教えて!松本県ヶ丘高校 (掲示板)
質問数:1653件 / ページ数:166
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/02/01(月) ]
数学の大問の最後の1.2問ほど難しい問題がありますが解けません。どうすれば解けるようになりますか?
灼熱鳳凰院凶魔@在校生 [ 2016/02/01(月) ]
基本問題を絶対解くようにして
大門は基本部分点で稼いでた
内緒さん@一般人 [ 2016/02/01(月) ]
捨てる覚悟も必要。
難問にやたら時間をかけてしまい、確実に解ける問題を落とさないこと。
いまは100%解こうとして努力もいいけど、受験当日は取捨選択する方が正解。
内緒さん@在校生 [ 2016/02/01(月) ]
図形?関数?それとも両方?
数学的センスがあれば普通に解けるはずだが、ないのなら(かくいう私も無い)公式でゴリ押しするしかない。
中学生的解法では遠回りになってしまう問題でも高校数学の公式を使えば驚くほど簡約化できることもある。
私は数学的センスに乏しかったので、高校数学のものを含めマニアックな公式をいろいろ覚えて受験に望んだ。

だが、縣陵の入試なら難しい問題は捨てて構わない。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/01/31(日) ]
みなさんのご意見が必要です。返答よろしくお願いします。

自分は市立中学校のものですが、内申は33、最近のテストや過去問は、12月の総合テストは平均点が280位で405点、過去問は、h25は371、h21は397、そして今日h24をといたら
平均点230
国語 84
数学 43
社会 86
理科 58
英語 59 合計 330 でした。

国語と社会は毎回そこそこ取れるのですが、理科と数学は変動があります。英語はずっと苦手なので捨ててはいませんが、入試で65点を目標にしています。
自分の内申だと当日何点必要ですか?
また、そのために数学と理科を上げる必要があると思いますがどんな勉強方が良いかなど教えて欲しいです。お願いします。
内緒さん@質問した人 [ 2016/01/31(日) ]
追加です。1月あたまの5回目の総合テストは平均点230位で358でした。
灼熱鳳凰院凶魔@在校生 [ 2016/01/31(日) ]
まぁ入試で平均+130くらいとれれば大丈夫でしょう

内申は40位ないと正直きついです
数学と理科は一番正解率が低いので取れるだけ取りましょう
英語は平均より10〜20は取った方がいいでしょう

まぁ内申は私より高いのであとは点数ですね
内緒さん@質問した人 [ 2016/01/31(日) ]
例えば260平均のテストで370だったら合格できますか?
ナイショ@一般人 [ 2016/01/31(日) ]
○○だったら絶対合格できるって、言ってもらいたい気持ちはわかります。でも、それは難しいんです。
平均+○点、というのは目安でしかなく、本番では、問題との相性や自分の調子など、いろいろな要素がからんできます。また、総合テストは学校独自のものなので、模試等と比べると、信頼性はどうしても低くならざるを得ません。当日どんな問題が出てもある程度までの点を取れる実力をつけておくことのみが確かな保証なんです。
数学と理科に変動があるということは暗記分野ではないところに穴があるのではないですか?公式、基礎を確認し、もう少し問題に慣れましょう。理科は今までやってきた参考書でいいのでもう一度見直してみましょう。ああ、これ苦手だと思うところや覚えていないところがあると思います。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/01/30(土) ]
信学会のテストは思うように点が取れないのですが、入試本番とではどちらのほうがレベルが高いですか?
灼熱鳳凰院凶魔@在校生 [ 2016/01/30(土) ]
入試の方が多少低いらしいですが 基本的にはあまり変わりません
内緒さん@在校生 [ 2016/02/01(月) ]
いやいや、入試のほうが圧倒的に簡単
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/01/30(土) ]
英語科前期を志願しています。
英語でしゃべるときは、ゆっくりしゃべったほうが良いのですか?それともすらすらしゃべられることを見せたほうがいいのですか?
内緒さん@在校生 [ 2016/01/31(日) ]
私は緊張するとつっかえると思ったので普通よりかはゆっくりめにしました。
内緒さん@質問した人 [ 2016/01/31(日) ]
回答ありがとうございます。
まちがえないように注意してゆっくりめでしゃべるようにします。
内緒@在校生 [ 2016/02/03(水) ]
アイコンタクトは結構大切になってきます。
気負いすぎず頑張ってください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/01/30(土) ]
英語科前期を志願しているのですが、自己PRはどのようなことを言えばいいのですか?
また、1分を越えたらどうなるのですか?
内緒さん@在校生 [ 2016/01/31(日) ]
自分の名前は言わなかったです。

志望動機や中学で力を入れて取り組んでいたことや趣味みたいな感じだったと思います。

1分は超えたことがないのでわかりませんが、少しオーバーする程度なら問題ないかもしれません。でも念のため1分以内で終わるようにしたほうがよいと思いますよ
内緒さん@質問した人 [ 2016/01/31(日) ]
自己PRについての質問などはされますか?
あと、面接官の英語はゆっくりめですか?
内緒さん@在校生 [ 2016/02/03(水) ]
たしか質問されたような気がします。

ネイティブスピーカーの先生なのでだいたい聞き取れる程度、と私は感じました。
人によって感じ方が違うかもしれませんね。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/01/30(土) ]
英語科を受ける人はだいたい評定どのくらいが多いのでしょうか?
内緒@在校生 [ 2016/01/31(日) ]
一般的に36といわれています。(35という話も聞いたことがありますが・・)
内緒さん@質問した人 [ 2016/01/31(日) ]
評定は65%とありましたが、36に達していない場合は面接官の心に残ることを言うべきでしょうか?
内緒さん@質問した人 [ 2016/01/31(日) ]
36に達していないと合格率はどのくらい下がりますか?
内緒さん@在校生 [ 2016/02/01(月) ]
回答になっていなくて申し訳ないが、
合格率は公表されてないからなんとも言えぬ
内緒@在校生 [ 2016/02/03(水) ]
たしかに65%は過去の成績で決まるとされていますが、評定に限るわけではありません。テスト点も見られますよ。

達している場合でもそうでない場合でも自分の思っている事をしっかり伝えてみては?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/01/29(金) ]
英語のテストで、問題を読んでから本文を読んでいるのですが、『本文の内容と一致する英文を選びなさい。』と言う問題は、本文を読んでから見るべきですか?コメントしていただけるとありがたいです。
内緒さん@一般人 [ 2016/01/29(金) ]
英語が大得意な人は時間が余りますから、どちらからやっても同じです。

ミスが少ないのは当然ながら本文から要約、意味を的確に捉えてから問題を解くほうです。
長文をさらさら読む力は高校でも必須ですし、その力は鍛えておいて損はしませんよ。

問題から入るやり方は裏ルートですし、当然問題作成者もそこはわかっていますから、罠にはめられる可能性はあります。
苦手な人、一発逆転が必要な人は、それを覚悟の上で問題で絞り込んでから本文で探す順番もありだと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2016/01/29(金) ]
ありがとうございました。がんばります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/01/29(金) ]
内申43 模試350点ほどです。
本番の点数は何点ほど必要でしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2016/01/29(金) ]
問題の難易度で平均点やボーダーライン上の得点は変動しますから、得点で考えるのは危険です。
前年と難易度や受験生のレベル、倍率などが全く同じという条件ならば、本番で350点なら普通科(もちろん英語科も)合格です。

ただ、そんな単純なものではないですから、1点でも多く上積みしましょう。
上位校ほど内申点の比重は低くなりますから、お守り程度に思っていた方がいいですよ。
内緒さん@一般人 [ 2016/01/30(土) ]
内申はオール5に近いのに模試は350??
内緒さん@質問した人 [ 2016/01/31(日) ]
回答ありがとうございます!はい。少し事情があり、内申はこのくらいもらえます。内申関係なしに、やはり本番では400ほどは必要なのでしょうか?(秋の模試では400をとりました、350は一番最近の模試の結果です。)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/01/29(金) ]
信学会テストの社会の平均点が高いのですが、暗記教科は得点しやすいのでしょうか?
覚え方とかも教えていただけるとありがたいです。
時代の流れがいまいちです・・・
内緒さん@一般人 [ 2016/01/29(金) ]
社会は問題が簡単だから平均点が高いのです。
7回も8回もです。
暗記教科だからではありません。

本番はもっと難しくなりますから、暗記に偏らない方がいいと思いますよ。
問題がA3用紙になりますから、図などが増え読み取る、考える問題が増えると予想しておいたほうがいいですしね。
もちろん、必要なものは暗記しておかないとお話しになりませんが。(笑)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/01/27(水) ]
国語のテストについてなのですが、文章の長い問題は問題を見てから解くのですが、一度すべてに目を通したほうがよいのでしょうか?
毎回最後の3問くらいは時間が足りません。
秋津さん@一般人 [ 2016/01/28(木) ]
すべての問題に目を通す必要はありません。最初に読んでおけば有利な問題だけ読めばいいと思います。

・「〜と対照な意味の言葉を抜き出しなさい」
・「〜の理由を述べなさい」
などの問題は、あらかじめ読んでおくと本文を読みながら答えを探せるので、有利になります。

逆に、
・「次の図は〜の関係をまとめたものである」
・「次の選択肢の中から選びなさい」
などの問題は、本文を見てからでないと答えられないので、先に読んでおいても時間の無駄になります。
内緒さん@質問した人 [ 2016/01/30(土) ]
文を最初に全部読んだほうが良いですか?
内緒さん@中学生 [ 2016/01/31(日) ]
はい。少し事情があり、内申はこのくらいもらえます。内申関係なしに、やはり本番では400ほどは必要なのでしょうか?(秋の模試では400をとりました、350は一番最近の模試の結果です。)
内緒さん@中学生 [ 2016/01/31(日) ]
すみません。上のコメントのものです。間違えました。申し訳ありません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

松本県ヶ丘高校の情報
名称 松本県ヶ丘
かな まつもとあがたがおか
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 390-8543
住所 長野県 松本市 県2-1-1
最寄駅 1.8km 松本駅 / 大糸線
1.8km 松本駅 / 篠ノ井線
1.9km 松本駅 / 上高地線
電話 0263-32-1142
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved