教えて!宇土高校 (掲示板)
「熊本」の検索結果:15件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/21(水) ]
今年宇土高校を受験をする子供を持つ親です。
後期倍率が発表され、倍率の低さに驚いています。
このまま宇土高校を受験していいかと親子共々悩んでいます。(このまま併願の私立への進学するほうがいいのか?)
改めて宇土高校のことを知りたくなりました。
在校生やその保護者様から見て、宇土高校のいいところ、悪いところはどのような所ですか?
良ければ回答よろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/30(土) ]
その後如何されましたか?
二次募集しても欠員が生じる状況へ進学させるのは不安ですよね。郡部の者ですので同じ思いでおりました。

私見ですが、中高一貫校を併設したことの弊害だと感じています。
12歳で進路選択をさせることの是非。中学進学生と高校進学生の分離教育の歪みとしての自己肯定感喪失。結果的に教育レベルの二極化(顕著な格差)を受験生が嫌気しているのではないでしょうか。
伝統も実績もある宇土高のこの状況は目も当てられません。

地方教育のレベル向上を目論んだ中高一貫校設立ですので、高校進学者の都市部流出の歯止めにはなっていない模様ですね。玉名も八代も同様に欠員もしくは定員ギリギリです。

根本的なマインドセットから変えていかないと、地方・郡部の高校教育は破綻必至な状況でしょう。
質問者@一般人 [ 2024/03/30(土) ]
回答ありがとうこまさいます。
結局合格した私立に進学することにしました。
辞退者のうちの1人は我が家です。
辞退者の中には高専合格組や他校志願変更組もいらっしゃると思いますが、我が家のように合格した私立を選んだ方もいらっしゃるかもしれませんね。

私見読ませていただいて、まさにその通りだと思いました。中学進学生と高校進学生の分離教育は、気になる点でした。進学を決めた私立も以前は中学進学組と高校進学組を分けていたようですが、今は一緒のクラスでスタートするということです。やはり分離教育には弊害があると思います。

私自身も県南出身で、他校出身ですが活気のあった頃の宇土高校を知ってるだけに今の状況が残念でなりません。
宇土高校に限らず県南の公立高校には本当頑張って欲しいと心から思います。
質問者@一般人 [ 2024/03/30(土) ]
誤字訂正です。
回答ありがとうこまさいます。
→回答ありがとうございます。
です。
失礼しました。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/31(日) ]
同じような思いの親御さんが他にもいらっしゃったことに妙な安心感を抱きました。レスのついでに雑感を綴ります。

うちは県南学区なので有力な進学校は八代高校一択です。大学進学を視野に入れると実質的に選択の余地がないと言ってよいかもしれません。しかしご承知のとおり八代高校も中高一貫になり、中進生と高進生の間に壁があるとの話も聞きます。また、校内の学力差が開きすぎていて、昔と比べると高校入試のレベルはかなり低下している模様。少子化もあって志願者全入に近い状況が続いています。

県としては大学進学までを見通すならば中学入試を選択しろという方針なのでしょうが、うちの場合は子どもが友だちと一緒に地元中学に行くことを切望したので、子どもの思いを優先しました。仲良しの友だちとのつながりを大切にしている小学生の我が子に、競争社会を背景にした教育事情を押し付けたくもありませんでしたし。

しかし、3年後にやって来た高校入試にあたり、地域の有力校は貧弱な進学実績しかなく(有力大学の進学実績の多くは中学進学生に占められている)、校内での学力格差が生徒間に目に見えぬ壁を作り出している現実を突きつけられました。
もちろん学校がどうであろうと本人が努力すればなんとでもなる、というような思考を全否定するつもりもありませんが。

と、まあ様々な実状や情報を考慮した結果、少しでも良い学習環境を求めるべきと考え、熊本市内の県立高校に学区外進学させることにしました。裕福には程遠い我が家としては、地域に良い高校があればその方が経済的に助かるのですが、高校入学組でも満足できそうな学習レベルの学校には出会えず、高い交通費と長い通学時間をかける選択をしたわけです。

質問者さんもお感じのように、中高一貫校とはいえ一つの学校なのですから、分離教育などせずに校内選抜でもしながら同じ環境で学ばせてほしいと思います(カリキュラム的な問題はクリアしなければいけませんが)。

入学することはなくなりましたが、うちの子が奨学入試で確保していた私立高も中高一貫です。質問者さんの学校と同じく、中進生と高進生の隔てはなく、進級ごとに学力に応じてクラス編成されるスタイルです。私としてはとても合理的だと思いました(校風も教師陣の印象もよかったので、もしも最高の奨学ランクで合格していたら県立高の受検辞退すら考えていました)。

余談ですが、私の出身高校は高校再編で一昔前に消えてしまいました。かつて西や東稜がそうであったように、設立当初こそ良い実績を出していたものの、歴史の浅さゆえか一番始めに切り捨てられたようなものでした。少なくとも子どもたちには母校が消える哀しさだけは背負わせたくありません。今後も少子化は進行しますが、均衡ある地域の発展と均等な教育機会の保障のためにも、教育行政関係者の方々には知恵を絞っていただきたいものです。

最後になりますが、学校は違えど質問者さんのお子さんもうちの子と同級生ですね。選択された私立高で充実した学校生活を過ごされ、よりよい未来を築かれますようお祈りいたします。

長々と失礼しました m(_ _)m
質問者@一般人 [ 2024/04/01(月) ]
内緒さん@一般人さん、お子様の志望校合格おめでとうございます。
実は、私自身がかつて熊本市内の公立高校を志望し、校区外受験をしました。残念ながら合格することが出来ませんでしたが、進学した私立の母校では楽しい高校生生活を送ることが出来ました。
校区外受験のハードルの高さ、受験のプレッシャーを身をもって知っていますので、お子様が合格を勝ち取られたこと、素晴らしいと思います。
お子様は本当に頑張られましたね。

私も「均衡ある地域の発展と均等な教育機会の保障」を教育行政には切望します。
修学助成金のおかげで我が家は私立に進学することを決めましたが、実際助成金があるとはいえ私立のほうが費用は高くなります。
よく私立無償化で公立を同じくらいになったと言う方がいらっしゃいますが、やはり費用はかかりますよ。
我が家も経済的なことだけを考えれば公立に進学して欲しかったです。子供が宇土高校を第一志望に決めた時、経済的な面で安心しました。
結果として私立に進学しましたが。
我が家はまだ下に子供がいますので、県南側の公立高校には頑張ってもらいたいものです。

私も最後になりますが、内緒さん@一般人さんのお子様も我が子も進学した高校で、良き友人に恵まれ楽しい学校生活を送れるといいですね。
そして、また3年後志望する進路に進むことが出来るようお祈りします。
このように思いを交わせて良かったです。
コメント寄せていただきありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/19(金) ]
3月に宇土高校を卒業した子の親です。
質問者様のお子様が私立高校に進学されたとの事でとても安堵しました。

うちの子は宇土中から入学し、そのまま宇土高に進学しました。宇土中は1学年に2クラスしかなく、生徒数も少ないので先生方が学年関係なく一人一人に手厚いサポートをしてくれる素晴らしい環境でした。

しかし子供が高校卒業後に親に漏らしたのですが、宇土高は宇土中と同じ敷地にあるのに、中高一貫校とは思えない全く別の高校に来たような感じだったと言いました。
宇土高はssh(スーパーサイエンスハイスクール)指定校なので、理科の先生方は総じてレベルが高く、わかりやすい授業だったようです。しかし国語英語の先生の質が低く、ヒステリックに喚く先生や質問に答えられない先生等がいたみたいです。
また、体育祭や文化祭では中高一貫校なのに、中高生合同で何かをするという事が一切ありませんでした。応援団演舞やリレーは一緒にやってもと思いますが中学、高校別々でやります。文化祭でもクラス単位で企画をするので、交わる事はありません。
部活も吹奏楽や茶道などの一部は、中高一緒にやっているようですが、ほとんどの部活は別々です。
個人間では、小学校時代からの先輩後輩の繋がりはあるみたいですが、学校として、中学生と高校生が一緒に何かをやる機会を設ける事はしていないと思います。
それと中高一貫校特有の問題ですが、高校部の中進生と高進生の仲が非常に悪いです。試験を受けずに高校に来た中進生と、定員割れしていますが、試験を受けて入ってきた高進生という何とも言えない壁があるらしいです。クラスも高校3年間、中進と高進は別々という環境もあるせいかなと推測してます。
もう一つ、親として考えなくてはならない大学進学実績ですが、一番わかりやすいのは熊本大学の実績だと思います。令和6年度は13名合格です。13名の内、高進生は2名です。残り11名は中進生です。高進生で熊本大学より偏差値で良い大学に行った子はいないです。

他にもネガティブな情報は色々ありますが、これらの状況から宇土高は中高一貫校として、失敗していると思います。良い大学に行けるレールに乗れる子が本当に少ないです。学校の成績で上位20番ぐらいにいないと、熊本大学にはいけないのが、宇土高の現状です。もちろんどの高校に行こうとも、本人が頑張らなくては意味ないと思いますが、3年間学ぶ環境が良い事も大事な要素でしょう。
質問者様のお子様が通われている私立高校の方が、宇土高に行くよりも遥かに良い大学に行ける可能性が高いと思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/19(金) ]
上の回答をした者です。
何度も申し訳ありませんが、少し補足したい事があります。

昨年から、宇土高校は進路指導部の陣容を大幅に変更しました。一昨年までは朝課外と夕課外至上主義の考えを持つ先生をトップにしていました。外部の「塾」に行く生徒に対して、露骨ではないですが、嫌悪感を示す先生方が多かったです。また保護者会に進路の説明に来るのが、どこの高校もお世話になる〇〇模試を学校単位で行う企業の方に来てもらってました。

ところが昨年度から、進路指導部は探求部と名称を変更し、理科の先生がトップになり学校改革が始まりました。
●中間テストの廃止、代わりに小テストの回数を増やして、学習定着度を上げる。
●期末テスト1週間前から部活を停止する事をやめる。普段からきちんと勉強する習慣をつける為。
●朝課外の完全廃止、夕課外を廃止し「講座」(無料)という名称で選択制にする。生徒個々人が何が必要なのかを考え、自分で取捨選択する。
●自習室を設置し、朝夕開放する。また土日に同窓会館にて自学塾を設置し、卒業生をチューターとして質問受けを行う。(今だに自習室がなかった事にビックリ)
●保護者会の進路説明に外部から呼ぶのではなく、探求部トップが説明を行う。
●外部で行われる「塾」の模試についての積極的な情報提供
私が個人的に感じた部分もありますが、このように改革が行われ、今年3月に外部にも大学合格実績として目に見える形で、結果が出ました。

実績としてはまだ改革1年目なので、例年とあまり変わらないという結果だと思います。

私の子供を含め、昨年の高3は今までの形から急に変わった事で戸惑った人も多かったようです。夕課外がある事がよいと感じたご家庭もあったと聞いてます。ただ自学自習できる生徒から見ると良い変化だったと思います。夕課外が廃止になった事を、不満に思っている先生がいるのも感じていました。どちらかと言うと詰め込み型のアップデートできない先生が変化についていけないようでした。

また今後高2のクラス編成から、中進、高進を混ぜた形にするようです。ただ中進の保護者から反発があるようです。学力に差がある高進生と一緒のクラスになる事がプラスにならないと考えられる方がいるようです。

また今年の高校入試の定員割れは、生徒や保護者にも衝撃でした。今までは0.9倍台の状況でしたが、いきなり70人の定員割れ、二次募集で50人台まで回復しましたが、1クラス以上減った理由は当然あります。
一つには、少子化があります。子供の数が減っているのに、定員は減らしても微減、これでは定員割れも当然でしょう。
もう一つは宇土高自体に魅力がないです。sshはありますが、そこで頑張って上手くいき、推薦で良い大学に行ける子はごく僅かです。先生の指導力にも疑問があります。今の学校方針に賛成していない先生が相当数いると思ってます。
それから志願者数が大きく減少した理由の一つが、学校のホームページの大学合格実績が令和4年度のままで、令和5年度に更新されないままだった事もあると思います。これは意図的にやっていたのか、忘れているのかわかりませんが、宇土高を受験しようと考えているご家庭が見て、この学校はヤル気があるのかと疑ってしまうと思います。某K高、S高も令和5年度の実績を出してました。
良い変化もしているとは思いますが、総合的に見てお勧めできない学校です。お勧めするとしたら、宇土中に行って外部受験して他の高校に行かれるのが良いかと思います。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/04/01(金) ]
新入生テストは難しいですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/04/27(水) ]
熊本県内、普通科全て同じ問題です。
書き込みする暇があったら、家の手伝いでもしましょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
質問さん@中学生 [ 2020/05/25(月) ]
現在中学2年生で熊本市の中学校に通っています。宇土高校に入学したいと考えているんですが、宇土高校は中学校と高校が一緒になっているんですよね。それで、違う中学校から、宇土高校に入学をすることってできるのでしょうか?
内緒さん@保護者 [ 2020/06/29(月) ]
宇土中から進学した生徒を中進生、
高校から宇土校に入った生徒を高進生と呼び、
クラスも高校では別になります。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/14(月) ]
中進生が80人
高進生が160人だったと思います
内緒さん@一般人 [ 2021/03/13(土) ]
宇土よりも市内の高校に行った方がいいです。頑張れば第一くらい合格できるとおもいます
ひみつちゃん@一般人 [ 2022/07/30(土) ]
宇土高校の合格点を教えて下さい!
あと英語が絶望的でも他教科で挽回できますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/04/16(月) ]
今年の卒業生の進路は、どうなってますか?
内緒さん@保護者 [ 2018/05/17(木) ]
新しくなった宇土高のホームページに過去5年分と今年の合格実績が載ってます。

今年の実績をざっくりいうと、

国立 現・57 過・9 計 66
公立 現・30 過・1 計 31
私立 現・231 過・14 計 245

京都大学理学部 現役合格
熊本大学医学部医学科 3名合格

だそうです。
内緒さん@一般人 [ 2018/06/01(金) ]
すごいですね。
熊大医学科に合格した人たちは
塾か予備校に通っていたのでしょうか?
宇土高校の勉強だけで実力をつけたのでしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/02/18(木) ]
平成28年度(祝)東大合格 理1合格した奴を解説してくれ
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/03/11(金) ]
進振り無いけど1,2年は科類に所属なので理1でok
内緒@一般人 [ 2016/03/13(日) ]
開成の子は不合格
理三は生物オリの実績を謳ってたけど結局数オリの実績関係者だし
数オリのメダリストで理3に落ちる奴なんていないでしょう
結局、一般で受かる奴しか受からない
科学オリンピックは熊本はほんと最悪だからな
予選通過者は久留米高専一校にも及ばないんですよ
全科目〇人がスタンダードですから
まあそんななかで一期目から合格者を出せたのは立派ですよ
内緒さん@一般人 [ 2016/03/13(日) ]
他の国公立発表の状況は?
内緒さん@一般人 [ 2016/03/21(月) ]
例年、細かくは公表されません。いいとこだけ。トータルの国公立合格者数は人吉、天草くらい。
第一より良いと思う。
じもT@一般人 [ 2016/04/06(水) ]
2016入試は、現役では東大1、名大1、九大5の外、慶応・筑波・神戸・広島大などの合格がでているようです。
中進生が2期目になり難関大の合格も少し増えた印象です。
詳しい内容は学校のホームページに掲載されるのを待つしかないようです。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/09(土) ]
人数的には、パッとしないね。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/02(火) ]
定員240名のローカル高校・・・たいした実績だと思うけど
内緒さん@一般人 [ 2018/03/17(土) ]
田舎の高校にしては ええんちゃう
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/03/16(月) ]
京都大学法学部、熊本大学医学部医学科、東京芸術大学など難関国立大学にも合格

だそうです
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
入地町@一般人 [ 2016/02/13(土) ]
東大合格者って何者
内緒さん@一般人 [ 2016/02/18(木) ]
中進生?高進生?
どちらの生徒さんでしょうか
どんぐり@一般人 [ 2016/02/18(木) ]
中進生です(^^)
内緒さん@一般人 [ 2016/03/12(土) ]
高進生の合格ライン110点って…。
玉名120、八代130って…。
時代は変わったんですね。
トップの人達は、モチベーション下げず頑張ってください。
ママ@一般人 [ 2016/04/07(木) ]
実際の合格ラインは110点ではなかったようです。あくまでも倍率等の関係で合格ラインが低く発表されたのと、今年の宇土高志望者のレベルが高かったのだと思います。
118点で不合格だった人もいます。
おそらく120点前後若しくはそれ以上だったものと思われます。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/09(土) ]
そう思いたいのも無理ないけど、信頼できる塾が発表しているからほぼ正確でしょうね。
ママ@一般人 [ 2016/04/12(火) ]
塾の発表を鵜呑みにする人、またはそうでない人もいるかと思いますが、今年は120点で不合格だった子、125点で合格だった子がいたようなので、合格ラインは120〜125点だったのだと思いますよ。
塾も例年の傾向と倍率で合格ラインを発表されるのでしょうが、今年は受験者のレベルが高かったのだと思います。
恐らく来年はボーダーラインが上がるのではないでしょうか。
内緒さん@卒業生 [ 2017/03/13(月) ]
いずれにしても、玉名や八代をまだ抜けないんだね。がんばれ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2014/11/02(日) ]
今、オーロラを見に行って行方不明になっている吉窪昌美さんは、宇土高校OGの方なんでしょうか?
ニュースで流れた高校時代の写真がセーラー服だったんですが。
宇土高校は女子はセーラー服ですよね?
もし宇土高校なら現役で熊本大学医学部合格って相当優秀ですよね?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
秘密@中学生 [ 2013/11/14(木) ]
長崎県にすんでいます。長崎県と比べてやっぱり、熊本県のレベルは高いのですか?
内緒さん@一般人 [ 2013/11/25(月) ]
熊本と長崎の同程度の偏差値の学校の進学実績を比較すれば大体分かると思います。
平均的な学力を比較してもあまり意味はないかと…
通りすがりの…@一般人 [ 2013/11/26(火) ]
大学のレベルで言うと
福岡→熊本→鹿児島・宮崎?
みたいな感じです。
だから若干難しいかもですけど、
同じ九州ですし、かわらないと思いますよ( ^ω^ )
内緒@一般人 [ 2013/12/01(日) ]
まあ福岡>鹿児島>熊本かな
東大、国医とかは熊本県全部の高校よりラサールの方が多いです
内緒@一般人 [ 2013/12/10(火) ]
防医の一次合格の発表があったが
やはり 福岡92>鹿児島19>熊本13>長崎10
でした
熊本と長崎は上位層はどっこいどっこいですよ
附設の35人は凄過ぎです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
受験生@中学生 [ 2013/11/13(水) ]
第二回共通145でした。いけますか?
また、宇土高は、かなり難しいレベルの勉強をすると聞きました。本当ですか?
通りすがりの…@一般人 [ 2013/11/26(火) ]
宇土高校の卒業生ですが、
そんなに身構えるほどのむずかしさではありませんよ。
ですが、今年から宇土中が上がってきてますので、
倍率・難易度共にあがっていると思います。
詳しくはわかりませんが、とにかく頑張ってください。
あ@一般人 [ 2013/12/07(土) ]
宇土中から上がってくる子と他の中学から入ってくる子ではレベルが全然違います。学期末に全校一斉英単語テストが行われますが、上位は宇土中生だった子ばかりです。また、クラスも減ったためレベルは数年前に比べると上がってきているのは確かです。
ネルソン@卒業生 [ 2014/04/19(土) ]
145ならぎりぎりラインではないでしょうか。
ぶっちゃけた話をすると宇土中上がりでもピンキリです。
とんでもなく優秀な人がいるおもえば、進級が危ういような人もいます。
正直高校の勉強は中学のころと違い深みがでてくるので共通の点数がとれていてもそれが高校内での順位になるわけではありません。
また、宇土中上がりは宇土中上がりのコースが設けられ、少し内容が高度になっており、外部中学からの進学生も希望すればコースに入ることが出来るようになっているらしいですが、補習など受けないとついていけないらしいです(中学時に高校の内容を少し先取りしてたかららしいです。また、宇土中上がりのコースは教科書が外部中学進学クラスと異なります)
また、SSH(スーパーサイエンスハイスクール)の指定を受けており、理系には普通?の理系コースとSSHの特設コースに2年次に別れたりしますが、SSHのコースは高度な内容を扱うらしいです。(もちろん文系も存在します)
内緒さん@一般人 [ 2014/06/07(土) ]
共通で145点なら本番は125点前後ですね。
ひつゆうかんくらいのレベルかな?
内緒さん@保護者 [ 2015/06/24(水) ]
今年の入試の合格ライン、某塾発表によると120点でした。驚きました。
内緒さん@一般人 [ 2015/08/08(土) ]
八代や玉名も同水準です。ますます熊本市内の進学校との点差が開いていきますね。
内緒さん@保護者 [ 2015/09/01(火) ]
残念ながら、宇土は玉名や八代より点数低いですよ。
塾で配られた偏差値も、八代と玉名は同じくらいだったけど、宇土はあきらかに下でした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
xxx@一般人 [ 2013/08/18(日) ]
なぜ熊高や済々ではなく、ここに中学校作ったんですか?
熊もん出没注意@一般人 [ 2013/08/18(日) ]
実は熊高や済々のように、トップ高には、あえて中学校を造らないらしい。

その次ぐらいの高校の進学率を上げるために中学校を造ったみたい。

内緒@一般人 [ 2013/08/19(月) ]
まあ、試行開校だね
トップ高をいじると失敗した時のリスクがでかい、それに勝手に優秀な奴が集まってくるから
公立トップ高を一貫化したのは千葉高校や宮崎西理数科が有名だよ
どちらも、青雲より入学するのは難しい
宮崎西理数科の一期生の進学実績は微妙だね
国医33人は立派ですが東大は壊滅4人
ここが実績が上がればマネする県は増えると思います

内緒さん@保護者 [ 2013/08/27(火) ]
公立中高一貫校の設立時に「トップ高への一極集中を解消する狙い」が全国でうたわれていた。
つまり、以前なら学区外の居住者からも熊高・済々黌に優秀層が抜けて行ってた現状があった。
中央学区ではない学区でのトップ高に中高一貫の県立中を設立することによって、優秀層を12歳から囲い込み、課外や先取りで鍛え、高校進級後にその地域のトップ校の平均レベルをあげる。それを見て高校からの受験生も中央学区に抜け出さずにその地域のトップ校を志望する人が増え、つられて中入生、高入生とも全体的なレベルアップとなる…はず。
というのが狙いだったと発表されていました。
熊本県の場合は、学区の再編成により、宇土高校は熊高・済々黌と同じ学区になってしまったのですが。

そのため、県の教育委員会から八代・宇土・玉名高校附属の3中学校の先生たちには、生徒の学力レベルを上げなければばらない、という相当なプレッシャーがかけられていると推測します。
中高6年過ごした後の大学合格実績を上げないとまずい…と。

大学合格実績が中入生の卒業年度から飛躍的に上がれば、県南・県北からの優秀層流出が止まり、地方学区のトップ高の活性化が達成され、卒業生の社会人に出てからの活躍により、将来の各地域の活性化・繁栄をうながす、という壮大な目的によるのです



頼朝@一般人 [ 2013/08/27(火) ]
ラサールや久留米附設には勝てないと思いますが、青雲には勝ちたいところですね。

内緒さん@一般人 [ 2013/11/27(水) ]
青雲なめすぎ。
熊高に勝つようなもので、可能性は限りなく低い。
内緒@一般人 [ 2013/12/02(月) ]
まあ直接の比較は、他県の公立中高一貫校になりますね
致遠館や鹿児島玉龍ですね
いずれも東京一工 5名前後
国公医医 4名前後
九大クラス 10数名
で十分健闘してると思います

あ@一般人 [ 2013/12/07(土) ]
でもレベルは上がってきてるよ。

今年の三年は模試の平均点が県内で数?TA一位・理科二位・国語三位(四位?)だったみたいだから今の二年はもっといいんじゃない?

でも宇土中生と他の子の差が開きすぎてるのも問題だよね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

宇土高校の情報
名称 宇土
かな うと
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 60
郵便番号 869-0454
住所 熊本県 宇土市 古城町63
最寄駅 2.1km 宇土駅 / 三角線
2.1km 宇土駅 / 鹿児島線
2.6km 緑川駅 / 三角線
電話 0964-22-0043
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved