教えて!筑紫丘高校 (掲示板)
「演劇」の検索結果:7件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/05/08(水) ]
進路先を見たら、毎年、何人かは、海外の大学に行っているみたいですけど、どこの国でしょうか?
英語圏ですか?

海外に行く生徒は、優秀な生徒しか行けないのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2019/05/15(水) ]
海外に行く=優秀、というわけではないと思いますが。

やりたいことの目的が果たせる大学に行くのではないでしょうか。

詳しい事情を知らないので推測で申し訳ないのですが、ハーバードやオックスフォードやスタンフォードに進学されたのであれば、おそらく大学名が記載されていると思います。

短期大学・専門学校等、の欄に「その他海外」とありますよね。
【等】とあるので、それ以外も含むということです。
つまり、大学でも専門学校でもない可能性があります。

たとえば、海外の語学学校、とか、演劇学校、とか、調理師やパティシエの専門学校、などなど…

おそらく国も目的も事情も様々でしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/18(土) ]
英語圏の外国の大学に興味があるのなら 香住丘高校の英語科も調べてみるのもいいのかも
香住丘の進路には外国大学に進学されている大学名が書かれていますよ
英語科は学区が違っても受けれます
内緒さん@質問した人 [ 2019/05/19(日) ]
ありがとうございます。
香住丘高に大学名を確認しました。

色々と情報を集めてみます。
内緒さん@一般人 [ 2019/08/23(金) ]
海外の大学に進学する人の中には、日本国内の大学に進学できるレベルに達していないため、かつ、金銭的に余裕がある人が選択することが多々あります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
花@中学生 [ 2018/09/24(月) ]
高校生になると朝課外などではやく起きないといけなくなると思うのですが、朝課外は何時頃からはじまりますか?
また、演劇部が気になっているのですが、どのくらいの頻度で部活動をしていますか?

2つも質問して申し訳ないのですが、答えて頂けると嬉しいです。
内緒さん@在校生 [ 2018/09/25(火) ]
朝課外は7:35からです。
電車通学の人は6:00すぎくらいにはおきてるそうです。
学校が近い人だと7:00まで寝てるという人も聞いたことがあります。

演劇部は結構活動してます。
毎日なのかな?
部員じゃないのでそこら辺は詳しくないです。
花@質問した人 [ 2018/10/01(月) ]
ありがとうございます!
最近、少し悩んでいたところだったので、色々と考えてみたいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/08/12(日) ]
現在中三で筑紫丘志望の者です
一学期内申が41、
実力テスト(300点満点のやつ)が250点くらいです

筑紫丘は内申43~45あっても落ちたりすると聞いてますが
自分の成績で大丈夫でしょうか
内緒さん@卒業生 [ 2018/08/13(月) ]
某週刊誌ザ・名門校の特集
(御三家の強すぎる母校愛)
を読んで、君の未来へ勇敢に挑戦してください。
内緒さん@一般人 [ 2018/08/14(火) ]
内申は40あればいいと思います。

そもそも合否を分けるのは当日点なので
その場合は内申が45でも落ちます。

当日点250なら厳しいかもしれません。
270程度あればまず安心でしょうが。

いずれにせよ
当日点を取ることが大事です。

言い方変えれば
当日点260〜270くらいの
合格点を取れる学力の人で
内申が40を下回る人は少ないのです。
卒業生@一般人 [ 2018/08/20(月) ]
筑紫丘は、ボーダーでない限り、当日点数優先です。
点数自体は難易度によって変わりますが、おおむね平均点+100点がボーダーだと思います。
一度フクトの模試を受けてみられて、現時点のあなたの水準を確認されてはいかがでしょうか。
雨@中学生 [ 2018/09/24(月) ]
高校生になると朝課外などではやく起きないといけなくなると思うのですが、朝課外は何時頃からはじまりますか?
また、演劇部が気になっているのですが、どのくらいの頻度で部活動をしていますか?

2つも質問して申し訳ないのですが、答えて頂けると嬉しいです。
ちげ@一般人 [ 2018/10/30(火) ]
ヶ丘なら260あれば受かるよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/04/22(日) ]
今年の新一年は、どこの中学出身が多いですか?
やはり例年通り、春日野、筑南とかですか?
内緒さん@在校生 [ 2018/05/03(木) ]
筑南は13人くらいです。昨年あたりから少なくなりました。
春日野はもちろんですが、春日東など春日市の中学校出身の生徒が多い気がします。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/04(金) ]
高宮中学校が40以上いるそうです。
内緒さん@卒業生 [ 2018/05/04(金) ]
春日野中出身は、1、2、3年にそれぞれ何人ずつくらいいますか?40人ずつくらいですか?
雨@中学生 [ 2018/05/14(月) ]
筑紫丘高校の演劇部ってどんな感じですか?
部員はどのくらいで、どんな活動をしていますか?
また、演劇の大会などに出ることはありますか?
内緒@保護者 [ 2018/05/15(火) ]
春日野出身は、3年45人、2年35人、1年29人1年では受かったのに私立へ行った人もいます。
内緒さん@保護者 [ 2018/05/16(水) ]
ヶ丘に受かって私立に行く場合どちらにいっているんでしょうか?附設などのレベルの高校ですか?
内緒@保護者 [ 2018/05/17(木) ]
筑陽です。奨学Sの国公立大学授業料相当の奨学金を頂ける為かと思われます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2016/03/18(金) ]
新入生に一言連絡があります。
私は現在の方法をあまりよく思っていないのですが、この学校には「校歌指導」「フィナーレ指導」という独特の行事があります。
真面目に校歌や応援歌、応援第一号や第二号、エールを覚えておけばまあなんとか乗り切れる行事ではあるのですが、是非気を付けて欲しい事があります。
それは、【体調が優れないときは絶対に参加するな】ということです。

これに文句がある方は「新入生はぶっ倒れるまで指導に参加すべきだ」という思想を持った過激な方と解釈されても仕方ありません。
なお私はこの場において、「体調が優れないときは参加をするな」と言っているだけにすぎません。
指導法を改善した方が良いだとか、校歌指導をやめろだとかいう事は述べていません。
勝手な解釈をして非難の書き込みをしないようお願いいたします。

この行事では、傍から見ればスパルタとも言える指導法を取ります。
ですから皆、死にもの狂いで声をだし、手を叩きます。
しかし一方で、体調不良でバタっと倒れてしまう人も出てきてしまいます。
校歌指導は密室で長時間、フィナーレ指導は真夏の炎天下で行われるのが理由です。
指導法がアレなので、たとえ体調不良でも抜け出し辛いんですよ。

だから、体調が少しでも優れないとか、身体的な事情があれば、絶対参加しないでください。
途中で抜けることができるのは、相当な度胸がある人と、倒れた人だけです。
実際、皆が死にもの狂いで歌ってる中、手を上げて「すいません、体調が悪いです」なんてやっても掻き消されるでしょう。
でなければ倒れる人はそうそう出る物じゃないと思います。

そんな行事を「伝統だから」の一言で続行しているのをよく思っていないので、筑紫丘高校版目安箱である「ガオカノハコ」に私は投書をしました。
「その指導法の意義を説明してくれ」というのが主な主張で、加えて明善高校を見習った改善策をいくつか提示しました。
しかし残念ながら、満足いく答えはかえってきませんでした。
私は無力ですし、この指導法を崇拝する者も多くいますから直ちにどうこうすることは出来ません。
それならせめて、この指導法に賛成する生徒だけが入ってきてほしい、そうでなくても「覚悟」を決めて入ってきてほしいという一心からその内容をインターネットで公開することにしました。

この行事は、生徒手帳や校内行事予定表にはしっかり記載されているのに、体験入学や公式サイトでは全くその説明がありません。
それなのに「入学したならいう事を聞け」「嫌なら退学しろ」という学校の方針には賛同できません。
どうしても不安な場合は、ボイスレコーダーを持ち込んで動画サイト等で公開することも一つの手ではあるのですが、私はもう校歌指導には参加できませんからね・・・
もう一度言います。倒れては元も子もありません。
特に【体調が優れないときは絶対に指導に参加しないでください】。
[ 56件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2016/03/27(日) ]
例えば
この指導の目的は理不尽さを乗り越えうんぬん
とか説明した時点で理不尽さなくならないか?
だから理不尽うんぬんのことは言いようがないだろ
あと一応意義なら團長から最初にもらった
プリントに結構書いてあった気がする
フィナーレ前のやつも結構良いこと書いてあった
内緒さん@在校生 [ 2016/03/27(日) ]
まあ精神修業でしょ
対面式からフィナーレまでの、
あるいは入学式からフィナーレまでの
自分の團とか指導に対する気持ちの変化は
すごく面白かったなあ
内緒さん@質問した人 [ 2016/03/27(日) ]
校歌指導の時は校歌と応援歌をCDで、その他を動画サイトで叩き込むのに必死でしたね。

精神修行にせよ、「校歌指導という行事があります」の一言くらいサイトに追加してもいいきがしますね〜。
それだけで校歌指導がどんどん悪い物になっていきます?
あと、学校行事として精神修行をやるにしては荒治療のような。

結局私がここで言いたいのは、何度も言ってるように、身体的事情・あるいは体調が・・・以下略です。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/27(日) ]
内緒さん@質問した人 [ 2016/03/27(日) ]
それ、トップページからだとどのようにアクセスできますか?

大多数の方は↓のページからアクセスします。
http://chikushigaoka.fku.ed.jp/Default2.aspx

ここで、「学校行事4月」の所を見ると「入学式、宿泊体験(1年)、学年遠足(2年)、学年遠足(3年) 」の4点しかありません。

筑紫丘日記をたどっても見つかりませんでした。
行事予定2015年4月にもありません。

「【日程】 2011年4月19日 〜 2011年4月21日」って載ってないのと変わらない気がするんですが・・・
内緒さん@質問した人 [ 2016/03/27(日) ]
やはり、トップページからは中々アクセスできませんね。
行事予定を5年もさかのぼってみる人なんてまずいないでしょう。

それでは、もうすぐ日付が変わります。
数日前から言っておりましたように私がこの質問を訪れるのは最後にしておきます。
万が一また皆様に何かお伝えすることがあったり、意見を伺いたい時があればこれまで以上に皆様を不快にさせないよう配慮致します。

一部の品の無い方を除き、熱い意見をぶつけて下さった皆様に、改めてお礼を申し上げます。
本当にありがとうございました。
今後私がどうするかも、筑高がどうなっていくかも分かりませんが、何にせよ良い方向に転ぶことを祈りたいと思います。
内緒さん@在校生 [ 2016/03/28(月) ]
まあでもこれで学校側が
指導をひた隠しにしている
訳ではないらしいってのはわかりましたね
質問者さんさようなら
内緒さん@卒業生 [ 2016/03/28(月) ]
もう見てないかな
体調が悪い時は参加するなってのも、これじゃあ公開してるとは言えないってのもごもっとも

ただしやっぱり、応援団も配慮はしてるし、生徒に嫌がらせをやろうとしてあーいう指導をやってる訳じゃないんだ
それは理解してほしかったなあ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2016/02/27(土) ]
校歌指導・フィナーレ指導についてです。
とりあえず、一二年生は学年末考査、三年生は入試お疲れ様でした。
中学生の皆様は受験勉強頑張ってください。

ウェブ上で内容を公開した場合はこの掲示板でも報告せよとの書き込みがございましたので、最後にURLを掲載いたします。
学校側にもこれは伝えています。

私が言いたいのは以下の10点です。
(1)黒団の人が、予餞会で歌を披露するのは大丈夫だったのか。。
(2)指導力に自信があるなら、リーダーズに習った怒鳴り散らさない方法があるのではないか。
(3)公式サイトにその存在を明記し、賛同する生徒だけを集めるべきではないか。(廃止しろとは言ってない。)
(4)応援第一号、第二号を線と丸が書いた紙で覚えさせるのは無茶じゃないか。(インターネットで動画が見れない人はどうしろと。)
(5)指導側でさえ意義を説明できない形骸化した行事になってはないか。
(6)そんなに今の指導法に自信があるなら他の行事でも取り入れるべきではないか。
(7)「伝統」だけを理由にして、このような品の無い行事を強行するべきじゃないのではないか。
(8)黒団・生徒会の中にも、お世辞にも規範と呼ぶには程遠い人間が多くいるがどう思うか。
(9)生徒に賛否を問うアンケートを匿名でとってみてはどうか。
(10)私が実名を出さないのは、学校側から圧力がかかる恐れがあるからである。(信用できない)

URL
http://ameblo.jp/koukashidou-659871/entry-12129912220.html
[ 58件 ]の回答が省略されています。(全て表示
通りすがりの三年生@卒業生 [ 2016/03/07(月) ]
実際あの張り詰めた雰囲気の中で抜けようだなんてしたら、周りの視線とかも気になるのではないかね。

もはや「倒れるまで頑張れ」が基本で、倒れてもないのに途中で抜けることが甘えかのような空気はあったと思う。
逆に倒れるまで頑張った人に称賛の目が向けられることも多々ある程に、危険な面はあると思う
内緒さん@質問した人 [ 2016/03/07(月) ]
はい、3人ともありがとうございます。
「助けを求めても無いのに・・・」のくだりは上の方が私とよく似た意見を代弁して下さったので省略します。
それでは、「ネットが使えない人が・・・は憶測じゃないか」について説明します。

まず、線と丸しか書いてない紙というのは以下のような物です。
〇〇〇〇・・・・
ピーピーピーピーピピピ
これは実際の物とは異なりますが、このような物で完璧に音頭が覚えられるでしょうか。

校歌指導から大分時間が経ったので、正確でない部分もあるでしょうけどすいません。
やはり私の周りにも、インターネットが使えなくて困っている人は決していない訳ではありませんでした。
何十人もいるわけではありません。
しかし、いない訳ではないのです。

そういう状況下におかれている人は、やはり部活動等の先輩にどうすれば良いか聞いた方が多かったようです。
そこでは大抵、「その場で適当にパチパチやってれば大丈夫さ」というアドバイスが貰えたようです。
残念ですよね。
もちろん中には、親のパソコンを借りて動画を見たという人もいましたが、そんな人はごく少数です。
何にせよ、これは憶測ではありません。

前も言いましたが、CDに入ってる「愛唱歌、丘に立ちて」なんて、歌う機会は全くありません。
応援第一号、第二号をCDに入れない理由は何ですか?
外部に聞かれたらマズイものなんですか?
CD1枚に、数分の音頭すら入れられないんですか?

こうした理不尽とも思える点を改善した方が良いのではないかと思い、記事を作成し、ガオカノハコにも投書した次第です。
応援団だって、生徒に嫌がらせをしたくてやってる訳ではないでしょう。
だったら、課題点は改善してしかるべきな気がします。
他校の人@一般人 [ 2016/03/07(月) ]
区別しやすいために名前変えました。3つ上のものです。また長くなってしまいましたが、最後にレスを残して部外者は去りますね。

皆さんご丁寧に返信をありがとうございます。 校歌指導の点については、流石に現状を知らないまま出しゃばりすぎました。 その現状は、私もかなり酷いのではと思いました。考えを訂正します。

ですが、動画の件はまだ疑問に残る点があります。
友達と練習することがそんなに難しいのでしょうか?
ずっと上の書き込みに丸と線と練習で覚えたとありますし、一概に言えないはずです。 放課後一緒に動画をみるとか、休み時間を使って覚えた人に教えてもらうとか、それすら難しい学校環境なのでしょうか?

ずっと上の書き込みと似たような質問をして分かったのですが、この掲示板の流れ、全部言い方は違っても同じ議論を繰り返してるだけだと思います。
質問者様も自分の意見を曲げるつもりも無さそうですし、問題点ももうはっきりとしてるじゃないですか。 そろそろ反論ではなく、今挙げられているものより具体的な改善策を皆さん方で練っても良いのではないのでしょうか。

指導の仕方ですが、根本的に解決するためには「倒れるまで頑張れ」という指導者の方々の意識を変えないといけないと思います。どこまで生徒主体かわかりませんが、後ろ盾に先生がいるのなら、少しでも先生からその意識を変えてもらわないと、「伝統だから、そういうものだから」で終わってしまう気がします。
問題点並びに改善策を連ねた意見ですら3行の短い返事で返ってきたくらいですし、伝統だから、という意識を変えるのは相当困難なことだと思います。 それを生徒側からどう変えていくのか、本番はここからだと思います。

所詮部外者の意見なので、スルーしてくださって構いません。ただ、そろそろ次のステップに移らないといけないのではと流れを見て思ったので書き込みをした次第です。
生徒からこのように行動できるのは素直に尊敬しています。頑張ってください。陰ながら応援しています。
内緒さん@質問した人 [ 2016/03/08(火) ]
もう去ってしまわれたのでしょうが、一応私の意見を述べておきます。
校歌指導から暫くたってしまったので正確でない部分もあるでしょうが、やはり一緒に練習というのは難しいのではないでしょうか。

やはり、動画サイトにアクセスできない環境にある者は少数派です。
その中で、真面目に覚えようとする人はさらに限られるでしょう。
4月の最初から塾や部活動にガンガン入る人はいないかもしれませんが、中々誰かと一緒に練習とはいかないでしょう。
校内でスマートフォンの使用は禁止です。

私は幸い中学が同じ人や塾が同じ人がいて、そこから交友の輪を広げられましたが、そうでない者もいるでしょう。
知り合い0の状態から入って1〜2週間で校歌指導の練習を出来る相手を見つけられるだけのコミュニケーション能力がある人は、それはそれで尊敬します。

確かにここでグチグチ言ってても仕方無い部分はあります。
ですが、ブログ記事の作成に踏み切れたのも、内容にあった誤りを正せたのもこの掲示板のおかげです。
今はまだ言えませんが、「次の一手」の候補は2〜3種類あります。
出来るかどうか、効果の有無は別として、近日中にどれか1つは実行したいです。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/15(火) ]
あなたが中心のリーダーになって改革したらいいですよ。全校生徒の多くの支持が得られる人望あればできるでしょう。
内緒さん@質問した人 [ 2016/03/16(水) ]
私がこの質問に書き込むのはこれで最後にします。
また機会があれば新たに質問をたてます。

前も書きましたが、私には応援団長や運営委員長、総務委員長になる器はありません。
もちろん私は、特定を避けるために詳しくは書けませんが、それぞれの行事において自分の能力の及ぶ範囲で貢献してきました。

しかし、不満や疑問があれば、自ら長になるしか方法はないのでしょうか。
会社に不満があれば社長になり、国に不満があれば総理大臣や大統領になるしかないのでしょうか。
橋下徹氏の論法とよく似ていますが、私は好きになれません。
この理論を突き詰めていけば、独裁国家と変わらなくなってしまいます。
私の意見は、何度も言ってますが以下のようなものです。

応援第一号や第二号をCDに収録することは不可能なのか。
指導力に自信があるなら、リーダーズに習った怒鳴り散らさない方法があるのではないか。
指導側でさえ意義を説明できない形骸化した行事になってはないか。
そんなに今の指導法に自信があるなら他の行事でも取り入れるべきではないか。
生徒に賛否を問うアンケートを匿名でとってみてはどうか。
「伝統」だけを理由にして、このような行事を強行するべきじゃないのではないか。
公式サイトにその存在を明記し、賛同する生徒だけを集めるべきではないか。(廃止しろとは言ってない。)
内緒さん@保護者 [ 2016/05/01(日) ]
卒業して。

きち
内緒さん@一般人 [ 2024/02/14(水) ]
↑保護者がこんな事言うんですね。残念です
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2016/01/08(金) ]
今日の始業式で、壮行会前に机などの片づけに出てきた生徒会役員の中に、黒タイツを穿いている人がいました。
式典でタイツ着用はokになったんですか?
生徒総会で風紀委員長がダメだと言ってた気がしますが。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2016/01/10(日) ]
片付けに出たのは生徒会役員ではないですよ
内緒さん@在校生 [ 2016/01/10(日) ]
一般生徒が壮行会前に壇上に上がれますかね
内緒さん@在校生 [ 2016/01/10(日) ]
総務委員会の「火消し」にしか見えない。
内緒さん@在校生 [ 2016/01/10(日) ]
ヶ丘も腐ってんな。
内緒さん@在校生 [ 2016/01/10(日) ]
壇上の片付けは演劇部がしてるのでは?
内緒さん@在校生 [ 2016/01/10(日) ]
タイツがダメかどうかも先生ごとに基準が違うようで、クラスによっては大丈夫だと言われたところもあるようです。
受験生の母@一般人 [ 2016/01/11(月) ]
タイツ、なぜ駄目なのでしょうね?
昔の話ですが、私は他県の女子高でしたが、女性は将来子供を産むのだから、お腹や足など下半身を冷やさないように、冬はタイツをは履きなさいと言われていましたよ。
内緒さん@保護者 [ 2016/01/12(火) ]
自由な校風の筑紫丘は昔の話なんですね。
一つ下の春日高校でさえ、黒タイツ云々はないというのに。

カラータイツ不可はまだ理解できますが、黒タイツ駄目なんて。
そんな小さい器の学校になってしまいましたか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
筑紫丘高校の情報
名称 筑紫丘
かな ちくしがおか
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 815-0041
住所 福岡県 福岡市南区 野間2-13-1
最寄駅 0.6km 大橋駅 / 天神大牟田線
0.9km 高宮駅 / 天神大牟田線
1.5km 竹下駅 / 鹿児島線
電話 092-541-4061
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved