教えて!桐蔭学園高校 (掲示板)
「高校入学時」の検索結果:4件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2020/11/04(水) ]
桐蔭学園のアドバンスを検討しています。
アドバンスでの主な進学大学はどこになるでしょうか。
内緒さん@卒業生 [ 2020/11/06(金) ]
どこになると思いますか?
予想してみてください。

改革後初の受験が始まりますね。
期待しています。
内緒さん@在校生 [ 2020/11/19(木) ]
今中学生ですよね。

悪口に聞こえてしまったらすみませんが、今の3年生は高校入学時の内申基準が低い学年で、実際の学力も他の学年が同時期に受けた模試の平均と比べ、コースを1つ下げた感じになっています。

つまり、今の3年生のアドバンスと1、2年のスタンダードが同じくらいのレベルということです。
これは実際のデータを見ながら先生が説明していたので、事実だと思います。

というわけで、来年のコース別の進学実績はあまり参考にならないかもしれません。
内緒さん@卒業生 [ 2020/11/26(木) ]
内申基準がまた下がったから、今年の3年生がちょうど参考になると思いますよ。
どちらにしても、どうなるか楽しみですし、期待しています。
頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学費についての話題
ないしょ@在校生 [ 2019/03/24(日) ]
今年って奨学生の新規採用の審査はあったのでしょうか。教えてください。
匿名@在校生 [ 2019/03/29(金) ]
実テプログレス総合トップは奨学生になれなかったようです
ないしょ@質問した人 [ 2019/03/30(土) ]
入試要項には新規審査あるとか言ってたのに…笑じゃあ、誰がなれるのでしょうか。ありがとうございました。
匿名@在校生 [ 2019/03/31(日) ]
そもそも私は奨学生の人を1人も知りません。
また、奨学生制度のことを先生に聞いてもはぐらかされるばかりで、殆どシークレットになっています。なんかむしろ絶対漏らされないって感じです。ですので、奨学生の条件は全くわかりません。

ですが、私自身の推論で、奨学生採用の条件として考えられることが3つあります。

1.評定オール5が条件
まず、実テトップの人は、オール5ではなかったそうです。さらに、私が知っている範囲で、実テ上位層の人たちでも、軒並み奨学生になれなかったそうです。そもそも私はオール5の人を知らないのでなんとも言えないのですが。

2.新規採用が行われない
まず、女子部は毎年新規採用があるそうですが、中等は4年次進学時に再選考が行われるのみで、他学年次では原則継続だそうです。つまり、各部はほぼ独立しており、共学の奨学生制度を断定することはできないのですが、高校入学時に奨学生だった人が原則3年間継続されるとしたら、新規採用が無いことも考えられます。ただ、募集要項に新規採用と書いてあるのは、入学時奨学生だった人が万が一退学などした場合にのみ、新規採用が行われるということかもしれません。

3.そもそも奨学生がいない
高校入試(オープン)で奨学生に選抜されるのは約30名と募集要項には書いてあります。ただここに問題があります。プログレスのオープンでの募集人数は30名。すなわち、プログレスにオープンで合格すれば、奨学生にはなれるはずです。しかし、私の知り合いで、プログレスにオープンで受かった方は何故か奨学生になれていません。(一応言っておきますが、実テトップの方はオープンを受けていません。)ここで考えられることがあります。それは、何らかの理由で、教員の間で突然奨学生を採用しない方針になったということです。ですが、募集要項に奨学生選考のことを明記している以上、単純に0人採用というわけにはいかないでしょう。なのでここで、奨学生採用の基準を入試得点の順位ではなく、満点もしくはそれに限りなく近い点数の基準を設けたとしたらどうでしょうか。それをクリアした人数がごく少数または0人だったということになりましょうか。まあそもそも相対評価の桐蔭で、そのような絶対的な評価を行うなんて完全にナンセンスだと思いますけども。

これらはあくまでも私の仮説です。どうぞ参考程度にお受け止めください。

正直言って、先生の権力が強すぎて、生徒が入り込める余地がありません。様々な不祥事を金で揉み消してきた桐蔭ですし、私たちには為す術もありません。まあ、それでこそ桐蔭って感じですけどね。自称進学校の鑑ですし。

いろいろありますが、質問者さん、お互い頑張りましょう!
ないしょ@質問した人 [ 2019/03/31(日) ]
そうですか…私は4.8だったので大したことはないと思ってましたが一応聞いてみましたが、やっぱりいないのですか。募集要項の書き方がすごく悪いですね!さすが、金持ちボンクラ高校といったところでしょうか笑。ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/01(月) ]
あまりイライラせず余裕をもって生きましょう。人生、奨学金だけが全てではないですよ。
よい勉強になったと思い前を向きましょう。
匿名@在校生 [ 2019/04/01(月) ]
外進、中等、女子部合わせての首席になって見返してやりましょう
ないしょ@質問した人 [ 2019/04/01(月) ]
そのように解釈されたのであれば申し訳ありません。親に負担をかけないために奨学金取りたかったのですが、まあ私もあまり頭がよくないので仕方ないですね。とりあえず勉強ばかりで疲れたので、また今日から再起したいと思ってます。てきとーにがんばりますね笑笑ありがとうございました。
通りすがり@一般人 [ 2019/04/13(土) ]
奨学金制度あっても取れないし、桐蔭入って落ちこぼれるよ。
ないしょ@質問した人 [ 2019/04/18(木) ]
嫌味言いたいんですか?私高校2年生です笑しかも落ちこぼれてないので大丈夫でーす。
わざわざありがとうございます笑笑笑
内緒さん@一般人 [ 2020/01/09(木) ]
もっと楽な生き方がありますよ。
そして返信をしてくださった方に感謝の気持ちを。
「笑」の使い方、最初から間違ってますよ。
これから生きていくなかでそれも勉強。
みんなの対応も変わってきます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
剣道部員@中学生 [ 2018/09/26(水) ]
剣道部
推薦組
同好会

この位置づけを教えてください。
帰宅部@一般人 [ 2018/09/29(土) ]
剣道部は推薦組と同好会組に分かれています。
同好会組という呼び方ではなかったかもしれませんが。

高校入学時に顧問の先生から力を認められた選手は推薦組に入ります。
全国大会上位、全国大会出場、道連大会上位、県代表など、
中学で成績を残してる人は推薦組ですね。

経験が長くても強くなければ同好会と位置付けられる方に入ります。

推薦組と同好会は一緒に稽古していないと思います。
剣道人@保護者 [ 2018/10/12(金) ]
女子も同じように推薦と一般は扱いが違うのですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/07/07(木) ]
高1で理数科の者ですが、今年の桐蔭の進学実績を見ましたが理数科の外進生の方が内部より東大も東工大も多くて難関大の進学率も高いです。普通は内進生の方が私立高校は高いはずなのに、そこまで外部と比べると私達内部生は出来が悪くなるのでしょうか?一応横国志望なので少し不安です
内緒さん@一般人 [ 2016/07/12(火) ]
学校内のことは、今いる君が一番詳しいんじゃないの?
外に判定委ねてどうなるもんじゃないね!

それと他校は関係ない
私立の他校はこうだからここもそうだろうとか、そんな考えでふんわり入ってきたやつが内、外なんて言う呼び名と僅かな差に変なプライド持っちゃって不安になる!?考えが甘々

ところで、横国志望で少し不安になっちゃうくらいの学力しかない内部生なんだね君は

そここそがポイント!君の学力をどう引き上げるかってことこそが重要だ

内緒@一般人 [ 2016/07/15(金) ]

いいこと言う!
内緒さん@一般人 [ 2016/07/18(月) ]
あ、ありがとうございます;^_^A
内緒さん@保護者 [ 2016/07/21(木) ]
なりすましですかね。
内部生が外でこんなこと質問するはずありませんから!
横浜@一般人 [ 2016/07/27(水) ]
多くの場合、入試を経験してる雑草型の外進生の方が成績は優秀です。
内進生は優れたご両親のDNAと多くは教育資金も十分な恵まれたご家庭のお生まれでしょうけれど
打たれ弱いのは確かです。
横国程度で不安と言う精神に現れていませんか?
内緒さん@一般人 [ 2016/07/29(金) ]
ま、でもそれはこの学校だけに限らないことだ。
保護者@一般人 [ 2016/08/06(土) ]
内進生の方が一般的に東大、国公立難関とかの合格者が多いというのをどこの私立でもよく聞くが、実際はほとんど差がないと思う。
一種の都市伝説に近いもの。
県立の生徒は全員高校からのカリキュラムで始めてる訳だし、そこから難関国公立、東大も結構合格してる。

私立の学校側としては、内進生の方がカリキュラム的に有利だし、若干東大も多いくらいなのを説明会で大げさに言ったりして、中学の生徒集めたいんだと思う。もし、逆だったら、3年分の授業料アホになるもんね。
それに根拠の少ない全体の確率のようなものだから、中学から私立行って、ある個人の成績伸びない場合でも嘘や詐欺にならないし。
保護者@一般人 [ 2016/08/06(土) ]
続き
体感的に、高校の3年間って中学の3年間に比べると半分くらいの長さ。
中学での1年半分遅れをとると、もう、実質その差は3年間必死でやってやっとどうにかなるレベル。
高校入学時偏差値70近い人と偏差値50くらいの人とは、ちょうど中学1年半分くらい違いだと思う。
偏差値70近くの人は大学受験では、まあ、marchは普通に過ごしてるだけで受かる。偏差値50くらいの人は3年間必死でやってやっと受かる。

高校入学時偏差値70近い人は結構頑張れば、早慶も十分受かると思うが、そんなに簡単という訳ではない。高レベルの戦い。
東大とかになると、更にその上の戦いなので、最後は必死さの勝負となると思う。計算して入れるレベルじゃないと思う。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
桐蔭学園高校の情報
名称 桐蔭学園
かな とういんがくえん
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 225-0025
住所 神奈川県 横浜市青葉区 鉄町1614
最寄駅 2.5km 市が尾駅 / 田園都市線
2.7km 藤が丘駅 / 田園都市線
2.7km 青葉台駅 / 田園都市線
電話 045-971-1411
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved