教えて!雲雀丘学園高校 (掲示板)
「公立」の検索結果:140件 / ページ数:14
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2014/09/05(金) ]
雲雀丘学園は中高一貫なんですよね?高校から入れるんですか?
あと、雲雀小から上がる子はレベル低いんでしょうか?雲雀小から雲雀中学には四割しかあがらず、六割が他の私立中学と聞き、賢い子は中学で出て、賢くない子だけ雲雀中学に進んでるということなんですかね?
内緒@保護者 [ 2014/09/07(日) ]
高校から選抜特進に入る子は賢いと思います。ごく一部中入生や小学校から入った子も上位層は選抜特進に上がれますが、定期考査をしのいできただけの子たちなので、高校受験の勉強をしておらず、選抜特進の中でも低い位置にいる子がほとんどです。
一貫コースという中高一貫として入っている子たちは良くできる子もいます。
来年あたりから中学入試は一貫選抜だけの募集になるとか。
まあ小学校から上がってきている子たちは、お勉強ができるようになるために雲雀に来ているのではないでしょうから、賢い子は少ないと思いますよ。
内緒@一般人 [ 2014/09/07(日) ]
雲雀丘の小学校からも成績足らないと中学は外部ですよ。受験で外部からの入学者も一貫と発展には分かれていますがレベル的には意識が違うだけであまり相違ありませんよ。内部生はのびのび過ごしてるから自由にみえるでしょうけど。公立でも賢かったのに勉強しなくて成績さがる子もいるでしょう。入学時点では少なくとも一定のレベルの子が集まっている学校ですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2014/09/02(火) ]
失礼ですが、高校からは専願で通われている生徒が多いですか??
それともどこかの公立進学校の併願で入学されたのでしょうか
内緒さん@在校生 [ 2014/09/08(月) ]
コースによって違いはあるかもしれませんが、私の周りは併願の生徒が多いように感じます。

私は専願で受験しました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2014/09/02(火) ]
学園は裕福なお子様が多いそうで、女の子同士のお付き合いは大変でしょうか?
ごく普通の会社員、家庭でも入学してからやっていけそうですか?
専願か迷います
1年@保護者 [ 2014/09/02(火) ]
うちはごく普通の会社員家庭です。男子なので、女子の関係は判りませんが、特に派手なお子さんの話は聞いていません。入学前にイメージしていたような落ち着いた感じのお子さんが多いように思っていますよ。
女子保護者@一般人 [ 2014/09/08(月) ]
公立中学校から入学しました。平均的と言われる過程ですが、大変じゃないですよ。
高額所得層もいらっしゃるけど、ひけらかすような方も話も聞きませんね。

学校行事(遠足など)も制服ですし。
門限のある子(女子)が多いですね。
中学からの一貫生とも仲良くしてるようです。

男子も大人しい?落ち着いてて、中学の時みたいなバカ騒ぎなくていいよ、と言ってます。
年齢的なこともあるでしょうけど。

女の子って難しいところがあるので、我が家も悩みましたが、雲雀にしてよかった♪て娘は言ってます。
参考になりますか?

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
検討中@保護者 [ 2014/07/14(月) ]
進学実績がのびてきていますが、国公立志望の場合、塾は必須でしょうか。
それとも補習・自習・質問等の体制が十分で、塾は不要でしょうか。
保護者@保護者 [ 2014/07/15(火) ]
高3保護者ですが、今年から予備校に通わせていますが、うちの場合は、逆に予備校行ってから成績が下がりました(今後はどうなるかわかりませんが)1・2年生までは塾なしの勉強ペースが確立していたので予備校で時間配分ペースが狂ってしまったようです。
学校の補習等の体制がありますし、学校での授業やテスト・模試を完璧にするつもりの気持ちで勉強すれば必要ないと思います。
内緒さん@保護者 [ 2014/07/15(火) ]
単に国公立なのか、難関国公立かにもよると思います。
塾に2年生から行った子どもは、1年から行っておけばよかった、塾に行っていない期間の勉強をやり直す暇がないと言っています。
自力でやれる子ももちろんいますが、難関大を目指すなら学校だけでは物足りないと思います。
内緒さん@保護者 [ 2014/07/16(水) ]
うちの兄は難関大に行きましたが、塾のうちでも通信学習の塾と自主勉強でやりました。学校がしっかり教えてくれるのであれば行かなくてもよいと思いますが、先生によってはさっぱりわからない教科があるそうなので、そうなると行く方がよいかもしれません?
検討中@保護者 [ 2014/07/24(木) ]
皆様ありがとうございます。既卒や高学年の方からのご意見がうかがえて大変参考になりました。難関国公立を志望してますが、塾も検討した方が?しかし時間配分がうまくいかずにどっち付かずになるだけ?等、子供の性格や生活とも照らし合わせて考えるべきですね。誠にありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/07/07(月) ]
専願で選抜特進を受けた場合、特待生になれる可能性はどれくらいありますか?
内緒さん@保護者 [ 2014/07/08(火) ]
併願の特待生のボーダーより偏差値で2ポイントくらい下で特待生になれるという説明でした。
受験生@一般人 [ 2014/07/09(水) ]
私たち57期生の特待の人は8人くらいしかいませんし、めっちゃ賢い人たちですよ。
内緒さん@一般人 [ 2014/07/10(木) ]
娘はクラスの半分くらいはいると言っているので60人くらいはいるかもしれません。そうなると、半分近くになります。
内緒さん@保護者 [ 2014/07/10(木) ]
クラスの半分いるというのは何年生ですか?まさかそんなにはいないと思いますよ。
だいたい合格者の上位2分の1くらいが特待生です。
併願校ですから、上位が全員入学するわけではありません。
むしろ上位の多くが公立トップ校や2番手3番手校に進むでしょうから、半分が特待生ということはないです。
610万くらい?以下は授業料免除という制度もありましたが、今春入学者より廃止されています。
内緒さん@保護者 [ 2014/07/12(土) ]
1年です。はっりと人数はわかりませんが、クラスに半分近くいると言っています。専願での受験者が多かったのと、基準点を越えていたのではないでしょうか?
おや@保護者 [ 2014/07/12(土) ]
1年選特です。うちのクラスには特待生は半分もいないと思います。半分もいるというのは、特待生と公費補助による授業料無償を混同していませんか?
大阪から通っている場合、年収に応じて授業料無償化が適用されるはずです。
内緒さん@保護者 [ 2014/07/12(土) ]
今年の専特募集はAで80人Bで15人だったのに、基準点を越えたために約140人も入学しています。
おや@保護者 [ 2014/07/12(土) ]
内部進学の方もいるので、高入生は募集を少し上回る程度と思いますが。
最初の質問から話がそれてしまいましたが、特待生になるには、上位合格する必要があります。専願でも五ツ木の偏差値68くらいは必要なのでは?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/07/03(木) ]
私はこの学校に入学したいと思っている中3です。
しかし、残念ながら内申点は32です。しかももうこの時期です。今からでも特進にいける確率はどのくらいでしょうか?教えてください!
早稲田に将来いきたいんです。
内緒さん@一般人 [ 2014/07/03(木) ]
内申点は関係ないので兵庫県模試か五木模試偏差値を60は越える事です。しかし、特進は無くす方向らしく、特進にすすむよりも選抜特進を狙えばよいのでは?それなら偏差値を66はとってないと無理でしょう。
内緒さん@一般人 [ 2014/07/03(木) ]
確かに説明会で特進は無くす、次の年は少しにすると話されていました。特進よりも選抜特進を多くとり優秀な大学へ行かせるためにいろいろと努力をする方向にむかつてるようです。内申が32は悪すぎますね。雲雀丘は無理では?仁川とか公立の方がいいと思いますが、猛勉強すればわからないと思います。
保護者@一般人 [ 2014/07/04(金) ]
3年前の受験時に、こちらを受験した中学の同級生の内申は大体皆40前後でした(結果選抜特進合格者ばかりでしたが)。最低でも内申36位ないと特進受験は厳しいのではないでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2014/07/04(金) ]
うちの娘は内申が42で五木模試偏差値を65でしたが、たぶん無理だろうと言われてて秋ごろからですが猛勉強して選抜特進受かりました。しかし、お友達は70近くあったのです。しかし、娘よりも偏差値が低い子も併願で受かっていましたよ!!今からでも頑張って下さい。
内緒さん@一般人 [ 2014/07/10(木) ]
内申よりも模試偏差値がどれだけとれるかです。今から猛勉強して偏差値を上げましょう。そして、雲雀丘は問題がかわってるので、赤本を必ず何度も解いて点が取れるようにしましょう。リスニングの練習もしましょう。当日に何点取れるかです。できれば専願で受ければ今年も点数のプラスがあり少しは受かりやすいかもしれません。
内緒さん@保護者 [ 2014/07/12(土) ]
専願でのプラス点数は今年からなくなると聞いています。しかし、専願だと面接で点数が付くかもしれません。
内緒さん@保護者 [ 2014/07/12(土) ]
特進は専願のプラス点数は昨年からなくなっています。今年からなくなるのは専特です。特進は減らす傾向で、今年の入学者が多くて、空きの教室が無いために来年は受験者数をしぼる…と言われていましたよ。特進は1クラスだけにするのでは?
雲雀@在校生 [ 2014/07/28(月) ]
特進は高入は5名程度らしいです。
内部生からが80名程度らしいですよ。
だから、2クラスかなー。って思ってます。
選抜特進は3クラスらしいです。
選抜特進の場合、内部生が20名程度らしいです。
私も同じ中3です。是非頑張って来てください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
せいと@在校生 [ 2014/06/30(月) ]
学園のクーラー、クラスの暑がりの生徒がいつの間にかクーラーの設定を低くしてしまうんで(20度!とか)寒い事が多いんですけど、うちのクラスだけでしょうか?ちなみに先生方も結構、低めに設定します。

公立中学の時は、クラスごとに生徒や先生が勝手に設定を変える事は出来なくて(全館統一もしくは階ごとの設定?)エコ設定慣れしてたので(室温23度から25度だと思います)、なんだか慣れません。私だけでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2014/07/04(金) ]
地球温暖化につながる無駄は控えてほしいです。27度くらいに設定しましょう。
せいと@在校生 [ 2014/07/05(土) ]
効率と違って、冷暖房費として年に数万の徴収されるで、その事もあってエコ設定はしないのかなと思っています。以前に冷暖房費徴収しておいて、ケチるのかーみたいな苦情が出た事があるのかも?

私は27度位で丁度いいと思いますけど。
内緒さん@在校生 [ 2014/07/07(月) ]
ウチのクラスもチャラいグループの男子が冷房を20度ぐらいにしたうえ窓を全開にしてます。何がしたいのかサッパリ分かりません
内緒さん@一般人 [ 2014/07/07(月) ]
そんなばかがいるのは残念です。冷房を低くしているとそのうちに自律神経の調子がくるい、夏バテであとで辛くなります。なんとか27度くらいの設定で統一してほしいと思います。
まま@保護者 [ 2014/07/08(火) ]
先日(気温30度位の日)雲雀丘のホームで夏服の上に冬セーターを着ている雲雀生徒を何人か見かけて驚きましたが、学校のクーラーが冷えすぎるからでしょうか?学校の中と外の温度の差がありすぎると生徒の体調に影響があるでしょうし、全館統一の冷房の温度エコ設定を考えてほしいです。
設定統一するべきですよね。
受験生@一般人 [ 2014/07/09(水) ]
マジで腹痛なるよな(>_>)
内緒さん@一般人 [ 2014/07/10(木) ]
席によって全然温度が違うといっていました。クーラー直撃席はそれこそセーターでも必要なくらい寒いけど、クーラーから離れている席は暑いそうです。
内緒さん@一般人 [ 2014/07/16(水) ]
さすが私立はクーラーあるのですね。
内緒さん@在校生 [ 2014/10/06(月) ]
確かエアコンの温度は23度以下にはならないはず。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@在校生 [ 2014/05/28(水) ]
剣道部に入ろうか迷っています。

高1特進の女子です。
私は高入生で、いままで剣道は一切やってきませんでした。
中3のときに来たオープンハイスクールで気になっていた剣道部を見て、「部活に入るなら剣道部に入りたい!」と思いました。
しかし、私は国公立大への進学を真剣に考えているので、勉強の時間は確保したいと思っています。
今でも(帰宅部でも)大変なところがあるのに、部活に入るとさらに勉強できなくなるのではないかと不安です。
でも剣道やりたいという気持ちがあります。
他に剣道の教室を探す方が良いでしょうか?

ちなみに家から学校まで片道1時間半ほどかかります。

内緒さん@在校生 [ 2014/05/30(金) ]
剣道部は練習日が多くて経験者がしめています。初心者でも出来ると思いますが、どうでしょう?
内緒さん@一般人 [ 2014/06/14(土) ]
選抜特進に受からなかった状況で、国公立を目指すと言うなら、部活どころではないのでは?
内緒さん@在校生 [ 2014/06/14(土) ]
特進でも高校の勉強は中学とは違うのでやればやるだけ伸びますから国公立は目指せます。選特だからといってやらなければどんどん落ちますし、気持ちをしっかりもてば両立は出きると思います。
内緒さん@一般人 [ 2014/06/15(日) ]
でも特進でしょ。選特でも入った時点で大したことない人がたくさんいるのに、そこにも入れてないって実力でしょ。中学時代に気持ちをしっかり持って勉強してなかったってことですよね。かなり厳しいことには変わりない。往復3時間の通学時間の上に朝練とかある剣道部の両立、よほどの気合があればできるかな?その自信はありますか?
まあ国公立大もピンきり、何でもいいならどこかに入れるのでは?特進からも国公立行ってるのは行ってるし。
内緒さん@質問した人 [ 2014/06/15(日) ]
勘違いしてるみたいですけど、私選抜特進落ちたんじゃないですよ。
元々特進志望でしたので。
内緒さん@一般人 [ 2014/06/17(火) ]
あらら・・・最初から特進・・・頑張ってください。
のほほ@一般人 [ 2014/07/03(木) ]
高校の勉強は中学とは違います。特進でも予備校に行ったりうまく時間を使えば国公立十分狙えます。それに部活と両立して精神的に強くなれば受験に打ち勝てます。勉強だけ三年間続けるのはきついですから。娘は選抜特進ですが、ふざけている子もおり、必ずしも真剣な人ばかりではありません。高校からはやっただけ成績が伸びますから特進だとか気にしないでいいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@保護者 [ 2014/05/25(日) ]
こんなに生徒数が多いのにクラブは盛んではなく、クラブに入らない人がたくさんいるようですが、勉強に力を入れているからでしょうか?
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2014/05/28(水) ]
うちは五木模試偏差値が65くらいですから下の方です。中学とは違い高校からはやっただけ成績は上がるので学校ではあまり勉強をする雰囲気ではないのでしょうか? 娘は入学してから目標をもって毎日猛勉強しています。クラブには入っていませんがGWもひたすら勉強していました。まわりが携帯のラインにはまってたりしてても加わらずに勉強に励んでいます。モチベーションが低いのかもしれません。
内緒@保護者 [ 2014/05/29(木) ]
まず五ツ木の偏差値70くらいで、医学科がどんどん出ると思うのが間違っています。
また医学部として合格実績を挙げるのは、たいていの高校がしています。医学部イコール医学科でないことは、常識です。医学部と見て医学科と思うのは、ものを知らないだけでは。工学部何人とあるところで、いちいち、機械工学科何名、電子工学科何名、とは書かないでしょう。
医学部の中に医学科、看護学科、保健学科などいろいろあります。(医学科の実績の多い高校は、医学科として、別途表記しています)

五ツ木の模試の問題は公立高校レベルですから、進学校の人たちはもっとレベルの高い模試で闘っています。
問題がもっと難問です。
中学時代五ツ木の偏差値70超えだった人は、学年で10名前後ではないでしょうか。
公立医学科が年に1,2名というのは妥当だと思います。医学科はそんなに簡単に入れるものではありません。日本屈指の中高一貫の進学校が6年かけてみっちり目指すような学科です。なかなか太刀打ちできません。
雲雀はこれから進学校を目指しているという学校です。

学校説明会などでも多少の営業トークはあるでしょう。それはどこの学校でも同じだと思いますし、実際に通われている人の話を聞く、塾の先生に聞く、中学の先生に聞く、色々手立てはあると思います。

先生方はとても熱心です。
年々生徒のレベルも高くなって来ています。
でも、まだそこまで実績を出せているわけでも、優秀な子ばかり集められているわけでもありません。
どこに行っても流される子はいるし、自分で目標を持ってやる子はやります。

みなさんのお子さんが入れるレベルの高校としては、十分なことをしてくださる学校だと思います。

>高校からはやっただけ成績は上がるので学校ではあまり勉強をする雰囲気ではないのでしょうか?
というのは、学校が勉強する雰囲気でないから、実績があがらないということでしょうか?

現状、受験に真面目に取り組む姿勢なのは、選抜特進と一貫のみであり、有名国公立大学を目指せるレベルなのは、選抜特進と、一貫は一部上位層のみ、特進については、ごく少数でしょう。
その人数で、あれだけの実績というのは、学校が勉強させる環境であるからだと思いますよ。
内緒さん@保護者 [ 2014/05/30(金) ]
合格実績で学校の評価が出るので、大抵の高校は医学部医学科の合格実績を掲載します。もちろん普通は看護ならば看護と掲載します。
それをみれば学校の実力がわかるからです。
塾講師@一般人 [ 2014/06/13(金) ]
合格実績で多少の営業トークが入るのが当たり前のように言ってる人がいますが、それはあり得ないですね。
学校として誠実じゃないと思います。
ここの学校の一貫や特進程度なら公立難関校に進学する方が良いと思います。
公立学費は安いので塾に充分お金もかけられますし、部活が活発でまさに文武両道、充実した学生生活を送れます。
実際、尼崎稲園の併願校としてここを受ける人が多いですが、ここは滑り止めです。
来年度受験から公立の学区が広がり、住んでる場所に関係なく、より公立難関校を受験しやすくなりました。
将来的には学区撤廃方向なので、長田や神戸、兵庫などの難関公立校も受験できるようになるでしょう。
私立は生き残りをかけて、特色を打ち出していかないと、少子化の影響もあり、生徒を集められないでしょう。
内緒@保護者 [ 2014/07/03(木) ]
随分たってしまいましたが。

医学部の中に看護学科や、保健学科があったとして、医学部の実績として公表しても、何も間違いではないです。
尼崎稲園でも、医学部として出ているだいがくがありますが、医学科なのか、それ以外なのか不明です。
看護学部や地域保健学部など、学部としてあるところは、当然そうやって載せるでしょうし。
医学科の実績に自信がある高校が、それを前面に押し出すかもしれませんが、そうでない高校が、医学科かそれ以外なのかをぼかしたとしても、他学部も学科の詳細を出していないのであれば、別におかしいわけではないのでは?
大阪Tや、西Yなども、実績が上がるまでは、看護学科や保健学科を大量に受けさせて、「医学部」として数を前面に押し出していた時があったようですが、雲雀は無理に保健学科を受けさせて実績を上げるというわけでもないですし。
営業トークというのは、うそや誇大広告という意味ではないですよ。
公立高校だって、「塾なんていりません。学校にお任せください」なんて大きなことをいう学校がいくらでもあるではないですか。

確かに、一貫や特進であれば、公立難関校に行くほうがいいでしょうね。特に大阪であれば、公立上位校に行かれるほうがいいでしょう。
兵庫は、進学に関していいと言える公立高校は、ごくごくわずかですが。
内緒さん@一般人 [ 2014/07/03(木) ]
上位の私立や公立校は医学部医学科の合格者数を掲載します。例えば灘や洛南が看護科を医学部として掲載するわけがありませんよ。それで学校の実力が出るからです。医学科にどれだけ現役で合格してるかが学校の実力の指標になるからです。
内緒さん@保護者 [ 2014/07/03(木) ]
ですから、何度も書いていますが、上位の医学科の実績に自信のある高校は医学科の人数を公表しますが、そうでない高校は医学部全体の人数を出しているところが多いと言っているのです。雲雀はもちろん上位でもないですし、医学科に実績のある高校ではないのですから、「医学科」ではなく「医学部」として表記されている人数をそのまま「医学科」の人数と受け取って騙されたように言うのはどうかな?と思うのです。
内緒さん@在校生 [ 2014/10/03(金) ]
最初の話題からかなりずれてる。
進学は子供しだいだろ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
質問者@中学生 [ 2014/03/27(木) ]
偏差値62となっていますが実際もっと
高いですよね?
内緒さん@一般人 [ 2014/03/27(木) ]
このネットの偏差値、あまり正確でないかも。
何コースかあっても、ひとまとめの偏差値だし。単なる掲示板として活用しましょ。
まま@保護者 [ 2014/03/27(木) ]
62は特進の偏差値ではないでしょうか?文理科やグローバル科のある公立高校もここでは普通科の偏差値が反映されているように思います。
内緒さん@一般人 [ 2014/03/27(木) ]
ままさんの意見、正しいと思います。
質問者@質問した人 [ 2014/03/28(金) ]
やっぱり特進の偏差値なんですね!
回答ありがとうございました(*^o^*)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

雲雀丘学園高校の情報
名称 雲雀丘学園
かな ひばりがおかがくえん
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 62
郵便番号 665-0805
住所 兵庫県 宝塚市 雲雀丘4-2-1
最寄駅 0.3km 雲雀丘花屋敷駅 / 宝塚線
1.0km 川西池田駅 / 福知山線
1.1km 山本駅 / 宝塚線
電話 072-759-1300
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved