画像
教えて!安積高校 (掲示板)
「部活」の検索結果:114件 / ページ数:12
[ 絞込み解除 ]
部活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2013/04/05(金) ]
月曜日の入学式で、安高に入学する者です。
ソフトテニス部に入りたいと思っているのですが、練習場所は、安高ではなく、けっこう離れたコートで行っていると聞きました。どこで行っているのでしょうか?
また、先日のオリエンテーションで、安高は日曜日の部活はないとも聞きました。本当でしょうか?
知っている方いたら教えて下さいm(_ _)m

内緒さん@一般人 [ 2013/04/06(土) ]
大槻中学校の近くにあります。
硬式テニス部と一緒に使ってるはずです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活についての話題
伸成丸船団@一般人 [ 2013/03/22(金) ]
前にも聞いてみたことがありますが、郡山の市街地出身の人と山から降りてきた人ではやはり体力差があるでしょうか?
ブリ@卒業生 [ 2013/03/25(月) ]
質問の主旨が全くわかりません。あなたはいったい何を心配しているのでしょうか!?
みかん@一般人 [ 2013/03/25(月) ]
学校から家が遠い生徒は、時間の使い方を工夫したり、規則正しく健康管理もきちんとできたりする。賢くなり、体力がつき、自己管理能力が高まる生徒は多いと思う。
学校から近い生徒は勉強に充てる時間もあり、部活も時間を心配しないで、かつ短時間で効果の上がる練習が出来る。
街だろうが山だろうが
体力や学力は個人の問題。

名無し@卒業生 [ 2013/03/31(日) ]
え、ギャグですよね?
名無し@卒業生 [ 2013/03/31(日) ]
え?ギャグですよね?
上のお二方は真剣に答えてらっしゃいますが、、
126期@卒業生 [ 2013/04/03(水) ]
しかも、この質問、以前にも同じような質問していますが、本当に意味がわかりませんね。コメントしようがありません。
みかん@一般人 [ 2013/04/18(木) ]
伸成丸船団@一般人へ
名無し@卒業生へ
真面目に答えています。ギャグではありません。暇があったら勉強しなさい。罰があたりますよ。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
みーたん@一般人 [ 2013/03/21(木) ]
今年の春から安高生です。先日、東進衛星予備校の説明会みたいなものに参加したのですが、そのような塾に通わないと国公立大学にはいけないでしょうか。おそらくいまの学力は安積で中間くらいだとおもいます…。日々の授業の予習復習、だされた課題をしっかりやっていくだけではだめでしょうか。
くわはら@卒業生 [ 2013/03/21(木) ]
僕の代は今は福島市にしかありませんが代ゼミサテラインが人気で、知ってる限りでも東大理1に受かった3人、福島医大に一般で受かった2人、東北大に受かった人多数、その他早慶など難関大に進学した方が通っていました。

代ゼミや東進のような授業を受けなければ難関大に合格できないとは決して言いません。
しかし、大学受験では高校受験と違ってただ努力をするだけではなかなか成績は上がりません。
実際多くの難関大合格者はただの丸暗記の勉強はしてません。
そこで役に立つのが東進などの授業です。
大きな予備校で衛星の授業を担当させてもらえるくらいの先生ですから、やはり教え方が上手く、受験のノウハウを知ってらっしゃる先生が多いです。
まあ微妙な先生もいますが…

さっきも言いましたが難関大の受験で丸暗記は通用しません。
ですから自分の勉強と学校の授業では志望校に受かるために必要な偏差値を取れなそうならぜひやるべきだと思います。
大手予備校でどんな勉強、問題、考え方をすればいいかを学び、正しい努力をしましょう。
もちろんですが大手の授業を受けるからといって努力しなくていいという訳ではなく、あくまでも「正しく努力をしてください」と言ってます。
みーたん@一般人 [ 2013/03/21(木) ]
詳しい回答をしてくださってありがとうございます。これは私の勝手なイメージかも知れないのですが、そこまで必死に勉強をやっていなく(もちろんそれなりにはやっていて)、部活も遊びもそれなりに楽しんでいる人に優秀な人が多いように感じています。安積高校の文化祭などでは、全員が行事に一生懸命とりくんでいて学校生活を楽しんでいるように感じました。要は要領や効率のいいメリハリのある短時間集中型の勉強をすることが必要なんだなと思いました。私は受験1年以上前から勉強や安積高校のことしか考えない毎日をおくってきました。普通に恋愛や遊びを楽しんでも成績を維持できるのか不安です。乱文失礼しました。
くわはら@卒業生 [ 2013/03/23(土) ]
合格して早々に夢を壊すような事を言って申し訳ないんですが、良い高校生活を送ってほしいので厳しい事を言います。

まず、安高生の中でも勉強をあまりしてなくて、それでも優秀な方がいるという話ですが、それは間違いです。

安高生は確かに多くの人は部活に入っていて、文化祭も非常に一生懸命ですが、旧帝大、東工大、一橋、国公立医学部、早慶、私立医学部レベルの大学に現役で入るくらいの人はそれ以外のところであなたの想像を遥かに上回る勉強量をこなしています。

よほど頭がよく、効率のいい勉強ができる方でなかったら部活をやって、友人や恋人との交際を楽しんで、趣味も楽しんでいるようでは一流大学への現役合格は不可能に近いです。

例年安高生は勉強量が絶対的に不足している方が多いです。
もちろんやってる人はやってますがその他の人はあれで多いと思っているなら問題ですし、もし十分な勉強時間をとってあの程度の進学実績ならそれはそれで問題です
東京の名門校の生徒の多くは安高生ほど部活に力を入れませんし、文化祭を3年の秋にやるようなことは決してしないそうです。
またそのような学校の生徒は何らかの形で半強制的に勉強させられるので勉強量もものすごく多いです。
実際県内の某中高一貫の高校でも夜8時まで先生の監視の下勉強させられ、帰宅後は大量の課題が待ってるらしいです。
他校の生徒がそんなに勉強しているのに、福島の高校入試で高得点をとっただけで大学入試まで勝てると思ったら大間違いです。
しかも大学入試より遥かに簡単な高校入試を努力でなんとか突破したのに、大学入試を勉強量を減らして突破しようなんて絶対無理です。

あなたの第一志望大学の難易度にもよりますが、先に挙げたような大学を目指すのなら時間を大事に使わなければなりません。
部活をやろうと恋人とデートしようが自由ですが、その時間に一流大学を目指す他校の生徒はほぼ確実に勉強していて、どんどん差をつけられています。
もちろん3年間完全に勉強だけをするわけにはいかないので勉強以外の事をするならその周りに遅れをとった分もその他の時間で勉強しようという気持ちをもたなければいけません。
そのような時間に追われるような緊張感をもって生活できれば安定して勉強時間を確保できるはずです。

厳しいことを言いましたが、僕も一度受験に失敗していて、後輩にはなるべく失敗してほしくないので言いました。頑張ってください。
みーたん@質問した人 [ 2013/03/23(土) ]
とても参考になりました。本当にありがとうございます。気持ちをもう一度ひきしめて本気で頑張ろうと思います。

常に「時間に追われるような緊張感」をもって生活していきたいと思います。ありがとうございました。
名無し@卒業生 [ 2013/03/30(土) ]
自分の中の優先順位を決めながら頑張って下さいね。メリハリって大切ですし。メリハリがあれば色々と勉強以外のことも楽しめるんじゃないですか(*^^*)
内緒さん@卒業生 [ 2013/04/26(金) ]
安高自体が予備校に近いですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
安高生@在校生 [ 2013/03/10(日) ]
それと、みなさんは
中学では優等生扱いされてきたでしょうが、
今のうちにその
『未熟なプライド』は捨て去って下さい。

いつまでも中学の頃と同じように
自分は勉強ができる、などと言った
自惚れたプライドを持ち続けていると、
気づいた時には高校内容についていけなくなります。
そう。高校における学習というのは
中学では通用した『才能に頼る勉強』は
全く通用しないのです。
高校は『努力』。それだけです。
くわはら@卒業生 [ 2013/03/11(月) ]
全くその通りだと思います。
安高に入っただけで満足して部活や趣味だけにふけっていると、よほど頭のいい人以外一瞬で勉強についていけなくなり、その遅れを取り戻せず浪人、または三流大学に進学することになります。
安高はそういう人も結構多いです。

勉強せずにひたすら部活などに励む高校生活もいいとは思いますが、一流大学と言われるような大学に現役で入りたいなら高校生活を犠牲にしてでも3年間一生懸命勉強しないと厳しいです。

しかも高校ではただ闇雲に勉強しても偏差値は上がりません。効率の良い勉強法で勉強ができなければ偏差値は上がりません。特に理系はそうです。例えば数学で答えを写すだけみたいな勉強をしてたら論外です。

安高に入る方もそうでない方も3年間効率の良い偏差値の上がる勉強を続けて一流大学に現役合格を勝ち取ってください。
僕のように浪人しないように笑

浪人生活はためにはなりますがめっちゃしんどいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
中3@中学生 [ 2012/12/17(月) ]
試験当日はどのような気持ちで臨みましたか??
内緒さん@一般人 [ 2012/12/22(土) ]
受験する気持ちで臨んだ
内緒さん@一般人 [ 2012/12/22(土) ]
周りの奴らに勝つという気持ちかな。
肉まん♪@在校生 [ 2012/12/23(日) ]
めんどくさいから早く終わらせてかえりたいなぁ〜って感じ♪
中3@質問した人 [ 2012/12/26(水) ]
回答ありがとうございます!やっぱり新教研みたいに気軽に受けたほうがいいんでしょうか…。
内緒さん@一般人 [ 2013/02/11(月) ]
ウチの息子は高校へ行ってから、やりたい部活動が有ったので、それを考えて楽しむつもりで行って、何時もより良い点を取ってきました。
行きたくて受験するんだから、楽しむ必要も大切ですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活についての話題
ああああ@一般人 [ 2012/12/02(日) ]
安積で同好会と部活動の兼部は可能ですか?
くわはら@卒業生 [ 2012/12/02(日) ]
一応可能だとは思いますが、一部の部活を除いてほぼ毎日練習があり、特に運動部はかなりしんどい部ばかりなので、兼ねるのがギター同好会ならばおすすめしません。というか兼ねてやってる人は僕の記憶の中ではいなかった気がします。
一つの部活に集中して、ちゃんと毎日勉強もして、現役で大学に入ることをおすすめします。
もち@卒業生 [ 2013/03/12(火) ]
可能ですよ。少し前のギ同の会長さんは生徒会含めギ同以外に複数掛け持ちしていました。ギ同に限らずとも文化系ならば掛け持ちしている人は結構多いです。結局は本人の努力次第、頑張りたいことがあるのならばやれるところまで頑張ってみても良いと思います。しんどくなったら絞ればいいですし。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
お願いします@中学生 [ 2012/11/17(土) ]
安積高校を志望する中3です。

一期試験を受ける予定なのですが、評定が5教科では満点(5.0)なのですが7教科では4.8くらいです。
厳しい点数ですかね…?

また特別活動のほうでは、学級委員を3回.学年運営委員長を1回.生徒会長をやりました。漢検は準2級、英検はもってません。また、一年生時に部活で東北大会優勝しました。今年、読書感想文が県の特選になり、その他毎年作文は賞をとっています。
特別活動の方は点数化されないので意味がないでしょうか?

また問題は学力の方で、偏差値は67しかありません。学校の実力テストは最高が227点ですが、最近は210点もいきません。やはり、安積は難しいでしょうか?
たま@一般人 [ 2012/11/18(日) ]
とりあえず受けてみたら。
受かる可能性は十分ありますよ。
あと実際安積は180後半あれば一般でも受かるよ
くわはら@卒業生 [ 2012/11/18(日) ]
僕らの中学では後に東大に現役で入る天才は1期落ちたのに、学力はそうでもない百合子賞取った人と水泳部で東北大会行った人が受かりましたよ。

まあ偏差値67あるなら2期で全然受かるんで今は倍率の高い1期はあまり意識しないほうがいいでしょう。
質問人@中学生 [ 2012/11/18(日) ]
ありがとうございました。

1期は落ちる覚悟で受けてみようと思います。

内緒さん@一般人 [ 2012/11/18(日) ]
私は安積の生徒ではありませんが
オール5でも安積は落ちる事はあるそうです
でも部活のその実績とその評定なら行けるかもしれません。
2期も今の時期でその点なら狙えます。
特に1期受けるなら行きたい大学調べといたほうがいいです。面接で聞かれるので。

最後に、進学校狙ってる人たちに言いたいことなのですが、

何をしに高校に行くのでしょうか?
勉強をするためですよ。
安積に受かって友達や後輩にドヤ顔するためではありません。
ハイレベルな人たちに囲まれて死ぬ気で3年間勉強していきたい大学に行って夢を叶えるために高校に行くんです。

このことを忘れないでほしいです
頑張ってくださいね!!
質問人@中学生 [ 2012/11/20(火) ]
ありがとうございます。

小さい頃からの叶えたい夢があります。安積でしか叶えられない夢です。これから必死に勉強していきたいと思います。
通りすがり@一般人 [ 2012/11/26(月) ]
安積の場合は一期選抜では、スポーツで優秀な成績を残した人を主に合格させているように思います(具体的には最低で県大会上位入賞常連レベル)
家庭教師のミタ@一般人 [ 2012/11/27(火) ]
新教研の問題は、本番の試験と出題形式は似ていても内容がかなりちがいます。新教研でコンスタントに220とれてても不合格はよくあります。ちなみに、学校で配点は変わりますので開示点数を新教研の得点と比較するのは意味ないです。
内緒さん@一般人 [ 2012/12/05(水) ]
安積を志望する際に、評定が高得点であっても、安積を卒業するときの評定が高得点という保証はなく、また大学進学の際の指定校推薦もしてもらえません。あとは一般で相当頑張らないと大学進学は厳しいです。安積に限らずどこに進学しても同じですが、その学校で上位にいて頑張らないと入学しても全く意味がありません。
らら@在校生 [ 2012/12/15(土) ]
安積高校1年の者です。
結論から言って、I期は厳しいです。安積高校のI期は学力推薦のA推薦で2人、部活道推薦のB推薦で30人しかとりません。校長自身から、落とします、と宣言するくらいですからよっぽどです。A推薦に関しては評定満点は当たり前の世界であり、漢検・英検は2級からでないと目にもとめてくれません。また、生徒会は特別な委員会などもスルーされます。ところで、質問者さんの何の部活に所属していましたか?もし、ハンドボール部または剣道部でしたらとても有利です。現在、安積高校ではハンドボール部と剣道部にかなり力を入れてます。私の年も先輩方の年も、B推薦はほとんどハンドボール部か剣道部でした。大会実績だけで通れるので、どちらかの部活道に所属しているのなら、断然B推薦をおすすめします。
ここまで推薦について話しましたが、個人的に、I期のために小論文面接の練習をするのは時間がもったいないです。その時間をII期に向けてまわした方が良いと思われます。質問者さんの偏差値でしたら、信念があれば受かります。今残りの時間をうまく使えば上がる余地もあります。下手にI期を受けて残念な結果になったとき、なかなかもとのポジションとモチベーションには戻れないものです。私の友人がそうでした。また、高校入試という人生初の壁を自分の力で乗り越えることは、これからの人生を生き抜く力になると思います。
私が伝えたいことは以上です。質問者さん、大丈夫です、合格します!最後の最後まで信念を持って挑んでください。残り数ヶ月は勢いでどんどんモチベーションあげていきましょう!応援してます!
楽勝@卒業生 [ 2016/03/17(木) ]
全平均評定4.4だったけど偏差値76あったから楽勝よ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
tommy@中学生 [ 2012/10/06(土) ]
中3生です。
今合唱部をやっていて高校でも混声がやりたいと考えているのですが
現段階で偏差値が60〜64あたりをふらついています。
このままだと受かるのは厳しいでしょうか?
ねね@一般人 [ 2012/10/07(日) ]
うーん…今のままでは少し厳しいですが、それだけ偏差値があるのなら勉強量を増やせば伸びると思いますよ
まだ受験までには時間があるので追い抜かすことも可能です
頑張ってください
tommy@中学生 [ 2012/10/15(月) ]
勉強量を増やす、ですか。
まだまだ引退の気配がないので
なかなか取れず焦ってます…。
同じく混声の郡高と迷っているのですが
進学の事を考えると安積の方がいいですよね…?
K,M@在校生 [ 2012/10/28(日) ]
自分が良い大学に進みたいのであれば
安積高校にするのがいいと思いますよ。
偏差値だけで判断すると、十分とはいえません。
部活で勉強時間がとれないのであれば
入試の過去問を解きまくってください。
問題の出題形式を覚えれば、新教研は実テでも
すぐに結果はでるでしょう。(特に理数教科)

目標を高くもって、頑張ってください。
安高で待ってますよ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活についての話題
ヘタレ@中学生 [ 2012/09/15(土) ]
帰宅部ってありますか?
内緒さん@卒業生 [ 2012/09/16(日) ]
あります。私自身が帰宅部でした。
内緒さん@一般人 [ 2012/11/18(日) ]
帰宅部なんて存在するわけないでしょ

部活に入らない人を帰宅部ということがあるだけです
名無し@卒業生 [ 2013/03/30(土) ]
部活は強制じゃないですよーん
内緒さん@卒業生 [ 2013/11/30(土) ]
本当にそうだよーん
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2012/07/12(木) ]
安積高校から 福島県立医大に進むには 校内でどの位の順位(位置)にいなければなりませんか?学校推薦、校内推薦枠というものはあるのでしょうか?あるとすれば 何人くらいですか?
M@一般人 [ 2012/08/09(木) ]
自分は福島高校卒業者ですが、安積高校の人とはすごく仲が良くて話を聞いているので分かる程度に答えさせていただきます。安積には確か10人程度の医大推薦枠があります。選考基準は評定平均です。(部活動の成績や他の活動成績も加算されることもありますが)レベルは高いので4.7〜5.0の間の評定は必要でしょう。選考を勝ち抜いても合格決定ではありません。その後センター試験を受け面接、論述式の試験が課されます。一番重要なのはセンター試験の得点率です。約80%〜90%の間は必要でしょう。せっかく選考を勝ち抜いても得点率が高くなければ不合格になります。実際自分が高校生時代のときにも優秀な友人がセンターの得点率が伸びず落ちた例がありました。日頃の学習をしっかりと取り組むことが大切でしょう。ただ推薦ばかり狙っていると一般試験の勉強が身に入らない場合があるので一般にも備えましょう(実際自分が体験済みなので)頑張ってくださいね!!
内緒さん@一般人 [ 2012/08/09(木) ]
いろんな大学のいろんな学部がありますが、難易度で考えると医大は別格だと聞いていましたが Mさんのコメントを読ませていただき、あらためて本当にハイレベルだという事がわかりました。僕は今年、安積に入学したばかりですが、もう今からMさんの丁寧で分かりやすいアドバイスを参考にしながら これから自分の目標に向かって精一杯頑張ります。貴重なご意見 本当にありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2013/07/27(土) ]
なんと!今は簡単になったもんだなあ。私は平成7年福島高校卒業、1浪して平成8年福島医大合格者だが、当時は推薦なくて安積高校から7人、福島高校から4人しか入れなかったよ。福島高校からは理系250人中5番以内じゃないと現役合格はおぼつかなかったし。ぼくは20番くらいだったかな・・・余裕で不合格・・安積高校のほうが少し優秀だったね。いまもそうかな?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

安積高校の情報
名称 安積
かな あさか
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 963-8851
住所 福島県 郡山市 開成5-25-63
最寄駅 3.5km 郡山駅 / 磐越東線
3.6km 郡山駅 / 磐越西線
3.6km 郡山駅 / 東北新幹線
電話 024-922-4310
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved