画像
教えて!安積高校 (掲示板)
「入試」の検索結果:151件 / ページ数:16
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
まーみる@中学生 [ 2013/11/14(木) ]
私は数学がとても苦手です。偏差値は69なのですが、あと受験まで数学はどうすればよろしいのですか?良い問題集なんかあったら教えて下さい。
内緒さん@関係者 [ 2013/11/15(金) ]
69あればそれほどあわてなくても大丈夫ですよ。今から新しい問題集などに手を付けるのはやめた方が良いです。
他の点数が取れる教科でしっかり得点するようにすれば 数学にそれほど執着しなくても…と思います。
そろそろ過去問を何度も繰り返すと良いかもしれません。
ケアレスに注意、ガンバってください
うらら@在校生 [ 2014/01/03(金) ]
福島県入試数学は他県と比べ比較的レベルが高いと言われています。しかし、恐れる必要はありません。受かるためにはまず傾向をつかむこと。毎年、何番でどのような問題が出るかは決まっていますし(4番➡連立方程式5番➡証明6番➡関数7番空間図形)要は取れる問題を取れば勝ちです。すべて解く必要はありません。7番の(3)など、解ける人はほんの一握りです。とにかく過去問を徹底的にやりこみ、入試の問題になれてください。問題集なんて絶対買わなくていいです。やるとしてもわからないところを学校のワークで復習する程度で十分。数学が苦手で不安なのはわかりますが、他の教科で40点台をマークすれば数学で二十数点でも受かる希望は大いにあります。まずは過去問10年分を完璧に。虎の巻などは過去問をやりやすいのでお勧めですね。健闘を祈ります。安積で待ってます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
カカオ@中学生 [ 2013/11/05(火) ]
今までの実力テストや新教研より、入試の点数の方が点数が良かったという方はいらっしゃいますか?
内緒さん@関係者 [ 2013/11/06(水) ]
本番に強かった人はいます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
桃@中学生 [ 2013/10/25(金) ]
入試は、ここはでないだろっていうところまで勉強しといた方がいいですか?
安高生@在校生 [ 2013/10/26(土) ]
基礎的な内容を完璧にして毎回平均して8割とって、得意科目で苦手科目をカバーする。出ないと思うところをやるかどうかは基本的に入試に詳しい人に聞いて判断したほうがいい。自分だけで勝手に判断して偏った勉強するのはおススメしない。基礎が完璧なら、得意科目を伸ばしたほうがいい。受験は情報戦でもあるし、戦略も大切なので合格のために今の自分に何が必要かしっかり考えてやるのみです。最後まで自分信じて頑張れ
桃@質問した人 [ 2013/10/27(日) ]
分かりました。ありがとうございます。頑張ります
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
赤飯@中学生 [ 2013/09/22(日) ]
新教研九月号の点数が自己採点したところ195点ぐらいでした。このままの点数で大丈夫ですか?
内緒さん@在校生 [ 2013/09/23(月) ]
点数も大事ですが、やはり一番は偏差値です。
毎月新教研で偏差値67以上取れれば、極端に本番に弱い人でない限り、まず受かります。

入試本番では新教研の点数より約20点、ひどい人は30点以上落とします。そう考えたときに、新教研で195点は安全圏に入る点数かと思います。

自信をもって、基礎からこつこつと勉強することをおすすめします!
向甲斐@質問した人 [ 2013/09/29(日) ]
僕は180点でした
安積高校に行きたいんですけど大丈夫でしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2013/09/30(月) ]
200は越えてないと安心できないよ
でも実際判定は関係ないよ
本番どれだけ出せるか
eで受かったひともいるしね

ちなみに今年のボーダーは160くらい
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
megu@中学生 [ 2013/09/05(木) ]
8月号の新教研で137点で偏差値56でした!まだまだ点数が足りないのは分かっています!でも絶対に安積高校に合格したいんです!でも具体的に何をどう頑張ればいいのか分からないんです!先輩方は、どんな勉強法で安積高校に合格しましたか?また、一日学校から帰宅して何時間勉強しましたか?教えて下さい!!!
内緒さん@在校生 [ 2013/09/06(金) ]
今のままの点数じゃ確実に落ちます。あなたはボーダーにも達していません。
自分はとにかく過去問をやった。何回も何回も
入試の傾向なんてそう変わらないんだから過去問はとてもだいじ。
今の点数から合格までに引き上げるんだったらすべてを捨てて勉強にかけてください。
ケータイもパソコンもやめてください。
そのくらいの覚悟じゃないと厳しいんじゃないですか
megu@質問した人 [ 2013/09/06(金) ]
ごていねいなコメントありがとうございます。わたしは、いろんな人からバカにされてきました。それを必死におさえながら頑張っているところでした。でも、「今のままの点数じゃ確実に落ちます。あなたはボーダーラインにも達していません」でテンションは落ちましたが、やる気もでてきました。だすから、これを糧に勉強を頑張り、絶対に安積高校に合格してみせます。たとえ無理だったとしても私をバカにしてきた人たちを見返せるような点数をとってみせます。私をやる気にさせてくれた内緒さん、ありがとうございました。
内緒さん@関係者 [ 2013/09/06(金) ]
勉強時間の長さより内容でしょう。
基礎がしっかりしていないと応用はできません。
新教研にしろ実力テスト、定期テストの間違ったところをまず徹底的にやり直し、同じような問題は 完璧にクリアできるようにやること。基本大事です。基本ができてないのに過去問ばかりやっても無駄です。
新教研でコンスタントに180〜190は欲しいですね。200取れれば、気持ち余裕ができます。
内緒さん@関係者 [ 2013/09/06(金) ]
馬鹿にした人を見返すために安高に入りたいなら、止めた方がよいです。
入ってからが大変です。
人のために勉強するのではありません、自分のためです。
内緒@一般人 [ 2013/09/07(土) ]
私は首都圏に住む福島県出身の者です。

私の子供が通っている私立高校出身で現在大学4年生の先輩方で高校入学時の偏差値が55.7の先輩はICU(国際基督教大学)に偏差値64.2の先輩は東京大学、文科3類に合格しました。

私の子供も高校入学時の偏差値は61か62でした。
子供が入学して最初の進研模試7月実施の国英の全国偏差値49.9、1年1月の進研模試、国英全国偏差値68.5でした。2年生の7月実施の進研模試、国英(文系)の全国偏差値71.9に上がりました。

努力は裏切らないと思います。

うちの子は基本勉強嫌いなので学校から与えられた課題と翌日の小テスト勉強以外していないと思います。
学校の指導方針はガンガン、ドンドン勉強させるので仕方なくしている風です。

子供が通っている私立高校は「○○マジック」と言われているらしく○○は学校名なので伏せますが、塾に行かず現役で難関大学に合格させるが売りです。
上記の先輩方も塾には通っていませんでした。

子供の担任の先生が三者面談で言っていましたが、学年プラス2時間の勉強を最低する習慣をつけましょうと話していました。

福島東高校も勉強面では似た感じ?(スレを読んだのみの感想ですが)後は勉強の仕方で成績は何とでも上げられると思います。

担任の先生は現役は最後の最後まて伸びるから諦めない事と言っていました。

高校はどこに入ったではなく入った高校でどれだけ頑張ったかの勝負。
高校はあくまで通過点です。

ある高校のサイトを見て、「志望校に落ちて今の高校に通っている高校2年生後悔はしていませんか?」の質問に他校の生徒が投稿していましたが、「行きたかった高校の制服を見ると○極に墜ちろと心で言って、勉強頑張っている」と書いていました。

これを読んでまた別の高校生は負のエネルギーを勉強に向けられるのもある面幸せなのかもしれない、家族や友人に今の学校が自分に合っていて楽しいと振る舞う日々は辛い、先日駅で行きたかった高校のお友達と偶然会って一緒に帰った。家に着いたらずっと泣いていた。今でも本当に行きたかった高校何だと改めて知った。とコメントしていました。

ある高校生は「玉にキズがあると輝きを増すんだって」のコメントに上記の高校生は励まされていました。

あなたの今の頑張ろう精神は絶対無駄ではありません。
応援しています。
努力は報われます。
頑張って下さい。
megu@質問した人 [ 2013/09/07(土) ]
私は、人を見返すためだけに安積高校に合格したいのではありません。きちんと、進路を見据えた高校選びをしています。たしかに、いまのままでは安積高校には合格できません。でも、私みたいな人には、伸びしろがあるんです。私はそれを信じています。
内緒さん@在校生 [ 2013/09/08(日) ]
過去問より基礎を徹底すべき。受験は三月だから三学期からでいいから今その点数なら基礎基礎基礎。
けい@中学生 [ 2013/09/11(水) ]
中三の受験生です。行きたい大学の為に、就きたい職業の為には安積高校に入学したいです。自分もmeguさんと同じで、自分に絶対許せないことをして忘れられない言葉を言い放った人に自分も頑張れば同じ高校に入学できると言いたいです。まして今年度は昨年のような倍率ではないと思うので見返したいです。

お互い目標に向かって一生懸命頑張りましょう。
内緒さん@中学生 [ 2016/09/24(土) ]
僕も同じです
受験勉強は大変ですね
まあ一つ一つ頑張っていきましょう。
検定も頑張ったらどうですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ココナツ@中学生 [ 2013/08/10(土) ]
中三のものです。私は、数学と理科を苦手教科としています。特に、数学!新教研では28点ぐらいです…なかなか数学で点を取れないのですが、数学のポイントはありますか?また、入試では何点取れば合格できますか?
?@中学生 [ 2013/08/12(月) ]
自分も中三です。
僕も数学と理科はいっつも低かったんです。半分もいきませんでした。

でも新教研やワークなどで何ができないのかを知った上で問題に取り組んでいったら数学は8点、理科は6点ほど上がりました。

ホント微々たる変化ですが(笑)
一緒に頑張りましょう!!
内緒さん@在校生 [ 2013/08/13(火) ]
私も数学は苦手で入試は30点以下で合格しました… 一つ言いたいのは、基礎が大事ってことです。前半の小問集合を確実に取り、各大問の(1)を当てるだけでも30は容易に越えます。 そこから徐々に応用に取り組んでみてください! ちなみに私は入試本番で大問4と5は0点でしたw
内緒さん@一般人 [ 2013/08/14(水) ]
今年はとくに数学・理科が難しかったようですね。去年は国語が難しかったっていうし。
ココナツ@中学生 [ 2013/08/16(金) ]
コメントありがとうございました。ちなみに、数学入試でも新教研と同じ大問4は文章問題、大問5は証明という形で出題されるのでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2013/09/06(金) ]
だいたい同じだよ。
入試数学で差をつけるか付けられるかだから頑張って
とにかくいろいろな問題、例えば他県の入試とかをやって開放を覚えちゃうことが大事。
内緒さん@在校生 [ 2013/09/06(金) ]
×開放 ○解法 です
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
ろじゃんなあ@中学生 [ 2013/07/04(木) ]
安積高校で上位の人って何時間ぐらい勉強してるのですか?それと、中学生の時はどんな勉強をすることをすすめますか!?
内緒さん@一般人 [ 2013/07/05(金) ]
人によって…ですね〜。
たいして時間をかけなくても 授業を聞いてるだけでもOKな人もいれば、帰宅部で塾へ行って、帰ってからも勉強してる人もいます。
(塾など行かずに上位に居る人もいます)
それぞれ自分にあう勉強法・勉強時間を見つけてるようですね。
見つけられない人は…試行錯誤しながら四苦八苦してるような〜。
予習・復習が大変です〜、しなくても授業についていける人が うらやましい〜。
でも結局のところは勉強時間の長さよりどれだけ集中するか・・ですね。
中学時代は基本的なことをしっかりやってれば良いと思います。
内緒さん@一般人 [ 2013/07/06(土) ]
勉強時間は人によってだと思います。
テスト期間の時、課題が多い時など色んな時期がありますし。
上位の人はやっぱり時間の使い方が上手いのではないでしょうか。
中学校では基礎を大切にコツコツやることですかね・・・。
中学校の勉強がしっかり身についていれば高校でも役立つと思います。

内緒さん@一般人 [ 2013/07/15(月) ]
人によりけりですね。
例えば(僕の話になってしまいますが)、数学は得意なので、テスト前はむしろほとんどやりませんが、それでも一桁はとれました...が、時間をかけた現代社会は平均点でした...
つまり、人一人の中でも「できる・できない」は確実に存在し、如何にそれを理解し自分にあった勉強法を見つけられるかがキーとなるんですよ。

ろじゃんなあさんは、今年受験生でしょうか?
だとしたら、そろそろ教科書でできないところを確認していくといいと思います。
もし分からなかったら、実力テストや新教研を活用してください。一目瞭然ですから。

僕は先輩が中学校にきた時、「入試過去問は7月から始めました」といったのを聞いて、焦りつつも過去問をやったのは10月でしたが、十分間に合いました。

一度教科書をじっくり見てもいいと思いますよ。
あ、でも数学の大問6・7の(3)は早めに対策した方がいいです。本当に難しいですから。いや、寧ろ捨ててもいいです。それくらい難しいです。実力テストとは大違いの難易度で、実力テストで43〜5点とっていても、本番では30点なんて普通です。
僕もそのくちで、合格発表まで絶望してました...

とにかく一回原点に立ち返ることをオススメしますよ。
頑張ってください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
Sh1RokuM4@中学生 [ 2013/06/10(月) ]
安積高校はどのような学校ですか?

内容が詳しく分かる方がいたら教えてください!
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
Sh1RokuM4@中学生 [ 2013/06/21(金) ]
わかりました!
ありがとうございます!
内緒さん@卒業生 [ 2013/06/23(日) ]
通っていた身としては合う人と合わない人がいます。入学後に知った異常な国公立崇拝はまるでカルト教団のようで学校が嫌で仕方がありませんでした。
内緒さん@卒業生 [ 2013/06/25(火) ]
生徒の主体性に任せた自由な校風です
内緒さん@在校生 [ 2013/06/27(木) ]
安積高校HPにも書いてありますが、医学部などの理科三科目入試にも対応していますよ。
Sh1RokuM4@中学生 [ 2013/07/01(月) ]
そうなんですか...

わかりました。
ありがとうございます!
ぬーん@在校生 [ 2013/07/02(火) ]
いやいや、国公立崇拝だなんて(笑)
そんなことないですよ!先生方がとても協力的なだけです!勉強に対して多少シビアなところもありますが素晴らしい仲間や先生と出会うことのできる安積が私は大好きです!
ノートン@一般人 [ 2013/07/08(月) ]
個人的な意見です。自分で頑張っていれば、先生方は十分なサポートをしてくれます。2年まで勉強をあまりせず、基礎が抜けてしまった生徒にも個人的に面倒をみてくれる先生もいらっしゃいました。ただし、「自分で」動きましょう。自主性を大事にしている学校なので、待っていても先生方にかまってはもらえませんよ。
そして、何も勉強せず、成績がおちていったりした人(まぁ、明らかに頑張っておらず、成績が低い人)なんかには、厳しい態度になる先生もいます。
色々かきましたが、「やる気のある生徒」には十分なサポートをしてくれる学校で、勉強を頑張りたい人にはオススメです。私は、偏差値が高い→やる気のある生徒の集まる確率が高い、と考えています。あくまでも、高校は大学進学への道筋の途中ですよ。
内緒さん@卒業生 [ 2013/07/13(土) ]

将来の目標の為には安積高校が一番の近道、という方も多いと思います
やっぱり勉強する環境が整ってることは大切ですからね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ハーフ@中学生 [ 2013/04/22(月) ]
僕は今中学3年生です。
僕は今ひとつ成績が安定せず、偏差値67のときや64のときもあり、また点数や順位もばらつきがあります。
志望校は安積高校で、将来的には医者を目指しています。
何かアドバイスをいただけませんか?
名無し@在校生 [ 2013/04/22(月) ]
模試は弱点を探る為の物だと思って、結果(偏差値や点数)だけを見ずに、どこが出来ないのか苦手なのかを探るのはどうですか。
もうそうしてるかも知れませんが。
もう二度とその場所は間違えないという勢いで弱点を潰していけば本番も安心ですし。
私は模試を活用していったお陰で安定して点数がとれるようになりました。
応援してます、受験頑張ってください(^_^)
内緒さん@一般人 [ 2013/04/27(土) ]
「今の段階で67がとれる」ってことなら、まだまだ時間もあるので大丈夫だと思います。
模試は特に数学などは、大問1は何が出る、というのが決まっているので、何が苦手かをしっかりチェックしてください。何よりも全問できるようにすることが大切です。
教科書をざっと見返して、どこを忘れているかというのを確かめるのもいいと思います。

僕も偏差値が安定したのは11月頃でした。
先述しましたが、まだまだ時間はあります。
頑張ってください。
田吾作@一般人 [ 2013/05/08(水) ]
医学部を目指すのなら、高校入学後のことも考えて本館的な学力の要請に努めてください。そういう意味で高校入試は単なる通過点に過ぎません。
名無し@卒業生 [ 2013/05/10(金) ]
私的には高校で習う範囲を予習するっていう手段もオススメですよ。高校の数学国語など。
特に古文漢文は、高校で習う知識をかじっておけば、すごく高校入試も解きやすくなると思うんですよね。
これは、まずは中学の範囲の基礎を築いてること前提ですが。

前の方もいっていますが、お医者さんを目指すのなら高校でも学力向上に努めるでしょうし、どんどん本格的に力を付けていって構わないと思います。

安積に入ったら勉強しやすい環境が手に入ると思います。頑張って下さい!
ハーフ@一般人 [ 2013/06/21(金) ]
色々あり、皆さまへの返信が遅れてしまいました。すいません。

一学期中間テストの結果が帰ってきました。
結果は205点(50点満点)でした。理数の成績がダメで・・・。7月には新教研も控えているのでこれから頑張ります。

アドバイスを下さった方々、ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
みーたん@一般人 [ 2013/03/21(木) ]
今年の春から安高生です。先日、東進衛星予備校の説明会みたいなものに参加したのですが、そのような塾に通わないと国公立大学にはいけないでしょうか。おそらくいまの学力は安積で中間くらいだとおもいます…。日々の授業の予習復習、だされた課題をしっかりやっていくだけではだめでしょうか。
くわはら@卒業生 [ 2013/03/21(木) ]
僕の代は今は福島市にしかありませんが代ゼミサテラインが人気で、知ってる限りでも東大理1に受かった3人、福島医大に一般で受かった2人、東北大に受かった人多数、その他早慶など難関大に進学した方が通っていました。

代ゼミや東進のような授業を受けなければ難関大に合格できないとは決して言いません。
しかし、大学受験では高校受験と違ってただ努力をするだけではなかなか成績は上がりません。
実際多くの難関大合格者はただの丸暗記の勉強はしてません。
そこで役に立つのが東進などの授業です。
大きな予備校で衛星の授業を担当させてもらえるくらいの先生ですから、やはり教え方が上手く、受験のノウハウを知ってらっしゃる先生が多いです。
まあ微妙な先生もいますが…

さっきも言いましたが難関大の受験で丸暗記は通用しません。
ですから自分の勉強と学校の授業では志望校に受かるために必要な偏差値を取れなそうならぜひやるべきだと思います。
大手予備校でどんな勉強、問題、考え方をすればいいかを学び、正しい努力をしましょう。
もちろんですが大手の授業を受けるからといって努力しなくていいという訳ではなく、あくまでも「正しく努力をしてください」と言ってます。
みーたん@一般人 [ 2013/03/21(木) ]
詳しい回答をしてくださってありがとうございます。これは私の勝手なイメージかも知れないのですが、そこまで必死に勉強をやっていなく(もちろんそれなりにはやっていて)、部活も遊びもそれなりに楽しんでいる人に優秀な人が多いように感じています。安積高校の文化祭などでは、全員が行事に一生懸命とりくんでいて学校生活を楽しんでいるように感じました。要は要領や効率のいいメリハリのある短時間集中型の勉強をすることが必要なんだなと思いました。私は受験1年以上前から勉強や安積高校のことしか考えない毎日をおくってきました。普通に恋愛や遊びを楽しんでも成績を維持できるのか不安です。乱文失礼しました。
くわはら@卒業生 [ 2013/03/23(土) ]
合格して早々に夢を壊すような事を言って申し訳ないんですが、良い高校生活を送ってほしいので厳しい事を言います。

まず、安高生の中でも勉強をあまりしてなくて、それでも優秀な方がいるという話ですが、それは間違いです。

安高生は確かに多くの人は部活に入っていて、文化祭も非常に一生懸命ですが、旧帝大、東工大、一橋、国公立医学部、早慶、私立医学部レベルの大学に現役で入るくらいの人はそれ以外のところであなたの想像を遥かに上回る勉強量をこなしています。

よほど頭がよく、効率のいい勉強ができる方でなかったら部活をやって、友人や恋人との交際を楽しんで、趣味も楽しんでいるようでは一流大学への現役合格は不可能に近いです。

例年安高生は勉強量が絶対的に不足している方が多いです。
もちろんやってる人はやってますがその他の人はあれで多いと思っているなら問題ですし、もし十分な勉強時間をとってあの程度の進学実績ならそれはそれで問題です
東京の名門校の生徒の多くは安高生ほど部活に力を入れませんし、文化祭を3年の秋にやるようなことは決してしないそうです。
またそのような学校の生徒は何らかの形で半強制的に勉強させられるので勉強量もものすごく多いです。
実際県内の某中高一貫の高校でも夜8時まで先生の監視の下勉強させられ、帰宅後は大量の課題が待ってるらしいです。
他校の生徒がそんなに勉強しているのに、福島の高校入試で高得点をとっただけで大学入試まで勝てると思ったら大間違いです。
しかも大学入試より遥かに簡単な高校入試を努力でなんとか突破したのに、大学入試を勉強量を減らして突破しようなんて絶対無理です。

あなたの第一志望大学の難易度にもよりますが、先に挙げたような大学を目指すのなら時間を大事に使わなければなりません。
部活をやろうと恋人とデートしようが自由ですが、その時間に一流大学を目指す他校の生徒はほぼ確実に勉強していて、どんどん差をつけられています。
もちろん3年間完全に勉強だけをするわけにはいかないので勉強以外の事をするならその周りに遅れをとった分もその他の時間で勉強しようという気持ちをもたなければいけません。
そのような時間に追われるような緊張感をもって生活できれば安定して勉強時間を確保できるはずです。

厳しいことを言いましたが、僕も一度受験に失敗していて、後輩にはなるべく失敗してほしくないので言いました。頑張ってください。
みーたん@質問した人 [ 2013/03/23(土) ]
とても参考になりました。本当にありがとうございます。気持ちをもう一度ひきしめて本気で頑張ろうと思います。

常に「時間に追われるような緊張感」をもって生活していきたいと思います。ありがとうございました。
名無し@卒業生 [ 2013/03/30(土) ]
自分の中の優先順位を決めながら頑張って下さいね。メリハリって大切ですし。メリハリがあれば色々と勉強以外のことも楽しめるんじゃないですか(*^^*)
内緒さん@卒業生 [ 2013/04/26(金) ]
安高自体が予備校に近いですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

安積高校の情報
名称 安積
かな あさか
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 963-8851
住所 福島県 郡山市 開成5-25-63
最寄駅 3.5km 郡山駅 / 磐越東線
3.6km 郡山駅 / 磐越西線
3.6km 郡山駅 / 東北新幹線
電話 024-922-4310
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved