教えて!泉館山高校 (掲示板)
「泉館山高校」の検索結果:169件 / ページ数:17
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/01/13(日) ]
泉館山高校の学校独自検査の問題を拝見していたのですが、問題を見た限りでは全問に文字数制限がありませんでした。語句を答える問題もありましたが、過去の問題で文字数制限はありましたでしょうか。また小論文を書く上でのコツを教えていただきたいです。
内緒さん@在校生 [ 2019/01/16(水) ]
昨年前期選抜で合格して入学した者です。
一昨年は字数制限ありました。それを参考にして受けたら字数制限がなくて逆に焦りました。大学新テストの実施の発表がいつあったのか覚えてませんが、きっと大学新テストを初めて受ける学年にあたるので、それを意識したんでしょう。

私は字数制限がないと分かった途端、書きまくりました。マス目がないので、文字の大きさに気をつけた方がいいと思います。なぜかというと、文字を大きく書きすぎて欄に入りきらずに書き直す羽目になるからです。私はそれをやらかしました、笑

小論文を書く上でのコツは、よく分かりません。参考にならなくてすいません、、。

とにかく焦らないことです。時間配分を気にしすぎて内容が頭に入ってこなかったりします。(あくまで私の体験です。)
私のときは、教室が異様に暑かった、、笑
内緒さん@質問した人 [ 2019/01/31(木) ]
お答えいただきありがとうございます。
本日前期入試を終えて、今はほっとしています、笑
教えてくださったことをフル活用して臨めたと思います!
本当にありがとうございました!
確かにストーブのすぐ横は暑そうでした笑
内緒さん@在校生 [ 2019/02/11(月) ]
2個目の回答を書いたものです。
前期選抜お疲れ様です!
少しでも役に立てたなら嬉しいです〜
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/12/19(水) ]
泉館山高校って、学食ありませんよね?
毎日お弁当持参ってことですか?
内緒さん@在校生 [ 2018/12/22(土) ]
自分は毎日お弁当持ってきてます。一応学校の中に購買はあるのでそこでパンなどを買うことが出来ます。
内緒さん@在校生 [ 2018/12/24(月) ]
途中コンビニもあるし,不便は感じません。
学食って,並んで,できるの待って,席探して,・・・45分がもったいないです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/10/14(日) ]
来年泉館山高校を受験したいと考えている中学生です。内申点は140で評定は3.6です。みやもしの偏差値は63でした。受かると思いますか?
内緒さん@在校生 [ 2018/10/14(日) ]
新しい入試の方式でも評定を重視する傾向のある高校ですが、今のままの偏差値を保っていれば大丈夫。
私も偏差値平均は63で合格しました。
現3年@一般人 [ 2018/10/28(日) ]
私の友人は評定3.4のC判定でしたが本番で410点前後を取り合格しました。反対に4.5で模試もずっとA判定を取り続けてた子は本番で振るわず落ちました。本番で全てを出し切ることが何より大事です。過去問を解くときは試験時間−10分少なめで解くと気持ちに少し余裕が出ると思うので参考にして下さい。
内緒さん@一般人 [ 2018/10/28(日) ]
館山クラスの子が410点位取るのは凄いね。頑張っったんだね。君も頑張れば!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/10/09(火) ]
泉館山高校ではどうなったら留年になるんですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/08/24(金) ]
泉館山高校ではシャツに規定がないと聞いたのですが、色が白でなくてもいいのでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2018/08/26(日) ]
Yシャツのことでしょうか?
丸襟など、形状に規定はありませんが、服装・頭髪に関する細則で、白色と決まっています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/08/20(月) ]
泉館山高校吹奏楽部今年も東北大会出場素晴らしいですね。おめでとうございます。この春の卒業生も2名が東北大学に進学したと聞きました。忙しい中、勉強と部活動を両立させていることに感心しています。これからも頑張ってください。
内緒さん@在校生 [ 2018/09/25(火) ]
ありがとうございます。今年は三高から素晴らしい顧問の先生がいらっしゃいましてとても吹奏楽部はいい雰囲気ですよ。進学の事は東北大学はレベル低い学部ならうちのトップあたりの人は入れたんだと思います。人数的にはナンバーには全く敵いませんがそれなりの所に進学はできていると思っています。国立100人は切っちゃいましたけどね。また来年頑張ります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/07/09(月) ]
軽音部がないそうですが、
新しく部を設立することは可能ですか?

また、部を設立する条件があれば教えてください。
例)顧問が必要。 部員は5人以上 など
内緒さん@一般人 [ 2018/07/15(日) ]
ソフトに言うとむずかしい。
「とても」を付けたい。

限られた生徒会予算から既存の部への配分をいくらか削って,新設部に配分するというのは,よほどのことです。

先生の中は,顧問をすでに掛け持ちしている方もいます。これ以上のご負担は,普段の授業に影響しないのかと心配になります。

現行の部が廃部になって,地道に長く活動してきた,実績と人気のある同好会なら,部への昇格もあり得るでしょう。
内緒さん@中学生 [ 2018/09/04(火) ]
質問者です。

では新しく同好会を作るというのは可能でしょうか?
同好会を作る際の条件はありますか?
内緒さん@在校生 [ 2018/09/08(土) ]
同好会を作る条件については分かりませんが、作るのは難しいと思われますよ。軽音部にどうしても入りたいなら、他の高校の方が設備等充実しているかと思います。
内緒さん@在校生 [ 2018/09/19(水) ]
私も、もし泉館山高校に軽音楽部ができたのなら入りたいです。
内緒さん@在校生 [ 2018/09/22(土) ]
もしも本気で軽音楽部を作るつもりならば一緒に作りませんか?
Zaikous@在校生 [ 2018/11/01(木) ]
結論から言うと、絶対にできることはあり得ません。私と同じ代の生徒が軽音部を作ろうと二週間奮闘して部員と顧問を集めるところまで行きましたが、生徒指導部に提出したと同時に断られていました。
これと同様に生徒が学校をより楽しいものにしようと努力しても都合だとかなんだとかとつまらない口実を作り阻止されてしまいます。
しかし館山はちょうどいい学力の人間が集まるので、メンバーが豊かになりそれを補える楽しさがあります。
内緒さん@中学生 [ 2018/12/02(日) ]
質問者です。

自分のやりたい部活動がない人は
何部に入っているのですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/04/02(月) ]
泉館山高校にはダンス部みたいなのはないのでしょうか?
また無かったとしたら新しく作ることはできるのでしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/03/06(火) ]
今日の後期選抜で泉館山高校を受験しました。
塾で自己採点をしたところだいたい360点くらいでした…受かる可能性はあるでしょうか…?
評定は4.0で大会などでの実績はそこそこある方だと思います。
内緒さん@中学生 [ 2018/03/06(火) ]
私は350〜390でした😖
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内藤内人@中学生 [ 2018/02/04(日) ]
今年泉館山高校を受験します
評定は3.9なのですが…。
塾では本番偏差値63取れと言われています
例年の平均点から見て、何点ほど必要なのでしょうか?
内緒さん@中学生 [ 2018/02/20(火) ]
自分も泉館山高校を受験する者で、評定も全く同じです。
私は塾で400点取れば確実に受かると言われたので、400+αくらい取れればなと思っています。
一緒に頑張りましょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

泉館山高校の情報
名称 泉館山
かな いずみたてやま
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 62
郵便番号 981-3211
住所 宮城県 仙台市泉区 長命ヶ丘東1
最寄駅 3.0km 北山駅 / 仙山線
3.4km 東北福祉大前駅 / 仙山線
3.6km 泉中央駅 / 南北線
電話 022-378-0975
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved