教えて!弘学館高校 (掲示板)
「進路」の検索結果:3件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
あーい@一般人 [ 2021/11/23(火) ]
授業・寮学習・ICTを謳っていますが、実質、与えるだけで本人任せなので、自学自習で学力を伸ばせる生徒には選択肢となると思います。進学実績も上位20名くらいが稼いでいる印象です。特待取れることが目安になると思いますが、取れる子はもっと上の学校でも受かるので、今のままでの体制と方針ではこの学校の立ち位置がないように思えます。
内緒さん@卒業生 [ 2021/11/24(水) ]
もはや知識の詰め込みで、合格点を出す時代は終わりました。
今後、国立を含めてさらに推薦入試の枠が増えます。
つまり、主体性のある活動が求められています。総合学習の内容とか確認して入試受ける方がいいですよ。
医学部だって経歴書みたいなのがあり、活動しないとアピールできませんよ。
早稲田佐賀、上智福岡や推薦枠をたくさん持つ高校(キリスト教などの関連校)など他校と比較し、入試を受けることが大切かと思います。
小学生じゃ6年後の進路が分からないなら、附属とか高校受験大丈夫な中学校も視野に入れて、検討するのもよいですね。

この学校、ただ学費と寮費が高く、さらにオンライン塾代かかり、さらに浪人率高すぎてもっと費用がかかります。
医学部だって評定よい方が推薦で出せるし、今やオンラインで学べるからこの学校じゃないといけない理由がないですよね。
佐賀大学医学部なら公立高校からきちんと受かるし、もっともっと実績よくならないと、いい生徒が集まりません。生徒を授業で縛りつけても、自学自習する時間こそ学力が上がります。演習時間を毎日1限だけでも貰えると、授業よりは偏差値上がります。ちなみに、他校特進は、義務自習が19時まであり教師が監視しています。
その他にも関西の進学校では、アプリの授業を個人で選び視聴して、問題演習している時間を学校で設定しているところもあります。
せめて高3で履修範囲が終わったら、一人一人演習する問題や傾向対策が違うので、志望校別の授業や演習時間を与えて下さい。
やはり、演習する時間こそ学力が上がります。知識の詰め込みだけでは、共通テストの高得点は無理です。
他の進学校では普通にやって頂けていることが、この学校にはなく残念です。与えるだけでは無理なので、その道具を生徒がどう使用するかサポートして下さい。そして、その主体的な行動が、社会でも役立つことになるので、生徒の自学自習の時間を授業で埋めて、得点を下げることをしないでほしいです。
西高をはじめ他の公立高校は、そんなに授業時間が多くありません。どれだけ自分で志望校との距離を意識して勉強するか、活動していくか、自己決定し実行する人が合格できると思います。
詰め込みはやめて、自主性を持ち勉強できる指導やサポートを受けれる学校であってほしいし、実績ももっと伸ばして欲しいです。佐賀と言わず、九医10人とか実績を出して下さい。
在校生の志望校合格を願っております。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/04(土) ]
県立トップ高入試で不合格、結果マンモス私立高校に入学したけど、河合塾の先生が授業してくれる日があります。この高校に合格しましたが、コロナで帰寮できないかもと思い親元から通学しています。今の所、評定4.9ですので、佐賀大学の推薦狙っています。
上の方の卒業生の方の情報を見ていて、十分な自習時間があるし、評定とれてよかったです。
特別活動など指導もして頂け、満足しています。
色々と情報を収集して、大学入試を見据えた高校を選んで下さい。
この学校にも魅力があったけど、いじめとかコロナ対応とかブラックな対応が気になりました。まして、寮生活とかよく考えて、入学されて下さい。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/11(土) ]
評定4.9は素晴らしいですね。推薦でも一般入試でも、自分の志望校をつかめる位置にいることは、とても大切なことだと思います。ただ、この学校では、評定にしろ偏差値にしろ、自分が希望するレベルに達している人は少数、1浪してもギリギリな人が大半だと思います。面倒見のよい学校でも、本人次第で落ちこぼれてしまう生徒は出てしまいますが、この学校の問題点は、やる気がない生徒は少ないにも関わらず、結果的に落ちこぼれ状態になる人が多すぎることです。考えいます子供の未来をスローガンさとするなら、自学自習だけで解決できない生徒にも、丁寧にフォローして欲しかったです。今更ではありますけど。
内緒さん@卒業生 [ 2021/12/12(日) ]
変に定期試験が難しく、評定とりにくいし、やる気を失う。
定期試験は基礎確認で、実力試験は応用と分けたら良いと思います。
それを一緒にするから、モチベーションが下がり、その結果として
評定がとれなくなり、落ちこぼれも増加するのです。
まして私立なのに、評定取りにくいなんて、お金の無駄です。
たくさんの生徒が推薦出せるように、学校も考えてあげて下さい。
時代の変化に対応して下さい。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/18(火) ]
定期試験が難しいのに、模試ではかなり難しいといわれる高二の駿台記述模試の平均点は公立の佐賀西に負けるんですね。ちなみに両校とも全員受験ですので、受験人数は佐賀西の方が多いはず。少人数の方が高い平均点を出せそうな気がするのですが、公立の佐賀西の方が平均点が上っていかにこの学校のダメさが分かる。
佐賀大医学部の推薦も共通テスト7〜8割で程度で受かるのであれば、明らかにここでなくてもいい。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/12(土) ]
評定取れないので、通信高校に転校しようと検討しました。
もしくは文転でFラン大は回避しようと考えています。
親に申し訳ない思いでいっぱいなので、勉強します。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/07/27(火) ]
佐賀大医学部はほぼ佐賀西と弘学館が基本上位である。また旧帝大+医学部を含めた有名国公立大進学率は圧倒的に佐賀西の方が上である。

そこで疑問ですが、この学校の存在価値とは何ですか?中高一貫で高い学費や寮費を払って学んでも総合的な進学実績率は公立の佐賀西に到底及ばない。そのことを考えると佐賀大学附属中を経て佐賀西に進学させた方が明らかにリーズナブルである。
そのことを踏まえるとこの学校に進学するメリットってあるのかな?と思ってしまいます。久留米大附設みたいに東大や九大医学部などに多数進学させているなら高い学費や寮費を払って進学させる価値があるけど、この学校の進学率を見ていると、この学校に進学させるメリットって何だろうと思ってしまいました。

皆さんはどう思いますか?

[ 16件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/10/24(日) ]
校納金では勝ってるって?それだけ佐賀西よりも何倍も多くの費用を払っているにもかかわらず進学実績やテストの平均も佐賀西に負けているってことだよね?
進学実績などでマウント取るならまだしも、校納金でマウントとるってマジでダサいし、マジで頭悪い発想。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/06(木) ]
高2駿台模試も佐賀西の平均に負けました。
YouTubeで公表されており、平均点も正確でした。
かなりショックです。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/12(水) ]
佐賀西の何倍も費用が掛かるのにねw
もはや弘学館に未来はない。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/14(金) ]
駿台模試で佐賀西の平均に負ける。
弘学館は私立の六年教育、一方佐賀西は公立の三年教育。六年間も高い学費払わせて何してるの、この学校は?
どちらの学校が優秀かは一目瞭然。
佐賀西@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
おいヤメろって弘学館と比べるまでもないだろ^_^
内緒さん@一般人 [ 2022/03/17(木) ]
そうそう、お隣の県の修猷館とかと比較してほしい!by 佐賀西

実力試験なく、国立大学合格者少ない弘学館と比べられても、どちらが優勢かは一目瞭然。

ただ、お金を納付している保護者の意見とか尊重してあげないと、生徒も保護者もかわいそうです。
内緒@一般人 [ 2022/11/01(火) ]
滑り止めの役割でしょうね!西高校落ち生徒のため、挽回のチャンスを与える学校
内緒さん@一般人 [ 2023/01/25(水) ]
どちらの田舎の方なんですか?携帯電話使えるんですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2011/05/11(水) ]
弘学館と西高で迷っています。 テストは いつも230点前後です。 どちらに進学すればいいと思いますか?
内緒さん@卒業生 [ 2011/07/31(日) ]
弘学館は私立で西高は県立だからどちらも受けられるよね。
将来何かしたいことがあって、それに向かって今本気で頑張ろうって思ってたり、動機はなんでもいいんだけど、自分を変えたいとか高めたいっていうようなことを少しでも思っていて、やろうっていう気持ちがあるのなら、弘学館もいいと思うよ。

でもお金が結構かかるから、それにみあうだけの努力が出来る自信がないのであれば、公立の方がいいかもしれない。
ちょっと偏った言い方をしてしまったかもしれないけれど、一卒業生としての意見として参考にしてくれたらと思います。
ナイショ@在校生 [ 2011/11/19(土) ]
内進の在校生ですが、先生方は、中学や高一の時にやっておいた蓄積が唯一、弘学館は他校の人に勝っているといっています。
なので外進で、つまり高校から入ると、高一の1年間で内進組に追いつかないといけないので、数学などの3科目などはすさまじい詰め込みをします。そこで後れを取ってしまうと大変だと思います。ついてこれないかもしれないと思うなら、僕は西校をおすすめします。九大の合格者数は確か西校のほうが多かったはずです。
えと話を戻しますが、弘学館の外進は基本的にリスクがあるけど大成功できる可能性があるって考えたらいいとおもいます。。
西校は、ローリスクで九大とかを狙える感じですかねぇ、、よくわかってないですが。
あ、西校の人も大成功してる人はいますので、勘違いしないでくださぃ。

えと、日常生活、つまり部活や恋愛、遊びとかを考えると、 弘学館はまぁ、そういうのは二の次ってかんじです。
・・・西校はわかんないです;

長文 乱文失礼いたしました、進路決定の参考にしていただけたら幸いです
アップル@一般人 [ 2012/09/01(土) ]
弘学館の他校と違う授業は、どんなことですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
弘学館高校の情報
名称 弘学館
かな こうがくかん
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 849-0906
住所 佐賀県 佐賀市 金立町金立1544-1
最寄駅 5.6km 伊賀屋駅 / 長崎線
7.1km 神埼駅 / 長崎線
7.4km 佐賀駅 / 長崎線
電話 0952-98-2161
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved