教えて!四日市高校 (掲示板)
「中学校」の検索結果:172件 / ページ数:18
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
小学生の保護者@一般人 [ 2019/02/27(水) ]
どちらでお聞きしたら良いかわからず、四日市高校が三重県ナンバー1とお聞きしましたので、こちらで相談させて下さい。
名古屋から引っ越してきました。子供が
4月から中学生になるので、英語の勉強方法について、こちらにいらっしゃる方の勉強方法や体験談など教えて下さい。

英語の勉強は、小学校の間、チャレンジのビーゴと言うパソコン教材をしておりました。親戚に譲ってもらったものなので、少し古い教材でした。英検は4級を以前受験し、試験結果は、3級の一次試験の合格点ギリギリくらいの点数でした。今の実力はその程度です。ビーゴはやり終わってしまったので、今はラジオで基礎英語2を毎日聴くくらいしかしていません。

塾や英会話などに行かず、中学3年間と高校卒業まで英語で足を引っ張らないようにする事は可能でしょうか?もし、可能であれば、どのように勉強していけば良いでしょうか?授業はまじめに聞く子供です。記憶力もそこそこ良い方だと思います。担任から言われました^^;
市販のテキストなどを与えると、時間は多少かかるものの、最後までやりきります。金銭的な理由で、塾に通う余裕はないので、日常生活で、英語の力も伸ばす事があれば、教えて頂きたいです。
こちらの在校生様や、関係者様は、英語も得意だと思いますので、塾に通わずとも、良い勉強方法をお持ちでしたら、是非実践したいので教えて頂けると助かります。

子供は国語が1番嫌いなので、国語についてもお伺いしたいですが、まとまりがなくなりますので、まずは英語についてお聞きしました。
高校受験の時期に、このような質問で申し訳ないですが、よろしくお願い致します。
内緒さん@卒業生 [ 2019/02/27(水) ]
まず私も小学生の時、英検4級に合格しましたが数問落とした程度で高い得点率で合格したと思います
ただ英検4級にトライして合格してるだけでも他のお子さんに比べてアドバンテージをとっていると思います
中学の英語は基本的なので、市販のテキスト等で十分英語は対応できると思います(もちろん他教科も全て塾なしでもいけると思います)
でもまずは市販のテキストではなく学校のワークを反復することをオススメします。そして定期テストで90〜100点の高得点を毎回目指してください
あと私は中学の時に英検3級を取得したので、英検の学習も続けるといいかもしれません(すごい人だと中学で準2級や2級に受かる人もいます)
国語に関しては読書量がものを言います。たくさん本を読んで活字に慣れてください
内緒さん@一般人 [ 2019/02/27(水) ]
私共はUターンですが同じような境遇なので
中学の英語については一緒だあと思います。
ただ塾については英語に限らず塾に入れたほうが良いと思います。
仮にまた名古屋へ戻られる可能性もあると思いますし、その時には受験に不安を覚えると思います。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/27(水) ]
英語はスピーキングが大切です。どんな長文でもいいので、目で追って読むだけではなく声に出してください。赤ちゃんが日本語を習得するときに、書いて覚えませんよね?拙いながらにも口に出して徐々に上達しますよね。それと同じ考えです。
内緒さん@卒業生 [ 2019/02/28(木) ]
私は恥ずかしながら、英会話教室に1年通い、小6で英検5級を取っただけで、中学は塾には通いましたが、その後は独学で、洋書を読むくらいには実力を伸ばしました。
英語は、基本的には量がものを言います。ラジオ、テレビ、ディズニー、小説、大統領演説、洋楽、映画などでいろいろな形で英語に触れることが何よりです。よく、スピーキング命!などという人がいますが、読んだり、書いたり、話したり、聞いたり、いろいろ気分に合わせてやるといいでしょう。
NHKラジオ講座は継続です。発音が良くなります。
頭を柔軟に使わない、単語の丸暗記などはあまりお勧めしません。してもいいですが。
内緒さん@卒業生 [ 2019/02/28(木) ]
私は読書をほとんどしないたちですが、それでも高校入試では満点で、大学入試でも高得点であったので、そのコツを話したいと思います。少し原理的なものにかかわるので、抽象的かもしれません。

コツを話すというのは、ある意味凡才にしかできないと思います。もともと国語が得意な人は、そのコツを無意識に実行しているため、それを人に伝えることができないことが多いからです。

その点で凡才の私が思うに(笑)、国語とは、思考力、理解力を鍛えるものだと思います。普段からよくものを考える人であればよく、読書量はほとんど関係ないです。最低限の語彙があればよいです。

その思考力というものが、なかなか厄介で、一言では言い表せません。一つの目安としては、文章を読むときに、速読ではなく、かなりゆっくり読めているかが大事だと思います。速読が大事といわれますが、あれは嘘です。ゆっくり考えて読める人のほうが、素晴らしいです。ゆっくり読むということは、頭の中で先の展開を予想したり、前とのつながりを考えたり、いろいろな活動をしていることです。

例えば、何を例にとってもいいですが、言葉の意味を考えることも、一つの思考の例です。「思考」の場合、「なぜ彼が怒っているか、考えている」というシチュエーションを例にとり、要素を抽出してみます。この場合、彼が怒る「原因」を思考しています。つまり、思考というものは、対象を必要とする活動なのかな、と見当をつけることができます。

このような具体や抽象の行き来に加え、時や空間による比較、などをいろいろに試行錯誤するのが、思考力だと思います。少しは理解いただけましたか?
小学生の保護者@質問した人 [ 2019/02/28(木) ]
皆さま、短時間の間にこんなに沢山のアドバイスをありがとうございます。
1つ1つメモに書き出し、子供のやる気に合わせて色々と試して行こうと思っています。
中学校に入ると、部活動も忙しくなると思いますので(バスケの予定です)、3月のうちに、英語の習慣を増やしていきたいです。
中学校に入学したら、まずはワークの反復をするように話してみます。日常生活でも、英語のテレビやラジオをなるべく流すようにしてみます。本人はスマホをいじっているかもしれませんが💦
様子をみて、どうしてもダメなときは、おススメされる塾も検討しなければいけないかもしれませんね。あと2人子供がいるので、金銭的に上の子ばかりにお金もかけられず、大変厳しいので、出来れば皆さまのおっしゃるような方法を試してみますね。

国語に関してもアドバイスをくださってありがとうございます。日本人なのに、国語が親子揃って苦手です。、漢字などの暗記するだけのものは良いですが、文章問題が特に苦手で、簡潔に正しく答えをまとめる事ができません。卒業生様のアドバイスは、大変参考になると同時に、子供にその力をつけさせる事が非常に難しく感じました。読書は、小学校で時間を取って頂いていたので、月に数冊は読んでいましたが、自宅で自ら読書をしようとはしない子供です。なるべく自宅でも習慣化することを目指します。また、内容をしっかり理解しながら、読むようにもアドバイスしてみます。思考力をつける事は大変難しそうですね💦

皆さま、ご親切にありがとうございます😊頑張ります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/02/25(月) ]
四日市高校に合格する人は中学校の定期テストで5位以内には入っているような人ですか?
内緒さん@卒業生 [ 2019/02/25(月) ]
順位は中学によって違うので一概に言えませんが、点数としては460点以上くらいを取る必要があります
内緒さん@質問した人 [ 2019/02/25(月) ]
ありがとうございます。自信を持つことができました。
内緒さん@在校生 [ 2019/02/27(水) ]
悪いときは15位前後とかありましたが、受かりました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@中学生 [ 2019/02/24(日) ]
普通科志望ですが内申が43に下がり、先生に難しいと言われました。学力テスト・過去問210点台です。目標は高くと思い前向きに1年過ごしていたのに一学期から否定されていました。入試までわずかなのにやる気が出ず、受験勉強していません。過去問、取り組めばもう少し上げられますが、諦めるよう言われモヤモヤしています。やっぱり合格は難しいでしょうか?
内緒さん@保護者 [ 2019/02/24(日) ]
ご自分はどうされたいのでしょうか?今この時期に やる気が出ず勉強をしてないとありますが、それは逃げているだけではないですか?!四高に行きたいという気持ちでいるのであれば 誰に何を言われようが 絶対受かってやる!という気持ちでやらなければ 今後も逃げてばかりになりますよ!どうしても公立高校でと思うのであれば 1、2つレベルを下げるべきかもしれませんが 四高がダメだった場合 私立で腐らず頑張れる気持ちがあれば 挑戦する、絶対受かってやるって気持ちでやるしかないです。高校がゴールではありません。その先もある事を忘れないで下さい。最後まで力を出し切ったと満足のいくよう、後悔のないように頑張って下さい。
内緒さん@保護者 [ 2019/02/24(日) ]
もう、願書は出しましたよね?
何故に、いまだ、諦めろと言われてる?
願書出したんだし、一か八か、覚悟決めて、やるしかないでしょ!

Do your best!
内緒@一般人 [ 2019/02/24(日) ]
不安を感じて悩む暇もないくらいに勉強したら、合格の可能性は十分にあると思いますよ。頑張って
内緒さん@一般人 [ 2019/02/24(日) ]
結果は誰にもわかりません。合格間違いなし!と言われてても不合格になってしまう人もいます。
あなたの気持ちだと思いますよ。周りが諦めろというから諦めた、では、悔いが残りませんか?定員が40人減り、昨年度より厳しい状況ではあると思いますが。
うちの娘もギリギリのラインでした。願変も考えましたよ、しかし、本人の意志は固く、ダメなら私立で頑張ると言い切ったので尊重しました。
ただ、あなたと状況が違うのは、周りの先生方から後押ししてもらったことです。諦めろ、志望校を変えろとは一度も言われなかったのです。
高校に入ってからの方が高校受験の何倍も大変です。四高に入ることは通過点です。自分自身が納得する決断をされるのが良いと思います。
内緒さん@保護者 [ 2019/02/24(日) ]
ご自分の気持ちはどうしたいのですか?誰に何を言われようが ご自身の想い次第だと思いますよ!四高に行くという気持ちで頑張ってきたのであれば ご自身の気持ちを貫くべきです。あとで後悔しますよ!やるだけやって出し切れば納得行くと思います。高校へ通うのは ご自身です。また高校がゴールではないですから…人生の通過点にすぎないですよ!悔いのないよう決断して下さい。
内緒@質問した人 [ 2019/02/24(日) ]
皆さんありがとうございます!先生が反対する理由はおそらく学年トップではないからです。三進連に代わる学力テストは220〜230点代が何人もいて私はトップ5にも入っていません。学年トップは最難関私立やその他の高校へ進学し、四高進学はわずかです。学力テストはがむしゃらに勉強したわけではなく、内申点を上げるために定期テストを頑張ってきました。褒められて伸びるタイプなのに学校から厳しい言葉が続き、家族は応援してくれるものの後押しや励ましの言葉を少しでもかけてくれたら…と涙が出ます。ラストスパートかけようと思っていたのにメンタルが… 願書提出前日に 私立行くなら反対しませんと言われたので、客観的なご意見をうかがいたいと思いました。文系ですが、できれば国公立大へ進学し外国語が好きなので多くの言語を学び活かせる仕事に就きたいと思っています。ご意見参考にもう一度冷静に考えます。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/24(日) ]
確かに不安になるのはわかります。
うちの子は学年最高でもトップ10に入るかどうかでした。中学校も優秀な方ではありません。参考にはならないかもしれませんが、最後まで本人が諦めなかった結果、自己最高点で合格しました。内申は43でした。

入学してから苦労してますが、ランクを下げた方が良かったか?と本人に聞くと、やはり、四高で良かったとは言います。

ここまで来たら、気持ちが一番大切です。あと、体調も。どこを受験するにしても、ベストな状態で臨めるよう心身を整えてくださいね。
内緒@質問した人 [ 2019/02/25(月) ]
あたたかい励ましのお言葉、ありがとうございます。ぼんやりすることが多くなりわかっていてもネガティブなことを想像してしまいます。皆様のご意見のおかげで少しずつですが鉛筆を持てるようになりました。今日は過去問2年分することができました。ありがとうございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/02/17(日) ]
願書変更する人ってそうそういないんですか?
内緒さん@保護者 [ 2019/02/18(月) ]
そんなことない
倍率見て逃げるのは恥ずかしいことではない
内緒さん@保護者 [ 2019/02/20(水) ]
中学毎で取りまとめて願書を出しているので、3月の最終は個人分を先生が持っていくので、ないようにと念を押されますがね。
内緒さん@保護者 [ 2019/02/20(水) ]
願変する人は例年10人いないぐらいでは?
願変は中学校行って変更する高校の願書もう一度作ったり、日数が2,3日でなんだか大変そうって雰囲気はありましたね。
それでも倍率見てこれはやばいとなったらした方が良かったかも。
落ちたら私立行く覚悟があればいいでしょうけど、公立となると悩みますよね。
T@在校生 [ 2019/02/20(水) ]
そうそういないけど、ギリギリで変更することは誰にも責めれない。私立と2番手高校は全然違う世界のようだから。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/02/17(日) ]
中2です。
来年受験で四日市高校を受けたいと思っています。
内申は、中1の時、36で、中2の二学期が33でした。
テストは毎回420点以上は取れます。
中3で本気で頑張れば四日市高校受かる見込みはありますか?
内緒さん@在校生 [ 2019/02/17(日) ]
あくまで一般的にですが、内申点は最低でも40、欲を言えば42ほど欲しいです。テストの点数ですが、入試は中学校のテストより確実に難しいですが、合格するには最低でも210/250は必要です。合格者平均は大体220点くらいですので、学校のテストでは460点前後は欲しいです、、
これ以降は無視してもらっても構いませんが、一在校生として、アドバイスを送らせてもらいます、長いですが、、
英語は、まず最低限の単語を覚えた後、教科書の本文の下にある例文を覚えて、ワークで典型的な英作文を書いて覚えておけば、おおよそ問題はありません。
社会は、教科書とワークを見直す頻度を上げることが大事です。面倒かもしれませんが、社会が一番上がりやすいです。個人的に。
数学ですが、高校入試の数学は図形問題が比較的難しめな傾向にあります。図形問題を解いて、あとは証明問題をきっちりと書けば、失点はケアレスミスくらいに抑えられるはずです。
国語は、最後に出題される100文字だったか200文字だったかの作文が鍵を握ります。が、しかし、これに関しては賢い先輩、もしくは先生に書き方を学べば、あり得ない内容を書かない限り、満点近くもらえるはずです。ちなみに、参考のため私の書いたまとめ方を言います。見たくもないわ!という方は次へと、お進みください、、私は、最初に、題材にまつわる自分のエピソードを書いて、中盤になったら、そこから得た教訓を、最後に自分の意見、もしくは結論を書きました、実際に。多分作文で得た点数は6点中、5点もしくは6点だったはずです、後で点数を見返したので。最初に結論、意見を言ってしまう、論文のような書き方をすると、1点、もしくは2点という残酷な結果になってしまうので、NGです、、
最後に、理科ですが、これに関しては得意、不得意が大きく別れるので、大したことは言えませんが、大事なのは勉強量です。多く問題を解いてパターン、語句を覚えましょう。
最後に、勉強しなくても怪物のような頭の良さを発揮する人なんて、四日市高校にも学年に5、6人くらいしかいません。結局は勉強量です。頑張って来年の受験に向けて勉強したください!あと、ストレスと体調にはくれぐれも気をつけてくださいね!
内緒さん@在校生 [ 2019/02/17(日) ]
回答したものですが、最後に、が二回続いてしまっていました、、申し訳ございません。このような文章力にだけはならないようにお気をつけて、、
内緒さん@質問した人 [ 2019/02/17(日) ]
ありがとうございます!勉強頑張りたいと思います!参考になりました!
内緒さん@一般人 [ 2019/02/21(木) ]
公立中学の定期テストですか?
三重大附属の定期テストですか?
内緒さん@質問した人 [ 2019/02/22(金) ]
公立中学の定期テストです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/11/04(日) ]
うちの中学校は、校内実力テストの結果が400点以上なら四高へのチャレンジ権が得られます。(ちなみに国際は450以上)

ずっと400点前後をウロウロしている状態が続いています。

校内の実力テストはあと三回。その結果も、あまりかわりばえしなければ桑名にした方がいいですよね。
定員数も減りましたし。

これまで社会が苦手だったので取り組み中ですが……。

四高に合格するなら、400点では厳しいですよね……。最低どれくらいあれば普通科に合格できると思いますか?

冬休み以降は過去問にもチャレンジするつもりですが、何点以上とれば普通科に合格できると思いますか?
内緒さん@在校生 [ 2018/11/04(日) ]
全教科あと5点ずつあげるくらいの気持ちで勉強すれば良いと思う。自分自身実際その頃420くらいを取っていたけど今となっては学年二桁をキープしてる。勝負は今からだからまだ諦める必要は全くない!
内緒さん@一般人 [ 2018/11/05(月) ]
校内だけの基準テストだとなかなか判断しずらいところですね。
中学校から何人合格しているのか四高のホームページで確認してみて、そこから校内順位で判断した方がいいんじゃない?
20人前後合格してる中学校と2人ぐらいしか合格してない中学校もありますし。
内緒さん@質問した人 [ 2018/11/05(月) ]
うちの中学校からの進学人数は、2〜3年前くらいまでは生徒数の10%程度、ここ最近は5%程度のようです。
そこから考えた場合、今の自分の成績では10%以内にも入っていません……。
次の実力テストで、せめて10%以内には入れるようになれば少しは希望ももてるのですが……。
内緒さん@保護者 [ 2018/11/06(火) ]
受検高の最終決定日まで、願書提出日まで、四高を目指して頑張ってください。まだ、日にちはありますよ。
内緒さん@質問した人 [ 2018/11/06(火) ]
実力テストでは応用問題ができません。
学校のワークや定期テストなどでは できているのですが……。なので応用問題がちゃんと解ければ、あと20点くらいはアップすると思うのですが。
塾にも行っていないし、これからどう勉強したらいいのでしょうか?
問題集の応用をやりまくればいいですか?
内緒さん@一般人 [ 2018/11/09(金) ]
他校から失礼します。
現在高1です。願書提出ギリギリまで四高を目指し、出来る限りの事をしましたが、他校に変更しました。無事合格できました。四高を目指していたのは、自分がどこまで伸びるか限界までやりたかったからで、正直、学校の内容は他校も含めて、一回ずつしか見学してないので、四高へのこだわりがあったわけではないです

前置き長くなりましたが、自分も多分同じ中学かも?と思い、投稿しました。実テ400以上が普通科受験の目安でした。自分も400ちょっとをウロウロし、これではダメだと思い、3年の2学期から、大手塾に入り受験に向けてかなり対策しました。四高コースに入り、特別対策コースも沢山受講しましたが、周りも同じくらい勉強してるので、結局、自分の思う所まで実力をあげることが出来ませんでした。学校の進路指導では、暁6年の結果が良かったので、四高受けたら?と言われましたが、実テは420弱までしか伸びてなかったので、これでは、合格しても、下部だと思い、願書提出ギリギリの日に、他校に変えた次第です。結果的に、後期選抜の点数をみると、普通科には合格出来ていた点数だと後から塾で言われました。でも、下位の方だったのでは?と思います。
ギリギリの実力で受験していたら、もしかしたらプレッシャーに負けて、本番で力が出せなかったかもしれないです。他校に変えたことで、心に余裕が出来、本番で力を出し切れたと思ってます。
自分が言いたいのは、塾へ行って、数十冊の応用問題を解いても、余裕で四高に受かるレベルまでは伸びなかったということです。四高を目指していたひとは、もっと前から大手の塾と、部活の両立をし、中学三年間か、小学生の頃から、物凄く努力してたと思います。そんなひとがゴロゴロ受ける学校ですし、入ってからもその中に身を置くことになります。
今からそこまでに追いつくには、相当の覚悟と努力が必要だったと思ってます。四高に行きたいなら、今からでも大手塾に入って、勉強と睡眠と食事以外何もしないくらいの気持ちが必要です。塾の回し者ではないですが、やはり大手の塾は違いました。塾以外も、自習室をフル活用して、クリスマスもお正月もないくらい勉強してください。
自己流だと、なかなか厳しいかと思います。
自分と点数等似ている所が多かったので、他人事に思えず、長々と失礼しました。
内緒さん@在校生 [ 2018/11/10(土) ]
数学に関しては学校のテキストなんか意味ないです。自分で本屋か塾に行くなりして買うことをオススメします。あと、適度に頑張るのも大事ですが、四校にいる人は小中学生の時にめちゃめちゃ頑張ったって程頑張ってません。正直、実体験からすると、一番大事なのは勉強することに過度な抵抗を感じず、全然分からないことが分かるようになる喜びを知ることです。そうすれば、別に頑張らなきゃっていう焦りなんか感じなくとも、勉強時間は長くなって、質も向上します。私も受験生ですが、高校生3年生になって休日に一日12時間の勉強を苦しむことなくできるようになりました。ちなみに中学生の頃は休日に一日3時間が限界でした。これも心境の変化によるところが大きいという証拠です。
内緒さん@一般人 [ 2018/11/15(木) ]
陵成中か?
もし陵成でそのくらい点を取ってるなら他校のトップクラスだよ。
だから自信を持ってもいいが過信をせずに受験まで死ぬ気で頑張れ。
内緒さん@保護者 [ 2018/11/22(木) ]
現在四日市高校1年の娘がいる保護者です。
去年の今頃はテレビも食事の時以外観ずに勉強を頑張っていました。勉強でわからないところは、学校が終わってからすぐ塾に向かい質問をしていたようです。賢い人ばかりが受ける四日市高校にチャレンジするという不安の中、ほとんど勉強していました。
努力が報われ、合格しました。
頑張ってください!

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/08/01(水) ]
eisuの偏差値54で、内申44です。
ごうかくできそうですか?
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
通りすがり@一般人 [ 2018/08/09(木) ]
eisuの偏差値を参考にして内申を付ける中学校ってあるんですか?
内緒さん@在校生 [ 2018/08/12(日) ]
来年の津高は定員も減るので、努力は必要だと思いますが、この先頑張っていけば充分合格できるレベルだと思います。
おそらくそのくらいだと合否判定は挑戦圏くらいな気がしますが、ここから伸ばしていけば大丈夫ですよ!
私もeisuで初めて受けたとき56でそこから65まで伸ばしたので・・・
もちろん最終的には模試よりも当日に点を取れるかどうかですが、自分の実力を知るためにも一つの目安にしてください。
頑張ってください!

二つ上の方
ある中学では、高校に送る内申だけ普段より10近く高くなる人もいるみたいですね。
といってもeisuのテストは5教科だけですし、内申はテストの点だけで決まるわけではないので、eisuの偏差値が高い方が内申がいいのは当然というような考え方はどうかと思いますが。
内緒さん@在校生 [ 2018/08/12(日) ]
すみません、津高じゃないです、、
内緒さん@一般人 [ 2018/08/19(日) ]
うちの子も、英数の模試は今の時期、質問者さんと同じ感じでした。内申は41くらいでしたが。そこから猛烈に勉強して、英数では60くらいにあがりました。年末くらいです。
最終内申は43,
でも、四高は受けていません。
頑張った経過が大事で、最終決断は、他の高校でした。
今、高1ですが、勉強と部活と行事や役員などしっかり両立できていて、とても毎日が楽しそうにみえます。勉強も、一応進学校なのだ何番くらいだろうと不安に思いましたが、このまま維持できれば、行きたい国公立の大学は大丈夫と先生に言っていただけてます。もちろん、四高のような、超難関大学ではありません。地元から通える範囲です。
超難関大学を目指すなら、四高が1番ですね!

色々書きましたが、うちの子の例をあげると、今からの頑張り次第で、四高もオッケーでしょう。模試の結果は、毎回上がったり下がったりなので、一喜一憂せず、間違えたところがわかってラッキーくらいでよろしいかと。あと、子供いわく、模試に出ていたところが入試には全然出ない!とのこと。英数さんの模試は難しすぎるみたいです。
匿名希望@保護者 [ 2018/08/23(木) ]
子供は3年間eisuに在籍しておりました。県統一で60を切った事は一度もありませんでした。3年になり、四高も狙えると言われ、受けました。
内緒@一般人 [ 2018/08/25(土) ]

↑の方、そのあとどうなったんですか?質問者さんの答えになっていないですよね?
内緒さん@一般人 [ 2018/08/27(月) ]
出来るか出来ないかは、これからのあなた次第でしょう。
ただ、現状では、厳しいですね。
昨年受験生@在校生 [ 2019/09/22(日) ]
英数偏差値54で受かった子、私の友達でいます!
要は当日点。
内申低くても当日点取れれば合格。
内申高くても当日点取らなければ不合格。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/07/24(火) ]
中3です。四日市高校普通科志望です。

1学期の内申が41でした。これまでずっと43だったのに、この時期に41に下がりました。

内申41だと第一段階選抜には入れないですよね。

普通科の定員数も減ったうえ、この成績ではムリですよね……。

ちなみに、内申4をとったのが、数学英語、社会でした……。

今までは5だったのに、主要五教科が下がって、メチャクチャ落ち込んでます……。

塾には行ってないですが行った方がいいですか?今までの自分の勉強方が間違ってたのかと不安だらけです。
通りすがり@一般人 [ 2018/07/24(火) ]
例年ですと第一段階の内申はそれくらいと言われていますが、定員が減るということで厳しくこそなれ易しくはなりませんよね。

特に5教科が下がったのが痛いと思いますが、下がった理由が学力の低下ならさらに不安ですね。

具体的にどうしたら良いかはあなた次第ですが、今ある不安を解消できるようにするのが第一です。

それが塾に通うならそれもアリかも知れません。
内緒さん@保護者 [ 2018/07/25(水) ]
今年の受験はボーダーが読めないですね。ただ、大手進学塾ならその辺りの分析はしているはずですよ。
上の方がおっしゃるように、塾に通うことで不安感が取り払われ、それが成績アップに繋がるかもしれません。塾での模試は合格率を知る為にはかなり有効ですし、苦手分野の分析もしてもらえるはずです。
でも、塾に通っている安心感から逆に成績が落ちる人もいます。周りの人もこれからドンドンと力をつけてきます。気を抜かずがんばってください。

あい@卒業生 [ 2018/07/25(水) ]
内申点なんて関係ないよ
周りで40行ってない人で国際受かってる人いたから
当日点が取れるかがすべてです
第1段階選抜なんて存在しないのだよ
四高卒業生より
内緒さん@一般人 [ 2018/07/25(水) ]

信じちゃいけないですよ!
内緒さん@卒業生 [ 2018/07/25(水) ]
あい@卒業生さんのコメントに全く同じです。当日点勝負です。頑張ってください!教科書隅々まで勉強してください。
内緒さん@保護者 [ 2018/07/25(水) ]
内申38↑あれば心配することないでしょう。
中学校の内申は公平ではないのですから・・・
内緒さん@在校生 [ 2018/07/25(水) ]
在校生です。内申は40を切っていますが、合格しました。逆に内申は高くても不合格の人はいます。自分は定期テストの順位はそれほどでしたが、模試などは得意でした。定期テストの点数は良いので内申はあるけども、範囲のないテストになると途端に点数が取れない人もいます。なので自分より内申が良くても四日市を目指さない人も沢山いました。あまり、内申に振り回されすぎるのもどうかと…まだ時間はあるので頑張ってください。ちなみに塾にも行ってません。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/26(木) ]
↑こういう人たちが言う当日点ってかなり高いですから当日取れればいいやと思っていたら受かりません。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/26(木) ]
卒業生さんたちの時とはすでに変わってきています。
当日点勝負って、それって完全に賭けですよ💦
それに今年の受験は定数が減りますから、内申が低いと足切りを食らって第一段階に入れないです。
ただ、41ならギリギリ大丈夫だと思います。
あい@卒業生 [ 2018/10/08(月) ]
内緒さんとかいうやつ必死すぎワロタ
ぴょまえに何がわかるねん
こっちはつい最近卒業したばっかや
内申は関係ない言うてるやろ
段階選抜なんて無いねん
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@一般人 [ 2018/07/11(水) ]
四日市高校の定員が、40名減ってしまいました…。
少子化と言っても、四高には通学可能な中学からtopレベル層の受験生が、今でも集結していますよね…。
四高は「少数精鋭」のますます狭き門に なってしまうのでしょうか?
ボーダーラインの受験生(我が子)は、昨日はショッキングな日でした。

四日市高校(生)のレベルが、全国的に落ちてきているのでしょうか?
内緒さん@保護者 [ 2018/07/11(水) ]
四高生のレベルの上がり下がりでなく、少子化のための減少方針ではないでしょうか。
いずれにせよ、トップ高である四高を目指していらっしゃる受験生とその保護者さまのお気持ちはお察しします…。もし、我が子の時であれば、出願までどれ程迷いが生じる事態だったか…。子も私も、ショックでした。関係のない事態とはとても思えません。子は「あり得ない」と絶句していました。
県が単純に各高もれなく削減すればよいと考えたとしたら、あまりに安易で、納得しづらい事態ですね。正直なところ2番手高への選択を「落とした」と感じざるを得ない差を感じたからこそ、四高一択にならざるを得なかったので。(このような消極的な選択は少数かもしれませんが、やはり、四高は学習面では断トツに刺激的だと思います。)
少子化対策を単にクラス数削減すればよいというだけでなく、四高と競い合って難関大を目指せる2番手高(もう2番手ではないですね。)や、ところてん方式で押し出されて高倍率になりやすい3番手高(2番手と差異が少ないような)になっていく高校改革を真剣に行って欲しいと切に願います。でないと、現状で四高まて削減することで、できるはずの生徒の芽を摘む結果になったり、優秀な生徒が私立高校を選択する公立離れが起きないかなどが、大変心配です。
受験生の方とその保護者の方には心よりエールを送ります。頑張ってください。 長文失礼致しました。
内緒@質問した人 [ 2018/07/11(水) ]
保護者さま、
心あたたまるお言葉をありがとうございます。
我が子(と親)は、四日市高校を目標に一喜一憂してきたのですが、
なんの前触れもなく、何とかモチベーションを保っている、この今、突然、40名減らされて。
私もショックでしたが、子供はそれ以上に弱気になってしまい…。
悪夢のような出来事です。

エール、ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/11(水) ]
弱気では受検突破つらいですよ
運よく合格しても、入ってからついて行けますか?
内緒さん@一般人 [ 2018/07/12(木) ]
削減理由は三重県教育委員会のページ内に書かれてますね。
表向きは少子化で、公立高校は進学校優遇ということもないので、人数が多い高校は削減てな感じでしょうか。

ただ少子化と言っても四日市市の統計を見ても子どもの数が劇的に減っている訳ではありません。
公立中学校の生徒数を見るとむしろ微増な状況です。
ではなぜか?と考えると、○公私比率等検討部会の提言という項目が最大の要因ではないかと推測します。
要は私立高校(中学)に生徒を回してね。
そういうことでしょう。

三重県は私立より公立高校に通わせたいと思う保護者が多いと思いますが、四高の定数が減ることで、優秀な中学生が私立に行かざるを得ない状態になりそうです。

公立進学校の定員を減らすのなら、前期選抜対象にも入れるべきです。
四高落ちたら私立の6年生編入か3年生に行くしか選択肢がないですからね。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/13(金) ]
三重県って驚くほどの県立至上主義なんですね。私立は県立落ちたら仕方なく行くって感覚は、地方特有の感覚なのでしょうか。
上の方の『優秀な中学生が私立に行かざるを得ない状態になりそう』ってコメントがまさにそれです。
そもそも三重県は私立の数がとても少ないですけど、今回の県立高校定員減で私立への進学を選択肢に入れる人が増えるのも良いかと、個人的には思います。

でも四高や津高の定員減は、私立校との絡みよりも、よりレベルの高い生徒を求め大学進学実績を上げるためかと思います。大学入試改革への対策ですかね。
そしてトップ高の定数減によって、近年下がりつつある二番手高のレベルも引き上げようとしているんですかね。
通りすがり@一般人 [ 2018/07/13(金) ]
私立に流したいのなら、その高校も四日市に匹敵するくらいの学力レベルにすべき。

四日市に不合格になった子がその私立高校のトップレベルではダメ。

なんなら「四日市にも受かったけどどちらにしようかな?」くらいのところじゃないと。

このままでは優秀な子がこぞって県外に流れるのも遠くないかも。
内緒さん@保護者 [ 2018/07/14(土) ]
神奈川県出身なのですが、私立中受が激増してしまい、県立高校は大学進学には向かなくなっていきました。同じ道をたどらなければいいのですが。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/14(土) ]
当分はないでしょう。
いまだ愛知、大阪も公立主義ですから三重まで波及するには・・・可処分所得がぐーーんと上がらなければ無理
内緒さん@一般人 [ 2018/07/17(火) ]
通りすがりさんのおっしゃるように、四日市と迷うくらいの私立かあればーとは思います。
制度の取り決めはあまり、意見は申せません。制度に対応してやっていくだけです。でも、できたらその年に当たりたくないとは考えていました。最善は尽くしてきても、もしも不合格だったらと考えてしまうと、志望校の第二希望の方が悩みます。
ただもう、我が家も、親子でショックでした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@保護者 [ 2018/05/10(木) ]
体育大会でしたね。
1年生のリレーなどで遅い人がアンカーなどしてて大変驚いたのですが、志願制と聞いてますが、ひょっとして50mのタイムしか計ったことがないのですか?
[ 20件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/05/13(日) ]
上の方、そうすると結局は、目立つ種目に出る方は、クラスの権力者が有無を言わさず出ているって事ですか?

普通に考えて、フライングなんてしちゃいけんわな。
そんな事も分からんヤツは、幾ら賢くってもほんと情けなく感じる。
内緒@保護者 [ 2018/05/13(日) ]
教育熱心と言うよりも、過保護と言った方が良さそうな保護者の方の意見が多いですね。
在校生の方も、ここで体育大会のルールの文句を言っていないで、きちんと学校や生徒会に要望を出せばいいんじゃないですか?その方が来年のためになりますよ。
内緒さん@在校生 [ 2018/05/17(木) ]
少し時間があいてしまって、すみません。
大縄の者ですが、大人の方が見守ってると見逃すのって、微妙なんだなと思えます。自分たちとしては勉強や部活や色々と多忙だからこそ、だめな部分は明確にした方が有意義に過ごせるかなと。あーでもないこーでもないと多くの人と話合えるといいなと思いました。
内緒さん@在校生 [ 2018/05/17(木) ]
すいませんハチマキに小さい猫耳って本当に減点されたんですか!?!?
今皆さんの返信を見させていただいてとても驚きました。
どういう部分で減点されたのですか?来年の参考のためにもお願いします!
内緒さん@保護者 [ 2018/05/18(金) ]
はちまきとして認められないとのことですね。個人的にはかわいいなと思って見ていたのですが。
ルールや状況は、ご自身で正確な事実を確認して下さいね。範囲内でアイディアを練るのか変更への要望を出すのか、来年を楽しみにしていますよ。
内緒さん@在校生 [ 2018/05/19(土) ]
高校生になっても変わらないんだなと思いました。フライングや手をふっての進路妨害する人がいるけど、こういうのって生徒同士は注意はしづらいです。部活の大会も相互審判だと、わざと間違えたりするのも誰に言ったら変わるのかわかりません。諦めてる在校生さんの気持ちが一番わかりました。
内緒さん@中学生 [ 2018/05/20(日) ]
↑中学生ですm(_ _)mすいません。
内緒さん@在校生 [ 2018/05/29(火) ]
2018/5/28中日新聞・中日春秋より。
行動経済学者(イグ・ノーベル賞受賞)のダン・アリエリー教授「ずる」では、大勢の前での不正行為を監督者に見過ごすように頼んでおくと、見ていた他大勢も同じ不正行為をするという実験結果が。
見過ごしてる監督者ー学校側も保護者もーが多すぎるので、こういうルールの体育大会だと思ってご覧下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

四日市高校の情報
名称 四日市
かな よっかいち
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 510-8014
住所 三重県 四日市市 富田4-1-43
最寄駅 0.2km 近鉄富田駅 / 近鉄連絡線
0.2km 近鉄富田駅 / 名古屋線
0.5km 富田駅 / 関西線
電話 0593-65-8221
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved