教えて!東福岡高校 (掲示板)
「九大」の検索結果:130件 / ページ数:13
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/03/27(日) ]
東福岡には勉強部?みたいなのがあると聞きました。
これは本当なのですか?もし、本当だった場合進学コースの私も入れるのでしょうか?
内緒さん@保護者 [ 2016/03/28(月) ]
BKBと呼ばれている勉強部があると、何かで見た記憶があります。
是非、息子にも入ってもらいたいです。
活動日、所要時間、どうすれば入れるのかなど、教えていただきたいです。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/28(月) ]
数学部のことかな?
内緒さん@一般人 [ 2016/03/28(月) ]
進学コースではドリカムという勉強部ではありませんが特進コースを目指す勉強会が希望制ほぼ毎日行われています。
しかし、僕も最初ドリカムに入ったのですが明らかに効率が悪いです。ハマる人はごくわずかで大半は2ヵ月もつかわかりません。
なのでお金はかかってきますが予備校に行ったほうがドリカムよりいい大学にいけます!これは確実です。ぶっちゃけ進学から西南福大に行く人はほぼ予備校に通っています。あくまでも参考にしていただけたら良いです。by春から高2の東生でした。
内緒さん@保護者 [ 2016/03/28(月) ]
↑情報ありがとうございます。
塾要らずで現役合格を目指すというのは、やはり特進コース以上でないと難しいという事でしょうか? でも、結局本人次第なんでしょうね。
先手打って予備校で頑張って、特進に上がる事を目指してみるのも良いかも知れませんね。
特進以上の難関大学現役合格率は素晴らしいので、親として期待してしまいます。
春から高2の東生さんも頑張ってくださいね。
内緒さん@保護者 [ 2016/03/28(月) ]
中学から自彊館コースで上がってきた場合、特進コースや英数とレベルは同じでしょうか。自彊館に入学予定です。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/28(月) ]
自彊館に限らず、どこの私立も中高一貫生はレベルの差が激しいです。上位の子は英数よりも上ですが、進学クラスより成績が悪い子もいます。相対的には英数よりはレベルは下だと思います。
中高一貫の難点は、色んなレベルの子達が同じ内容の授業を受けるということです。よって、上位も下位も塾に行くことになるパターンが多いです。
英数は似たような偏差値の集団なので、授業レベルは自彊館よりも高いです(付いていけない子は特進クラスに転コースします)
その為、英数を受験して、高校から英数に移る自彊館生も時々います。
内緒さん@保護者 [ 2016/03/29(火) ]
お返事ありがとうございます。自彊館コースから、東大に合格された方もこれまでおられるようですが、一方、どこの中高一貫でもその様ですが、上位下位の差があるということですね。
昨年の自彊館中の学校説明会で、中2より英数はレベル別に指導されるということでした。出来る子はよりハイレベルにというような感じでした。こちらの中高一貫にうちの子を四月より行かせる理由としては、今後の大学入試改変にスムーズに対応してもらう為ですが、英数コース、もしくは超えるくらいに、自彊館コースもご指導いただければと思います。もちろん子どもたちの努力は一番です。東福岡は、学力面、部活面、立地環境、先生方の質等、素晴らしいものがあると思います。ますます人気になっていくと思いますが、これからも期待しています。こういう学校が近くにあって、こうして縁を頂いて良かったと思います。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/07(木) ]
元特進保護者です。
進学と特進かで、大きく勉強に対する意識が違うのは確かです。体育祭を経験しましたが、英数や特進・一貫組がごちゃ混ぜになった編成で学校内で対抗戦になるのですが、進学が俄然はりきっていたチームだったので練習中はだるかったみたいです。冷めきった勉強組とスポーツ熱血組の温度差はかなりなものだったらしいです。
勉強に力を入れたい進学クラスの生徒さんは、学校の雰囲気と個性に温度差を感じたら、塾に頼っても良いかと思います。東は一丸となるのが好きな学校です。もたなくなる理由は、詰め込みの勉強だけではなく進度が早すぎだけでなく、あまりにも生徒数も大勢なのでひとりひとりの生徒への目くばせが担任の先生だけに集中してしまう傾向にありましたから。相談する積極的生徒ばかりではないのに。
特進保護者は、全体的に仲がよかったですが、これが受験前になると、推薦してもらえるかどうかの采配には不平を感じる保護者が進学にいるのが分かってからは、一般試験クラス以外の後味は良いとは思えませんでした。
努力に勝る天才なしならば、進学コースの優秀者は認めてあげて、特進にどんどん枠を設けて、大幅に入れ換えしてもいいのにな⁉とずっと思ってました。
塾要らずは事実です。だからこそ、特進と進学の学力の境ぐらいのクラスを1つ作り、特進に準じた授業内容と環境で一年生に限ってそのクラスを勉強部にしても良いのになーと。
英数や特進にも塾に通った生徒がいたのも事実です。
切羽詰まった感に弱いお子さんは、マイペースの学習が伸びますよ。息子は定期テストはクラス内の中間、実力や模試はトップから数えて十番以内。
一般試験で大学受験突破組には、定期テストの結果は参考になりません。
進学から特進の一般試験組に行くか、推薦試験組に行くかは明確にして、勉強がんばって下さい。
努力しないことには成績は伸びませんが、方向性決めてから行動に移さないと、努力はの実らないような気がします。それと、休養も大事ですよ。
東は、なかには?の先生も居られますが、生徒に寄り添ってくれる先生もいらっしゃいます。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/07(木) ]
追記です。英数から特進にクラスを変えてきた生徒は、一般試験組には、あまりきません。九大を目指すのは、特進一般受験クラスも学ぶ内容は同じです。
英数が東大京大合格を毎年出しているレベルではないのに、特進上位と同じわけないです。そういう英数のエリート意識過剰が、結果生徒をしめつけているようか雰囲気が私はあまり好きではありませんでした。
英数で入学したことに固執し過ぎなんですよね。
修猷1学年と東英数2クラスの偏差値だけを比較したりする意味が理解できませんでした。
今後は少子化が切実な国民問題となるのは必至だし、どの生徒も大切にしないと、スポーツする若年層が爆発的に増えるわけでもなくオリンピックをピークに後退していくのも予想されます。
平凡でも目がキラキラしている素直な生徒を支援してあげてほしいです。東は、ほんとに生徒が素直な子は素直。なんとかならないもんでしょうか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/03/24(木) ]
特待生って先生達からレベルの高い大学に行くことをすすめられるのですか?
新3@保護者 [ 2016/03/25(金) ]
特待生だけ ではなく、生徒のモチベーションをあげながらその生徒が進みたいと思う大学またはさらにその上の大学に進学できるようにサポートされます。
保護者@保護者 [ 2016/04/04(月) ]
特待生でなかった普通のお子さんがじわじわじわじわ成績を上げて後に特待生となり東大目指して頑張ってました。本当に驚きました。○○大学目指して頑張らないか?的な助言はありますが決して無理には勧められません。が、何故か我が家も高3の8月には変わってました。そこが上手いんでしょうね、先生の2者面談。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/08(金) ]
息子も特待生抜いた模試成績を出したことが何回かありました。特待生は生徒の模範だから、成績だけでは特待生にはなれません。よって、だらしない息子は特待生にはなれませんでしたが…。
クラス内はもちろん、クラスを越えて注目は浴びます。俄は、注目浴びなれてないのですが、特待生はさすがだなと感じてました。

内緒さん@一般人 [ 2016/04/08(金) ]
うちは、東大ではなく京大でした。九大はA判定でしたのと、福岡から出たかったので。志望校を下げないのが確認された時から、自力で勉強してました。対策が立てられなかったし、英数でも九大合格者数を伸ばしたい学校の方針は変わらないみたいです。
行きたい大学に行かせるための高校ではなさそうです。私立だから、そんなものだと思います。間違ってはないと思いますが、少し学校本位だったと。そこだけ残念でした。わりと、九大受験しない生徒は、アッサリ自分なりに東大受験も特進生徒は考えてますし、受験もしてるようですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/03/21(月) ]
公立落ちてここに行くことになりました。
東福岡の授業だけで医学部目指せますか?
また、今年の九大合格者は何人くらい塾に通ってましたか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/03/22(火) ]
どこのサイトですか?
卒業生の親@一般人 [ 2016/03/22(火) ]
4つ上の人。ご存知ないのに断定しないでください。
数年前に、福大医学部に受かった生徒さんいましたよ。
それ以外にも、数は少ないですがボチボチと。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/22(火) ]
英数でも通塾はゼロではありません。先生は勧めませんが、英数の授業に付いていけない人もいますし。
医学部は年々難易度が上がっており、まして国立になると御三家からもそう簡単には合格しませんので、東福岡でしたらSSを取ってトップを独走するくらいじゃないと厳しいと思います。
内緒@保護者 [ 2016/03/23(水) ]
今年の東福岡の大学合格者者数が発表されましたが、東北地方の医科大学に1人合格された方がいますね。本当に素晴らしいです。
内緒さん@保護者 [ 2016/03/25(金) ]
どこの学校に進学しても学校が勉強させてくれるわけではなく、自分自身で認識して勉強に取り組むものです。
学校は本人のサポートがメイン、本人の自覚が無ければ合格は有りません。
ひみつ@保護者 [ 2016/04/06(水) ]
コメント2つ上の 内緒の保護者さん、なんだか嫌味に満ちたコメントに見えるのですが
内緒さん@一般人 [ 2016/04/08(金) ]
元保護者ですが、嫌味には感じる理由はありませんよ。なんで嫌味なのかしら。福大医学部はむかし、偏差値低かったですが、65ぐらいに上がってるし、他の私大医学部も60はないと、いまは合格できないんじゃないですか?
九大は医学部70はふつうですが、医学部だけは医師免許もらえないと、多額な学費がムダになりますもんね。受かればやっぱり凄いと思いますよ。
他人の感性は変わらんですよ。こうであらねば思考は自分を狭苦しい部屋に押し込めるようなもんです。
成績一番の座は1つしかありません。一番であろうが百番であろうが、自分と相性のよい医者一番だと、最近体にガタが来て診てもらってる患者としては、onlyoneですがね。

内緒さん@一般人 [ 2016/04/10(日) ]
時効だろうから、書きます。参考になれば。
どこの医学部も難易度上がってます。昔なら、灘から東大医も普通。落ちたら負け組でした。
でも、そんなデータは古いですよ。灘から九大医も普通になってきました。大学に研究費が回ってくるかどうかです。実験ひとつにも、お金がないと手足出ない頭回らない。福大はお金集めの才覚あり。大学の格まで上がりました。
医者が親戚に数名。私立大学ではないですが、最近はきゅうていじゃない国立も福大も、学閥はむかしほどじゃないから、東北でもまったく問題ない。
研究には、海外赴任は当たり前。全国津々浦々も当たり前。要請あれば、ポストを用意するから来てくださいですヨー。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/03/18(金) ]
特待生のかたに聞きたいのですがどれくらい勉強してしましたか?甘えた質問だと思いますが教えてください…親に迷惑をかけれないのでおねがいします…
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2016/03/21(月) ]
友達いるけど春日は夕方課外は三年だけみたいだよ。なんせ部活入部率8割らしいから。
特進クラスにも運動部のレギュラーいるの珍しくないらしい。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/21(月) ]
確かに、二番手校が城南か春日か香住ヶ丘かで、話は違いますね。

でも、ヒガシの特進英数と特進は明らかに良いと思いますよ。
特進@保護者 [ 2016/03/21(月) ]
本人はその学校しか知らないので、どこが良くてどう違うのか?は分からず、勉強の大変さを愚痴ってしまいますが、進みたい次のステージがあるのならどの高校に進んでも勉強はしなくてはならないし大変なのは一緒だといつも言っています。
隣の芝は青くて綺麗に見えるようですが、通わせている親の立場からしたら行かせて良かったと思います。兄弟揃って東福岡ですが間違っていなかったと思っています。息子ももちろん楽しさや他の高校では経験できなかった事がたくさんある事は分かっているようです。
卒業した兄は卒業して改めて東で良かったと言ってますがその感想は人それぞれだと思います。
進学先をこれから考えて行かれる中学生の方やその保護者の方は出来るだけたくさんの学校を見に行かれて話を聞いて、在校生の方の意見などを聞かれて最終決めて行かれる事をお勧めします。
子どもが進みたい学校に親ならどうにかしてでも行かせてやりたいと思います。決して生活は楽ではなく、きつきつですが親がいろんな事を我慢してでも子どもには叶えさせたいと思う方が多いと思います。
一緒に感じて共通の思いに達したら後はそれぞれの役割で努力することになります。本人は合格に向けての勉強。親は金銭的な準備や精神的なフォロー。
一生自分の母校になる場所です。
しっかり考えて決めて行ってください。
最終、東福岡に進学されるなら大歓迎です。素晴らしい学校だと思っています。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/11(月) ]
8番目のコメントは胡散臭い。東には普通クラスはありません。普通科しかない高校だから紛らわしい呼び方はしないです。
英数の入学したての学力は、二番手校合格レベルです。特進が三番手。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/18(月) ]
うちは今年筑紫中央本命で、英数受けました。
1月時点で偏差値61内申32でしたがA特待で受かりました。
公立は2番手を受け落ちましたが、張り切って通っています。
内緒@一般人 [ 2016/04/28(木) ]
偏差値61内申32でしたがA特待で受かりました)
の方にお聞きしたいのですが、「育英奨学生制度を希望する。」という項目が願書にあったかどうかご存知でしょうか?
他の高校との勘違いか、、記憶が定かでなく気になっております。
息子さん、A特特おめでとうございます。
あいうえお@在校生 [ 2016/07/02(土) ]
1日に5時間ぐらいですかね。(僕自身、奨学生です。)
内緒さん@一般人 [ 2016/10/16(日) ]
偏差値61内申32の親ですが、願書は覚えていません。
合格通知と別の手紙があったのは覚えています。
受験前1週間位過去問をやっていましたが、
本人いわく受験問題が公立の問題と傾向が違ったため、
過去問をやってて良かったと申していました。
おかげで公立の志望校の変更で二転三転してしまいましたね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/03/15(火) ]
東福岡の特進の文一コースについてお聞きしたいんですが約何割の生徒が自力で行って約何割の生徒が指定校推薦を使うのでしょうか?またどのような大学を受けたり推薦をもらったりするのでしょうか?知っている方がいましたら教えていただけると幸いです
内緒さん@一般人 [ 2016/03/15(火) ]
文一は部活をしながら国立を目指すコースなので、基本的に全員自力だと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2016/03/15(火) ]
国立クラスは文二だそうです!
内緒さん@質問した人 [ 2016/03/15(火) ]
文二が国立クラスだそうです!知ってる方いらっしゃいませんか?
内緒さん@卒業生 [ 2016/04/04(月) ]
文一、文二共に指定校推薦ではなく自力です。
文一は西南をはじめ、関関同立、GMARCHなど。
文二のトップは九大、あと地方国立、公立です
内緒さん@一般人 [ 2016/04/30(土) ]
文二は推薦は全く貰えません。国公立と私立に、一般で自力だけで挑戦するクラスです。上位が九大他国公立、文系私立西南以上目指すクラスです。飛び抜けて成績不良はいませんでした。
文一は私立大文系に、一般か推薦で挑戦するクラスです。指定校は基本成績上位から。部活動と両立しやすいクラスです。文二に比べると、国公立教科をやらなくていい分効率よく同じ大学に行くにも、幾分楽。

推薦の有無で決めないほうがいいと思います。
高一の成績で少しでも国公立にチャレンジしたいなと希望があったら、推薦に頼らずに全教科勉強してほしい。思わず成績が伸びることもあります。西南だと文一で推薦なしでも大丈夫です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学費についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/03/15(火) ]
第一種育英奨学生は1年ごとに更新すると聞きましたが、入学時にとれなかった人が2年生に上がるときにとれたりするのですか?
内緒さん@一般人 [ 2016/03/15(火) ]
普通にいますよ。京大に合格した人は入学時は奨学生じゃなかったそうです(3年時はS奨学生)
内緒さん@質問した人 [ 2016/03/15(火) ]
そうなんですね!
親の負担が少なくなるよう頑張りたいと思います
また質問なのですが、その時はなにか書類のようなものをかいたりするんですか?
内緒さん@保護者 [ 2016/03/16(水) ]
2年進級時に奨学生になった子の話は、正直あまり聞いた事がありません。
詳しい事は担任の先生に聞かれるのが、一番確実だと思います。
第一種育英奨学生は、2年時からは学期ごとに審査があり、成績不振の場合育英奨学生を取り消されます。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/17(木) ]
確かに『普通に』はいない。というか、ぶっちゃけかなり稀。ただし頑張れは可能性はあるから模試九大A判定を取れるように頑張れ!
内緒さん@一般人 [ 2017/02/22(水) ]
九大A判定というのもさりながら、定期テストの成績も良くないと奨学生になれません。一年から奨学生だった生徒も定期テストで悪ければ取り消されます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
卒業生@一般人 [ 2016/03/10(木) ]
今年は東大、京大、何人合格しましたか?期待してます。
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/03/12(土) ]
蹴れるよ。

実をとって御三家蹴りはいるよ。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/13(日) ]
御三家蹴りがいるのは本当です。が、やはり公立を蹴ることは中学校にも迷惑が掛かるので、東福岡の先生もなるべく避けて欲しいと説明会で言われてます。
S奨学生は当日よほどの事がない限り御三家に合格しますが、Sが取れたからと公立を受けない選択をするご家庭もあります。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/14(月) ]
まぁ、でも特に親御さんは御三家合格の栄冠は欲しいでしょ。
その上で冷静に考えてヒガシの特進英数に行くと。

高校受験は普通一回限りだから、各ご家庭で納得のいく選択をした方がいいと思いますよ。
塾関係@一般人 [ 2016/03/18(金) ]
特進英数コースのみで九大20は驚異的な数字ですね。塾関係者としては、継続して通塾してもらえないのは悩ましいところですが、個人的にどんな指導をされているのか非常に気になってます。質問された卒業生の方、教えてくれませんか?
卒業生@質問した人 [ 2016/04/04(月) ]
九大に焦点を当てた授業、試験です。前期試験終わった後、後期試験の為に、東進で無料だという授業に参加しましたが、高校の授業と全く同じでした。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/08(金) ]
特進にも九大より上の大学受験するというか、志望者はいますよ。ほぼ毎年だと思います。
但し、対策が個人では出来ない状態です。上のほうで書き込んでおられますが、九大と東大京大とでは試験の内容がレベルだけでなく、求められる学生が全く違います。九大に入る全般的求められる解答率があれば、数学さえ驚異的能力があれば受かります。
英数は40人強の人数敷かないのに約半数が合格というのは、やっぱり凄いなと素直に思いますよ。
九大受験に特化すれば、高校入学時から九大受験だけを視野に入れとけば、入学者と高校側の希望が一致しているのだから、合格率も今後も期待できるのではないでしょうか。
数学に関しては、特進にも優秀な先生がいらっしゃいますよ。
卒業生@保護者 [ 2016/04/10(日) ]
上の方がおっしゃる通りです。

ちなみに、個人での対策ですが・・・
先生に勧められたZ会の英語。志望大学別の対策で使えます。これだけで個別試験60%、過去問はしてません。
数学は、難関大学(東工大除く)は、基礎を複雑に見えるように組み合わせた問題です。センター終了後ひたすら数学の筆記対策で、理路整然と解答用紙が書けること、解答までたどり着く方法を4つくらい検討しその中でどれが一番点数をもらえて且つ、解答までたどり着くかの思考能力を九大医学部生に個人的に教えてもらいました。(個人授業的に、時給で)
理科、物理や化学は学校で勧められたもので対応できました。ただ物理は難系の例題だけやることをおすすめします。
基本学校の勉強中心ですが。
内緒さん@一般人 [ 2017/05/22(月) ]
英数だけで九大が19人一橋大が1人国公立にはクラスの95%くらいが合格してますよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/02/07(日) ]
特進上位はどのレベルの大学に入れますか?
今は大学生@卒業生 [ 2016/02/08(月) ]
マーチ。関関同立。駅弁大学。北九。
頑張ればね…

内緒@保護者 [ 2016/02/08(月) ]
一昨年だったでしょうか、特進クラスからも九大の合格者が5名程いたような気がしますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2016/01/16(土) ]
今、15歳の中学三年生です。
もうすぐ専願で東福岡高校を受けます。
そこで質問なんですが、
特進英数コースのSS判定をとるのはどれほどの難易度なのでしょうか?
塾の先生は楽観視していましたが、そんなに簡単だとは思えません・・・
やはり中央区の西新にある有名公立高にいけるほどの学力が必要でしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2016/01/16(土) ]
中央区の西新?釣りかな??
受験生@中学生 [ 2016/01/16(土) ]
釣りって何ですか??
無知ですいません
在校生@保護者 [ 2016/01/16(土) ]
早良区ですね。

質問者さんはおできになるでしょうね、だから塾の先生も太鼓判なんでしょう。
確かにSSは難しいですよ。
8割以上点とれて英数合格だとすると(今年はどうなるかわかりませんが…)SSは満点近くでないと。頑張れ。
内緒さん@一般人 [ 2016/01/17(日) ]
SSですよね?だとしたら修猷館よりも筑紫丘理数科か附設に行ける学力が必要です
内緒さん@一般人 [ 2016/01/17(日) ]
SS特待もらうと、結果を出さないといけません。九大ではなく東大・京大レベルになるので、入学してからが大変です。修猷館で現役何人合格しているか考えればレベルはわかると思います。
内緒さん@一般人 [ 2016/01/17(日) ]
SSじゃなくても英数は入ってからが大変
受験生@中学生 [ 2016/01/18(月) ]
皆さん回答ありがとうございます!
一日でこんなに書いていただけて本当にうれしいです
残り少ないですが、精一杯努力してみます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
サウス@一般人 [ 2015/09/09(水) ]
専願で特進英数を受験したいと考えています。

専願でも奨学金の特待生になれますか?
一般入試の方が特待生になるには有利でしょうか?
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
特進@保護者 [ 2015/09/18(金) ]
素敵な息子さんですね。
他県のスポーツ強豪校のことをお聞きすると、授業は午前中に済ませあとはずっと部活だと言われていました。
東福岡はすべての生徒がまずは、学習を優先させられます。英数では部活は厳しいので、できないと思いますが、塾や予備校に行かずして九大など一流国公立合格を目指すとこなんてそうありません。
大変なことはよく分かりますが、トータルで考えると安く高校生活が過ごせたとおもっています。

まずは、行きたいと思う高校に合格すること!
応援しています。
英数@保護者 [ 2015/09/18(金) ]
寮となると確かに経費はかかりますが……高校生になったときの食費は半端ないので、自宅にいたらかかったであろう食費、光熱費、を寮費にあてて考え、足りない経費を捻出するように考えたらお気持ちも楽だと思います。奨学生になれれば、息子さんも、親御さんの負担を大きなプレッシャーに感じることなく励めるでしょう。うちは奨学生ではないのですが、奨学生に負けないぐらいの成果を出してきました。
なにより息子の充実した様子を見る事ができ、ご指導に感謝してます。
応援してますよ。
サウス@一般人 [ 2015/09/19(土) ]
コメント、ご親切にありがとうございます。

目標が決まり、息子はヤル気がアップした様子です。
先日受けたばかりの志望校判定テストでは、特進英数は合格安全圏の判定が出ました。後はできるだけ上位で合格できるよう頑張ると言っています。
専願でいくか、一般でいくかは今後じっくり考えていくことにします。ただ、コメントを読ませていただいた限りでは、一般で受けた方が良さそうですね。
参考にさせていただきます。ありがとうございました!
特進@保護者 [ 2015/09/19(土) ]
うちの子は東福岡で部活がしたくて第一志望のみで高校受験したので、専願でしたが他校も選択肢に入れて高校受験を考えられる場合は専願は避けた方が良いと思いますね。
実家が他県で息子を私学に送り出すのは正直経済的には不安でした。余裕のあるご家庭は少ないのが現状だと思います。
しかし、東福岡は奨学金があるのと、国や県からの所得に応じた補助があるので私学にしたら安く行かせることができました。前にも言いましたが学校以外の余分な塾など行かずに卒業まで行けたので結果的には地元の公立高校に行って進学塾に夜遅くまで通って送り迎えしていたお友達より安く志望大学にいかせられたかな?と思っています。
それこそ、たくさんの刺激があって卒業後も母校の活躍を応援でき全国区のネームバリューは後々も誇らしいようです。
学習塾経営者@一般人 [ 2015/09/21(月) ]
私も、特進@保護者の方と同意見です。

東福岡さんの特進英数を第一志望にされるのは、素晴らしい事だと思います。うちの塾の出身者もお世話になっていますが、教育内容では、おそらく県内No.1かと思います。

しかしながら、万が一にも特待生(奨学生)で合格できなかった場合には、学費+寮費で多大な出費となります。

そこで、もしもの場合には地域一番の公立高校への進学も考えられるよう、私立前期試験での受験が宜しいかと思います。

最後になりますが、今時珍しい大変親思いのお子さんのようなので、是非とも合格される事をお祈りします。
サウス@一般人 [ 2015/09/21(月) ]
コメント、本当にありがとうございます。
実は、私自身も回りの知り合いも私立高受験について知識がほとんど無いため、どうすることが最適なのか検討つかないでいました。
さまざまな方にコメントをいただき、大変参考になりました。ありがとうございます。
受験については、我が家の場合、地理的に地元にある公立高を受験する以外は寮がある私立高に限られてしまいます。息子は地元の公立高より、できれば、自分を高い目標を持った周りの仲間と切磋琢磨できる環境に置くことができそうだと東福岡を選びました。
今回、息子の選択に賭けてみようかと思い切った次第です。
不合格の場合は、最終的に地元の公立高を受験させていただく予定です。
特進@保護者 [ 2015/09/21(月) ]
うちも財政的にはとても厳しいですが、結構なるようになるものです。
後から「やっぱり行きたかったのに…」と言われてやり直しができないことは自己責任も持ちつつ、親子で腹を括る覚悟でした。
幸いに学校自体いじめや体罰などがなく、男子だけの環境に満足して学校生活を満喫(勉強はヒイヒイ言ってますけど)しているようです。
なんせ自分で決めた道、泣き言言えないのは分かっているようですし、自立心は育ちましたね。
息子さんの可能性を信じてみる!信じてもらえ支えてもらったことへの恩は必ず感じてくれると思います。
親ができることって本当にちょっとしかないけど、精一杯応援してあげられるのは親しかないとも思います。
遠いところにお住まいのようですが、オープンスクールや説明会、公開される行事に行って東福岡をしっかり感じていかれることをオススメします。

頑張ってください。応援します。
内緒さん@一般人 [ 2015/10/20(火) ]
専願で合格すると、仮に奨学生に選ばれなかったら進学しないという選択ができません。合格したら必ず進学するという約束の元で成り立っている制度だから、中学校も私立校専願合格者の公立校受験の出願は断られます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

東福岡高校の情報
名称 東福岡
かな ひがしふくおか
国公私立 私立
共学・別学  男子
偏差値 48
郵便番号 812-0007
住所 福岡県 福岡市博多区 東比恵2-24-1
最寄駅 0.4km 東比恵駅 / 1号線(空港線)
0.9km 博多駅 / 1号線(空港線)
0.9km 博多駅 / 山陽新幹線
電話 092-411-3702
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved