教えて!高知追手前高校 (掲示板)
「国立大学」の検索結果:18件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/12/31(土) ]
追手前から立命館大学理工学部に一般入試
で行く場合、学年で何番くらいにいれば
いいでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2022/12/31(土) ]
私立志望は実質出来ないのではなから国立大学行く気ないなら追手前はやめといた方がいいですよ笑
小津も有名難関私立大受かってるの1桁なんで、私立行くなら私立に限ります
追手前第一志望@中学生 [ 2022/12/31(土) ]
追手前は授業スタイルや課題の内容が国立向けか私立向けかと言われると国立向けです。国立の滑り止めで私立も受けるという場合は別になんともないですが、私立を第一志望又は国立は受けないという場合は、学校からの指導が十分に得られません。それは第一志望が早慶あたりであっても同じです。
内緒さん@在校生 [ 2022/12/31(土) ]
絶対⬆️中身中学生じゃないだろ笑
内緒さん@中学生 [ 2023/01/15(日) ]
成績が上がったので公立志望から名門・土佐塾志望に切り替えました。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/21(土) ]
お前ら、名門天才の高知学芸を忘れるなよ。
全入の超難関校やぞ。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/22(日) ]
追手前も全入じゃん
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/06/26(金) ]
追手前から岡山大学教育学部に行くには普段からテストで何点くらい取れればいいでしょうか。
[ 55件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/01/09(土) ]
岡山大 河合偏差値ボーダー
共通テスト 64%
二次偏差値 52.5

簡単な田舎の国立というイメージです。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/17(日) ]
広島大の教育学部って・・・。のぞみ止まらない。ホンマ、これ困る。それに、全国的に見たら、広島と岡山のイメージは一緒。もうちょいがんばって大阪大とか神戸大を目指すべき。外に出たら視野が広がって、どこで暮らす方がいいかもわかってくるぞ。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/01(月) ]
岡山行くなら普通神戸行くだろ
もう少し頭良ければ阪大
神戸未満の大学はFランで行く価値なし
内緒さん@保護者 [ 2021/02/03(水) ]
そもそも、これから子供が減るのに教育学部に行くのが最適がどうかを考えた方が良いよ。英語の教員免許が欲しければ国際関係学部とか国際政治学部とか外国語学部。物理や数学の教員免許が欲しければ理学部。そうしておけば、AMAZONで働きたい!と思ったときにそれも選べる。教育学部を選ぶことは、将来得られる所得を最初から低く限定してしまう選択になるから、ちょっと残念な気がする。世の中は広いし、これから人口が激減して鉄道も無くなるかもしれない高知で暮らすこと「だけ」を前提に、「公務員」「教員」と安易に考えているなら、それは、自分で自分の将来を狭める選択になるよ。東京や海外でも働ける、高知でも働けるって状態にしておくことが重要な気がするけどなあ。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/03(水) ]
二個上のひとへ
神戸と岡山なら、全くレベル違うんですけど。
追手前と西高くらい違う。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/11(木) ]
追手前と西校は大してかわらんぞ
岡山と神戸は西高と土佐高くらい違う
内緒さん@一般人 [ 2022/07/17(日) ]
何だか変な人がいるようですね。
普通に岡大>広大ですよ。
そもそも広大は岡大断念者がランクを下げて行く大学。
内緒さん@在校生 [ 2022/08/18(木) ]
国家公務員は海外勤務希望したらできるよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/04/21(火) ]
追手前高校で高い評定をとるのは難しいんですか? (平均4以上くらい)
桃太郎@卒業生 [ 2020/05/06(水) ]
自分はギリ無理でした。勉強は普通にやれば普通に出来た方ですが苦手な教科が足を引っ張って…しまった。しかし、国立受験なら関係ないのでは?
普通に勉強すればまあまあの所は大丈夫!基準によるけど、今の時代国立大学が経済的にも安心です。まぁ全国レベルの勉強が唯一出来ます。
内緒さん@卒業生 [ 2020/05/06(水) ]
エリートへの道はツートップ学芸の高さを知ることから始まる
内緒さん@一般人 [ 2020/05/07(木) ]
全国レベルの勉強www
ぱび@一般人 [ 2020/05/07(木) ]
追手前で平均評定4以上は人並みに勉強できたらいけるとおもいます!勉強が好きではない私でも取れました😊
鏡川@卒業生 [ 2020/05/11(月) ]
しんどかったよ。やっとやっとでした。大学が楽になります。
だから…いいか悪いかわからない。
内緒さん@卒業生 [ 2020/05/16(土) ]
学芸のようなツートップエリート学校に入れれば良かったのにね
内緒さん@一般人 [ 2020/05/20(水) ]
槙山エリートなんちゃらさん
内緒さん@卒業生 [ 2020/05/21(木) ]
ツートップエリート学芸に入れなければ、公立も悪い選択肢では無いだろう
内緒さん@一般人 [ 2020/06/04(木) ]
槙山エリートなんちゃらさん
内緒さん@一般人 [ 2020/06/05(金) ]
ツートップの一角である学芸は、土佐と並び立ち公立を圧倒している。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/04/20(土) ]
追手前と小津で悩んでいます。

高知大学の教育学部に行きたいのですが、小津に行って推薦を狙うか、追手前で勉強頑張って入試を受けるか。
どっちが確実でしょうか。
今の学力だと、土佐も合格圏内なのですが、家庭の経済状況もあり公立高校から地元の国立大学しか選択肢はありません。浪人もなれません。
確実に高知大学教育学部に行くには追手前と小津とどちらがオススメでしょうか。
[ 21件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/09/03(火) ]
>広島大教育学部の偏差値は64で、旧帝の東北大と同じで北大(63)より上です

どうでもいいことですが、河合塾や駿台をみても東北大・北大の難易度が広島大より遥かに高いのですが・・・。

ベネッセ(進研ゼミ)だと、東北大と北大の教育学部はおなじ偏差値68.

他方、広島大教育は偏差値61なので7ポイントの大差があります。

ちなみに高知大教育学部の偏差値も56ありますから、「高知大など広島大の足元にも及ばない」的な言われ方されるほどの差はないかと・・・・。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/06(金) ]
地方国立には頭の差は私立ほどありません。
県外に出てまで広島大学に行くのは正直
無駄、広島県民ならわかるが。
高知大学で良いと思う。
経験者が語るが、広大程度ではなかなか凄いとか言ってくれないよ。
内緒@卒業生 [ 2019/10/20(日) ]
それでは、オススメ筑波大学を目指してみよう!かなり楽しいし、メンツもレベル高いし、都心まで1時間以内で生活は地味に勉強出来るからいいよ
高知大学目指しているレベルの人にはちょっと難しいですが…。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/10(日) ]
まあ、筑波大学なら凄いになるかな
内緒さん@卒業生 [ 2019/12/03(火) ]
兄弟で追手前と小津に行っていたのでよくわかるけど、勉強漬けの高校生活が大丈夫なら追手はとても良い学校。
青春を楽しみながら勉強したいなら絶対小津。
追手の先生の中には信頼できる先生もいたが、プライドが高く、国公立に執着し、生徒のためじゃなく出世のために仕事している印象が強かった。
平気で私立大や専門学校を馬鹿にする発言をしたりする先生もいた。
評判通り、追手の課題の量はハンパない。
身になるものももちろんあるが無駄な課題もある。
その代表的なものが、ノートに英単語をひたすらびっしり何ページも書くノルマのような課題がある。
既に覚えている人や、この方法で覚えられない人にとっては地獄。時間、労力の無駄でしかなかった。
これは、覚えるどころか友達みんな英語が大嫌いになった。
最近、この課題で得するのは先生だけだと知り合いの教師に聞いた。なにせ、勉強やらせた感と丸つけの時短にはもってこいだからねと。
最近は、追手前志望の子がこれを受験前に誰かに見せてもらったら西か小津に進路変更する子がたくさんいるらしい。
また、追手に入っても辞める生徒がかなりいる。
入学してすぐに転校する子から卒業までに自主退学する子、その数はかなりに昇る。
私立では珍しくないと聞いたが、公立でこれだけ多いのは追手くらいだと思う。
高知大だったら、追手でも小津でも自分がまじめに勉強したら行ける大学。
楽しい小津をオススメします。

内緒さん@一般人 [ 2020/03/01(日) ]
国立に拘るって、高知大学じゃ意味ない。
ここの教師、馬鹿ばっかりか。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/10(火) ]
大手前高校って大阪の名門公立だけど受かるの?
内緒@卒業生 [ 2020/05/11(月) ]
漢字違うが追手前結構勉強する学校…だからしんどかった。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/03/27(水) ]
高知市内の公立中学校から追手前に進学する生徒って小学校の時から土佐中に合格出来るぐらいの学力を持っているが、あえて土佐中に進学せず地元の公立中学校に進学したパターンですか?
それとも小学校の時の学力は普通ぐらいだったが、中学校に入ってから成績がグンと伸びたパターンでしょうか?
[ 15件 ]の回答が省略されています。(全て表示
東京在住者@一般人 [ 2019/06/29(土) ]
あなた高知しかいない人? 知らない人?

多分そうだろうね、、ここまで都会と比較されてこだわってるんだからね

例えば、「跳んで埼玉」の映画の時、埼玉の人は、いくら埼玉をディスられても 誰も怒らないないし、みんな笑って許してるだけの余裕があるけど、、、(まあ埼玉はすごいと思う)。

なんか、地方の人って、なんかやたらむきになるよね

でも大半の地方都市は、もう駅前がシャッター街ばかりだし、

それで、毎週末に東京有楽町の交通会館に、各県や市町村の担当者が大勢詰めかけ 「地域移住」説明会してるけどね (高知は本山町とか、大川村とか ほぼ全県の市町村担当者が東京や大阪に定期的に来ては説明会してる。

(ほぼ全国津々浦々の市町村担当者が来てるね。)

そこで、1人移住が決まった、2人が決まりそう、、、

と担当者は喜んでいるけど、、、、

(この「ありかた」には疑問だけど、、、税金の無駄遣いだけど、あまりにコスパ悪すぎ、、、、

ただこうでもしないとやっていけないのが地方の現状)

高知県はまだニッポン高度紙工業さんや、パシフィックシステムさんとか、

地域密着企業とセットで移住説明会したり、 県の農業部(ですか、正式部署名はわからないけど) さんと、 農業移住とかの説明会したりとか、

(たしかふた月位かけての農業講座も東京や大阪でやってるしね)

他県に比べ 取組としてはすごく進んでいると思う。

こうは書くけど、生まれも育ちも東京(関東の)人は 地方の話にはまず乗ってこないし、関心すらない。 大阪のことだって全然関心すらないしね。

大学にしても、地方国立は「駅弁」大学って言われ、なんで、マーチもあるのに、地方に行かないといけないの?

って言うのが 大部分の人の考え。(ほんと全く関心がない)

(そもそも埼玉生まれで、大学も東京、大蔵省入省、財務省で国会議員に出て、東京(関東)のことしか知らない、片山さつきが「地方創生大臣」してること自体がまったくのミスマッチ、

彼女は地方視察、、、と言いながら、高い交通費、ホテル代とか公費使って、 地方を見て(会合に出て) 回ることしかしてないからね。

(政治の中枢でもこういう感覚しかないからね、、、京都に文化庁の一部だけを映して、地方創生に役立つと喜んでるだけだしね。)
内緒さん@一般人 [ 2019/06/30(日) ]
高知しか知らないと決めつけたり、むきになっていると決めつけたり、論点ずらしが目に余りますね。
会話にならないとはまさにこのこと。
東京在住者@一般人 [ 2019/07/01(月) ]
論点ずらしとかどうでもいいことだけど、

高知追手前の学生さんには、進学を含め、こうした地方の問題も大きい、ってことは考えてもらいたいですね。

他の人も書いていますが、経済的余裕があるなら、東京や、関西、名古屋圏に若い時に出てくることは、

若い時に 新しい刺激、異質な環境で生活することを経験できますから、その後いろいろ役に立ってきます。

(ただし、あくまで経済的に余裕があれば、、、の話です、

アルバイトに明け暮れるような生活になるのであれば、絶対に勧められないことですから)

「高校進学欄」でで直接には関係ないことを長々書いて、申し訳ありませんでしたが、

地方の問題、現在における東京一極集中とか、
東京で生まれ育った人たちが、いかに地方問題に無関心、、、

と言うことを、少しは思っていただければ幸いですね。

土佐高さんとかでも、前はもっと早慶に進学してきて、高知稲門会とか土佐三田会とか いろいろありましたが、

今は土佐高だけでなく、地方の伝統校(熊本高校や郄松高校、松山東高校とか、、、)の学生が、

(国全体が貧しくなってきているので)ほんと都会に出てきてなくなってきてますから。

そのくせ、中央官庁、外資、大企業(本社機能)は 反対にどんどん東京に集中してますから、

(巨大企業の)採用自体も 都会の有名校、旧帝大等に集中(優先順位が上) になってきてますから、(もちろん公には出ませんが)

(こと企業に就職)と言うことを考えたら、どういうところに進んだ方が有利か、、、も併せて考えてください。

もちろん地元企業や地元官庁に行くなら、、、全く別の話です。

他の投稿でも 東大、京大、国公医学部 何名合格がいるか、いないか、、、

とかで書かれている人も結構いますが、

(東京の大手会社さんの人事の人達も、この点を優先して見てるのは確かですから、、、あながち無視ばかりしてはいけません

(現時点では)医者もこの間のGW10連休中に

医者求人欄で、GW中だけの臨時医師給与で 10万〜15万/1日

なんていう求人が都内の医師求人誌には出まくってましたし、、、

方や、研究職を目指しても、大学院博士課程を終えても、全く定職につけず、アルバイトで生活せざる得ない、、、なんて研究者の卵もほんと多いです。

この辺りも広く見て動いて下さい

ネットで見れるからOK、、、なんてありますが、 若い時に直に見聞きするのと、ネットだけでしか取れない感覚と言うのは、全く違うので、

(ネットで知ってます、、、なんて言ってる人に限って、大概地方移住して失敗している人が多いですし)

(例えば、高知の人で、雪国の暮らし? ネットで見たからわかってます。

と言っても、実際にどんなものなのか、、、なんて言う 「実感」「真実の体感」なんて、まずわかりませんから

ネットで難波や心斎橋、渋谷や原宿わかってます、、と言っても、現実に生活の一環として足を運ぶ のは全然違いますし、

とりあえず、追手前高校に進学を考えている学生さんや父母さんには、そういったことも含めて考えてもらいたいです。

東京への1局集中 (TV局でも、地方アナ(正職員)を辞めて、フリーランスでも都心のプロダクションに来てアナウンサーやる人が多いですし)

(TVキー局や、他のマスコミ大手は ほんと東京を中心に成り立っていますから)

大学の統合化 (国立大学でもすでに、少子化、予算の関係で、法人統合が進んできてますし、→ ゆえに 「オーバードクター」の問題も、より深刻になってきてます。

(進学には直には関係ないことかもしれませんが、将来での大きく関係することでもあります)

ゆえに 「進学欄」で書かせていただきました。

また論点ずらし、、とか、書かれそうですが、

この場は個人の討論場所では無いので、追手前さん受験の方を想定して書かせていただきました。

もちろん参考にする、しないは受験希望者ないし、父母の方々次第です。

とりいそぎです。

内緒さん@卒業生 [ 2019/07/07(日) ]
医者やら研究者やらのネガキャンをしている一方でマーチを持ち上げているあたり、いろいろ察せますね。呆れます。
内緒さん@一般人 [ 2019/08/02(金) ]
地方国立出身では東京で就職できませんか。やはり金銭的に地元の国立じゃないと難しいんですが将来東京で公務員になりたいです
内緒さん@一般人 [ 2019/08/21(水) ]
東京在住者さんね、話が長いのよ。長い。
ほんでもっと重大な問題は、結局何言いたいのかわからんわけ。
今度から原稿用紙に一回書いて、それを要約してから投稿しなさい。
なんか時間はたっぷりあるみたいだから。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/21(土) ]
>医者やら研究者やらのネガキャンをしている一方でマーチを持ち上げているあたり

そんなことはない。
人気のドラマは医者を主人公にしたドラマばっかりじゃないか。コードブルー、医龍、コウノドリ、グッドドクター、JIN(仁)、ドクターX、、、。
そりゃ、かしこい子なら誰でも一度は医者を考えるようになるわな(笑)。

東大は東大で「東大王」なるクイズ番組で大人気。これほどまで「東大卒」がポジティブにとらえられることって、なかったのでは?

そして、東大に対抗するなかで学歴芸人とされるのは私立なら早慶までだろう、現実は。

マーチを持ち上げて、、、なんてキミが勝手に妄想して敵意を抱いてるだけですよ。マジで。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/21(土) ]
>地方国立出身では東京で就職できませんか。やはり金銭的に地元の国立じゃないと難しいんですが将来東京で公務員になりたいです

全く問題ない。試験に合格できれば高知大卒だろうが岡山商科大だろうが都庁に入れるし、問題なく出世できる。

「東京で公務員になる」といえば、オススメは「国連職員(関連機関のほとどんどは東京に所在)になる」こと。

たとえば高知大在学中に英語力を高めたうえで海外の大学院へ2年間留学して修士課程をとる。

これだけで、かなりの確率で国連職員になる道が広がる。
海外の大学院と聞くと敷居が高そうに聞こえるが、理系(特に農学や理学)なら専門用語や数式だけで論文書けるので意外に敷居は低い。

日本の学歴で東大が、マーチが、地方国立が、と騒いでいるのがばかばかしくなる。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/01/29(月) ]
高知追手前高校への受験を希望している者です。
統一模試模試の結果が
171-181-171-163-155で第6回の自己採点が146~153くらいで、1度だけA判定でその他はB判定でした。学校の実力テストでは350~400点以上とれています。
この点数で追手前高校合格は厳しいでしょうか?
いまからでも小津高校に志望校変更するべきでしょうか?
受験が不安で不安でたまらないです。
よければ回答よろしくお願いしますm(_ _)m
xyz@卒業生 [ 2018/01/31(水) ]
数年前に卒業しました。私が入学した年は合格最高点が220くらい、最低点が160くらいだった気がします。150だと心配でしょうが取れてる時は取れてるのでそれが安定するようあと1ヶ月基礎を固めるといいと思いますよ。ちなみに私は緊張すると普段の力が出なくなるので、高校受験もセンター試験もあまり勉強を詰め込みすぎず直前までけっこう遊んでましたが、高校受験は210くらい、センターは8割取って国公立合格しました。だから落ち着いて勉強すれば最後まで伸びますよ。

小津に変えた方がいいかについては、あなたが高校に何を求めるかです。大学進学を視野に入れていると仮定して書きます。もしあなたが私立大学に指定校推薦で割と楽に行きたいなら他の学校でトップをとった方がいいでしょう。決して否定的な訳ではなく、大学受験で人生変わりますから楽にいい所行けた方がよっぽど効率がいいです。でも追手前は指定校推薦や自己推薦を好まない傾向にあります。多くの生徒が国公立目指して二次試験まで勉強してる中水を差すな!といった具合ですね。私が受験するときは学校説明会で全く無いかのように話されてないと思ってたので評定気にしてなかったら3年になって突然あることを知らされて、まあその時には遅かったですがもし評定足りてたら私は指定校使いましたね。早く受験勉強から逃れたかったので^^; 関東の方はあまり覚えてませんが、関関同立や中堅私立はかなりあった気がします。
逆に、私は国公立行くんだ!と言うのであれば追手前はおすすめですね。世の中には浪人してでも行きたい大学を目指す人や中学生の頃から大学受験を目指して勉強している人が大勢います。その中で追手前のような公立高校はスタートが遅い方でしょう。たった3年間勉強して行きたい国公立大学に受かるには努力の継続しかありません。これがキツい^^; でもそれを乗り越えればきっと自分が成長できるんですよね。自分の努力に自信がつく。これは一生の財産になるでしょう。周りに一緒に苦労して頑張れる仲間もできます。そういう点は追手前の良いところです。

華の高校生活はなかなか送れないでしょうが、これらを踏まえた上で少しでも追手前に魅力を感じてもらえるなら私は追手前を受けることを勧めます。仮にですが前期で落ちてしまった場合は後期は違う学校を受けた方が良いかと思います。追手前に前期で落ちて後期で受かる人はなかなか見ませんので。

長くなってすみません。あなたが志望校に受かりますように。
内緒さん@質問した人 [ 2018/01/31(水) ]
はじめまして。回答ありがとうございますm(_ _)m
国立大学を目指しているので追手前合格に向けて頑張ってみようと思います。

近年、受験で前期、後期が廃止されていて元の1発受験に変わっています(>_<;)
xyz@卒業生 [ 2018/02/01(木) ]
へえ、そうだったのですね、知りませんでした。
なんにせよ頑張ってくださいね。応援しています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/03/25(土) ]
高知県の学力アップを真に願う者です。
公立高校から東大京大合格が毎年ほとんどいない県が他にありますか? こんな状態が続いていて良いのでしょうか? 土佐高がいばっているのは悔しくないですか? 土佐も全国的には大したことないのに。
追手前が東大京大合格数で県内トップになる日を待ち望みます! 追手前の先生方、ガンバってください!
[ 42件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/07/04(水) ]
結局、高知県生まれたら、貧乏人は子どもを公立中高にしか入れれず、難関国立大や医学部に行く夢も持てず、子どもはまた貧乏人になるしかないのですか⁉ そんな悲しい県なのですか⁉
内緒さん@一般人 [ 2018/07/26(木) ]
オーテピアが追手前高の学力アップに貢献することを期待しています。
内緒さん@一般人 [ 2018/08/25(土) ]
そんな悲しい県なんです。残念ながら。
内緒さん@一般人 [ 2018/10/01(月) ]
進学実績がかなり悪くなってますが、今後は大丈夫でしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2019/03/16(土) ]
今年も大幅に定員割れ
2年連続東大ゼロ
追手前が進学校だなんて恥ずかしく言えません
内緒さん@一般人 [ 2019/03/20(水) ]
追手前附属中学を作って中高一貫50人、高校入学150人にすれば東大+京大+国医合わせて15人は行ける。ただし中高一貫から。高入の150人のうち70〜80人が高知大に。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/20(月) ]
追手前の生徒も佐々木理数塾やインクラに入れてもらえるように頑張りましょう。
内緒さん@一般人 [ 2020/05/10(日) ]
>そんな悲しい県なのですか⁉

そもそも難関国立や医学部に行かんと幸せになれんという貴方の発想が貧困・・・・。
よほど入学試験に対してコンプレックスをお持ちなのだとは思いますが、二十歳過ぎたら学歴の話は卒業しましょうよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/03/14(火) ]
東大何人合格しました?
[ 19件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2017/07/09(日) ]
> 誰でもいける大学が4分の3以上あるのに、

本当ですか。受験生の親として興味があります(時代は変わったのですね!)。引用できるデータがあれば是非教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2017/07/29(土) ]
昔の高知大は追手前からでも行く価値のある大学だったんですよ。
いまは違うんじゃないでしょうか。
漢字が読めない書けない、かんたんなスペルが書けない、ネイチャーを「な、な、ナチュ・・・」と読む女子学生。
十年前は絶対ありえないレベルの学生がゴマンといます。立場上あまり詳しく書けませんが。
人文学部270人のうち何と!100人が推薦で所属高校の裁量だけで入れます。
ピンと来ないかもしれませんが「丸の内高校からも毎年確実に7〜8人推薦をふくめて合格できる大学、それがいまの高知大です」と説明すれば、追手前から高知大へ進学された多数のOB、OGはその状況がつかめるのではないでしょうか。
難易度とか「中上位」とかの評価は別として、天下の追手前(と私は思っている)の学生が積極的に行くべき大学か、いまは疑問ですよ。
上のほうで誰かが書いているように「高知大を持ち上げて地元完結の人生で満足」しないように祈っています。
内緒さん@一般人 [ 2017/12/08(金) ]
仕方がない。貧乏な家庭の子は、高知大に行って教師になるか、公務員になるしかない。本州の国立大に進学する生活費がない。地域推薦枠を廃止して、センター中心でいけばもう少しましな学生だけになる。
内緒さん@一般人 [ 2018/04/05(木) ]
東大京大も国公立医学部もゼロ
内緒さん@一般人 [ 2018/10/28(日) ]
酷いな。だから駅弁と馬鹿にされ、一部上場企業から相手にされないだけでなく、先端のIT企業の学力試験ナシ採用枠にも入らない。高知で就職したいにせよ、一度県外の国立大で勉強してから帰ればいいのに。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/06(土) ]
今年も浪人入れて東大ゼロか。東大京大現役ゼロ。
どんな指導してるのか。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/11(水) ]
2020年はどうですか?
内緒さん@一般人 [ 2020/03/31(火) ]
東大京大で1人だけです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒どん@保護者 [ 2016/05/21(土) ]
高知の公立トップ高ということですが、旧帝大から中程度の国立大学(金沢・広島・岡山等)への進学者はどのぐらいいるのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/23(月) ]
学校のホームページを見れば大学別に詳しく載っていますよ。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/30(月) ]
広島大ならまだしも、岡山や金沢なら高知大でいいでしょう。
わざわざ親に負担かけて行くところではないです。
内緒さん@一般人 [ 2016/06/02(木) ]
びっくりです。岡山大で受けられない企業はないでしょうが、高知大なら受けられない企業もたくさんあります。
むかしの人@卒業生 [ 2016/06/04(土) ]
今年の主だった国立大学進学実績です。東大へは例年1,2人入学するのですが、合格者がありませんでした。
1970年代に比べると進学先が広くなりました。
教職員たちが生徒の能力を伸ばしている結果だと思います。

旧帝国大学系+東工大+一橋大
京都大 1
大阪大 3
名古屋大 1
九州大 1
一橋大 1

有力国立大学
筑波大 1
千葉大 4
横浜国立大 1
静岡大 1
神戸大 1
岡山大 11
広島大 2

参考
高知大 39(医学部医学科 2)

内緒さん@一般人 [ 2016/06/07(火) ]
岡山大はそんなに難しくないです。
例えば工学部だと河合塾で偏差値50です。
地方の国立なので高知大と就活で差はあまりないかと。。
内緒さん@質問した人 [ 2016/06/08(水) ]
理学のセンター得票率が71の岡山と表の下から2番目で51の高知大の間に差が無いという主張は苦しい。偏差値表の最下限は高知工。ま、岡山がたいしたことが無いのは同意だが。。。大手前の星である高知大がんばれ!
内緒さん@一般人 [ 2016/06/10(金) ]
追手前が検索の最初に出るぐらいの有名進学校になって欲しい。
内緒さん@一般人 [ 2016/07/10(日) ]
高知大や岡山大といわずに、もっと上目指して下さい。
岡山大なら、中央高校からも三人合格者います。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/15(土) ]
中央高校からでもですか。追手前からだったら、学年真ん中でも中堅国立なら楽勝ってことでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2016/11/15(火) ]
東大・京大・一橋・東工大などに10名ずつぐらい入れるようになれば真の進学校になれる。ややハードルを下げて、神戸大以上に30名!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/04/05(日) ]
急に将来目指す方向性が変わった場合、
文系から理系に変わることはできますか?
内緒さん@在校生 [ 2015/04/07(火) ]
原則できません。
独学または先生の協力を得て勉強することになると思います。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/08(水) ]
文転は可能ですが、理転は出来ません。
年取った人@卒業生 [ 2015/04/09(木) ]
昭和50年代の初めころに文系で比較的勉強の出来る友人が高2まで文系のクラスにいて、高3の時に理系のクラスに移ったことがありました。あの頃は教師と膝を突き合わせて話をすると杓子定規でない解決策を考えてくれたものでした。

当時の文系のクラスには大学受験に対するのんびりした雰囲気があって、彼は危機感を持っていたようです。

卒業後、関西の国立大学で文化系の学部に入学し、現在は高知県庁に勤めています。
内緒さん@質問した人 [ 2015/04/09(木) ]
皆さん迅速な回答ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

高知追手前高校の情報
名称 高知追手前
かな こうちおうてまえ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 62
郵便番号 780-0842
住所 高知県 高知市 追手筋2-2-10
最寄駅 0.3km 大橋通駅 / 伊野線
0.4km 堀詰駅 / 伊野線
0.4km 高知城前駅 / 伊野線
電話 088-873-6141
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved