- 合格!! 先輩669字:願ってた類に入ることは出来ませんでしたが、専願で無事合格しました! 入試前日は私は何故か一周まわってあまり緊張しませんでしたが入試当日の始まる3分前から以上に冷や汗が出てきました笑家では休憩しながら赤本をひたすら解き、学校では休み時間は勉強しておらず友達と過ごしたりたまに友達に問題を聞いたりしてました。友達との時間を大事にしながら勉強してください。 勉強方法は私は主に赤本を分からないところはないくらい完璧にしました。 また、赤本の最初に書いてあるおすすめの近道問題という教材もオススメです。 入試の際気をつけて欲しいのが、数字の見間違えです。実際私も数学で見間違えをしてしまっていた事を終わって自己採点している時に気づきました。 次の問題を視界に入れたまま問題を解いてしまうと、数字が混ざってしまいます。ですのでなるべく1問1問しっかり見て解いてみてください。 また、国語は最後の古典から解くのがオススメです。 私的に古典は頭がスッキリしている状態で解くのが本当にいいです。 普通の文章問題の書き抜き問題は過去問を沢山解いていれば楽勝です。 英語の文章問題は単語の意味が1番下にまとめて書かれていると思うので、サラサラっと適当に単語の上に意味を書きました。 私は3年生の9月頃ほかの学校の推薦を受けて受験から逃げるか、ちゃんと勉強して第一志望のこの学校を受けるか迷いこの学校を受けることを決めました。今思うと本当に選択を間違えなくて良かったなと思います。 合格したい気持ちがあれば絶対に大丈夫です! 来年受ける方は頑張ってください!!
- S.I.M 先輩795字:過去問を1回解くだけではなく、何回もやった方が過去問の傾向が分かりやすいです。 他の高校(特に公立)の入試問題とは問題の出し方が違うと、私は感じました。私は過去問5年分を約5回は解きました。体験入学で今年の入試問題の傾向と対策のプリントが配られると思うのでそのプリントに沿った勉強でもいいと思いますが、私のように要領の悪い人はひたすら過去問を解くことをオススメします。 中学校の進路指導の先生に言われたことですが、「私立の過去問で難しいところを無理に解こうと思わなくていい。その問題は特待生を決めるための問題だから。 私立はどのくらい点を稼げるかが勝負。公立はどのくらい点を落としていないかが勝負。」 実際私も前期入試を受けて、数学とか英語は5割もいっていないと思っていましたが合格しました。 入試当日は私の中学校から1人しか受けておらず先生(中学校)もいなかったので緊張しすぎてトイレで涙を流してました笑笑テストの合間に参考書を見る時間はなかったので朝とご飯後に見直す位の量でいいと思います。後、教室は暖かいのでご飯をお腹一杯に食べると眠くなります。なのでご飯は4割から5割いつもより減らすことをオススメします。 話は変わりますが、私が筑紫女学園高校を受験した理由は体験入学で先輩の姿に憧れた事と、校舎がきれいだったので受験しました。特にトイレが広くきれいでおしゃれでした。中2までは女子校だと彼氏できないから行かないと思っていましたが、体験入学のお話のときに男子の目を気にせず、気の合う友達が必ず1人はいると言われたのでいいなと思い受験を決めました。 こんなつたない文章ですが皆さんの受験に役立つと嬉しいです。受験生の皆さん!受験は最後の最後まで諦めないでください!入試直前の模試でC判定になっても私は合格しました。ときには1日友達と遊ぶ日を作ってリフレッシュしてください。皆さんの合格を祈ります。
- 筑女のセーラー服大好き 先輩471字:塾へ行かず、自宅勉強で、昨年?類に合格しました。受験生の時、この掲示板に何度もお世話になったので、今度は私が誰かの役に立てればと思い書きます。 【出題傾向】----------------- 秋の説明会の際、学校から『入試傾向と対策』という用紙が配布されました。5教科それぞれの出題傾向と、どういう勉強をすれば良いかが書かれていたので、ぜひ入手を!! 【過去問】----------------- 公立問題などと傾向の異なる問題があるため、特に医進(80%以上)・1類(70%以上)を目指す方は、過去問で問題の出方を知っておいた方が良いと思います。 過去問集は教英出版(白)より、英俊社(赤本)がおすすめです。理由は3つ。 [1]専願(3教科)・前期(5教科)の5年間の過去問が載っている(教英出版は前期のみ) [2]配点予測が書かれているので、最低合格点に達しているかどうか把握しやすい(教英出版には配点予測がない) [3]過去5年間の入試データ(募集人数・合格者数など)、入試問題の予想が書かれている *夏〜秋に行われる学校説明会でも、専願・前期・後期の過去問&解答をもらえます(但し前年度分のみ)
- kk 先輩49字:過去問を全部3回以上解き直しすれば傾向がわかって 本番も落ち着いて解くことができると思います!!
掲示板の質問(最新3件)
私立
女子
筑紫女学園高校
ちくしじょがくえん
偏差値 60
筑紫女学園高校のいいね♥1851
1328件の質問と5221件の回答
概要
筑紫女学園中学校・高等学校は、福岡県福岡市中央区警固二丁目に位置する西本願寺系の私立中学校・高等学校(女子校)である。
福岡県下の私立女子校の中で最大の生徒数を擁し、通学範囲は福岡都市圏全域に及ぶ。地元では筑女(ちくじょ)の略称で呼ばれている。中高一貫教育の課程と高校のみの課程が設置されており、学業優先を条件に芸能活動を許可している。龍谷総合学園加盟校。 - つづきを読む
福岡県下の私立女子校の中で最大の生徒数を擁し、通学範囲は福岡都市圏全域に及ぶ。地元では筑女(ちくじょ)の略称で呼ばれている。中高一貫教育の課程と高校のみの課程が設置されており、学業優先を条件に芸能活動を許可している。龍谷総合学園加盟校。 - つづきを読む
合格祈願
- 1類:明日専願がんばる!!!
- 内緒さん:II類専願絶対合格
- ら:二類絶対に合格する!
- ぽにょ:絶対合格
- わ:神様どうか受からせてください
- 内緒さん:二類絶対合格する!!!!
- 内緒さん:二類専願絶対合格!!
- に:頑張る一類合格!!
- 内緒さん:医サイに絶対合格する!
- ☆:合格します絶対^^
合格体験 合格体験の投稿
筑紫女学園高校の合格体験記はこちら! [PR]
筑紫女学園高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
高校受験♥3
テスト受ける教室が4つあったのですが、私がいたところは40人、ってことは約160人いるってことですか??定員は約120人なのに今年すごく受験者多くないですか??それだったら私絶対落ちた💦誰か教えてください!🙇🏻♀️
4 件の回答 -
合格を祈ります😭🙌🏻
-
-
-
高校受験♥1
今年、専願で受験した者です!
合格発表の際、一類か二類の発表もネットのプラスシードで見ることは可能でしょうか👀?1 件の回答 -
私の時はプラスシードで合否(医サイか1類か2類かも)確認できました。私が専願受験した2年前とは変わっているかもしれませんが。無事合格されていますように♥
-
-
-
部活動
筑女のダンス部はダンス未経験の方もいますか?どんな雰囲気か教えてください🙏🏻
0 件の回答
-
-
-
高校受験♥1
専願受けた人どうでしたかー?
6 件の回答 -
専願受けたみなさーん!お疲れ様でしたー。私も数学難しかったです。1類志望(転科あり)だけど7割は取れなかったかも…。なので前期に向けて理科社会始めました😅
-
-
-
高校受験♥3
明日専願受験の人どのくらいいますかー?
頑張りましょう!!2 件の回答 -
ギリギリまで部分点ねらって粘りましょうね!ガンバロー💪
-
-
-
高校受験♥2
明日の入試ですが、休憩時間などにラムネなどを食べてもいいのですか?
3 件の回答 -
入試の合間のラムネ、まーったく問題ないです!私はチョコとグミを持って行きました。自分が好きでリラックスできる物を持って行って、休み時間にひと息つきながら、入試がんばってくださいね!!応援しています!!!
-
-
-
高校受験♥2
専願の3教科の時間配分をどのようにしていたのかお聞きしたいです🥲
2 件の回答 -
お返事ありがとうございます☺️説明的文章が1番苦手なのでとても参考になります。
時間配分に気をつけて明日頑張ろうと思います。
本当にありがとうございました!
-
-
-
高校受験♥2
-
回答ありがとうございます😭
明日いよいよ本番ですが回答者さんの通り数学を重点的に置き何度も復習し本番に臨みたいと思います💪🏻💖
絶対受かるので先輩待っててくださいね👊🏻💖
-
-
-
高校受験♥2
専願で二類志望なんですが、合計点数が5割でも内申などが周りと低かったりしたら落とされますか?
2 件の回答 -
回答ありがとうございます!風邪ひかないように頑張ります!!
-
-
-
高校受験♥4
内申34で一類(転科なし)を受けます。一類合格は可能でしょうか?
4 件の回答 -
ありがとうございます😭
-
-
-
学校生活♥2
博多駅からバス(赤坂2丁目まで)で通学する人は多いですか?
遠くから通学している人はどこら辺に住んでいるか教えて欲しいです!2 件の回答 -
教えていただきありがとうごさいます!
-
-
-
高校受験♥2
筑女の校風がすごく好きで、専願の一類志望で入試を受けることになりました💗✨
そこでいくつか質問があります💦
1入試のときに何を持っていくといいか。
2倍率はどのくらいになりそうか。 ...60字以上
3 件の回答 -
筑女の校風を気に入ってくれてありがとうございます❤
1私が入試の時に持って行って良かったのは「コート」「薄手のカーディガン」「カイロ」→自分が快適と感じられるよう調節。「チョコとラムネ」→休み時間にエネルギー補給
2倍率は分かりません。 ...200字以上
-
-
-
高校受験♥2
後期で受験する可能性があるのですが、作文や面接はどんなことを問われるのでしょうか?
経験した方がいらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。2 件の回答 -
回答ありがとうございます。
後期の情報がなかなかなく、途方に暮れていたので助かります。
娘は前期で他の私立高校を受験するのですが、過去問を解いたところなかなか正解率が上げられず、 ...100字以上
-
-
-
高校受験♥1
専願で一類を受けるのですが、内申点はどのくらいから救済処置とみられるのでしょうか?
1 件の回答 -
私も専願でしたが、具体的にどれぐらいから救済かは分からなくてごめんなさい。入試当日に1点でも点数を上げられるよう、最後まで粘ってがんばってくださいね!!!
-
-
-
高校受験♥4
内申が33で前期で二類を受ける者です!
質問が沢山あるのですが😓
・定員割れはしていないか
・内申は大丈夫なのか
・合格最低点数はどのくらいか
・昨年は前期二類で何人受験者がいて合格者が何人か
・過去問意外に何をしておくべきか
・社会、 ...100字以上
7 件の回答 -
平日は基本毎日です!テスト・模試前はお休みになります🙆🏻♀️︎
-
-
-
高校受験♥3
-
質問した者です!
丁寧な回答ありがとうございます😿
最後まで気を抜かないでがんばります!!!!
-
-
-
進学先♥1
筑女の陸上部ってどのような大学へ行ってますか?
1 件の回答 -
同じ西本願寺の系列校、兵庫大学に行くのかな?同じ龍谷総合学園で唯一の全国女子駅伝大会出場大学だからね。
去年は全日本大学女子駅伝、全日本大学女子選抜駅伝に両方出ている。
-
-
-
高校受験♥3
来月前期で二類を受ける者です🙌
内申は33なのですが大丈夫でしょうか🙀
またどのくらいの割合で点数を取れば良いのでしょうか😿😿教えていただけると幸いです💫2 件の回答 -
質問した者です!お優しいご回答ありがとうございました!とても参考になりました!受験頑張りたいと思います!
-
-
-
高校受験♥1
専願で一類を受ける者です。過去問は総合で7割以上は取れますが、内申点が31しかないので、とても心配です。筑女ってどれくらい内申点重視していると思いますか?
3 件の回答 -
教えていただきありがとうごさいます!すごく参考になりました!頑張ります(ง •̀_•́)ง
-
-
-
高校受験♥2
アカデミック特待はどれくらいの点数とか人数でいただけるんでしょうか?少しでもいいので教えてほしいです!筑女にいじめはありますか??
1 件の回答 -
アカデミック特待の友達(成績上位!)はいますが、自分からアカデミック特待生とは言わない人もいるので、実際何人ぐらいいるのかは分からないんですよね。いじめはありませんー。女子ばかりは気楽だし、気が合う人が見つかりやすくて、すごく楽しいです!
-