教えて!三本木高校 (掲示板)
「勉強」の検索結果:46件 / ページ数:5
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/07/23(月) ]
この前のベネッセ(実力テスト)で327点だったんですが、今の状態だと三本木落ちますか…?
内緒さん@保護者 [ 2018/07/26(木) ]
今の時点ではまだなんとも言えないと思います。これからの頑張り次第でまだまだ伸びるると思います。夏休み苦手克服など、勉強方法はいろいろだと思います。
内緒の@一般人 [ 2018/09/01(土) ]
うーん、今までの成績がどのくらいなのでしょう?
中間、期末テストはいつも370点くらい取れてますか?
内申点も加算されます。
入れたとしてもギリギリならば辛い思います。
現に何人か辛い思いをしてる子達が居るのは事実です。
毎朝、小テストも有り合格ラインを越えないと再テストになります。
テストが苦にならないのなら大学目指せて良い学校ですよ。
しかし、本当に楽しく学生生活を送りたいならば他の学校の方が
良い場合も有りますよ?
目的を持って三本木を目指すならもっと頑張りましょう。
最終的に受かってから頑張る!では本当に大変です。
頑張って下さい。
匿名@一般人 [ 2018/11/03(土) ]
今の三高なら余裕。数年前ならギリギリってとこかな。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/06/06(水) ]
面談?でどんなことにきをつければいいでしょうか??
内緒さん@保護者 [ 2018/06/07(木) ]
何年生の面談ですか?
学年によって内容が違うと思いますよ!
ちなみに私は三年生の親です。
内緒さん@保護者 [ 2018/06/07(木) ]
ちなみにお子さんは何年生ですか?
学年にもよると思います。
内緒@一般人 [ 2018/06/09(土) ]
確かに何年生にかによりますね。
1年2年に関してはまだまだ分からないでしょうが
3年はある程度は成績と照らし合わせ、
やりたい勉強、なりたい職業で大学を考えておく事です。
狙える大学、安全圏の大学を最低でも3校は考えておくと
先生の方も楽かもしれません。
AO入試で受験か、推薦入試か、一般入試かでも違ってきますよね。
お子さんと話し合ってから先生と一緒に考えてもらうと良いと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2018/04/03(火) ]
新三年生の親ですが、大学ではなく専門学校を考えはじめています。(理系)
今の成績だと、国公立大学は厳しいので!
でも、やはり大学を考えるべきなのか?悩みます。アドバイスお願いします。
内緒@一般人 [ 2018/04/06(金) ]
進学校に入ったからといって必ずしも大学に行く事は無いです。
目的が無いのに高い大学に入ったところで将来役立つか?は別な話です。
意外とですが専門学校にいって手に職つける方が良い場合もありますよ。
本人の本気次第で今から勉強すれば大学だって行けなくは無いですが
大学に行くより専門学校に行った方が本人には良い事もあります。
お子さんとちゃんと向き合って話を聞いてみて下さい。
それからどちらにするか判断すると良いかもしれませんね。
内緒@卒業生 [ 2018/05/23(水) ]
私自身も理系で現在は国公立大学にかっよています。現役時代それこそ三年生の前期の頃はたいていの先生には国公立は難しいと言われていました。特に偏差値国語は40代、英語は30代だったのでその二教科の先生には強く言われました。
国公立を目指すのならセンター試験ははずせません。本人の伸びしろ次第でもありますが、私の場合は200点ほど伸びました。
私は理系教科に自信があったので二次試験の配点の高い大学を選びました。
色々書きましたがやはり本人が大学で「何をやりたいか」が大切だと思います。大学進学はお金もかかるので本人の意思を十分に汲み取る必要があると思います。
匿名??@卒業生 [ 2018/12/19(水) ]
今の三高は、進学校では無いよ・・・。
ただの普通高校・・・。
塾も八高、北高、東高校位までをトップ校として、三高をその次のクラスに分けてたりするよ・・・。
定員割れも普通になってきたし。
もう、恥ずかしくて卒業生と名乗れない・・・。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@保護者 [ 2018/03/18(日) ]
附属から別の高校を受験できるんですね。
附属に入るとそのまま三高に行かなければならないと聞きましたが。
附属も事情が変わってきたのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2018/03/20(火) ]
附属ができた当初から可能でしたよ。ただ、三高に行くことが前提となっているので、別の高校を受験した時点で三高には行けなくなるはずです。

過去何人か附属から三高以外に進学している人はいますが、自分の知る範囲では親の仕事の都合で転校せざるを得ないとかそういう理由でしたね。
内緒@一般人 [ 2018/03/26(月) ]
中高一貫校なので基本中学から高校へエスカレーターで上がれます。
しかし、中には三本木高校の偏差値を上回る強者が居たりすると
三本木高校(偏差値58〜60)より上を目指す生徒はいます。
まぁ、
上に入ればそれだけレベルの高い大学に入りやすくなりますからね。
ちなみにですが八戸高校だと普通に勉強がついて行ければ
東北大学くらいは3分の1は入れています。
高専ならば、国立大学は優先的に編入が可能です。
(この話は実際、高専で聞きました。)

しかし、三本木付属にまれに入れたけど成績はギリギリ……
と言う生徒はいないとは言い切れません。
そうゆう生徒は違う学校に通うかもしれませんね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2018/03/06(火) ]
今度三年生になる親です。
学校の勉強だけではなく
塾に通った方がいいよと聞きました。
学年全体の何割の生徒さん達が塾通いしているのでしょうか?
やはり、塾に行った方がいいのでしょうか?
わかる範囲でいいのでよろしくお願いします。
匿名希望@一般人 [ 2018/03/06(火) ]
お子さんの成績がそこそこ上位にいるならば問題はないでしょう。
しかし正直な話、2年から塾に通う生徒は増えます。
これから伸びてくる子達が増えるのも確かです。
やはり自力で勉強でも完璧まではいきませんからね。(^_^;)
1年のうちから、サイエンスクラスの子は半分は通っています。
その他の出来る子達も結構通ってたりします。
2年になるとセンター試験対策を早くからやってたりします。
部活動をしていないなら大丈夫でしょうが、
3年になってからではちょっと大変かもしれません。
それとですが、
もし?国立大学を目指していて推薦を受けたいのならば
学年上位80位内には入らないと推薦は難しいです。
これは実際、先生との話での事なので間違いないです。
長々とすみませんm(_ _)m

内緒さん@質問した人 [ 2018/03/07(水) ]
参考になります。ありがとうございます。
順位はだいたい半分からちょっと下をうろうろしている状態です。家の家計からやっぱり国公立をと望んでいますが、なかなか現在の順位では現実厳しいことを実感しました‼️これから少しでもやる気を出して成績が上がってくれたらなぁと。
頭が痛い毎日です!
次三年生@保護者 [ 2018/03/07(水) ]
うちも国立、県立を受験希望です、私立はもうとうないので、落ちたら就職とまで厳しく言ってます‼️
そこまで言わないと全力を出さないと聞きました
家計的にも頑張ってほしいです、廻りは可哀想にと言いますが、私立は退学者も多いらしいですし、やはり、経済はどうにもならないですから
匿名希望@一般人 [ 2018/03/07(水) ]
うーん…(-公-) そこの判断が難しい所ですよね。
塾に通わすとお金は確かに掛かります。
しかし、国立大学を諦め私立大学を受験させて行かすとなると
塾に行かすよりか遥かに金額が馬鹿高くなりますよね。
「じゃあ?どちらが良いのか?」と言うとどちらとも言えませんよね。
本気で本人にヤル気が有るならば塾に行かせる方に賭けますが………

もし、目的が定まらないのならばですが
大学を受験するにあたり理系か文系かで偏差値も変わります。
もしも理系で成績に伸び悩んでいるのならば
受験を文系の学部に変えると良いかと思います。
目指してる大学の理系から文系に切り替えるとガクンっと楽になるからです。
それだけ理系の勉強は大変なので文系に変えると模試で高い偏差値を得ますよ。
匿名@保護者 [ 2018/06/30(土) ]
三者面談では、県内の国公立を目指すなら塾も学校以外の教材も必要ありません、と言われました。廊下に貼ってある進学人数の表を見ても、国公立に進学しているのは全体の半数弱です。その中に推薦で進学する子もいます。約半数は私立大学や専門学校へ進学します。

大学受験のための塾って、費用もかかりますし、余程上を目指すのなら通わせるのも1つかと思いますが、塾に通わせて、それでも結果的に私立に行くことになったら…と考えると、塾に通わせるお金を万が一私立に進んだときのためにプールした方がいいのかなと個人的には思います。

内緒さん@一般人 [ 2018/07/03(火) ]
塾に行くなら絶対個別がいいですよ。丁寧に教えてくれますし、学校だとどうしても全体の進度を優先したり、できる人はついていけるんですけどね...
匿名希望@一般人 [ 2018/09/01(土) ]
先生方は確かに国立大学を薦めたがります。
生徒もそれに乗るカタチで国立を目指してるのは確か。
でも、中には私立有名校に行きたがってる生徒も多いです。
国立大学に本気で行きたい子は浪人してでも行きますよ。
取り残されたくない親御さんや、子は私立を選ぶでしょうね。
皆と同じスタートを切りたいと思うならば塾に行くのが良いでしょうが
塾だけが良い訳では有りません!その子に合ったやり方を探しましょう。
自宅で進研ゼミやら、通信で勉強もあります。
親ばかりが焦っても子供はあまり焦っていないって事があります。
お子さんと真剣に話し合ってみるのが1番です。
内緒さん@一般人 [ 2018/10/11(木) ]
一番需要が高いであろう高校の理系科目を指導できる先生が塾には少ないから、塾に行くならその塾の先生のレベルをよく見た方がいい。

特に国公立の数学理科の2次試験対策なんて、対応できる先生が十和田の塾にはほとんどいない。いたとしても枠が空いてないかもしれないし。

レベルの低い先生にあたって無駄金使うよりだったら学校に専念したほうがいいと思います。
皆さま@保護者 [ 2018/10/19(金) ]
どこにお金を掛けるか、ですね。もっとも、うちでは、部活引退してから週二回の塾通いで、偏差値をかなり上げましたよ✨本人の志ですが、私立は受けません、て、事にしています。じゃないと、勉強しません、ほんと。ギリギリには受けさせますがね、それもある意味賭けですよ‼️
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/02/28(水) ]
最後の実力テストで330点弱、内申書が105位なんですが、私立のときは、三校受ける人たちのなかで96人位中83位でした。このままで受かるでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2018/02/28(水) ]
点数はたぶん勉強すれば大丈夫だと思います。
内申書は120?に届いていないので少し厳しいかもです、、。筆記で取るしかないです。頑張ってください。
内緒さん@中学生 [ 2018/03/04(日) ]
ありがとうございます!
内緒@一般人 [ 2018/03/06(火) ]
内申点110はあると良いでしょう。
3年間の成績平均して380点は欲しい所です。
ちなみにですが数検、英検、漢検3級は欲しいですね。
あなたが言っている私立とは多分ですが工第二高での
同じ三本木を受ける生徒の中での順位ですよね?
その人数の他に残り144名の内80人は中学受験で入った子達です。
残り64名は私立を他で受けたか、もしくは受けずに三本木だけって子達。
そうそう低いレベルでは受験をしてこないと思われます。
なので大変ですが試験当日で合格点を取れば大丈夫です。
入試は明後日になりますが悔いのないように頑張って勝ち取って下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
だて@中学生 [ 2018/01/12(金) ]
こんにちは。現在中2です。
三高の吹奏楽部はどんな雰囲気ですか?
内緒@一般人 [ 2018/02/15(木) ]
吹奏楽部は県大会までは入選して金を取ってます。
東北大会は残念ながら銅止まりですが、
勉強と両立の中での部活動なので結構凄い方だと思います。
去年まではブラックと言われるほどハードな部でした。
他の先生方が心配されるくらいでしたが今年からは部活動が
多少減るようになったみたいなので楽しくやれているようです。
先輩後輩は仲がとても良いと思います。
和気あいあいでたまに皆で食事会を開いたりしてますよ。

だて@中学生 [ 2018/03/15(木) ]
そうなんですね。
ありがとうございました。参考にさせていただきます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/06/27(火) ]
三高も文武両道ですよね。
野球部に入りたいのですが、勉強との両立に悩みそうな気がして。でももし合格できたら、入部したいです。メニューは厳しいですか?
上下関係は良好ですか?
名無し@保護者 [ 2017/06/27(火) ]
部員全員明るく、前向き‼️
どの学年も、陰険さはなく、チームワークがとれているのが三高野球部です。是非是非‼️⚾️
匿名@在校生 [ 2017/06/28(水) ]
打倒私立‼️ 甲子園目指して励んでるよ✨
勉強は〜 📖📖🌠😂
匿名@保護者 [ 2017/06/29(木) ]
普段は工業くらい帰宅時間遅いでしょうか?
Blueフォレスト@保護者 [ 2017/11/24(金) ]
野球部は校舎から少し離れた歩いて行けるグランドで練習してます。
グランドは整備されており、ナイターも出来るようになっています。
夏場はそれなりにちょっと遅くなるかもですが
基本はどこの部活動も時間が決まっているので
片付けをしても8時過ぎる事はまず有りません。
練習メニューはそれなりに有るとは思います。
何気に強い三本木なので(^_^;)
先輩後輩の仲はかなり良好なようですよ。楽しくやっています!
先輩を応援する姿が面白い応援だったので、かなり上手く行ってるんでしょうね
勉強は進学校なので大変でしょうが、テストの1週間前は必ず休部になり
勉強はしやすいと思います。
三本木に受かるよう頑張ってください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
一中@中学生 [ 2017/02/15(水) ]
今年、三本木高校を受験する女子です。
私は市外に住んでいて、バス通学か、下宿かで悩んでいます。
「三本木高校 下宿」で調べると富沢下宿さんが出てくるのですが、下宿してる人はそこから通っている人が多いのでしょうか?
また、そこに下宿をしている方がいましたら、以下の点について教えてもらいたいです。
・どの年代の方が多く住んでいるのか
・部屋の間取り?
・ご飯について(味や量など)
・衛生面(お風呂など)
バスでは40分ほどかかるところに住んでいます。同じ地域に住む人はたいていバスなので相談できずに困っています。
よろしくお願いします!
保護者@一般人 [ 2017/02/16(木) ]
バスで40分程かかるということは、野辺地
方面ですか?
親としては、下宿よりなるべく実家からバス通学を、おすすめしますが…
大変かもしれませんが、精神面など環境が変わるので、よく親とも相談してみては!
受験頑張って下さいね。
一中@質問した人 [ 2017/02/16(木) ]
返信ありがとうございます!
私は三沢の方に住んでます。
私の親もバスで通ってほしいようですが、私としては、「勉強時間」「睡眠時間」を十分に確保したいので、通学が楽な下宿がいいのかなと考えていました。
よく情報を集めたりして、親と話してみます。
あと約20日、頑張ります!
内緒さん@一般人 [ 2017/02/22(水) ]
しっかりしたお考えですね。
実際、通学に疲れ、勉強がおろそかになっている子が多くいます。親元を離れるのは心細い点がありますが、自分を律することができるなら、下宿の方が成績は上がります。がんばってください。
ある父親@保護者 [ 2017/02/27(月) ]
先ずは入試に集中する事が大事
下宿のことは自分の考えを丁寧に親へ説明してからいつしょに情報集めしては?
一年目は様子見するという選択もあるよね
説得するには親の目線で考えることも大切ですよ
一中@質問した人 [ 2017/03/15(水) ]
皆さん解答ありがとうございます!
無事三本木高校合格しました(*^^*)

親も情報はあつめているようですが、これといった情報がなく今のところバス通学かな〜という感じです。

ここで皆さんがおっしゃられているのは、やはり「保護者」からの目線だと思います。もし息子さん、娘さんに話を聞けるのであれば聞いてもらえると助かります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
haru@中学生 [ 2017/01/05(木) ]
髪型は、自由ですか?
保護者@一般人 [ 2017/01/08(日) ]
男子ですか、女子ですか?
haru@質問した人 [ 2017/01/12(木) ]
書くの忘れてました。すみません、、。

女子です。
保護者@一般人 [ 2017/01/13(金) ]
肩より長ければ、黒、茶、紺色のゴムで結んでいます。二つ結い、一本結い。でも、それほど厳しくありませんよ。
haru@質問した人 [ 2017/01/14(土) ]
回答ありがとうございます!
スッキリしました。
合格できるように、残りの2か月勉強頑張ります!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

三本木高校の情報
名称 三本木
かな さんぼんぎ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 60
郵便番号 034-0085
住所 青森県 十和田市 西五番町7-1
最寄駅 2.3km 十和田市駅 / 十和田観光電鉄線
2.6km ひがし野団地駅 / 十和田観光電鉄線
2.8km 工業高校前駅 / 十和田観光電鉄線
電話 0176-23-4181
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved