教えて!松本深志高校 (掲示板)
「国語」の検索結果:103件 / ページ数:11
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/02/07(火) ]
長文失礼致します。
現在、1月のテストでは360点台、評定は36です。
入試の過去問などでは、370点〜80点位を取りました。
深志高校に行きたいのですが可能性はあるでしょうか?
また、自分の得意科目は英語国語です。
苦手科目は数学と理科で、60点台良くても70点台です。国語は最高92点を取ったことがありますが、通常80点台です。
英語は80点は確実に取れるので、国語英語を中心として点を取っています。
数学や理科の点数はこれからの一カ月で伸びる余地はあるでしょうか?
そのためには今の時期、何をすべきでしょうか?
また、国語英語の他に点が取れると有利な教科はありますか?
いくつも質問があり、申し訳ありませんが、
どうぞ宜しくお願い致します。
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@中学生 [ 2017/02/08(水) ]
返答ありがとうございます。
数社理は、なるべく70点以上は確実に取れるよう
精一杯努力をしていこうと思います。
ただ、ご指摘の通り授業についていけるかという事は重要な問題であると思うので、
他の選択肢も視野に入れようかと思います。
また2番目にお答え下さった方へなのですが、
信学会の結果をもう一度よく確認したところ、
430位ではありませんでした。
うろ覚えで書いてしまったので、順位を間違えていました。すみません。ご指摘ありがとうございました。
後悔のない選択 という言葉が胸に沁みました。
自分が入りたいのは深志高校なので、本当に無理だと自分が感じるまでは、深志高校を目指して頑張りたいと思います。
内緒さん@中学生 [ 2017/02/08(水) ]
↑すみません。4番目にお答え下さった方です。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/09(木) ]
あきらめず、最後までがんばれー。
内緒さん@中学生 [ 2017/02/09(木) ]
ありがとうございます!
あと一ヶ月ですが、精一杯頑張ります!
深志@在校生 [ 2017/02/09(木) ]
そうですね。信学会のテストは430も受けないと思います。毎年300程度ですが、250くらいでも可能性は全然あるかと。飛躍的に点数を上げるのは難しいですが、ちょっとしたことで順位は上がります。
内緒さん@中学生 [ 2017/02/09(木) ]
そうなんですね。あまり合格率などを気にしすぎないようにしたいと思います。
可能性があるのなら悔いのないように頑張ります!
返答ありがとうございました。
受験生頑張れ@在校生 [ 2017/02/10(金) ]
ちなみに質問者さんは信学会のテストはどのくらいの順位でしょうか。大切なのは点数でなく、順位ですよ!頑張れ‼
内緒さん@中学生 [ 2017/02/11(土) ]
ご返答ありがとうございます。
申し訳ないのですが、信学会の結果表をなくしてしまったので
正確な順位は覚えていません。
しかし、順位ということは、やはり200位内くらいには入っておいたほうが良いのでしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
深志@中学生 [ 2017/01/30(月) ]
チェックアンドゴールって毎年あるようですが、在校生の方やりましたか?実はその国語で68点をとってしまいました。チェックアンドゴールは入試より簡単ですよね?
匿名希望@在校生 [ 2017/01/30(月) ]
チェックアンドリピートのが若干簡単かもしれませんがさほど難易度は変わりません。
深志@中学生 [ 2017/01/31(火) ]
68は厳しいでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2017/02/03(金) ]
問題の相性があるのでそんなに気にする必要はありません。
それよりも深志合格者の英語の得点が高いので、そこを落とさないようにしてください。
理数は近年難しくなかなか高得点がとりにくいので、理数がとれればかなりのアドバンテージになります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
放課後@中学生 [ 2016/12/18(日) ]
こんにちは。
最近家で本格的に過去問を解き始めました。時間を計って解いているのですが、見直しをしない状態でも、最後まで解くだけで大体50分ギリギリになってしまいます。
差はありますが、全教科共通してこんな感じです。何か対策等ありましたら、是非アドバイスをよろしくお願いいたします!
ないしょ@在校生 [ 2016/12/19(月) ]
俺もだいたいそんな感じだったから対策とかはわかんないけど、それで点数取れてるならいいんじゃない?
どのくらい取れてる?
放課後@質問した人 [ 2016/12/20(火) ]
返信ありがとうございます。
まだあまり回数を重ねてないので、不確かな感じになってしまいますが、国語が85〜90点前後、数学が50〜60前後、英語と社会が82〜85前後、理科が80〜85くらいです。
数学が一番苦手かつ時間が足りません…。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/21(水) ]
まだまだ演習量が足りていないのでは?
数学が50点くらいだった友達は、全国47都道府県の公立高校の前年の過去問をすべて解いて、入試本番で95点を取りましたよ。
「苦手科目」もそれくらいやり込めば克服できるものです。
今日から入試まで、毎日1県分ずつやりましょう。
また、それだけ幅広い問題に触れておけば、出題傾向の急な変更にも対応できるので一石二鳥です。
放課後@質問した人 [ 2016/12/21(水) ]
返信ありがとうございます。
色々な都道府県の過去問を解いた方がよい、と担任の先生にも言われました。確かに演習量が足りていないと思います。
過去問は冬休みからではなく、今から平日にもやった方が良いのでしょうか?今は週末のみ取り組んでいるのですが。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/22(木) ]
平日に全科目解くのは時間的に厳しいですが、数学だけならできますね。
努力の結果は1ヶ月ほど遅れて表れるので、苦手科目の克服は早めにやっておいたほうが良いです。
苦手科目を克服するためには、その科目だけを集中的にやり込む期間が必要です。
なのでとりあえず他の科目は後回しにしてでも、今は数学過去問を解きまくりましょう。
平日は数学のみ、休日は全科目、という感じで良いのではないでしょうか。
放課後@質問した人 [ 2016/12/24(土) ]
返信ありがとうございます。
なるほど、確かに数学のみなら平日でも出来そうです。是非やってみたいと思います。3連休中になるべく過去問を解くようにします。
やはり深志に合格するなら過去問で70点は取れていた方が良いのでしょうか?
放課後@質問した人 [ 2016/12/24(土) ]
数学で70点です。すみません。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/25(日) ]
数学に限りませんが、苦手科目があると、その失点をカバーするために90点以上を安定して取れる科目がいくつか必要です。
入試本番でそれらの科目をすべて90点以上にそろえるには、出題や自分との相性など運の要素も絡んできます。
それよりも数学で70点以上を取るほうが簡単ですし、合格の確実性も増します。
苦手科目や苦手分野をなくして、どの範囲からでも万遍なく点を取れるのが理想です。
放課後@質問した人 [ 2016/12/31(土) ]
遅くなってしまい申し訳ありません。返信ありがとうございます。
そうですね。得意教科なら確実に90点を、とは言い切れないと思うので、数学を着実に上げていけるよう頑張りたいと思います。
たくさんの質問に答えてくださり、とても感謝しております。本当にありがとうございました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
困っている@中学生 [ 2016/11/07(月) ]
はじめまして。
深志高校を目指しています。
皆さんにお聞きしたいのですが、
内申36点、第三回総合テスト363点、
〔内訳〕
国69
数53
理78
社79
英84
だと、どれくらいの確率で受かることができるでしょうか?
また、数学の点数を上げるにはどんな方法が効果的ですか?
あつかましい質問だと思いますがよろしくお願いいたします。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/07(月) ]
総合テストの難易度にもよるんじゃない?平均プラス150が目安では?
困っている@質問した人 [ 2016/11/07(月) ]
内緒さん@一般人さんへ

お返事ありがとうございます。
恥ずかしながら、どれくらいが目安になるかはっきりとは知りませんでした。
平均点が247.3なのであと34点ほど必要ですね。(汗)
頑張ります。
内緒@卒業生 [ 2016/11/07(月) ]
昔だと、そのぐらいの点数ですと志望校を変えることもありました。
内緒さん@中学生 [ 2016/11/07(月) ]
現在の成績だと少し厳しいと思います。諏訪地域に住んでいますがこの辺りからも深志目指してる友達はいます。総合テストで、平均点+200点、内申42以上と凄い成績です。
内緒@在校生 [ 2016/11/07(月) ]
数学が得意で、中学の時には既に微分、積分をやっていた者です。
現在高一です。
数学の効果的な勉強法ですね。
僕のお薦めのやり方があるので、是非参考にしてください。
まず、基礎をしっかりと固めてください。基礎ができれば、60程度は取れます。ここで教科書などで、自分に欠けていた知識などをざっと洗い流してノートにまとめてください。このノートはこれからの4ヶ月何をするべきなのかを示す大事なツールです。
次に問題演習です。応用力はやったもん勝ちです。なので、良問を解きまくりましょう。問題集は過去問、整理と対策をしっかりとこなせば良いです。数学には解法パターンがあるので、答えに至るまでの道筋を覚えるのも良いです。
だいたい3周ぐらいはやったら、次は模試などで力試しです。
これでだいたい80点ぐらい取れるようになりますよ。
あとの20点はひらめきになってきます。所謂、今までにみたことのないパターンの問題を解く能力です。これは問題をたくさん解けば自然と向上します。
結論から言いますと、教科書で基礎を確認し、過去問、整理と対策で応用力をつける。これが一番大事です。
そこで注意です。確かに、問題をたくさんこなすのは良いのですが、問題集は1〜3冊程度に収めましょう(このうち2冊は過去問と整理と対策)。
では頑張ってください。
あ、あと、私の入試の結果も一応書いておくので、参考にしてください。
国語78
数学95
社会83
理科92
英語81
内申点38
では頑張ってください👍

内緒@卒業生 [ 2016/11/07(月) ]
先ほどのものです。それでもまだ、時間はあるので頑張ってください👍
困っている@質問した人 [ 2016/11/13(日) ]
内緒@卒業生さんへ

返信がとても遅くなってしまい、すみませんでした。
(__)
そうなんですね。
これからはさらに点がとれるよう、邁進していきたいと思います。

応援、ありがとうございます。(_ _)
がんばります。
困っている@一般人 [ 2016/11/13(日) ]
内緒さん@中学生

返信がとても遅れてしまい、すみませんでした。
(_ _)
お友達の方、凄いですね。びっくりしました。
参考にさせていただきます。

お返事ありがとうございました。
困っている@質問した人 [ 2016/11/13(日) ]
内緒さん@中学生さんへ

大変申し訳ありません。
敬称を書いていませんでした。
本当にすみませんでした。m(__)m
困っている@質問した人 [ 2017/01/16(月) ]
内緒@在校生さんへ

コメントありがとうございました。
お返事が大変遅くなってしまい申し訳ありません。

内緒@在校生さんが書いてくださったことを実践してみました。そして75から85点台を第4、5回の総合テストでとることができました。
本当にありがとうございました。

まだまだ計画途中なので頑張りたいです。
<m(__)m>
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/10/23(日) ]
こんにちは。
私は深志高校を受験したいと考えています。
全国正解をやっているのですが、国語(古文、漢文)と社会(とくに歴史)が思うように点が取れません。
どのように勉強したらいいか、それぞれアドバイスいただけたら嬉しいです。
内緒@在校生 [ 2016/10/25(火) ]
国語の古文や漢文
→中学の段階では、だいたいの読み取りが出来れば良いです。(というのも、古文では助動詞や古文常識、漢文では、句法というものがあって授業ではあまり扱わないから正確な読み取りができない。)なので、問題集や過去問で慣れるしかないと思います。
その分、現代文でしっかりと得点してください。
社会特に歴史
→歴史は記憶教科なので、実力は一朝一夕では向上しません。
なので、毎日の積み重ねが大事です。
主に、教科書で単語とともに、それらの単語がどのような体系を成しているかを習得して、それから、問題集や過去問で演習をして記述力などを鍛えるということを続ければ、力はつくと思います。
健闘を祈っています。
内緒さん@質問した人 [ 2016/10/26(水) ]
ありがとうございます!
頑張ります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2016/10/16(日) ]
2年で理系を選んで3年で文転することにはどんなリスクがありますか?
内緒さん@保護者 [ 2016/10/21(金) ]
今年受験した(3年文転)経験から…本人ではありませんが。3年スタート時、古典の演習が少ない(2年文系では、定期テストで古典の試験1つ多い時がある)理科基礎2つ(2年文系で化学基礎の方は、早く終わるので繰り返し勉強する。3年のテスト勉強の負担が少ない)指導要項で違いがあるかもですが。センターでは、社会2つになるので、得意な科目があれば強みになる。
理系から文系にしたからといって大学入試が、簡単になることはありません。国語の要約、古典 社会の論述、私立の場合は、知識集合問題、対策
英語は、センターで確実に高得点 前期試験に数学があれば、点数を稼げるので、文転しても強みになります。(センターも)
2年終了までは、講座は変更できないので、いろいろ悩みました。最後は、自分の行きたい方向が決まれば、やるしかないので。
内緒さん@質問した人 [ 2016/10/22(土) ]
分かりました!ありがとうございます(^_^)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/09/25(日) ]
中三の受験生です。私は深志高校に入って、東京外国語大学に入りたいと思っているのですが、深志から外語大に入る人はいるのでしょうか?
内緒@在校生 [ 2016/09/25(日) ]
2016年に2人 2015年には1人 入ってるよ。
内緒さん@質問した人 [ 2016/09/25(日) ]
ありがとうございます!今、県ヶ丘の英語科か深志か、迷っているのですが、、どちらがいいでしょうか?国立なので、やはり深志がいいですかね?
内緒さん@在校生 [ 2016/09/26(月) ]
早くからネイティブアメリカンの英語に触れたいなら、県ヶ丘。英語を中心に総合学力をつけたいなら、深志。最終的にどっちがいいとかはない。
あなたが「この高校なら夢が叶いそう」と思える高校を選べばいいのでは?
内緒さん@一般人 [ 2016/09/27(火) ]
ネイティヴイングリッシュですよ^_^
内緒さん@一般人 [ 2016/09/27(火) ]
深志って国立じゃないよ?
みかねた人@一般人 [ 2016/09/28(水) ]

上の人 読解力ないね 東京外国語大学が国立だから 国立受験するなら深志がいいの?ってきいているのだよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/06/30(木) ]
来年高校受験をします。夏休みに勉強頑張ろうと思って、夏期講習に行こうか応用編の参考書を自力でやろうか迷っています。
夏期講習は、授業聞いてると受け身で眠くなっちゃうし自分のペースで弱点に時間かけれないし、自力だと自分に甘くなっちゃうのかな・・。

1塾などに行かないで自力で勉強した方いますか?参考書とか、平日・休日の時間配分や内容などアドバイスお願いします。

2あと国語の読解や論文問題って、何したらいいのでしょうか?漢字と文法と古典は毎日やろうと思っています。参考書とか1冊やればなんとかなりますか?
内緒さん@一般人 [ 2016/06/30(木) ]
1.塾は行きませんでした。平日・休日ともに勉強時間は15分。内容は学校の宿題(英語数学と漢字)。
夏休みは思い切り遊ぼうと思いゲームをやりまくってたので無勉でした。
受験対策は12月から全国の高校の過去問を毎日解いてました。
周りを見ていて塾に行っていても成績が悪い人はたくさんいたし行かなくても点数取れてる人もたくさんいたので行く必要はないと思います。

2.『論理トレーニング101題』がオススメです。これを1冊やれば読解・論文問題は敵無しですね。
ピカピカの高校1年生@在校生 [ 2016/06/30(木) ]
深志で3教科 (国 英 数で)1学期中間テストで19位の去年受験生だった者です。
知り合いに塾に行かずに、深志に合格した人がいたので、紹介させていただきます。

1.参考書は過去問だけ、平日は基本的に3時間 、多い時は4時間。休日は6時間程度。僕の知り合いはこんな感じです。
参考書はやたらと手を出さずに、1 、2冊に絞って、過去問を中心にした方がいいと思います。しかし、今年から、ガラリと入試傾向が変化したので、過去問だけでは太刀打ちできないかもしれないです。やはり、塾で良問をたくさん解いた方がいいと思います。
2.国語はやはり慣れですね。いろんな問題を解いて、慣れるしかありません。また、読解能力を上げるには、漢字や慣用句などの知識も重要です。
漢検などで、知識量を増やしてみてはどうでしょうか。受験だけではなく、高校でも結構役に立ちます。また、前述の通り、国語の場合は、1冊ではなく、2、3冊程度がベストです。

私の知り合いが使っていた参考書などをまとめたので、参考にしてください。

国語 過去問 旺文社の全国高校入試問題正解
数学 英語 理科 過去問のみ
社会 過去問 教科書(社会は教科書が基本ですよ)
優しく丸ごと社会(結構おすすめ 寝る前に 読むと効果発揮!)

最後に一人学習と塾学習について
前述の通り 入試傾向はガラリと変わりました。
過去問だけでは、太刀打ちできません。なので、塾へ行き、先生の指導を受けながらたくさんの良問を解き、学習した方が良いと思います。
また、塾学習の注意事項で、友達がいる塾はタブーです。塾はあくまでも勉強の場で、交流の場ではありません。また、こういった塾に入る事で知り合いがいないのですから、緊張感を持って勉強に臨めて、眠気も覚めます。
以上です。健闘を祈ります。

内緒さん@質問した人 [ 2016/07/10(日) ]
丁寧にお教えいただきありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@一般人 [ 2016/03/14(月) ]
深志の先生は、入試の記述などで、字のとめ、はらいまでみますか? 字が汚いとバツされますか?
内緒さん@一般人 [ 2016/03/15(火) ]
国語の漢字問題以外は少しくらい字が汚くても大丈夫ですよ〜。

校内の定期テストでも、自分で読み返しても読めないほど字が汚かったり、漢字が多少間違ってても、内容が前後の文脈から読み取れれば〇してくれます。

深志は長野高校と点数を張り合ってて平均点を少しでも上げたいはずなので、採点は甘いです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/03/13(日) ]
数学が極端にできないんですが、入学したらバカにされるますか
内緒さん@一般人 [ 2016/03/13(日) ]
深志生は精神年齢が高いので自分よりできない人をバカにしたりすることは(少なくとも表向きは)ありません。

ただしバカにする教師はいますけどね(笑)
こんな問題も解けないのか〜みたいな。

愛好会長@在校生 [ 2016/03/18(金) ]
特に国語科で顕著です。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/18(金) ]
どの科目にも”曲者”な教師はいますね。
しかもそういう奴に限って研究室内で権力持ってたりするからタチが悪い。

教師間も連携が取れてないどころか張り合ってていろいろ効率悪いし。
学年が変わって教科主任が変わるたびに「あいつの決めた参考書は気にくわない」からって同じような参考書何冊も買わせないで欲しい。

学校全体の連携が取れてたら信大医学科現役30人は行くでしょ。
盛岡第一とか毎年40人前後は東北大に入ってるしね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

松本深志高校の情報
名称 松本深志
かな まつもとふかし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 390-8603
住所 長野県 松本市 蟻ヶ崎3-8-1
最寄駅 1.3km 北松本駅 / 大糸線
1.9km 松本駅 / 上高地線
1.9km 島内駅 / 大糸線
電話 0263-32-0003
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved