- 合格!! 先輩669字:願ってた類に入ることは出来ませんでしたが、専願で無事合格しました! 入試前日は私は何故か一周まわってあまり緊張しませんでしたが入試当日の始まる3分前から以上に冷や汗が出てきました笑家では休憩しながら赤本をひたすら解き、学校では休み時間は勉強しておらず友達と過ごしたりたまに友達に問題を聞いたりしてました。友達との時間を大事にしながら勉強してください。 勉強方法は私は主に赤本を分からないところはないくらい完璧にしました。 また、赤本の最初に書いてあるおすすめの近道問題という教材もオススメです。 入試の際気をつけて欲しいのが、数字の見間違えです。実際私も数学で見間違えをしてしまっていた事を終わって自己採点している時に気づきました。 次の問題を視界に入れたまま問題を解いてしまうと、数字が混ざってしまいます。ですのでなるべく1問1問しっかり見て解いてみてください。 また、国語は最後の古典から解くのがオススメです。 私的に古典は頭がスッキリしている状態で解くのが本当にいいです。 普通の文章問題の書き抜き問題は過去問を沢山解いていれば楽勝です。 英語の文章問題は単語の意味が1番下にまとめて書かれていると思うので、サラサラっと適当に単語の上に意味を書きました。 私は3年生の9月頃ほかの学校の推薦を受けて受験から逃げるか、ちゃんと勉強して第一志望のこの学校を受けるか迷いこの学校を受けることを決めました。今思うと本当に選択を間違えなくて良かったなと思います。 合格したい気持ちがあれば絶対に大丈夫です! 来年受ける方は頑張ってください!!
- S.I.M 先輩795字:過去問を1回解くだけではなく、何回もやった方が過去問の傾向が分かりやすいです。 他の高校(特に公立)の入試問題とは問題の出し方が違うと、私は感じました。私は過去問5年分を約5回は解きました。体験入学で今年の入試問題の傾向と対策のプリントが配られると思うのでそのプリントに沿った勉強でもいいと思いますが、私のように要領の悪い人はひたすら過去問を解くことをオススメします。 中学校の進路指導の先生に言われたことですが、「私立の過去問で難しいところを無理に解こうと思わなくていい。その問題は特待生を決めるための問題だから。 私立はどのくらい点を稼げるかが勝負。公立はどのくらい点を落としていないかが勝負。」 実際私も前期入試を受けて、数学とか英語は5割もいっていないと思っていましたが合格しました。 入試当日は私の中学校から1人しか受けておらず先生(中学校)もいなかったので緊張しすぎてトイレで涙を流してました笑笑テストの合間に参考書を見る時間はなかったので朝とご飯後に見直す位の量でいいと思います。後、教室は暖かいのでご飯をお腹一杯に食べると眠くなります。なのでご飯は4割から5割いつもより減らすことをオススメします。 話は変わりますが、私が筑紫女学園高校を受験した理由は体験入学で先輩の姿に憧れた事と、校舎がきれいだったので受験しました。特にトイレが広くきれいでおしゃれでした。中2までは女子校だと彼氏できないから行かないと思っていましたが、体験入学のお話のときに男子の目を気にせず、気の合う友達が必ず1人はいると言われたのでいいなと思い受験を決めました。 こんなつたない文章ですが皆さんの受験に役立つと嬉しいです。受験生の皆さん!受験は最後の最後まで諦めないでください!入試直前の模試でC判定になっても私は合格しました。ときには1日友達と遊ぶ日を作ってリフレッシュしてください。皆さんの合格を祈ります。
- 筑女のセーラー服大好き 先輩471字:塾へ行かず、自宅勉強で、昨年?類に合格しました。受験生の時、この掲示板に何度もお世話になったので、今度は私が誰かの役に立てればと思い書きます。 【出題傾向】----------------- 秋の説明会の際、学校から『入試傾向と対策』という用紙が配布されました。5教科それぞれの出題傾向と、どういう勉強をすれば良いかが書かれていたので、ぜひ入手を!! 【過去問】----------------- 公立問題などと傾向の異なる問題があるため、特に医進(80%以上)・1類(70%以上)を目指す方は、過去問で問題の出方を知っておいた方が良いと思います。 過去問集は教英出版(白)より、英俊社(赤本)がおすすめです。理由は3つ。 [1]専願(3教科)・前期(5教科)の5年間の過去問が載っている(教英出版は前期のみ) [2]配点予測が書かれているので、最低合格点に達しているかどうか把握しやすい(教英出版には配点予測がない) [3]過去5年間の入試データ(募集人数・合格者数など)、入試問題の予想が書かれている *夏〜秋に行われる学校説明会でも、専願・前期・後期の過去問&解答をもらえます(但し前年度分のみ)
- kk 先輩49字:過去問を全部3回以上解き直しすれば傾向がわかって 本番も落ち着いて解くことができると思います!!
掲示板の質問(最新3件)
私立
女子
筑紫女学園高校
ちくしじょがくえん
偏差値 60
筑紫女学園高校のいいね♥2020
1429件の質問と5432件の回答
概要
は、福岡県福岡市中央区警固二丁目に位置する西本願寺系の私立中学校・高等学校(女子校)である。
福岡県下の私立女子校の中で最大の生徒数を擁し、通学範囲は福岡都市圏全域に及ぶ。地元では筑女(ちくじょ)の略称で呼ばれている。中高一貫教育の課程と高校のみの課程が設置されており、学業優先を条件に芸能活動を許可している。龍谷総合学園加盟校。 - つづきを読む
福岡県下の私立女子校の中で最大の生徒数を擁し、通学範囲は福岡都市圏全域に及ぶ。地元では筑女(ちくじょ)の略称で呼ばれている。中高一貫教育の課程と高校のみの課程が設置されており、学業優先を条件に芸能活動を許可している。龍谷総合学園加盟校。 - つづきを読む
筑紫女学園高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
学校生活♥1
夏休みとか冬休みの長期休みも紫苑館の食堂は利用できますか?売店も空いてますか?
1 件の回答 -
毎月blendにボナペティートと書いてあるお知らせが届くと思いますが、そこに食堂のメニューと一緒に空いている日が表示されているので利用できるかどうかは確認できますよ。
そして長期休み中は基本勉強スペースか吹奏楽部の練習場所として空いています。おそらく休み前に先生方から空いているかどうかは伝えられると思います。
売店についてはすみませんが分かりません。
-
-
-
学校生活
修学旅行の班決めやホテルの部屋決めはどうやって行うんですか?国外や国内でコースが違うから、どうやってするのかが気になってて…教えて下さい!
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
1年生です。
中間テストの数学や物理の対策はなにをしていたらいいでしょうか?教科書の問題と同じ問題はでますか?
また、その他の教科もだけど、数Aと数Iのテストは別々にあるのでしょうか?
範囲がひろすぎて何を優先したらいいのかわかりません。
教えてください。1 件の回答 -
OGです。
数Aと数1は別ですし、古典と現代文も別です。
でも大丈夫です。日頃の授業をきちんと受けていて、2週間前くらいから2-3時間ずつ勉強したら高順位狙えますよ。
数1Aは私は授業で暑かった問題は全部解けるようにして、 ...100字以上
-
-
-
学校生活♥1
高校1年生です。
もうすぐ初めてのテストがあります。
正直高校の内容は中学とは全然違い、授業のスピードも早いためなかなか理解が追いつきません。
勉強のやり方もイマイチよく分かりません。
どなたか良い勉強のやり方を教えてほしいです。
また、赤点を取ってしまった場合どうなるのか、留年は有り得るのか教えてほしいです。1 件の回答 -
OGです。最初のテスト不安ですよね…。でも大丈夫です!
数学に関しては単元末テストが完璧であれば赤点を取ることはないですし、物理などはワークや授業で扱った問題の解法が分かれば7割は固いです!
留年も退学もあります。
5つ以上?だったかな? ...100字以上
-
-
-
学校生活
至急です!
明日しおん祭でヘアアレンジしたいと思ってるんですけどヘアアイロンで巻くのはありですか?0 件の回答
-
-
-
学校生活
体育の見学の仕方を教えていただきたいです。
0 件の回答
-
-
-
その他
scjってどのくらいの頻度で招集がありますか?
また、夏休みなどもどのくらいあるのか教えていただきたいです‼️0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
夏服に冬用カーディガンを合わせるのはOKですか?
2 件の回答 -
基本的には夏服には夏のセーター、冬服には冬のセーター、紺はオールシーズンOKです。
移行期間時は夏服に冬のセーターも可でしたが移行期間が無くなったので、NGだと思います。
今年度からお下がりのカーディガンを使うのが禁止になりました。
-
-
-
部活動♥1
運動部の部活動見学はいつでも行っていいのですか?また、行く場合はなにか先生に伝えないといけないですか?
2 件の回答 -
ありがとうございます!興味のある部活があるので見学行ってみます!
-
-
-
学校生活♥1
胸に赤い刺繍が入ってる方の制服が新しい制服ですか?
1 件の回答 -
そうです!昔のはバッチでした👍
-
-
-
学校生活♥2
高校1年生です!!体育祭って、照葉の体育館に現地集合なんでしょうか?
家から体育館まで片道2時間近くかかりそうなんです😭3 件の回答 -
照葉の体育館は他の私立高校も体育祭で使ってるけど流行りなんだね。
雨天決行だから日程を変える必要がないし外に騒音も出ない。あと日射病を心配しなくていいから体力に自信がない生徒も比較的安全。
なにより広くて綺麗。
ありがたい。
-
-
-
部活動♥1
至急教えてください!!
部活を兼部したいのですが、部活の曜日が被っていても兼部できるんですか?1 件の回答 -
曜日が異なる部活を兼部してる人の話は聞いたことがありますが、曜日被りは聞いたことがなくって。色んな事やってみたいですよね。部活によってOKかどうかは違うと思うので、双方の部活に確認される事をおすすめします!
-
-
-
学校生活♥2
質問なんですが、学校の指定のスクバじゃなくなりましたか?筑女の高校生が違うスクバを持っているの見ました。
2 件の回答 -
もしかしたらサブバッグだけが見えたのかもしれませんね。指定のサブバッグもありますが、指定じゃなくても良いので。
-
-
-
部活動♥1
4月に入学した娘の保護者です
バレー部は、一般入学の生徒は入部できますか❓
ちなみに中学でバレー部でした1 件の回答 -
どの部活も高校から入学した方、推薦入学じゃない方もウェルカムだと思います。ましてや中学校でバレー部だったなんて大歓迎なはず!楽しい高校生活を送って下さい😊
-
-
-
高校受験♥1
かなり先のことですが、修学旅行などの部屋は一部屋何人ほどですか??
1 件の回答 -
2人ですよ!名簿登録しないと行けません!
-
-
-
学校生活♥1
教えてください
学生証って入学してどれくらいで配布ですか?
バス通学なのですが、学生証がnimoca搭載とのことなので、それに通学用定期も追加したいのですが……
今は親のニモカを使っているのですが、残高が少なくなってきました。 ...60字以上
2 件の回答 -
返信ありがとうございます。
5月上旬ですか!!
それまでは現金で頑張ることにします!
ありがとうございました!
-
-
-
その他♥1
iPadについて質問です。
保護フィルムは貼った方がいいですか?
また、airdrop機能は使えますか?1 件の回答 -
保護フィルムは絶対に貼った方がいいです!airdrop使えます👍🏻
-
-
-
学校生活♥1
高1です。紫苑祭のクラス責任者は主に何をしますか?
初めてのことなので不安がたくさんです😿1 件の回答 -
高校コースは特にすることなかったと思います!
-
-
-
部活動♥1
ダンス部に入ろうと思うのですが、未経験で下手くそだとやっぱり浮きますかね、
2 件の回答 -
いじめがありますよ
-
-
-
学校生活♥1
風紀検査はなにをチェックされますか?
2 件の回答 -
ありがとうございます!
-