教えて!相模原弥栄高校 (掲示板)
質問数:1913件 / ページ数:192
学校生活についての話題
匿名希望@中学生 [ 2023/09/25(月) ]
音楽科志望の者です。在校生の方に質問です。
弥栄高校の音楽科はかなり忙しいことを耳にするのですが、実際のところ音楽科コースで部活(主に吹奏楽部)に所属している方はどのくらいの人が3年間所属し続けていますか?
また音楽科コースの授業でやるオーケストラでは専攻楽器がサックスなどのオーケストラにない楽器の人は、自分の好きな楽器を選ぶことができるのか、どの楽器の人気が高いのか知りたいです。
(自分はサックス専攻で入学したいのですが、授業ではファゴットを吹いてみたいと考えています。)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/09/20(水) ]
弥栄高校に皆勤賞ってありますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/09/20(水) ]
美術科志望の中3です。
オープンスクールに行こうと思っているのですが、どのようなことをするのですか?🙏🏻
また、1人で行っても大丈夫ですかね?
お願いします🙇‍♀️
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
っっよ@中学生 [ 2023/09/17(日) ]
文化祭の事について、クラス別の出し物みたいなのはあるか?
また普通科志望なんですけど2年の内申が32、1学期の内申が34なんですけど受かりますか?今年体調悪くて文化祭行けなかったので、在校生の皆さんお願いします。
内緒さん@在校生 [ 2023/09/20(水) ]
クラスで出し物するよ!
内申は多分それだと低めの分類になると思うから本番点数取れれば全然いけると思う!応援してまーす!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
すみ@中学生 [ 2023/09/17(日) ]
中3です。起立性調節障害になってしまってい一学期あまり学校に行けませんでした。そのせいで一学期の数学の評定は1。音楽は3でした。音楽科にどうしても行きたいのですがやはり厳しいのでしょうか
内緒さん@在校生 [ 2023/09/25(月) ]
音科在校生です。びっくりされるかもしれませんが音科は予想以上に頭がいい人が多いです笑。オール5で入ってくる方もいますし、勉強は苦手だけど専攻実技が飛び抜けてうまい、という人が揃っています。
なによりも音楽科は思った以上に音楽詰めされる高校生活になるのでそれなりの覚悟は必要だと思います。入って普通科と同じような勉強プラス専門学科の勉強が入ってくるのでかなり大変です。つまり勉強ができて実技が普通にこなせるか、勉強は捨てで実技がとてつもなくうまいか、のこの二択しかありません。ですが勉強を捨てると言っても、オール4以上はとっている人がほとんどなので、、。あとはその年の倍率によるのでなんとも言えませんが。。ですがまだ、間に合うかもしれません。本当に行きたいのなら成績を上げ、特色検査で満点を目指すくらいのペースで目指すことをお勧めします。少しキツいことを言ってしまいましたが、心から応援しています。お体お大事になさってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
匿名希望@中学生 [ 2023/09/11(月) ]
弥栄高校音楽科(アルトサックス専攻)志望の中3です。
先日学校見学、文化祭に行ったのですが、
生徒のほとんどの方がスカートを織り込んでいたり、指定のないベルトやネクタイの飾り?をつけていて、なんだか思ったよりもチャラそうだなぁと思いました。
弥栄高校の校則(特に服装に関して)はどのくらいの厳しさなのでしょうか、?
あと、私は中学から部活動でサックスを始めたのですが、私の通う学校はあまり吹奏楽が強くなく、コンクールの成績も1,2年生で地区銅賞。今年は地区銀賞でした。一応部長を任されたぐらいには実力をつけたのですが、まだ個人レッスンなどは一切受けておらず、
こんな自分でも入ることができるのか不安です。
やはりレッスンは受けたほうが良いですよね、?
課題曲もまだしっかりと選択できていなくて、
指定の本に乗っている曲は一通り吹いてみたのですが、
この時期でまだ練習がしっかりできていなく、曲も決められていないのはヤバいですか‥?
成績はあまり良くなく、オール4に音楽が5ぐらいです。
長文失礼しました。
内緒さん@在校生 [ 2023/09/13(水) ]
❶指定のないネクタイはおそらくクラスtシャツと同じような感じでつけているクラスはありました。なのでいつも指定のないネクタイは着けてません。スカートは織ってる人も一定数はいます。それはどこの高校も同じだと思います。
校則は厳しくないです。ですがジャージで平日登下校は禁止されてます。
➋中学で吹奏楽部から弥栄に来た人もいます。もちろん小さい頃からやってきてる人もいます。中学から吹奏楽をはじめた人は強豪校から来てるイメージが多くありました。
私はアルトサックス専攻ではないですが試験曲はこの時期にはもう一通り譜読みは終わっていました。なのでもし弥栄に入りたいと思うなら早く曲を決めることをおすすめします。なかなか独学で試験を受けるのは難しいと思うのでレッスンは受けたほうが良いと思います。
学校の成績はとてもいいと思います。なのでこれを維持しつつ実技も頑張ってください!弥栄高校で待ってます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
馬刺し@中学生 [ 2023/09/06(水) ]
音楽科志望です。音科入試が3教科のため、Wもぎや全県模試を国数英だけ受けたいのですが、可能か分かりますか💦?自宅受験です。
内緒さん@在校生 [ 2023/09/10(日) ]
はい!全県模試は三科目で私は受けました!自宅受験ならダブル模擬も可能だと思います。
ちなみに現地で受ける模試は全県行けましたよ!!
ダブル模擬はわかりません、、(・・;)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/08/23(水) ]
相模原弥栄高校の実技試験でサッカーを希望なのですが
どのぐらい難しいですか?
感覚だけでもいいので教えて欲しいです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/08/06(日) ]
スポーツ科、美術科、音楽科のみなさんに質問です。模試などは五教科受けていましたか?三教科だけ受けていましたか?受けていた模試の名前も教えて頂けたら嬉しいです!
内緒さん@一般人 [ 2023/08/06(日) ]
美術科なので受験科目の三教科(英数国)のみ受けていました。全県模試、Wもぎ、あとはショナビで開催されている美術系高校模試(学科:英数国と実技:デッサン)を数回受けました。スポ科の入試は普通科と同じ五教科受験だったような気が。。。
内緒さん@在校生 [ 2023/08/12(土) ]
音楽科です。全県模試を会場で受けました!
(英数国の3教科)
スポーツ科は5教科だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/18(金) ]
目線を変えると
他に変える気がないなら3教科で良いのでは?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/08/02(水) ]
今年ある説明会に行くために
申し込みしたものを写真に取り提示しないといけないのですが、昨年なども同様でしたか??また、それを忘れてしまった場合どうすればよいですか??
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

相模原弥栄高校の情報
名称 相模原弥栄
かな さがみはらやえい
旧称
かな
弥栄
やえい
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 60
郵便番号 229-0029
住所 神奈川県 相模原市 弥栄3-1-8
最寄駅 1.6km 淵野辺駅 / 横浜線
2.0km 矢部駅 / 横浜線
2.2km 上溝駅 / 相模線
電話 042-758-4695
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved