ張っていました。
歴史は重要な出来事は年号まで暗記をして、その他の細かい出来事は大きな出来事を基軸にして、その前後にあったな〜といった感じで覚えていました。自分は特に歴史がダメだったので、移動中や風呂の時間などは年号をとにかく覚えていました。
地理は言葉の暗記というよりは、「石炭や鉄鉱石の生産数が多いところ」などといった情報をもとにしてどの国を当てるなどの問題が多かったような気がするので、鉱物や穀物の生産ランキングなどを重点的に覚えるようにしました。また、東南アジアに関する情報は覚えておいた方がいいかもしれません。(過去問などでよく問われていた気がするので)
公民は憲法などの比較的出やすい範囲と、教科書の終盤のほとんど出ないような場所があると思うので出やすい範囲を重点的に覚えるといいと思います。(出やすい範囲に関しては正直あまり覚えていないので、ご自分で調べていただけるとありがたいです…)
自分は12月のときは過去問で70点台を連発していましたが、最終的には本番で90点台を出せるようになったので、諦めずに頑張れば社会は克服できると思います!頑張ってください!!
内緒さん@一般人 [ 2021/01/21(木) ]
質問した者です。
詳しく教えていただきありがとうございます!
参考にさせていただきます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/01/11(月) ]
中3女子です。
一学期59あった換算が今は52しかありません。
(当日換算300中240)
これは行事に力を入れて二学期期末が酷かったからなのですが、、

英語過去問平均 75
国語同上 75
数学同上 60
理科同上 80
社会同上 87
受かる見込みはありますか?

計算したらいけるはずなのですが、
数学が低いことに気になっています、、
いま新中学問題集応用を1冊今月末までに極める計画をたてているのですが、それよりも過去問の復習を徹底して、ほかの自校作の数学を沢山解いた方がいいのか、、
アドバイス頂けると嬉しいです…!
内緒さん@一般人 [ 2021/01/12(火) ]
計算してみると去年のボーダーを少し超える、くらいの点数でしたので確かにもう少し高い点数を取れれば安心して試験に取り組めると思います。
数学に関してですが、受験時の自分は1月2月中はとにかく過去問を解いていました。青山以外の自校作成問題を取り扱う高校の過去問を何年も遡り、量多く触れることで都立高校の問題の傾向をおさえていました。だんだん出題者の意図がくみとれるようになります。
ただ、今年はコロナウイルスの影響で試験範囲が変わっているため過去問がどれだけ今年の試験に対応できるかがわかりません。自分の苦手な分野の実力を確実に高めていく問題集でも良いのかもしれません。そこは自分が点数を落としている部分を分析して決めてみて下さい。
また、数学は年によって問題の難易度が変わります。一昨年の平均点は30点台と、とても難問でした。しかも今年は試験範囲も変わり、どのくらいのレベルかがわからないため点数の不安定な数学に力を入れるのは心配なところでもありますね。そのため、理社に力を入れるのはどうでしょうか。90点前後を確実にとれるようになれればとても良いと思います。
あと1ヶ月ほどですね。最後まで頑張って下さい。あなたが合格することを願っています。
内緒さん@質問した人 [ 2021/01/13(水) ]
質問した者です。
ありがとうございます!
理社徹底して点数up出来るように頑張ります!!
内緒さん@一般人 [ 2021/01/22(金) ]
オール5が当たり前です。
たたた@在校生 [ 2021/01/27(水) ]
オール5が当たり前、というわけではないので、上のコメントは気になさらなくて大丈夫ですよ。私は内申57でしたが無事合格することができたので、あとは本当に本当に努力次第だと思います。時間を有効に使いましょう!頑張ってください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/01/08(金) ]
現在、青山高校第一志望の中3女子です。

[令和3年度 都立高校全日制等志望予定(第1志望)調査結果](https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/admission/high_school/application/files/release20210107_01/03.pdf)

先程公開されたこの倍率を受けて、志望校を青山高校から新宿高校に変更するか否か迷っています。
一般を受検するのですが、換算内申が57しかありません。
過去問を解きそのおおよその平均点は
国語:80〜90 数学:80〜90 英語:50〜60 理科:80〜90 社会80〜90
といったところです。

V模擬は、
10月:5科目偏差値67 青山B 新宿A
11月:5科目偏差値71 青山A 新宿S
12月:5科目偏差値70 青山A 新宿S
という具合です。

新宿高校より青山高校に強く惹かれていますが、私立高校には行くつもりはほとんどないため少しでも安全な道を選ぶべきか考えています。
本番思うように点を取れず、内申が足を引っ張らないかどうか不安です。判断が出来ずに悩んでいます。

どなたかアドバイスお願いします。
長文失礼致しました。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/10(日) ]
本番点数が取れるか取れないかは青山だけでなく新宿でも有り得ることなので、新宿に下げたからといってほぼ確実に合格できるという訳では無いということは忘れないでください。
最終的に本人の判断で決めることになるので、1つのアドバイスと思って聞いて下さい。私は新宿に受かったとしても、青山にしておけば良かったという後悔が残ると思ったので青山にしました。(私も青山と新宿で悩みました。)後悔が残らず、青山から新宿に下げたことで受かる確率が大きく上がるのであれば新宿にすべきであると思います。大差でないのならば青山にすべきです。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/11(月) ]
あなたは、みんなが苦しむであろう数学国語がとても高い点数をとれています。なのでこれから本番までに合格を確実にすることは全然可能だと思いますよ!!
理社です。暗記ものの理社の点数をとにかくあげてください。
平均で90以上確実にとれるようになれば良いです。
英語が苦手なようですが、英語はとにかく量が多くて解き終わらない人が結構います。私は解く問題と解かない問題を瞬時に判断して時間配分を決めていました。一つのアドバイスとしては、英作文は真っ白でもいいかもしれません。配点は大きめですが、あまり高く点数をくれないイメージです。
頑張って下さい!
内緒さん@質問した人 [ 2021/01/11(月) ]
返信ありがとうございます。
後悔はしたくありませんが、どうしても都立に行きたいのでリスクと天秤にかけています。先日の1月v模擬の結果を見て、よく考えようと思います。
理社は冬休みの間、ひたすら演習を解いていました。最近安定してきています。

質問です。
国語の作文と英作文は時間が足りず、白紙のまま終わることがあります。どうすれば時間に余裕を持てますか。
国語の作文は、見聞や体験で何を書けばいいか分かりません…(特に自由などの抽象的なテーマの場合)
・(勉強とは少し離れた内容になりますが)よく周りの人にメンタルが弱いと言われ、自分自身そう思います。実際、気分が落ち込んでいると一気に点数が下がります。(30〜40点程)本番までどう保てばいいですか。

質問が多くすみませんが、以上の3つ、どなたか教えてください。
お願いします(>人<;)
内緒さん@一般人 [ 2021/01/12(火) ]
私も作文に時間が割けず、とても困っていました。
本番はギリギリで書き終わりましたが、開示して点数を見てみるとあまり多くの点数は貰えていませんでした。中途半端に書くくらいなら始めから捨てる、というのも作戦のうちの1つです。実際に作文を真っ白で提出し、合格した友人を知っています。
作文の時間をとるにはやはり文書を読む速さが鍵になってきますが、こればかりはあなた自信の勉強風景をよく知っている周りの友人や先生に聞くのが良いでしょう。
国語の作文は、何を書いても間違いはありません。特に見聞、体験に不正解もなにもありません。偽造し放題です。大事なのはそこから発展させた自分の考えをまとめることです。私は、作文の最後をどういった結論で終わらせたいのかを先に考えておくことでそこに繋げやすい具体例を考えていました。多くの議題に触れて作文を構成する練習を重ねていきましょう。
メンタル面は、私もとても弱いのでお気持ちがよく分かります。本番は手の震えが止まらず、文字が頭の中を素通りしていったのを今でも覚えています。が、緊張しているのは皆同じです。そこで1度深呼吸をして目の前にあるものをただ一生懸命解くだけです。メンタルについては本番前からあまり深く考えない方が良いですよ。きっと結局緊張してしまうので(笑)
廊下などは寒いので、カイロをお忘れなく。
頑張って下さい。自分が答えられる限りのことであればいつでも返信します。応援しています。
内緒さん@質問した人 [ 2021/01/12(火) ]
返信ありがとうございます!!とても参考になりました。
寒さ…全く考えていませんでした。カイロ持って行きます!お気遣いありがとうございます。
作文については、今後、出来るだけ多くの議題について書き、添削してもらおうと思います。

国語についてもう一つ質問があるのですが、
記号問題で二択まで絞れますがそのあと答えの決め手となる要素がなかなか見つからず時間をかなり取られてしまいます。その場合、最後どうやって決めましたか?
阪神お願いします。
内緒さん@質問した人 [ 2021/01/15(金) ]
↑誤字です(阪神→返信)
内緒さん@在校生 [ 2021/01/21(木) ]
国語問題を解く時に、残りの2択で迷うことはよくあると思います。あくまでも私の受験時にした対策を話させてもらいます。
青高の問題はまず絶対に違うという選択肢は中々出てきません。ここで重要なのが、選択肢を判断する時に「見覚えがあるか」を意識することです。問題文を先に読み選択肢も軽くチェックしてから、本文を焦らずに一読でしっかりとまず頭に入れます。そして「全く見覚えのない選択肢」を見つけ、除外します。(問題文には一見当てはまっているような選択肢ばかりなので問題文を深読みしすぎると返って困惑してしまいます。)そして残りの2択になった時、次に重要なのは最終的な筆者の意図を理解することです。2択で迷ったのであればとりあえず次の問題へ進み、その大門を全て解きます。そうすることで筆者の伝えたい意図を理解し、それに沿った解答を選ぶことができます。
このように迷って時間をかけたり、諦めるのではなく、とりあえずその大門を解き終えて、そのあと戻ってくる。という流れを意識すれば良いと思います。長文失礼しました。
内緒さん@質問した人 [ 2021/01/23(土) ]
返信ありがとうございます!
いつも問題文を深読みしすぎてわからなくなり焦ることが多々あります。
今後はおっしゃったような流れを意識して解きたいと思います。
残り一ヶ月、されど一ヶ月、ラストスパートをかけていきたいです!
内緒さん@質問した人 [ 2021/03/03(水) ]
一応報告しておきます。
無事合格できました!!!
返信してくださった皆さん、ありがとうございました(^ ^)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/01/04(月) ]
青高第1志望の者です。
英語の長文が未だに低迷しています…
会話文は30点程何度か安定してとれたので自分では安心しているのですが、論説文がひどいです…
みなさんの長文の対策、教えて頂けると幸いです。
使っていた問題集や有効な過去問の使い方もできたらお願いします。
過去問英語は2回づつ5年分解きました)
内緒さん@一般人 [ 2021/01/06(水) ]
青高の英語は、会話文の平均は高く論説文の平均は低い傾向にあります。どこの自校作成もそのように感じます。
長文読解は、速読×精読です。速読力は、理解した英文を繰り返し音読することで身につきます。精読についてですが、直しで1文ずつ読む時にサラッと流してしまっている箇所はありませんか?「なんとなく」ではなく、丁寧にしらみ潰しにやることで確実に英語力は身につきますよ。
論説文は難しいので捨てる勇気も必要です。時間配分に注意して何度も演習してみて下さい。あと少し頑張って!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/12/31(木) ]
国語英語が解き終わりません。国語に関しては時間が足りず作文が書けません。どのような時間配分で解けば良いでしょうか。また、問題を解く順番も教えていただきたいです。
内緒さん@在校生 [ 2021/01/03(日) ]
在校生です。
私も全く解き終わりませんでした。過去問も、当日も!
英作文は白紙で提出しました。
でも合格することができました。
私は英作文や国語の作文などに時間を割くよりも、確実に点数を取れるところをやろうと思って勉強しました。英作文が白紙でも、それ以外のところの正解率を上げれば合格点に届きます。
あと少しです。頑張ってください!
たたた@在校生 [ 2021/01/27(水) ]
在校生です。
去年受験したのですが、青山は英作文の採点がとても緩いと思います。
私は文章の内容が結構ぐちゃぐちゃだったはずなのですが、なんと満点を貰えました。私の周りの人もほぼ満点近かったです(^^;
国語の作文は難しいですが、英作文に関しては、もしリスニングに強いのであればリスニング中に解くことをお勧めします。(私はリスニング中に書いて問題全て解き終えることができました。)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/12/20(日) ]
中3青山高校志望です。
オール5は何とか取れて塾内の模試やv模擬ではS.A判定を取れています。しかし、過去問では毎回点数が低くて合格できるような点が全く取れません。特に数理社です。こんな勉強をしていたなどがあったらぜひ教えてほしいです‼
内緒さん@一般人 [ 2020/12/20(日) ]
合格できるような点が何点なのかわかって発言していますでしょうか?

オール5ならかなりのアドバンテージです。
オール5を取れるような人は完璧主義だと思うので自分を低くみすぎているかもしれません。
きっと大丈夫と思って自分を信じていけば合格するかと!
がんばってくださいね!
内緒さん@質問した人 [ 2020/12/22(火) ]
質問した者です。
返信ありがとうございます!
相変わらず数学は低いですが自分を信じてこれからも勉強していきます!
内緒さん@在校生 [ 2021/01/02(土) ]
数学は、苦手な人は、大問1と各大問の(1)(できる問題は(2)も)を必ずとることが大事です。基礎的な問題が来るところなので苦手な人でも解けるはずです。これを守れば少なくとも数学で足を引っ張ることはないかと思います
理社はほんとに暗記ゲーなので頑張ってください。(私は過去問の答えを見て、覚えていない知識をひたすらまとめたノートを作ることで高得点が取れました)
内緒さん@質問した人 [ 2021/01/05(火) ]
質問した者です。返信ありがとうございます!
最近はその解き方で少しずつ点が取れるようになってきました。
もしよければ過去問を解いていた時の解く順番と当日の数学の点数を教えてほしいです。よろしくお願いします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/12/11(金) ]
青高第1志望中3女子です。この時期5教科どのような状態でどのような勉強をしていたのかなるべく細かく教えて頂きたいです。
なるべく多くの方お願いします!
内緒さん@在校生 [ 2020/12/12(土) ]
理社を少しちゃんと始めた…って感じです
9月くらいから過去問をはじめて今くらいに2、3周目くらいに入っていたと思います。
模試は私の塾の先生がとにかく慣れろと言っていたので、都立Vと駿台合わせて結局月4受けてました
また、冬に他の自校作成高校の問題(例えば国立、日比谷など…西は少し数学が変な問題で参考にならないかも)を解いていました!
本番似たような問題や、英語なんかはまた全く同じ文章が出てきたので、おすすめです!各校のホームページにあります。
時間があったらぜひ!
解き直しはきちんとした方がいいです!私の場合ノートに模試問題を貼って解きなおしていました!
冬休みが1番の山場なので、有効に特に苦手教科に力を入れてみてください!!
頑張ってください!応援してます!
内緒さん@在校生 [ 2020/12/13(日) ]
自校作Vは70ぐらい、駿台は50ぐらい。
自校作はSやAを連発しないとこの先きついです。
数学は間違えた問題にランクをつけ、(A=必当問題、B=頑張ったら解けそうな問題、C=捨て問)AとBは確実に解き直して、Cは解き直しませんでした。
英語は国立がオススメです。前の方もおっしゃっていましたが、同じ問題が出ました。
国語は、法政二がオススメです。結構細かいところまで聞いてくる問題が多いので。
理社は、ある程度国数英に自信があったら、私立が終わってから勉強しても間に合いますが、もう少し前から準備していればなと後悔しました。理社が高得点だとかなり有利になると思います。案外理社の点数が低い人は多いので。
最後に、僕は冬休みは全教科スランプでしたが、それでも頑張って勉強して合格できました。不安定な時期もあると思いますが、勉強しないとそれは解消されません。諦めずに頑張って下さい。青高で待ってます。
長文失礼しました。
内緒さん@在校生 [ 2020/12/14(月) ]
あと、最初に返したものですが、付け足しで受験直前はあまり根気づめてやらずに理社をスパートかけるのをお勧めします!
あくまで勧める、程度ですが…
変に自信無くなってしますよりかは、安定して取れるようにした方がいいかな…と!
諦めた方がいいのかな…と思う暇もなく勉強すれば、きっと大丈夫だと思います!!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/12/05(土) ]
都立自校作成の英語対策はどのようなことをしたら良いでしょうか?
共通問題の方では9割をキープできていますが、自校作成問題にははがたちません。
解き直しの方法、普段の勉強方法を教えて欲しいです。
内緒さん@一般人 [ 2020/12/07(月) ]
自校作成の英語は、時間が足りず大変だと思います。そこで大事なのが時間配分です。
青高の場合、会話文は正答率がそこそこ高く、説明文では正答率が低い傾向にあるらしいです。自分の得意不得意に合わせて時間配分を練習しましょう。また、時間がとにかく足りないので捨てる勇気を持ちましょう。
単語は、過去問をやっていく中で出題されやすいものが見えてくるはずです。例えば、「atmosphere」(大気)とかはよく見た気がします。こういうものはしっかり覚えて下さい。
直しの方法は、訳と本文を照らし合わせて読み進めていき、理解しにくい文などに線を引く→文の大まかな内容を理解する→音読です。音読をしなきゃ速く読めるようにはなりません。
英作文は、学校の先生や塾の先生に添削してもらって下さい。
慣れれば7割は越えられます。頑張って下さい。
内緒さん@質問した人 [ 2020/12/10(木) ]
回答ありがとうございます。
実践してみたいと思います🙇🏻♀
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

青山高校の情報
名称 青山
かな あおやま
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 150-0001
住所 東京都 渋谷区 神宮前2-1-8
最寄駅 0.3km 外苑前駅 / 3号線銀座線
0.7km 青山一丁目駅 / 3号線銀座線
0.7km 青山一丁目駅 / 11号線半蔵門線
電話 03-3404-7801
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved