教えて!松本深志高校 (掲示板)
「倍率」の検索結果:156件 / ページ数:16
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/02/11(木) ]
中学3年生です。

内申が37なのですが、合格出来ると思いますか?

また、内申が37の場合、当日点は何点くらいとれば合格できますか?
G@卒業生 [ 2021/02/14(日) ]
450点
深志は当日点とれないと落ちる
受験アナリスト@卒業生 [ 2021/02/15(月) ]
倍率が1.15未満なら380でも合格だと推測します。
まあ、倍率も上位層が多いと厳しいので一概には言えませんが過去のデータをみるとそんな感じです。
受験アナリスト@卒業生 [ 2021/02/26(金) ]
倍率は1.19ですね。
しかし、上位層は例年と変わらないと思いますから37なら385〜390点あたりなら合格できるでしょう。
頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/28(日) ]
自称アナリストとかの類いのコメは.......
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2021/01/17(日) ]
今中3で松本深志を目指しています。信学会のテストでは390〜400をうろちょろしています。(平均270〜280のテストで)当日点390で深志ははいれますか?また県ヶ丘に変えた方がいいでしょうか?
匿名@在校生 [ 2021/01/19(火) ]
ううーん。もう10〜20点は欲しい。
信学会の模試は点数より偏差値と判定を見た方がいいです。Bとれたらほぼほぼ受かります。
信学会の模試での順位とか判定とか見ながら、県ヶ丘も検討してみてください。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/06(土) ]
どっちの高校に受かっても上位浮上の可能性は無いでしよう。周りにながされず地道に頑張ってください。
受験アナリスト@卒業生 [ 2021/02/15(月) ]
評定はどのくらいありますか。
毎回390から400くらいとれるのなら評定が37以上あればかなり行けると思います。最終倍率も絡んできますが1.15倍あたりなら評定37あれば大丈夫でしょう。頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/10/03(土) ]
合格された先輩方にお聞きしますが、内申は最低どれぐらいあったら合格出来ますか?
当日点が比較的良くても、オール3に毛が生えた程度では、やはり合格は難しいでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2020/10/07(水) ]
附属ならまだしも普通の中学校は厳しい
内緒さん@質問した人 [ 2020/10/14(水) ]
コメントありがとうございます。
附属でも厳しいでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2020/10/16(金) ]
横からですが附属生は当日かなり上位の得点を取れる可能性があるので内申が少々低くても受かる人もいるという事だと思います。内申が低すぎると比較的程度の高得点では普通に落ちます。この掲示板の今年の3月20日のスレッドが質問者様の参考になるかも知れません。
内緒さん@在校生 [ 2020/10/17(土) ]
当時400以上取れるなら内申30くらいでもなんとかなるかもしれませんね
受験アナリスト@卒業生 [ 2021/02/15(月) ]
内申30なら倍率にもよりますが当日400では厳しいと思います。
名無し@一般人 [ 2021/03/09(火) ]
本日受験した者です。
今年は倍率も高く、更に自分の点数も自己採点では良いとも言えず、今不安な気持ちでいっぱいです。
内申点は42です。
自己採点では388点でした。
やはり400いかないと厳しいですよね。合格できるでしょうか...
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
真実を求む@一般人 [ 2020/03/20(金) ]
不合格最高点数が知りたいです。
私が塾で個人指導していた生徒は、開示点数407で不合格となってしまいました。
2学期通知表の評価は高くありませんが(33)、M商の特進に合格していますので、内申点は通知表より高いだろうと推測していました。
彼の高校生活のスタートのために、真実が知りたいです。
[ 20件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/03/25(水) ]
>>IDも出ない掲示板で、なりすましがどうとか、不毛では。疑い出したらきりがないよ。

それがわかんないらしいよ
深志の優秀な頭脳では。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/25(水) ]
>違う人だと断言することと、だから深志は…とつながるのは

違う人だと断言しているのは誰?
塾講師?
違う人なんだけど、と言った人?
君?
内緒さん@一般人 [ 2020/03/25(水) ]
………背任?
背信?
内緒さん@一般人 [ 2020/03/26(木) ]
バカさは放っておいて、ね。ちゃんと読もうぜおバカさんw
内緒さん@一般人 [ 2020/03/27(金) ]
これが深志クオリティ。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/30(月) ]
長野県の入試なんて大したことないのにかわいそうだ
無名@在校生 [ 2020/04/25(土) ]
長野高校は410で落ちたやついるらしい
内緒さん@一般人 [ 2020/09/08(火) ]
407点で不合格ですか。 やはり深志はレベル高いですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/03/11(水) ]
皆さん、自己採点はされましたか?
思っていたよりも全然出来なくて、撃沈しています…。
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
塾講師@一般人 [ 2020/03/15(日) ]
平成の31年間で最高平均点は平成16年の308.99点です。(最低は24年の227.92点)

今年は国・社が昨年並み、数が少し易しくなり、理・英が少し難しかったかと思います。

数が容易になった分、英・理でバランスを取る形になっていますから、今年の平均は昨年の282点前後かそれを少し上回る程度になるかと思われます。

合否判定の都合上、平均は240〜300程度に収まるよう調整されています。今年に限って極端に簡単なったとは考えられません。
ただし、中レベル以下の問題が増えた分、成績上位層でのとりこぼしが減り、高得点者の点数格差が大きくなっていることは考えられます。

内緒@一般人 [ 2020/03/15(日) ]
塾講師さん、およその平均は出ているのですか?
深志は40人減ったことを考えると、昨年までの下位40人分が減ったので、深志受験者の平均点はかなり上がると言うことになりますよね。
これまで400点未満でも合格していた人が今年は厳しくなると考えられるのでしょうか?
塾講師@一般人 [ 2020/03/15(日) ]
定員は40人減りましたが、受験者もだいぶ減りましたので、相対的に難易度はあまりかわっていません。
深志定員/総受験者数の比を計算すると昨年との差はせいぜい0.5%なので、人数にすると12〜13人減員したのと同等です。
偏差値に換算しても0.5上がっただけです。
(計算方法やその結果は下の方でだいぶ書きましたので、割愛)

合否の厳しさについてはむしろ競争率の上下の方が大きな影響があります。
昨年は1.13倍で43人オーバーです。今年は、1.1倍で28人オーバーです。もし仮に今年も1.13倍だったとすると36人オーバーとなり、差し引き8人減った勘定になります。

ここに40人の定員減すなわち実質の定員12人減を加えますと4人になります。
つまり相対的には4人程度昨年より受験者が増えたのと同じになりますので、まあ定員減の影響はほぼなかったと言ってもよいのではないでしょうか。

>>これまで400点未満でも合格していた人が今年は厳しくなると考えられるのでしょうか?

実際の合格最低点やボーダーは相対的なものなので、去年より今年の方が平均が高いとか、標準偏差が大きいとかいうことで変わってきます。今年の方が相対的に簡単なら当然合格最低点もボーダーもあがっているはずですので、400点未満ではますます厳しくなっているということになります。
内緒さん@質問した人 [ 2020/03/15(日) ]
塾講師さん
返信ありがとうございます。では、塾講師さんはボーダーは400とみている、ということでしょうか?
長野高校の板では400点以上で内申関係なく合格、と推測されている方がいました。
倍率こそ違いますが偏差値も長野高校の方が高いですし、深志も同じ感じだと思っていましたが甘いですか?
内緒@一般人 [ 2020/03/15(日) ]
やっぱり400がボーダーというのが予想なんですね。
これまで360や370で合格したとたまに目にしますが、内申45とかじゃないと今年はきびそうですね。
塾講師@一般人 [ 2020/03/15(日) ]
平均と標準偏差がわからないのにボーダーがわかるわけがありません。
6月ごろ平均は発表されますので、少なくともそれまでお待ちください。

長野高校も深志も考慮の比率は低いかもしれませんが、内申関係なしなどということはありません。
塾講師@一般人 [ 2020/03/15(日) ]
気にしすぎですね

あまり気にしないで、合格発表までゆっくり休んだ方がよさそうですよ
内緒さん@質問した人 [ 2020/03/19(木) ]
無事合格しました。
開示得点は445点でした。
ありがとうございました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/03/02(月) ]
附属中学校では、深志高校を77人受験するそうですが、定員も少なくなり、頭の良さでは全体で見ても、去年より低いことがわかります。なのに、去年より多い人数が・・・。
みなさんはどう思われますか。落ちる半分以上が附属中生が占める、ということもありえるのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/02(月) ]
逆にどのような根拠で不合格者が偏るのでしょうか?
倍率を掛けた人数(=7〜8人)と考えるのが普通ですし、実際それに近い結果でしょう。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/02(月) ]
去年は例外だが、附属から深志に合格するのは50人台だそうですね。だとしたら、不合格者を20人くらいだしても不思議ではないですね。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/19(木) ]
合格発表出ましたね。その合格発表を見たり、先生から聞くと不合格者は片手に収まるぐらいだそうです。少なからず合格者70台だそうですよ。
去年と同じぐらいでしょうか?募集数で考えたら多い?
そこはよくわからないですが、頭のレベル的に去年はとても良い人が多かった、今年はちょっと良いが多いイメージです。そのため全体的な頭の良さは悪くても、同じところに固まっていた&その点数が合格ラインだったため、大半が合格したように思います。
2個上のコメさんの予想通りでしたね。
附属生@中学生 [ 2020/03/19(木) ]
入学予定者表から今年の附属の不合格者は5人以内で確定です。自分のクラスでは不合格になってしまったクラスメイトもいましたが、沢山の同級生が合格して嬉しいです。
そして、今年はついに70人の大台に乗ったかもしれないですね。驚きです。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/19(木) ]
合格された皆様、おめでとうございます。4人に1人が附属生ですね。
先生方の働き方改革の結果?か、附属の学力が上がってきていて素晴らしいです。
フットボール@一般人 [ 2020/03/20(金) ]
40人定員が減ったのに、附属だけで70人以上は凄すぎますね。
中学最強サッカー部の主力も数名合格したと聞きましたが、みんなでサッカーやりましょう。山雅や他のクラブチームからも合格者いるのですか?いるのならみんなで入ればそこそこ強くなりそうです。
内緒@一般人 [ 2020/04/09(木) ]
結局、附属中からは何人合格したの?
同じクラスには10人近く附属生いるようですが、休みになりそうですぐに名前とか覚えられないですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
しゅがー@中学生 [ 2020/02/25(火) ]
附中生です。
深志を受ける予定でいますがとても不安です。 内申は33か4だと思います。最後のテストは60番代でした。業者のテストの時は400いきましたが学校のテストでは400点を取れずに360〜400をうろうろしていました。
当日は何点が理想ですかね…
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
別の附属生@中学生 [ 2020/03/02(月) ]
倍率は今年は下がりますよ。これから志願変更もあって毎年10人程変更することから倍率は1.1を割ると思います。
でも、最後のテスト60位ならまず業者のテストでも400行ってないですよね?400で52位ですよ。それを考えると僕は志願変更した方がいいと思います。内申34で附属77人受ける中60位は大分チャレンジャーかと…
ちなみに、当日は410はあると安心だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/02(月) ]
附中生で、77人も深志に受ける人がいるそうです。(知っていらっしゃるでしょうが)
附中生が、倍率が低い中、落ちるのは15人程度だと思います。最後のテストで390点台だと思うので、合格する確率も大きいと思います。がんばってください。
ひろかず@在校生 [ 2020/03/02(月) ]
400点本番で取ったとしても落とされる人は落とされるからなー
入試の点と入ってからの成績って一致する訳じゃないし 内申点高い真面目な子をとる傾向にあるのかも
内緒さん@一般人 [ 2020/03/02(月) ]
え、10人も変更しないでしょ
内緒さん@一般人 [ 2020/03/03(火) ]
え、10人も変更しないでしょ
別の附属生@中学生 [ 2020/03/03(火) ]
ここ数年はH29年は2人変更、H26は倍率が低かったことにより増加しましたがそれ以外の年度はだいたい10人は志願変更をしているので減るとは思います。ただ10人は多かったかもしれません。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/04(水) ]
しゅがーさんの回答になってませんが、深志志願者314名だったのが、3/3の時点で308人と6人減ってます。今日の夕方最終の志願者が出ます。
初回より10人減るというのは、意外と妥当なところかもしれませんよ。
塾講師@一般人 [ 2020/03/04(水) ]
出ましたね、最終倍率

定員280 志願者308人 1.1倍

意外といかなかったですね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@一般人 [ 2020/02/10(月) ]
内申35での受験はやはり絶望的ですか?泣
今年は1クラス減ったこともあり
やっぱきつくなりそうですよね、、
当日最低でも何点取れれば受かりそうですか?
塾講師@一般人 [ 2020/02/11(火) ]
定員が減ることを気にする書き込みを目にしますが、なぜ定員を減らしているのかよく考えてみてください。
平成30年、第4通学区後期定員2380人に対して志願者は2554人、平均競争率1.04倍です。
平成31年、後期定員2380人、志願者2436人、競争率1.02倍です。
今年は後期定員2230人、競争率1.01倍なら志願者2252人、1.04倍なら志願者2319人です。第二回志願調査の結果から私は、競争率0.98倍の志願者2185人と推測しています。

要するに志願者数が大幅に減るから定員を減らしているだけで、深志定員が志願者全体に占める割合(12〜13%)もほとんど変わっていません。
難易度も変わらないということです。
塾講師@一般人 [ 2020/02/11(火) ]
訂正

平成30年の定員

2380人 × → 2447人 〇

内緒さん@一般人 [ 2020/02/25(火) ]
入試の難易度にもよりますが400ちょいとれれば入れはすると思いますよ
弱講師さん本当?@一般人 [ 2020/03/01(日) ]
塾講師さん詳しいデータありがとうございます。
確かに少子化で受験者数は減ってると思いますが、このデータは、合格発表後のデータですか?しかも全体の倍率ですかね。
現状、280人の定員に対して313人の志願者(2/28現在)で33人は落ちるということです。
内申35は深志の受験者の中では下位層に入ると思います。内申34〜45の中で33人落ちる可能性の高いのは34〜36の受験生が多くなるはずです。理論的には内申34〜36の受験生が不合格の33人に入る確率は高くなるはずですので、単純に過去の合格人数と志願者の倍率で400点だから大丈夫とは言えない気がしますが、しかも問題の難易度により400点とラインを引けるものなのでしょうか?
可能でしたらその根拠を教えてください。
塾講師@一般人 [ 2020/03/03(火) ]
後期入試の志願者数と深志定員の比から入試の難度を確かめ、今年定員を減らしても例年の難易度と大して変わらないと言ったつもりでいたのですが、あまり伝わっていませんでしたか?
今年の志願者数が先日出ましたので(まだ4日まで少し変化すると思いますが)、もう少し具体的にお話しできると思います。

平成30年、第4通学区後期志願者は2554人、深志定員は320人です。これは後期志願者全体の12.52%にあたります。深志定員(合格者数)の志願者全体に占める割合が高くなれば難度は下がったことになりますし、その逆ならば上がったことになります。第四通学区の県立高校全体の志願者数との比を比べたければ前期合格者数を含めて計算しなおせば大体の計算ができます。(前期に落ちた人は概ね後期にも出願しますが、そこで諦めて私立入学に傾いた人は数に含まれませんので概ねということになります。)平成30年の前期合格者数917人を加えて計算しなおすと9.21%です。

同様にして平成31年は 深志定員/後期志願者=13.13%、深志定員/県立全志願者=9.70%
今年は、深志定員/後期志願者(暫定)=12.33% 、深志定員/県立全志願者(暫定)=9.00% です

ちなみに平成27年は11.37% と8.69% 平成28年は 11.71% と8.84% 平成29年は 12.01% と8.97% ですので、30年・31年はかなり易化していたことがわかります。
今年は暫定であるにもかかわらず、12.33% と 9.00% ですので、40人減員しても難度は平成29年以前にも及ばないことになります。深志高校の本音としてはもっと定員を絞りたいくらいなのかもしれません。

ところで「弱講師さん本当?@一般人」さん、私はそれ以上のことを言った覚えもないですし、具体的な評点や点数の話もしていません。
上にある私の返信内容をミスリーディングしていませんか?

塾講師@一般人 [ 2020/03/03(火) ]
ひょっとして「内緒さん@一般人」さんと私とを混同してません?
内緒@一般人 [ 2020/03/03(火) ]
内申35は、内申だけ見れば深志志願者の中でかなり下位層です。
深志志願者の最低内申を34と仮定した場合、受験者層の分布を正規分布に当てはめるとすれば、志願者の内申のピークは内申39付近になると思います。
内申を1ずつ区切って合格した人の割合を出せば実際の合格率はでます。例えば43ー45の内申と34ー36の内申の志願者で何人志願者がいて、何人合格したか比べたものが実際の倍率になります。当然入試の点数が加味されますから、絶対ではありません。
ですので、ただ志願者と合格者の人数だけで倍率を出しても、質問者さんの内申35で大丈夫かという質問に対しては何の役にも立ちません。当然内申の低い志願者の合格率は下がります。つまり内申の低い人にとっては倍率がデータ以上に上がってしまいます。
おそらく塾にはそう言ったデータがあるはずです。そこを出している塾もあると思いますよ。ですが、試験のデータも加味されるので、内申だけでは合否判定はできません。頑張って点数取るのか一番ですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/01/25(土) ]
過去の倍率を教えてください

塾講師@一般人 [ 2020/01/26(日) ]
最終倍率

平成31年(1.13倍) 30年(1.12) 29年(1.09)
平成28年(1.08) 27年(1.07) 26年(1.04)
平成25年(1.06) 24年(1.14) 23年(1.16)
平成22年(1.02) 21年(1.09) 20年(1.15)
平成19年(1.16) 18年(1.19) 17年(1.08)
平成16年(1.10) 15年(1.21)

<平成15年より前期・後期入試始まる。これに伴い長野県の通学区も統合改変され、松本市は第11通学区から第4通学区になる>

平成14年(1.15) 13年(1.15) 12年(1.14)
平成11年(1.15) 10年(1.08) 9年(1.20)
平成 8年(1.12) 7年(1.08) 6年(1.09)
平成 5年(1.15)

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
深志志望@中学生 [ 2020/01/22(水) ]
深志の倍率はこのあと、どうなると思いますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

松本深志高校の情報
名称 松本深志
かな まつもとふかし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 390-8603
住所 長野県 松本市 蟻ヶ崎3-8-1
最寄駅 1.3km 北松本駅 / 大糸線
1.9km 松本駅 / 上高地線
1.9km 島内駅 / 大糸線
電話 0263-32-0003
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved