教えて!四日市高校 (掲示板)
「中学校」の検索結果:172件 / ページ数:18
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/02/17(土) ]
今年の倍率は高いほうですか?
内緒さん@保護者 [ 2018/02/17(土) ]
高3の保護者です。
卒業式のあとってどんな感じですか?

さっさと帰る。

この日のおひるごはんは友だちと または親子で、とか 親子の仲良しさんと。

やはり それぞれって感じでしょうが どのパターンが多いのでしょうかね?

後期試験のお子さんもいますしね。

内緒さん@保護者 [ 2018/02/17(土) ]
↑間違えました。ごめんなさい。
内緒さん@中学生 [ 2018/02/17(土) ]
うちの中学校だけで見ると、受験者数は去年と同じくらいいます。学年の1割くらいです。質問者さんの中学校はどうですか?
内緒さん@中学生 [ 2018/02/19(月) ]
自分の学校は130人くらいいる中で3人くらいです
内緒さん@中学生 [ 2018/02/20(火) ]
自分は、普通科が国際科学コースに対して増えているので例年に比べると、高いように感じました。しかし、最終倍率が変わる可能性もあるのでまだ、分かりません…。

ちなみに、中学校内では200人中1〜2人です。
ないしょ@一般人 [ 2018/02/20(火) ]
四日市の中学校です。
うちの学校は150人中十数名受けます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2018/02/04(日) ]
最後の一ヶ月で、四高に合格するには、どのような勉強をしたら良いですか。長文になりますが、アドバイスいただければと思い投稿させて頂きます。

先日、私立入試が終わり、後期試験に向けての懇談が塾でありました。
子供は、元々四高を目指してきましたが、半年前は合格ラインにいたのに、冬休みあたりから模試の結果が落ちてきて、四高の判定がボーダーギリギリか、その下あたりのラインになってしまいました、勉強時間は、どんどん増えているのに、模試結果が落ちるというのは、周りがもっともっと勉強して伸びているのでしょう。あと、うちの子の要領も悪いのかもしれません。

塾で、今の状態で四高を受けるのは、かなりリスクがあり、落ちて私立でも良いならいいけどと言われてしまいました。過去のデータで、うちの子と同時期に同じくらいの学力で、当日点が良く、合格したお子さんもいるようですが、今現在の点数では無理だそうです。当日、一か八かになってしまいます。

その話しを親子で聞いて、残念ではありますが、部活も出来る公立のほうが良いし、桑名か南に落としたらどうかと子供に言いました、先生もその方が良いと言う印象を受けました。桑名か南ならば、当日普通に出来れば大丈夫と言ってくれてます。
しかし、子供は、元々四高を目指していたこともあり、桑名に下げるのは嫌だと先生にはっきりと言っておりました。

そこで。あと残り一ヶ月で、良い勉強法はないでしょうか。コツみたいなものです。とくに、落としやすいのが、国語の古文。社会の近現代。数学の図形。
塾との懇談で、過去の模試などで点数の取れなかった単元を見直し、確実に取れるようにし、過去問や、予想問題も沢山解きまくる!と指導していただきましたが、みんなやってると思いますし、一ヶ月で全てクリア出来るものなのか心配です。

内申は、担任との教育相談の結果、多分42.43になりそうです。5教科は5、副教科に4が2つか3つです。なので、内申は心配しておりません。
四高ダメな場合は、暁六にいきます。

どなたか、うちの子のように塾で私立覚悟でもいいのなら、受けても良いと言われて、見事に合格された方、最後の一ヶ月、どのような勉強をしたのか教えて下さい。その他、良いアドバイスあればお願いします。もう時間がないので、親子でこの一ヶ月頑張ります!

[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2018/02/06(火) ]
私は、高校の講師と塾講師をしております。模試で思うような結果が出なくてということですが、私立受験が終わって、合格判定が出る模試がない公立受験までの約1ヶ月半が、一番伸びる時です。この時期に追い込みがしっかり出来なかった人は、それまで合格圏に入っていても落ちます。四高のような最上位校はもちろん、桑高や南高に下げたとしても同じことです。だから、私立受験で思うような結果を残せなかった人や、模試の合格判定が下がってしまって弱気になってしまっている人は、気持ちを切り替えて奮起してほしいです。

それは、高校に入ってからも同じで、大学受験でも同じことが言えます。全国の受験生が相手になるわけですから、そのプレッシャーは高校受験とは比べ物になりません。ここで逆境を跳ね返して、高校に入ってからの自信に繋げてもらいたいです。今は、基本的な問題で取りこぼしがないようにすること。5教科とも、基本事項の確認に徹するのがベストです。変にやたら難しい問題に挑戦しすぎないこと。(特に、数学の図形問題の一番最後のようなハイレベルな問題)それが出来れば、結果は必ずついてきます。

私は私立受験で結果が出ずに落ち込んでいましたが、このことを意識してやったら、無事に合格できました。(もう20年近く前ですが)もっと言うと、四高レベルの学校を受験する人は、ほとんどが不安を抱えていると思います。でも、その不安が高校に入ってからの頑張りに繋がってきます。質問者のお子さんの、どうしても四高に行きたいという強い意志、素晴らしいと思います!この時期は親御さんのケアも大切です。最後までお子さんに寄り添ってあげて下さい。長々と失礼しました。
内緒さん@質問した人 [ 2018/02/06(火) ]
講師の方のお話がこちらで聞けるとは思わず、大変参考になりました。ご親切にありがとうございます。

具体的な勉強方法や、今この時期だからこそできる追い込み、たしかにその通りですね。
もう、内申も決まっていて、学校行事や、テストもなく、勉強だけに集中できるチャンスですから、気持ちを強く持って頑張りたいと思います。

塾では、数学の難問ばかりに目がいっているように思います。たしかにそこが出来ると大きく稼げるかもしれませんが、基本的な問題でミスしてしまっては、元も子もないですしね。
我が子は、漢字で引っかかって点数落としてしまうような事もよくあるので、基本も大事にします。
こちらで教えていただいたコメントを、事あるごとに読み返して、励みにしたいと思います。子供のケアやアドバイスにも使わせていただきたいと思います。
こちらで励ましていただいた方々に、良い報告が出来るよう残りの時間を無駄にせず、親子共々頑張ります。
内緒さん@卒業生 [ 2018/02/06(火) ]
先程書いた卒業生の講師です。数学の証明は、私が受験した時よりもはるかに易しくなっていて、点数が取りやすくなっています。最後の辺の長さの比や、面積を出す問題は、配点でいうと1問2点くらいなので、手がつけられなくて時間をかけすぎてしまうよりかは、おもいきって飛ばして、前半部分でミスがないか見直しをする方が私は良いと思います。あとは、論述問題は字数の9〜10割を埋めるすること。これができれば、減点は特にないと思います。問われたことに大きく反している解答なら別ですが…
内緒さん@一般人 [ 2018/02/07(水) ]
上に投稿させていただいた保護者です。
追加になり恐縮ですが、補足内容の投稿をさせていただきます。

講師の方の投稿を拝見し、具体的かつ非常に的確な内容だと思いました。また私も差し迫ってはおりませんが受験生をもつ親の一人です。アドバイスの内容は高校生活や大学受験にも通ずるところがあり、私もあらためて勉強させていただきました。この場をお借りしましてお礼申し上げます。

私は教職者ではありませんので具体的なアドバイスはできませんが、体験談として補足させていただきます。うちの子供の場合は、中学での成績も1桁のトップクラスという訳でもなく、元々四高も考えておりませんでしたが、最終的には国際にという強い決意に変わっておりました。出願時の内申はお子様と同程度か下くらいでした。ですのでとにかく当日点が必要で、とれる科目は貪欲に満点を狙っていくというスタンスでした。数学は得意だったので満点を狙っていましたが、当日凡ミスもあり、満点は逃しました。本人も含め、基本の大切さは痛感しております。
子供が特別優秀であった訳でもないのに最終的に高い目標を持てたのは、子供自身の意識改革による部分が大きかったのではないかと思っております。この時期の追い込み期間だけとは言いませんが、最後は本当に努力を重ねたと思います。その経験が自信に繋がったと思います。

また、親の立場から考えますと、この時期不安でない親はほとんどおられません。ただ、子供を支え寄り添うがあまり、その気持ちが子供に伝わってはいけないとも思います。不安は持ちつつ、子供には余裕をもって接する事も大切かと思います。

受験の結果、子供がどういう進路に進んだかは記載いたしませんが、少なくとも自分に自信を持って今の環境で頑張っていると思います。親としても良い受験を経験できたと子供にも感謝しています。
今は辛いかも知れませんが、この先にきっと希望があると信じて頑張ってください。
内緒さん@質問した人 [ 2018/02/07(水) ]
講師の方、保護者様、再びの投稿ありがとうございます。
願書提出が近づくにつれ、私の緊張も高まってきておりますが、子供に伝わらないよう、普段通り接していきたいと思います。

今日、子供は学校から帰ってすぐに、過去問を5教科分通しで、本番を意識して解いておりました。国語の作文など、自分で答え合わせ出来ないものもあるようなので、今日やった分は明日学校で国語の先生に採点してもらうそうです。

こちらでお聞きしたアドバイスで、子供向けの内容は全て伝えております。
とても参考になるようです。
数学の難しい問題は、解くのは好きなのですが、なぜか答えが合っていなくて、点数が取れないタイプなので、講師の方の教えを参考に、上手く攻略したいと思っています。諦めて、他のミスを無くすことも戦略ですね。

保護者様のお子様のように、得意な科目で満点を目指して、補いたいと思っております。得意な科目も、どうしても一問、二問は落としてしまいがちなので、そこはキッチリ取れるよう、集中して臨むしかないですね。

また、アドバイスがございましたら、どうぞよろしくお願いいたします。お礼のお返事が遅くなり、申し訳ございませんでした。
内緒さん@卒業生 [ 2018/02/08(木) ]
先程投稿した講師です。私の意見が参考になれば幸いです。

保護者の方々にお願いしたいのが、四高のような最上位の公立高校は、東京大学・京都大学をはじめとした旧帝大、一橋、東工大などの難関国公立大、早慶をはじめとした難関私大レベルに進学を希望している生徒が大変多く、学校としてもそこに照準を合わせた指導をします。だから、入学してからの勉強量は半端ないですし、2年生後半〜大学受験期にかけての精神的なプレッシャーは、1人では抱えきれません。だから、保護者の方々が子供たちをしっかり支えてあげて下さい。1人で抱え込もうとして、不登校になってしまうような事例もあるそうです。

私の高校時代を振り返っても、今の四高生達も、変にプライドが高いという生徒が少ないので、友達同士支えあって、大学受験を乗り越えていくように思います。自分の夢を実現するには最適な環境です。塾や予備校に行ってさらに力を着けたいという熱心な生徒も多いです。行事や部活も盛んな学校ですから、まさに文武両道の3年間を過ごせると思います。残り1ヶ月と少し、最後まで頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/08(木) ]
今日 明日と 公立前期選抜ですね。2月の半ばには 私立専願で進路を決めた子、前期で合格した子が 出てきます。年明けの受験一色の雰囲気から一転、クラスでの温度差を感じながら 後期に勝負をかける子は 精神的にもきつい 1ヶ月になります。卒業式後も 帰宅してすぐ勉強しました。ここからが 色んな意味で 踏ん張りが効く子が やはり強いでしょう。頑張ってください!
内緒さん@質問した人 [ 2018/02/08(木) ]
おはようございます。
皆さま投稿ありがとうございます。

そうですね、今日は前期選抜試験で、学校の半分くらいのお子様が、受検に向かったようです。我が子は、午前中で帰宅するようです。

たしかにクラスでは、多少の温度差がすでにあるようです。後期で上位高校を目指している子は、休み時間も勉強。その傍で、もう決まった子などは、卒業式に向け、残り少ない中学校生活を楽しんでいるようです。卒業式が後期試験の前に行われることもあり、我が子は、受検の事だけを考えて残りの中学校生活を送り、卒業するのかと思うと、寂しい気持ちもありますが、周りに流されることなく、自分に負けず頑張ってもらいたいと思っております。

こちらで励まして頂けると本当に心強いです。
ありがとうございます。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/11/03(金) ]
中学校で行われる実力テストの偏差値っていくつでしたか?
内緒さん@在校生 [ 2017/11/04(土) ]
500点満点で430〜450は必ずとれと 学校の先生に言われてました。7回ともそれくらいとってました。
内緒さん@在校生 [ 2017/11/04(土) ]
上のコメントのものです。偏差値は出ない学校だったので、分かりません。ごめんなさい。
内緒さん@一般人 [ 2017/11/04(土) ]
中学は偏差値関係なしに5位以内入るようにしたらおk,国際なら当然1位ね。県テの偏差値なら普通科62、国際なら70近くあればまあ安泰でしょう。本番は何が起こるか分かりませんが
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学費についての話題
内緒さん@保護者 [ 2017/08/10(木) ]
教材費や制服代など初年度でトータルお幾ら用意すればいいでしょうか。
又、2年次からの支払う金額はお幾らほどでしょうか。
いやらしい質問すみませんm(_ _)m
内緒さん@保護者 [ 2017/08/14(月) ]
制服代は男女別やシャツの購入枚数 カーディガンの枚数とかで違いますが 6万くらいはかかると思います。

1年は4月5月分は引き落としが整っていなにので手集金で 何もかもまとめて収めたのが12万くらいです。
6月からは1万くらいです。

2年もほぼ同じくらいの教材等です。理系文系で教材内容がことなりますので 多少異なります。

3年時は模試の選択回数でもことなって来ますが1万5千から2万の月の引き落としだと思います。
これは一般的なめやすであり ご家庭の事情によっては異なると思います。

内緒さん@一般人 [ 2017/09/02(土) ]
平成29年度高校生活入門講座は中学校で申し込まれましたか?

http://www.pref.mie.lg.jp/KOKOKYO/HP/m0204200068.htm

高校生活入門講座の出席者なら四日市高校の事務室で今年度でいいので3か年の費用を問い合わせていただいたらいかがでしょうか。各学年の生徒保護者あてに口座振替案内をしてるでしょう。総額の目安がわかればいいのですから。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/06/26(月) ]
ぼっち気味なのですが四高祭や遠足はどう過ごす、切り抜ければいいですか?1年です
[ 21件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/07/09(日) ]
質問者さんが質問して数日しかたってないのに 声かけても塩対応でした〜とか四日市高校の非難に飛び火したりして〜なんか呆れた
頭よくて四日市入っても これじゃバランスとれてない気がする。親身に相談に乗っている人の声に耳傾ければ〜みんな焦るなって言ってるじゃないですか!

内緒@一般人 [ 2017/07/09(日) ]
質問者からの返事はまだ一度もされてないのに、
↑の人はなんでおこってるの?
変@一般人 [ 2017/07/10(月) ]
6月26日は前向きだったのに、7月6日は自暴自棄になっているのは質問者じゃ?

↑赤玉さん??????

読み取り不能な展開ですな・・・・・
内緒さん@卒業生 [ 2017/07/10(月) ]
友だちなんて簡単だよ 積極的に文化祭の役とかクラスマッチに参加すりゃ 自分から交流しないといけなくなるじゃん。頭いいんだから幅広く立ちふるまえよ。四日市高校生が行事もきちんと前向きに取り組むからこそ団結して行くわけだし、誰かの後ついてくタイプならしっかりとことんついて行けよ。行事に熱入れてみることだわ。まだ体育祭1回終わっただけだろ。次はクラスマッチだろ、打ち上げとかも参加してんのか?とにかく何でも参加していけ!
自分の殻に閉じこまり行事に無関心になったらおしまいだ。勉強しか残らんぞ。みんなそれが嫌だから両立で発散してるんだぞ。なんでそれがわからのかな〜行動の幅が狭いことに気づけよ。なんとなくクラスに溶け込んでいたらそれで満足できればいいんだがね〜何を求めているのかよくわからんけど、言いたいことだけ一方的に書いておいた。

内緒さん@一般人 [ 2017/07/10(月) ]
質問をした者です。自分が甘ったれてました。友人を作る努力が足りてないばかりに四日市高校の非難に走ってしまった事を恥じています。打ち上げとかも行きました。なのでこれからのも参加します。厳しい意見で目が覚めました。本当にありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2017/07/11(火) ]
2つ↑の人は何でそんなにキレてるの?最近の四高関係者は質悪すぎ
内緒さん@一般人 [ 2017/07/11(火) ]
あと一応聞きたいのですが、例年ぼっちの人は遠足一人で行動しているのですか?ただ単純に知りたいです。
内緒さん@保護者 [ 2017/07/12(水) ]
近年 USJにバスで行く。現地数時間。
なんとなく
バスで隣になった人たちとつるんで時間が流れる。帰りのバスは寝ていたそうです。

わが子も1年のうちは特に仲良しな友だちは居ない様子でしたので 上記のように聞いています。

保護者の意見なので質問者さんごめんね、参考にならなかったかも。

3つ上の↑ですが キレているようには私には思えません。むしろ愛ある助言が書いてあると受け取っています。受け取り方は様々ですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/03/30(木) ]
バスケ部って、高校から始めた方多いですか?
内緒さん@在校生 [ 2017/03/30(木) ]
バスケやバレーはやっぱり中学校からやっていた人が多いです。
同じボール競技でも、ハンド部は高校から始める人がほとんどで雰囲気いいみたいですよ。
卒業生@一般人 [ 2017/04/07(金) ]
初心者でだんだんこなくなって辞めたやつもいるし、スタメンになったやつもいる。
部活内の雰囲気はいいけど、練習がきびしいからなぁ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/03/10(金) ]
ついに四日市高校の歴史上初、東大理3合格者が出ました。
[ 21件 ]の回答が省略されています。(全て表示
通りすがり@一般人 [ 2017/03/13(月) ]
>>名無し@卒業生さん

悪気があったわけじゃないでしょうから、気にしないで〜。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/14(火) ]
東進の合格者発表にも名前出てますね。
東進は3年時在籍者(他社とはちがう)と出ていますが、さてはて。
内緒さん@卒業生 [ 2017/05/13(土) ]
卒業生で間違いなく理3合格だけど理1へ行って
数学者になった人は「O」氏ですね!
学校群前で、5教科の偏差値合計が400超で
2番の京大医学部に行った生徒に偏差値で30点以上差を付けており、殆どの試験で全国5番以内でした。
彼は、今年 60歳で数理研(京大内)で名誉教授になってしまい、今は東京のG大学の教授です。
四高100周年にヒント!

学校群卒業生@一般人 [ 2017/05/25(木) ]
1年先輩で51年卒業のO本さんの事でしようね。理3楽勝でも理1受けて学者になつたのは。全国模試もずっと一桁。当時の数学の先生が、「今度こそ満点取られないように超難問を一題出したが、また百点取られた。」と毎回のように嘆いていたなあ。
名無し@卒業生 [ 2017/05/27(土) ]
正確を期すために書いておきますが、O氏は50年3月の卒業です。
学校群一期生から見ると、2年先輩にあたります。
OBです。@一般人 [ 2017/09/02(土) ]
東大医学部は過去に何人かいます。
昭和40年代ですが。その後もいますよ。
卒業生@一般人 [ 2019/01/20(日) ]
本人曰く、模試が無料になるから高3時無料分だけ行ったそうです。授業は良かったけど、本番の数学が簡単すぎて学んだことの出番が全く無かったとぼやいてました。あと東大特進には参加しているので正確には塾は使っていますね
内緒さん@一般人 [ 2024/02/14(水) ]
一浪は学校群時代の方ですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/03/04(土) ]
普通科志望で内申が39なのですが、その場合40の人とどの位点数の差が必要でしょうか?
点数は取れるのですが、内申が低いので不安です。
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/03/05(日) ]
何度投稿してもなぜか文字化け。すみませんでした。
内緒さん@在校生 [ 2017/03/05(日) ]
今の普通科(四日市全体)の倍率だと内申の足切り以下の志願数なので、選考基準から考えると内申関係なしの当日点?"蕕世隼廚い泙后?
39も40も、27だって関係ないと思います。
内緒さん@在校生 [ 2017/03/05(日) ]
俺も文字化けした(笑)
…内申関係なしの当日てんしょうぶだとおもいますよ。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/05(日) ]
内申がボーダー以上であれば、39だろうが40だろうが45だろうが当日点が1点でも上の人が勝ちだと思います。

当日点が同じなら内申が良い人が勝ちです。

普通科はまず内申で定員の100%とるので現時点での志願者数からみると28名洩れるように思われますが、実際には同じ内申の人が多いでしょうからそこまでは洩れないと思います。

内申がボーダーにとどかない人は、合格に必要な当日点は青天井ということで。
名無し@卒業生 [ 2017/03/05(日) ]
どこの高校の掲示板でも同じような質問が多いですね。
内申がどのように扱われるのか正しく理解してない人が多すぎます。
これは中学校の進路指導できちんと生徒に伝えるべきだと思うのですが、毎年毎年どうしてこうも誤った認識に基づく質問が多いのか、正直うんざりします。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/05(日) ]
中学校で指導しない(出来ない?)のは、合格を決める側じゃないから合否の基準が確実にはわからないからでは?

不確かなことを生徒に伝えて万一のことがあると、どんな混乱が起こるかは予想がつきます。

だから入試の実施要領を渡して「よく読んでおくように」というのが関の山だと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2017/03/05(日) ]
他の投稿を見たりすれば分かることを、しかもこんな少ない日数の時に聞いてしまってすみません。
とにかく自分より高い内申の人と同じボーダーギリギリの点を取るのではなく、ボーダーを余裕で越えれるような点を取れるように頑張ります。ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/06(月) ]
ドンマイドンマイ!

厳しい意見があるなか、こうやって返信するだけたいしたもんだと思うよ。

本番頑張ってね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/02/22(水) ]
中3です!
内申45で過去問は225ぐらいなのですが
四日市高校の国際科学は受かりそうですか?
教えていただけるとありがたいです!
内緒さん@一般人 [ 2017/02/23(木) ]
点数からするとぎりぎりなところじゃないですかね〜となると内申点で合格です。
1点でも多くとれるように最後まで諦めないでください。
名無し@卒業生 [ 2017/02/23(木) ]
質問者さんの中学から毎年何人ぐらい国際科学に合格してるのでしょうか?
そこが気になります。
質問した人@中学生 [ 2017/02/23(木) ]
やっぱりギリギリですよねー。
1点でも多くとれるように頑張ります!

うちの中学校からは毎年8〜10人ぐらいが四高に
合格していて、その中で国際科学は2、3人です。
内緒さん@卒業生 [ 2017/02/23(木) ]
俺の時はそんなもんで受かってたけど最近は知らない。
名無し@卒業生 [ 2017/02/23(木) ]
毎年国際科学は2〜3人という事でしたら
内申45でも安心は出来ないですね。

まあ国際がギリギリという事は普通科は余裕で合格という事ですから、試験当日万全のコンディションで臨めるように体調管理に気をつけて頑張って下さい。
質問した人@中学生 [ 2017/02/24(金) ]
ありがとうございます。
頑張ります!!
内緒さん@在校生 [ 2017/02/26(日) ]
>>毎年何人合格してるの…
>>8〜10人のうち国際2〜3人…

で…内心45のあなたの順位はどこらへんですか?

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
やさい@中学生 [ 2017/02/01(水) ]
中二です。夏休みから塾に入ろうと思っています。eisuと秀英で迷っているんですが、どちらがいいですか?また、他に良い塾があったら教えて下さい。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/01(水) ]
人によって、合う、合わないがあるので、あなたにとってどちらがいいのかはわかりません。
しかし、四日市高校合格者はeisu出身者が多いです。
内緒さん@保護者 [ 2017/02/02(木) ]
うちの上の子は秀英でした。
中2の冬にeisuの統一テストを受けて結果を聞きにいったときに、「この成績では南高も受からない。今からうちの下の方のクラスでがんばって何とかすべりこめるかもしれないレベル」と言われました。びっくりして学校の定期テストでは学年で1位をとっていることを話すと「そこの中学校はレベルが低いから」と返され、子どもはびびってしてしまいました。
その後友達から秀英に誘われて、説明会で簡単なテストを受けると、「今から四高プレミアムに通って準備したら四高はじゅうぶんめざせる」と言わました。部活が厳しかったので、3年生から土曜日の夜だけのプレミアムに通い、秋からは入試対策の講習にも参加して、四高に合格することができました。
まわりの人に聞くと、eisuは初めに厳しく落としておいて入塾を進め、テストごとのクラス替えでモチベーションをあげていくやり方だそうです。うちの子は初めからそれにびびってしまいダメでしたが、気にしなければeisuもいいと思います。eisuの方が四高の合格者が多いのは、県下一の大手で塾や生徒の数が段違いに多いからですが、その分データが豊富なので安心です。ただ、ゴールデンウィークや夏休みには講習がびっしり入っているので、部活が厳しかったり引退が遅れたりすると塾と部活の板挟みになり辛い思いをしている子がいました。
下の子は今中3で、中2の3学期から地元の個人塾にお世話になっていますが、定期テストによく対応してくれて、行けなかった時には振替もしてくれるのでとても良かったです。小さな塾ですが、毎年四高や南高に合格する子がいます。友達か先輩に評判を聞いてみるといいですよ。
自分にあう塾が見つかるといいですね。
やさい@中学生 [ 2017/02/02(木) ]
回答ありがとうございます。
やっぱり人によって違いますよね…。
でもやっぱりeisu出身者は多いんですね。
今度eisuと秀英の両方で統一テストを受けようと思っているので、それで考えたいと思います。
やさい@中学生 [ 2017/02/02(木) ]
丁寧にたくさん書いてくださって、ありがとうございます。
学年一位でも、eisuってそんな事言うんですね…。驚きました。そんな風に言われたら心が折れそうですが、データが豊富で信頼できる感じなんですね。
もう一度しっかり考えてみます。ありがとうございました。
保護者@一般人 [ 2017/02/09(木) ]
eisuの先生でもいろいろですからね
うちはeisuでしたよ うちの子が通っていたeisuの先生はそんなにきつくなかったですよ
体験入学とかあったら利用してみればいいんでないでしょうか?
NextView@中学生 [ 2017/02/13(月) ]
eisuは秀英よりも校舎数が多い。秀英の方がeisuより後で設立されているから当たり前。
注目するべきなのは「合格率」
合格率は秀英の方が高い。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

四日市高校の情報
名称 四日市
かな よっかいち
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 510-8014
住所 三重県 四日市市 富田4-1-43
最寄駅 0.2km 近鉄富田駅 / 近鉄連絡線
0.2km 近鉄富田駅 / 名古屋線
0.5km 富田駅 / 関西線
電話 0593-65-8221
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved