学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2019/11/16(土) ]
行きたい大学が、バイトしながらでも行ける大学ならそれもいいかもしれないですが、
バイトなんて大学行ってからいくらでもできることで
貴重な高校時代の時間を切り売りすることはお勧めしません
バイトする時間、勉強することで1ランク上の大学へ行けるでしょう
そのことで広がる世界はとても大きい
その同じ中学の私立に行った子たちと
同じレベルの大学でいいならやったらいいんじゃないですか?
食物科なの?それならありかもね
普通科です
今は塾も行っておらず暇なので
それの埋め合わせでバイトしよっかなーって
もし、自分があなたの親なら絶対にゆるさないですけど
あなたの親が許せば、やってみればいいのかもしれませんね
自分の将来を考えるうえでいい経験かもしれません
いい大学にいく必要のない夢に向かってがんばっているのかもしれないし、なんとも言えないですね
うちの子は、今瑞陵の1年で、塾も行ってないし
それほど通学に時間もかかってないですけど
部活もそこそこやっているし、授業についていくため、課題をしっかりこなすため
バイトなんて発想がまったく浮かばない余裕のない生活をしているので
バイトしようかなっていう余裕のある優秀な子がどんな生活をしているのか、気になります
草
バイトやりたきゃやればいいんじゃないの?
なんでやりたいのか自分はまったく理解できないけどw
バイトは特別な理由がない限り禁止されています。
自称進学校なので勉強を優先してもらうためでしょうね…