教えて!長崎西高校 (掲示板)
「個性」の検索結果:4件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/02/06(金) ]
普通コースの推薦って、一般で受験しても可能性が若干劣る生徒が多いということを聞いたのですが、実際はどうですか?
推薦してもらったけど落ちて、一般で受け直しても落ちたという生徒を何人も聞きます。

一般で充分いけるから、推薦では受けなくてもいいという先生もいて、実際に合格できている先生の方が多いようですし、推薦受けても面接対策で時間とられるし、仮に落ちたとして、一般で受験しなおしても、推薦で落ちたダメージって割と大きく働くよって言われたこともありました。

入学後の学力も一般の方がいいようなのですが。
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2015/02/13(金) ]
ですよね。
西高卒という名前だけを求めている人もいるのは事実のようですし、うまくいけば指定校枠の推薦ももらえるでしょう。
入ってしまえばこっちのものということでしょうか。

スポーツ推薦で入ったなんてことは、外部にはすぐにわからないわけで、一般的には、「あの子は西高なんだって、すごいね」って感じにしか見られないでしょうからね。
これは北陽台、北高、いずれも同じ。

さすがに西のバスケや北陽台のラグビーは経験と実績が伴わないと、入ったとしても苦労はするでしょうけど。
特に北陽台のラグビーなんてのは格が違いますから、ジュニアの時から鍛えられてそれなりのものを持っていないと、ちょっと厳しいかな。

おっしゃるように、競泳から水球への変更はたまにあるようです。
泳力に関しては十分いけるでしょうからね。
カヌーもやりたいと思うならそれもありかと。

いろんな子がいたほうが楽しいし刺激にもなるでしょうけど。

でも、勉強ばかりかと思いきや、一般入試で入った生徒でも、テニスや競泳など、実績を残している生徒もいるようですし、そっちのほうがかっこいいような気がします。

西高に限らず、推薦をもらうためにスポーツをがんばっている子はいるわけですが、公立進学校にスポーツ推薦で入るなんてのは、これから難しくなるでしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/14(土) ]
一般推薦は特推ではないので「スポーツで」といってもある程度の学力は必要ですよ。
他のお母さんが「某くんはスポーツ推薦」って言うのでてっきり特推のことと思っていたら、後からお母さんに聞いたら一般推薦だった子がいました。
勉強もかなり頑張って推薦を貰ったそうなんですが、周りには「成績は悪いのに○○で入った」と思われていました。
聞くと成績も確かに余裕ではなかったですが、十分西を受験するレベルでしたが、本人も成績を自慢する子ではなかったし、お母さんも「○○ばっかりやってて勉強をしない…」と言われる方だったので。
今年度から国体枠もなくなったそうなので、いわゆるみなさんが考える「スポーツ推薦」はほとんどなくなったということだと思います。

一時期西高も他校と同じくらい(3割くらい?)の推薦枠を設けていた時期があって、そのころはまた違ったのかもしれませんが、今は「西に入るために○○をする」なんて確率の低いことをする人がいるとは思えません。
勉強をして学力をつけた方がよほど確率は高いし確実だと思います。

内緒さん@卒業生 [ 2015/02/15(日) ]
でも、実際、今でもいるんですよね。わかってはいるけど、少しは足しになるならとか。
保険ですよ。
強化枠の種目なら特推でなくても優先されてましたから。
あ、国体終わったからもうそれは関係ないのかな。
ただ、強化枠以外のスポーツだと、実績残してても余り積極的に取るようではなかったですけど。

北高とか南高は枠も多いので、どんなスポーツでも実績あるなら、結構有利になるようですけどね。

でも、ほんと、あるかどうかわからない可能性に賭ける人もいます。

だから、◯◯くんは、スポーツ推薦で入ったって言われるんですよ。
推薦の要項にもはっきり示してありますしね。
西高は特に推薦の基準が明確ですから。
推薦する中学高も、少しでも有利になるように、スポーツの実績を訴えるようですから。

西高はまず、学力ありきですから、勉強頑張ってなんぼなんですけどね。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/15(日) ]
だから話が元に戻っちゃいますけど、その辺りを中学の先生がどれくらいわかっているかが大切になってきますよね。
このスポーツならいけそうとかこれは難しいかもとか。実績もこれくらいならいけそうとか。学業の成績とスポーツの実績のバランスもあるでしょう。
まあ文科系での合格者もいるみたいなので、成績も良くてスポーツも…みたいなお子さんは合格するのでしょうが。
西に限らず推薦って難しいですね。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/15(日) ]
そうですよね。だから、中学校の先生の判断って凄く大事になってくると思います。
強くお願いしたら、意外に推薦貰える感じもあるようですけど、親も、場合によっては子供が2回もテストを受けなくちゃいけないことや、推薦に向いてるのかどうかも考えてあげないといけないし、そもそも、高校による向き不向きや、子供が行きたいと思ってるか、入ったとして続けていけるのか、そんな事もよく考えて話し合わないといけないんですよね。
高校って凄く大事なんですけど、推薦貰って合格するために生徒会長やりましたとか、殆ど意味のないことを(推薦のためには、です。経験としてはとても意味があると思います。)、推薦に役立つと考えてそれに時間や労力を割くより、まずは、普通に授業受けて、宿題をきちんとやるべきなんですけどね。
スポーツ推薦もらう為の行動も然り。
西高に入りたくて、スポーツで受け入れてもらった挙句、進路決めるにあたって、大学にはいかないで、就職します。。。なんてこともあったらしいですよ。
なんのために西高に入ったのやら。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/19(木) ]
スポーツ推薦で入った子はすぐにわかるものです。情報は中学の同級生、あとは授業を受けてれば、クラスメイト達は頭がついていかないのは誰にでもわかることです、、。
内緒さん@卒業生 [ 2015/02/19(木) ]
話題になれば噂はどこまででも広がるということですな

進路にもかかわる事なんで勉学に励んで下さい
内緒さん@一般人 [ 2015/02/20(金) ]
スポーツで入った生徒はスポーツはもちろん、勉強もやらなくていいわけじゃありませんから頑張っていますよ。成績が良いとはいえないかもしれませんが。

少なくとも「噂になる」とかそんな感じではなく、周囲も「頑張ってるなあ」と思ってみています。本人たちも推薦であることを隠していませんし。
何だか上の方のような書き方をされると、すごくマイナスな感じですが、みんな仲も良いし、応援していますよ。

それに今年から特推は5人になり、少なくなった分期待も大きいでしょうし、頑張ってほしいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
角田@一般人 [ 2012/12/31(月) ]
なぜこの掲示板で西高の評判が悪いのですか?
[ 26件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2013/02/05(火) ]
信頼関係を欠く厳しさ一辺倒の指導は、パワハラや体罰の格好の温床となり得ます。かつて校長を務められた後の五島高校での正座体罰事件等も、そんな雰囲気が定着した挙句の話かもしれませんね。

最近公開された学校評価アンケートが興味深いです。「学校の校訓『自律』に基づいて指導がなされている」との設問には、生徒の約1/4弱が否定的評価です。
http://www.nagasaki-nishi.ed.jp/uploads/photos/info163.pdf
自由と自律をはき違えているとの指摘もありますが、裏を返せば少なくとも半分は、指導する側の問題でしょう。
変な気分@卒業生 [ 2013/02/05(火) ]
規律は必要というのはよくわかりますし、これまでも規律はあったわけで、自ら律するところがいわゆる自律だと思っていました。でも、今は、他律ですよね。
昔は確かに緩かったと思いますが、それでも自律の校訓のもと、東大でも何でも行った同級生はいます。自らの努力で。自らを律して。
教える事は楽しませることではないというのも、楽しいほうがいいと思いますが、違ったのですね。
試練を課す。自律の校訓のもと、自らがその試練に向かっていくのが正しいと思っていました。
いけないことはいけないと、明確に示すのは必要だと思いますが、生徒が自律の意味を考えて、行動するように指導していくということはもうしないのですね。
すべてが教える側の姿勢を言われてるみたいですし、強制することが教育には一番効果的で重要だという風な感じがしますね。
西高生には自律の心はなくなっているのでしょうね。
どこへ向かうのでしょう。

ばんからの西高は、もう存在しないのでしょうね。
内緒さん@卒業生 [ 2013/02/10(日) ]
<「教えるべきことは教える」、「やらせるべきことはやらせる」。鍛えなければならない時に鍛えることも教育の使命。「長崎西高に行ったら鍛えられる」という言葉を生徒達に言わしめる学校にしたいと思います。生徒を鍛えることで、生徒一人ひとりの持っている可能性が引き出せるという大きなメリットがあると信じています>

校長の言葉そのものにただただ、呆れはてました。教師には絶対服従の精神を植え付けるわけですな。
そんなことはご自分の母校で実践してもらいたいです。
内緒さん@保護者 [ 2013/04/06(土) ]
田川氏をこよなく愛する方に言わせると「鋼の校長さん」らしいですよ。ジークハイル!ジークハイル!田川さんは、ナチみたいなので韓国の方にも嫌われそうですね。
内緒さん@卒業生 [ 2013/04/10(水) ]
言っとくが校長なんもしてないぞ
前の校長のおかげ?
お前何もしらんやろ
ただ今の校長を否定したいだけ
別に俺も好きではないが今教育委員会の方針がそんな風になってるんだよね。
昔はよかったじゃ済まないんだよ。
じゃ昔のようにして受からなかったら結局文句言うんでしょ?
意味ないじゃん。
別にどの先生が怖いからするとかじゃなくて結局そいつがするかどうかじゃん。
青雲が人気?
どこを見て言ってるんだか。
確かに大学合格するためなら人気かもね。
でもあなた方が言うような自由ないよ?
3年保護者@保護者 [ 2013/04/14(日) ]
今の校長から納得が得られる説明が無いから、生徒や保護者からの不満が出ているのではないですか?県教委から校長には、ある程度の裁量権限が与えられているはずです。校長は生徒・保護者・教師との信頼関係を築く努力義務も負っていると思いますがいかがでしょう?信頼関係があれば、多少進学実績が振るわなくても文句は出ないと思いますよ。私学じゃないんだから自己責任でしょう。私は自分の子ども(3年生)にはそう納得させています。
内緒さん@在校生 [ 2013/05/20(月) ]
西高関係者は大概良識あるから煽られないだけだよ~
一部の人だけが煽ったり煽られたりしてるから笑
そういう自分も一部の人に入るんだろうけど(笑)(笑)
保護者@保護者 [ 2013/05/25(土) ]
教育問題について、みんなの関心が高くなっていることはよいことですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
くむくむ@保護者 [ 2012/05/02(水) ]
長崎西高校は、どんなに熱があっても欠席できない、と聞きました。具合が悪くても、欠席はゆるされないのは、本当でしょうか?
[ 27件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@中学生 [ 2012/11/26(月) ]
皆さんの意見を聞き、西高を第一志望としていたものとしてはガックシです・・・
北高に変えようかな。
2012.3@卒業生 [ 2012/11/28(水) ]
あの自由な校風の中で、勉強も部活も行事も一生懸命取り組むのが、西高生の良さだったのに、今の校長が来てから、全てが変わってしまった。同期の友達もがっかりしている人が多い。
ガっクシ@一般人 [ 2012/12/20(木) ]
「熱が出ても、学校にくれば治る!」
というのが西高らしいですからね。
在校生@在校生 [ 2013/03/11(月) ]
学校を休むな、と言い出したのは、校長変わる前からですけどね。別のスレに書き込みましたが
休むなっていうのは大人の都合じゃ決してありません
ship@在校生 [ 2013/04/02(火) ]
いや、休んでいいと思いますよ

家にあがりこむのは不登校とかそんな感じの、よくわからない長期欠席

ただ、休むと浦島太郎状態になって死に物狂いにならないと取り返せない感じはします

インフルエンザになった日にゃ
そりゃ泣きたくなりますよ

ちょっとしたジェネレーションギャップみたいな(笑)
内緒さん@在校生 [ 2013/05/30(木) ]
休んだら呼び出しくらいますよ。なんで休んだのか理由を聞かれます。
まあ一日休んだら次の日ちょっと忙しいので休むのはおすすめしませんけど……。
あと、連休明けに休んだりすると指導があるだとか貼り紙が教室内に貼られてました。

休まない根性は大切だけど、他人からのプレッシャーで休まない、よりかは自分の意志で休まない、のほうが良い気もします。
国立中学校の国語担当@一般人 [ 2013/08/06(火) ]
どんなに熱があっても、なんて言い過ぎです。デング熱、猩紅熱、熱帯熱はいけませんやね。登校してはいけません。どんなに、すべて、つねにという語の使用には慎重にね。
内緒さん@一般人 [ 2013/10/22(火) ]
普通に休んでも大丈夫ですよ。その後授業についていくのがきついですが自己責任です
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
渡り廊下歩き隊@中学生 [ 2012/01/23(月) ]
西高と青雲に同時に受かったら、どっちに行く人が多いですか?
[ 45件 ]の回答が省略されています。(全て表示
青@在校生 [ 2018/03/05(月) ]
2013年からずっとこの質問続いてるって、何気に凄いな。でも流石に2013年のデータと今のデータは違うだろうから、上の方だけぱっとみた人は誤解してしまいそう。
ここからは個人的な意見ですが、青雲は意志が強い人が多いように思います(比較はしてないのでわかりませんが)。「たとえ今の成績では厳しくても絶対ここに行くんだ!」というようにですね。青雲出の人とは友達になりたくないという意見はここから来ている気がします。そう簡単に考えを曲げないのでしょう、それは多分青雲の長所ともなっていますが短所ともなっています。身の丈に合わない高すぎる目標を持って何年も何年も浪人している先輩など青雲では割とよく聞く話です。どうしてそうなるかというと「その目標は高すぎるぞ」と言ってくれる先生がいないのです。殆どの先生が「頑張れやれば出来る」って感じで現実味がない。たとえば学年で180/200ぐらいしか取れてない人が第一志望に東大と書いていても学年に一人ぐらいしか「それは無理だ」と言ってくれる人がいません。それではむしろ可哀想です。
ですが勉強する環境はこれでもかってぐらい揃っていますし、先生の質もまあまあ高めで、行事も楽しい(青雲ラリーは夜に歩くというワクワク感がたまらない)、良き友人にさえ出会えれば、互いに競い合いながら学力を伸ばせる素晴らしい学校だと思います。

追記ー最近は中学生のモラルが目に見えて下がってきていますね、「青雲」と一緒くたにされる高校生は堪ったもんじゃない。とだけ言っておきましょう。
西高卒@卒業生 [ 2018/04/07(土) ]
うーん…在校生、卒業生の方(またはその親)が自分の高校の方が断然いい!!と強く主張したい気持ちはとても分かりますが、相手の高校を貶すのは違うかなーと思います。
私は西高を卒業しましたが、とてもいい高校でしたよ。部活も思いっきりできるし、先生にも恵まれていました。部活や行事などの差はあれど、それは青雲さんもそうだと思います。
どちらを選ぶにせよ一番重要なことは本人の強い意志です。たとえ偏差値の低い高校へ行ったとしても、本人の努力でどんな大学にも合格できるはずです。そこまでの道のりが近いか遠いかの差ではないでしょうか。合格実績が良く環境が整っている青雲さんに行っても本人が努力しなければ受かるものも受かりませんし、西高に行っても部活ばかりに専念して勉学をないがしろにすれば合格は遠いでしょう。
自分は努力する自信がある。そのうえで悩むのであれば学費の負担を考えて選ぶのもありだと思います。結局はお金だ、と言いたいではありませんが、青雲さんを蹴って西高に来ている人たちの中には学費が高いから…というのを理由にしている人も少なからずいました。
何を言いたいのかわからなくなってきましたが、どちらを選んでも、自分の高校に誇りをもって勉学に励んでもらいたいです。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/10(木) ]
両方とも合格してるのに県立を蹴ることはないでしょうね。
経済的な問題や県立高校は専願であることが理由ではないでしょうか。
西高に合格すれば西高に行きますし、落ちれば青雲に行きます。
青雲に行きたい子はまず県立を受けないと思いますよ。

どちらも良い学校だと思います。
どうしようかなぁ@一般人 [ 2018/06/05(火) ]
息子が今年6年生で、将来医者になりたいから青雲中学を受験したいと言っています。校区の中学校は荒れていて、主人は青雲に中学校からやろうと言います。私は東中学校→西の理系が良いんじゃないかと思いますが、どちらが良いか分かりません。そもそも東中学校では西の理系は入れるのか。考えても答えが出ないのでどなたかアドバイスお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2018/06/15(金) ]
お子さんにあってると思う方を選んだらいいんじゃないでしょうか?
校風とか適性って学校生活を送る上で大切ですよ。

西でも東でも青雲でも、本人次第で医学部進学可能だと思います。この学校に行ったから進学できなかったはないと思います。
ななしのななし@一般人 [ 2018/09/21(金) ]
このスレ2012年に建っているから今更何言っても意味ないのに、まだスレ主にアドバイスしている人がいて超面白いんだけど
内緒さん@一般人 [ 2019/01/11(金) ]
どうしようかなさん
どうしようかなさん
長男青雲の寮
次男福岡の進学校修猷
を卒業しました。
地方はどこもそうですが、中学は私立の方が先生が良いです
進学校の高校は、先生のレベルがかなり高いので公立の進学校の方が良いです。
公立高校の採用試験に受かったら私立の高校から転職する先生が多いので、それだけ採用も難しいみたいです。その中でも、優秀な人が、進学校何個かをぐるぐる回ります。
青雲高校の場合、自宅から通って、東進などを利用する方が良いと思います。
次男は、自宅から通い東進を利用しながら公立高校に行きました。
結果こちらの方が伸びました。九大医学部
長男は青雲の寮でしたが、塾に通えないので、結果成績は下がりました。
青雲の授業が子供を優秀に育てるのではなく、6年生までに教育にお金をかけて大切に育てられたお子さんが中学受験で入学してくるから優秀なんだとわかりました。
結論は、
本当の学力を伸ばすのは結局、塾です。
学校は良い友達を作るための環境です。
学校に6万、寮に6万 塾に6万 だとしたら
両方かけられるのであれば青雲
どちらかにしかお金がかけられないのであれば西校➕塾です。

青雲で1番頭いい子は毎年、自宅から通い、放課後東進などを利用してます。
学校で伸びてるわけではありません。学校がそれを自分のお手柄にしてるだけですよ。

内緒さん@一般人 [ 2019/06/30(日) ]
実力を伸ばすも伸ばさないも本人の心持ち次第。青雲は勉強できる環境は整っていた。恐らく今もそうなんだと思う。でも、明確な目標と、その目標へ突き進む意志が無ければ、いくら環境が良くても堕落する。青雲合格がゴールの無気力な学生もいた。環境も大事だけど、そこまで重視すべきではないと思う。それよりも本人と向き合って話し合って、本人の心持ちを見てあげて欲しいな。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
長崎西高校の情報
名称 長崎西
かな ながさきにし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 852-8014
住所 長崎県 長崎市 竹ノ久保町12-9
最寄駅 0.5km 大学病院前駅 / 本線
0.5km 浦上駅前駅 / 本線
0.5km 浦上駅 / 長崎線
電話 095-861-5106
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved