教えて!新潟高校 (掲示板)
「大学」の検索結果:193件 / ページ数:20
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/03/27(土) ]
県高あれだけの生徒入れておいて東大9人とはいかがなものでしょうか。隣県の富山中部高校は20人です。秋田県の秋田高校でも12人です。新潟県では東大に行けない風土でもあるのでしょうか。
[ 29件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/05/22(月) ]
地域枠は今までは現役10人、浪人5人までだった。今は現役20人、浪人10人。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/25(木) ]
それは枠でしょ?
合格者数は増えたのかな?
内緒さん@一般人 [ 2023/05/25(木) ]
合格者なんて調べたらすぐ出てくるよ。
インターエデュ見なさいよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/25(木) ]
推薦はコンパス見ないとわからない。
まだ出てないし。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/27(土) ]
コンパスでも一般と地域枠は分からないと思います!
内緒さん@一般人 [ 2023/05/28(日) ]
推薦はわかるよ。
推薦の一般枠か地域枠かは分からないけど。でも地域枠だから何なの?
推薦貰う人は前期でも受かるような優秀な人達だったよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/28(日) ]
参照>内緒@卒業生 [ 2023/05/20(土) ]

推薦枠が広がった分も「前期でも受かるような優秀な人達」なんでしょうか?
内緒さん@関係者 [ 2024/02/05(月) ]
1990年代半ば新大医学部は前期75、後期10、推薦15でした。
そのうち後期がなくなり前期80、推薦20くらいが長く続きました。

今は酷いレベルになってますね😆
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/03/08(月) ]
新潟高校の指定校推薦には早稲田大学文学部はありますか???
現在中2なのですが、がんばって県高か南の普通科を受験しようと考えています。
先輩方はいつごろから受験勉強をはじめましたか??そして、効率の良い勉強法などはありますか?
教えていただけたら幸いです。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/10(水) ]
指定校がどこかはわからない…説明された気もするけど覚えてない…申し訳ない
受験勉強をいつ始めたか
→評定を気にし始めたのは中2の2学期。本格的に始めたのは中2〜3の春休みくらい。
効率の良い勉強法
→やるべきことを明確にして、とにかく量をこなすべき。(何をやるべきかは質問者さんの成績がわからないので学校か塾の先生に聞けば教えてくれるはず)目的を持った上で量をこなしていけば効率は自然に向上していく。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/01/26(火) ]
成績や進学のことを踏まえて先生や親から新潟高校を勧められたのですが、理数科と普通科どちらを志望するか迷っています。
大学進学の際に選択肢がより多い方に進学したいと考えているのですが、どちら学科を志望する方が良いでしょうか?
通りすがり@一般人 [ 2021/01/27(水) ]
大学進学の選択肢が多いのは当然ですが普通科。
ですが、理数科にいけなければ医師は選択肢から遠くなります。
更に普通科に進学しても理系文系の選択を迫られる時間は思っているより早く結果、成績表で判断し選択を決めてしまいがちです。
弁護士や裁判官・公認会計士など文系でなければ進みにくい職業もありますから、今どうしても迷っているのならば医師にならなくて良いかどうかで理数科を選択肢を外すしかないと思います。
我が子は理数科で成績はトップクラスだったにもかかわらず、医学部には進学せず文系でもない為、かえって進路を狭くしてしまいました。
親御さんと良く相談して自分の意思で決めてください。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/02(火) ]
普通科でも医学部行けますよ。
普通科の方が評定取りやすいし、推薦は有利です。
理数科でも文転する生徒はいます。
もともと優秀なので、独学で文系科目勉強しても高得点が取れ、文系上位になったりしますよ。
通りすがり@一般人 [ 2021/02/03(水) ]
内緒さん@中学生さん内緒さん@一般人さんの言う通り普通科で評定上げて推薦は貰えると思います。
理数科に入って文転し独学することで文系上位にもなれるのかも知れません。
ただ、いずれの方法も苦労を伴います。
医学部に推薦で入学後に苦労し医師免許まで辿り着くのか?同じレベル以上の修学した状態で入学するのか?
文転も、そうです。わざわざ独学しなければならない科目を増やす必要があるのか?
中学生では判断しずらいことも多くあります。
高校生になって判断できることもありますが。
迷っているのならば一番身近にいて、貴方のことを親身になって考えてくれる、ご両親に思いを伝え相談することが今できる一番良い方法だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/03(水) ]
新大医学部の推薦は評定4.8くらいないと取れないので、優秀な生徒に決まります。
希望者が50人くらいで定員10人。
推薦だから劣る事はないですよ。
普通科からも一般入試で医学部は受かってるし、理数科だから有利という訳でもないです。
医学系の講演会があったくらいかな。
医学部志望は圧倒的に理数科が多かったけど。
通りすがり@一般人 [ 2021/02/03(水) ]
内緒さん@一般人さん⁇
内緒さん@中学生さんの質問に答えてあげてください。
他人の答えを批判する場所じゃなく、悩みを軽減してあげる場所だと思います。
そして合格を祈ってあげることくらいしか出来ないじゃないですか?
内緒さん@一般人 [ 2021/02/07(日) ]
もし文系に決まっているのなら普通科、決まっていない場合でも普通科が無難です。
理数科に余裕で行けるけど、文系だから普通科を選ぶ人はいます。
ただし理数科に進んでも文転する人もいて、その場合は科は変えられないので、理系の授業を受けながら独学です。
もともと優秀なので余裕みたいです。

理数科は医学部志望が多数ですが、普通科でも可能だし、普通科で評定を稼いで推薦を狙うのもありです。
成績優秀なら選択肢が狭まることはありませんが、普通科文系を選んだら理転は厳しいので、良く考えてください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
かーぽーと@中学生 [ 2021/01/13(水) ]
内申126点くらいなのですが、本番どれくらいとれればいいでしょうか?
420点取れていればなんとか大丈夫でしょうか?💦
難関大学在籍の子を持つ@保護者 [ 2021/01/18(月) ]
普通科ならば420点で合格圏内でしょう。当然ですが上位には居ませんので内申126のかーぽーと@中学生さん進学校ですから入学後は直ぐに大学の目標を決めて、そのための努力を積み重ねていかなければ高3になって強く後悔する立場にいます。新高は難関校合格が普通で新潟大学を目標にする高校ではありません。今から頑張れば、それも役に立ちますので継続して学んでください。応援しています。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/20(水) ]
妙なハンドルネームですな。しかし、内容は、およそ間違いない。卒業後、新大医以外は基本、県内には居れないでしょうな。そこに葛藤が生じるのかも知れませんね。
かーぽーと@質問した人 [ 2021/01/20(水) ]
難関大学在籍の子を持つ@保護者 さん
回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
とりあえず目標が出来て良かったです。もちろん安心は出来ないですが、残り1ヶ月半頑張ろうと思います!私は県外の大学に進学したいと思っているのでより一層やる気が出ました!!
ありがとうございました🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️
かーぽーと@質問した人 [ 2021/01/20(水) ]
内緒さん@一般人 さん
回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
積雪がひどい時期に思いついたハンドルネームなもので笑
やはり県外を目標にする方が多いのですね。頑張ります!!
ありがとうございました🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/12/02(水) ]
新潟高校一年です。

新潟大学農学部に入るには、学年で何位ぐらいにいれば良いのでしょうか?

この前進研模試があって、363人中106位でした。良いのか悪いのか分からなくて困っています。。
志望校は一応新潟大学の農学部ですが、人気があると聞いたので、どれくらいの位置にいれば良いか、教えて頂けると嬉しいです。
内緒さん@一般人 [ 2020/12/05(土) ]
回答がないのが残念ですね。
20数年前の受験生@保護者 [ 2020/12/06(日) ]
学内順位は出たものの、判定は出ていないのでしょうか?9月のレスで、貴校のセンター試験受験者の中央値が73点から75点とのことですから(共通テストに変わっても、基礎的な学力が必要とされることには変わりがないと思いますので)、上位3分の1に入っている質問者様は、余裕を持って合格できるであろうポテンシャルを持っていると思います。
内緒さん@質問した人 [ 2020/12/08(火) ]
回答ありがとうございます🙇♀良かったです。。
具体的な数値ありがたいです!

これからまた頑張っていこうと思います!
ありがとうございました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/11/02(月) ]
今中3です。志望校を新潟高校にするか新発田高校にするか迷っています。模試では、新潟高校安全圏をキープしています。
ですが、新潟高校だと少し遠いので、朝6時半に家を出て夜の8時に帰ってくる生活を送らなくてはならないです。
ちなみに、これから変わるかもしれませんが数年前から東京外国語大学に行きたいと思っています。
新潟高校に十分行ける成績があるなら、新発田高校ではなくて新潟高校に行ったほうがいいでしょうか?

また、新潟高校のいいところなども是非教えて頂きたいです…。
本当に迷っているので、ご意見頂けたら嬉しいです(๑>ㅅ<๑)
内緒さん@一般人 [ 2020/11/02(月) ]
とても良い質問ですね。
内緒さん@保護者 [ 2020/11/03(火) ]
子供の所属する運動部にも長岡などの遠方から通学する生徒が複数いるそうです。強い決意を持って入学しているだけに、総じて成績も優秀な人が多いとのこと。
覚悟と動機がしっかりしていれば、後悔のない高校生活を送れるのではないでしょうか。
また、新潟高校では生徒同士が英語で議論したり、意見を発表する授業が行われます。高い英語力を持った同級生との対話は良い刺激になるのではないでしょうか。
もちろん新発田高校も良い学校だと思いますので、じっくり考えて決断されると良いと思います。
内緒さん@保護者 [ 2020/11/03(火) ]
新発田高校の校風などは詳しく存じませんが、単純に進学実績を拝見しますと、平均的なレベルはマーチと日東駒専の中間位という印象。外大というと、そこから2ランク以上上でしょう。筑波や東北よりも難易度は上がるようですね。新発田高校から外大は、不可能と断言することはできないでしょうが、相当難しいと言って良いのではないでしょうか。人間、平均的なレベルに大きく影響を受けるのです。こういう場合、個人の意識の持ち方次第と言う人がよくいますが、非常に無責任です。新潟高校とは受験ノウハウの蓄積と、周りの生徒のレベルがまるで違うでしょう。同じ素質を持っていても、環境が違うだけで結果が大きく異なって来るのです。
内緒さん@一般人 [ 2020/11/04(水) ]
白山駅0805着で間に合いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2020/11/05(木) ]
まあでも、新発田高校のトップクラスと新潟高校の下位クラスでは実力、結果も逆転するわけで……質問者さん次第じゃない?
にんじん@一般人 [ 2020/11/07(土) ]
新潟高校在学中のものです。私も遠方から通っており、運動部に入ってます。今の生活スタイルとしては毎日6時前に家を出て、家に帰るのは早いと20時くらいで、遅いと21時くらいです。1番感じたのはとにかく時間がありません。勉強といっても学校の授業前や休み時間、電車の中などでちょっとずつやる感じであり、素直に勉強に向き合える時間はほとんどないと思ってください。睡眠時間はじゅうぶんに確保出来ることはほぼありません。運動部に入ればなおさらです。勉強を頑張りたいのであれば、私は部活に入らないことをおすすめします。全体的な生徒のレベルも高く、自分の「当たり前」の基準は間違いなく上がる学校です。服装や規則などにはうるさいですが、あいさつなど礼儀正しい生活を送ることができます。しかしどちらの高校でも質問者さんの志望校を目指せないことはありません。結局最後は自分ですし、新潟高校にも下位の生徒は山ほどいます。大学受験だけにフォーカスするのであれば、新発田高校と新潟高校であれば新潟高校を選ぶことをおすすめします
内緒さん@保護者 [ 2020/11/07(土) ]
こういう誠実な回答は大変参考になるね。
内緒さん@質問した人 [ 2020/11/07(土) ]
多くのご意見ありがとうございました!
皆様から伺ったことを参考にしながら、じっくりと考えたいと思います。この掲示板に質問してよかったです( ˙˘˙ )
本当にありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2020/10/29(木) ]
現役または卒業された生徒さんの保護者様に質問です。

横浜国立大または東北大学の建築系の学科を志望の場合、普通科理系で定期考査何番くらいが合格目安となりそうですか?

だいたいでいいのでご存知の方、教えていただけましたら、ありがたいです。よろしくお願い申し上げます。
内緒さん@一般人 [ 2020/10/30(金) ]
過去レス参照
内緒さん@保護者 [ 2020/04/13(月) ]

定期考査での順位って意味あるのかな?
内緒さん@質問した人 [ 2020/10/30(金) ]
お返事ありがとうございます。
意味はないんですね。

ではどうやって学校は推薦を決める際や、進学のアドバイスをする際は、何を基準に判断しているのでしょうか。
模試結果でしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2020/10/30(金) ]
推薦は評定が関係してくるので、定期考査の順位よりも点数が重要ですよ。
進学のアドバイスは模試の結果ですね。
一般試験は定期考査良くても、模試が出来ないと受かりませんし、定期考査が悪くても模試が良ければ受かります。
内緒さん@一般人 [ 2020/10/30(金) ]
推薦ってどこから来たんですか?

内緒さん@一般人 [ 2020/11/22(日) ]
2つ前の質問にありませんか?
長高→東大理3@一般人 [ 2023/02/24(金) ]
県高から東北大理系なら360人50番くらいじゃない?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/24(金) ]
東京一工+国医に40名が現役で合格するし、
50/360なら東京一工+国医に合格可能?

過去レスに理系の平均偏差値が60弱とあるから、
理系の中上位〜上下位層で受かりそう。

>推薦ってどこから来たんですか?
あと出し、だって言いたいんだと思う。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/08/06(木) ]
横浜国立大学の二次試験が廃止となりましたね。新潟高校生・新潟高校生保護者さんは、共通テストのボーダーや動向や受験者層など、どのように予想されますか?是非ご意見伺わせてください。よろしくお願いいたします。
内緒さん@一般人 [ 2020/08/11(火) ]
なぜ廃止になったんだろう。
内緒さん@一般人 [ 2020/08/22(土) ]
共通テストのボーダーはセンター試験より低くなると言われてますが、横国に関してはボーダーは低くならないと思います。共通テストでコケたら二次で挽回もできないし、共通テストの対策をしっかりやるしかないですね。受験生が増えるか減るかどうなりますかね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/05/01(金) ]
進路についてです。
新潟高校か南高校かで今迷っています。今までの成績を見ればどちらにも入れると周りの人たちからいわれますが、入った後のことが不安なんです。
「県高は割と自由な風潮だ」「南は課題が多い」といったことをよく耳にします。それは本当なんですか?
実際に入った方がよい学校を教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2020/05/02(土) ]
入学後の何に不安を感じますか?
課題が多い、少ないの問題ですか?
新潟高校でも今の休校期間中は課題が出ているし、
のんびり遊びながらで終わる量ではないです。
でも、課題がなくても各自が勝手に自学自習でを進めていく。
そんな意識の生徒が集まる高校だと思います。

内緒さん@在校生 [ 2020/05/03(日) ]
南の復習的な課題の多さは、友達を見てて実感してます。
県高は予習が多いかな?
コロナ休校期間もそこそこ課題は出てますが、自分で解いて纏めて進めていく形です。
内緒@一般人 [ 2020/05/04(月) ]
実際に入った方がいい高校というより、どっちの高校が自分に向いているかですね
県高は、以前程ではないけど、自由な校風です
裏返せば面倒見が良くないという事です
成績が良くても悪くても生徒本人次第です

反対に課題が多いのは、管理的と言えます
朝テストに合格するまで何回も受けさせる高校もあります

自分の行きたい大学と勉強スタイルが決まっている生徒は、課題が多いとかは、邪魔ですし、行きたい大学よりも行ける大学(特に国立)を担任がすすめるかもです
内緒さん@在校生 [ 2020/05/06(水) ]
今回のコロナ休みの課題の量は県高の方が多いですよー
意外と南高は課題だらけって感じではないですよー
内緒さん@在校生 [ 2020/05/10(日) ]
青チャートでの先取り予習がたくさんあるので数学が苦手な人には結構厳しい量が出てますね〜
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2020/04/20(月) ]
大学受験で推薦狙いの子どもの保護者です。
評定自体は余裕でクリアなのですが、平凡な子どもです。
特にボランティアしたりとか何もないです。
それでも例えば評定4.9あれば、校内選抜されて合格できるものなのでしょうか?もちろん共通テストの点数にもよりますが…。
それとも評定はギリでも、ボランティアしたり生徒会メンバーだったり部活の部長だったり、とかの方が有利なのでしょうか?
こ@一般人 [ 2020/04/22(水) ]
新潟高校の生徒は、勉強以外の事も得意な人が多いですけどね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

新潟高校の情報
名称 新潟
かな にいがた
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 951-8127
住所 新潟県 新潟市中央区 関屋下川原町2-635
最寄駅 0.8km 白山駅 / 越後線
1.1km 関屋駅 / 越後線
2.6km 青山駅 / 越後線
電話 025-266-2131
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved