教えて!水海道第一高校 (掲示板)
「偏差値」の検索結果:40件 / ページ数:4
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/01/06(土) ]
水海道一高に合格された先輩方は茨城県の過去問で何点取れていましたか?
教えていただけるとありがたいです。
また、過去問は何度も解いていましたか?
ご回答お願いします。
匿名@卒業生 [ 2024/01/07(日) ]
私の場合は、過去問では最終的には370点くらい取れるようになってこの高校に滑り込みました。
そりゃ、過去問は何度も解いていましたよ。最低でも5年分は解きましたね。そして、茨城県の過去問を遡れる分だけ解いてさらに、群馬県や栃木県など茨城県と似た出題傾向の他県の過去問も解きました。ひたすら過去問を解くのが最強の試験対策方法だという説もあるくらいですから。
内緒さん@中学生 [ 2024/01/14(日) ]
何点で入れましたか?
内緒さん@中学生 [ 2024/01/14(日) ]
何点で合格しましたか?
匿名@卒業生 [ 2024/01/15(月) ]
私は、一般選抜で340を下回って入りました。自分が知っている中で一般選抜で最も低い点数を取った同級生は330点ちょいだと言っておりました。その時の竜1のボーダーが360ほど、竹園のボーダーが380くらい、土1のボーダーが400ちょいだった時の話です。その年の平均点が異常に低かったので、340点でも偏差値でいうと、58でした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/07/10(月) ]
水海道一高と下妻一高ってどちらが上なのですか?他サイトによれば、偏差値は同じようなので、校舎が断トツに綺麗なここの方が魅力的に感じました。
内緒さん@卒業生 [ 2023/07/15(土) ]
何をもって上というのか分かりませんが、大学合格実績から言ったら圧倒的に妻一でしょう。国公立大学合格者は海一70名に対して妻一154名(東大・京大も!)のようで、ダブルスコアで負けてます。
ちなみに、妻一の分校が海一で、両校は兄弟校です。どちらも良い高校で、入試ボーダーはあまり変わらないと思いすので、行きたい方を受ければいいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/27(日) ]
水海道から下妻に行く人はそれなりにいるが、下妻から水海道に行く人はほとんどいない。これを見ただけでどっちが上と思われているか分かります。
「格」「進学実績」は下妻が上、「校舎の綺麗さ」は水海道が上でしょう。
内緒さん@卒業生 [ 2023/09/02(土) ]
うちの中学では妻一が上と見られていました。ちな常総市です。
内職@一般人 [ 2023/09/30(土) ]
格は今は同格だと思います。進学実績は妻一が上ですが、それは県西の優秀な学生が集まっているからだと思います。海一だと、優秀な学生は場所的に栄進や千葉の県立にも通えますからね。
でも、守谷からだと、妻一にわざわざ通うなら海一で良い、そんなくらいの認識なので、大した差は今は無いのではないでしょうか。
内緒さん@卒業生 [ 2023/10/12(木) ]
細かい話ですが、海一が妻一の分校だったというのは明治時代の2年間だけで、その後は別々の学校です。
下妻と水海道で校長や組織も別だったようですし、分校扱いは新設当初の名目だけの措置だったのでしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ss@中学生 [ 2023/02/09(木) ]
今とても迷っています。最近の実力テストの点数は1月最初に受けたのが361点、模試では355点その次のテストがやらかして317点でした。私立の入試では秀英で366点でした。願書はもう出して倍率が1,3近い。海一、下館一、取手一で迷っています。先生にはどうしても県立に行きたいなら下げたほうがいいといわれました。私はせっかく270点からここまで上げたので海一を受けたいです。アドバイスお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/09(木) ]
もし残念な結果になって私立でもよいと考えられるならば受験されたらどうですか?
内申が満点ならばB群で望みがありますし。
内申に不安があるようならば、先生の言うように下げるのも1つです。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/09(木) ]
場所の関係もあると思いますが取一にするのなら藤代高校はどうでしょう?恐縮ですがその点数なら合格する可能性と落ちる可能性半々だと思います。ですが海一に行きたいという強い執着があるなら海一にしてもいいと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/09(木) ]
偏差値は海一と変わりませんが、倍率からして館一の方が合格はし易いと思います。
海一以上に上と下の差がかなりあるようですし。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/10(金) ]
通学時間も考慮した方が良いと思います。取手方面に住んでいるのでしたら藤代高校が選択肢に入ると思います。
ss@中学生 [ 2023/02/11(土) ]
ありがとうございました。
ss@中学生 [ 2023/02/20(月) ]
こんにちは。結局下館第一にしました。変えたくなさすぎて面談で泣いちゃいましたね。・゜゜(ノД`)
たくさんのアドバイスありがとうございました

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/01/17(火) ]
妻一と海一で迷っています。偏差値的には同じですが去年は海一の方が倍率は高かったです。同じ点数の場合どちらかが受かりやすいですか?
匿名@卒業生 [ 2023/01/17(火) ]
受かりやすさなら、それはもう妻一でしょう。海一は近くに守谷市やつくば市があり、益々競争率が上がっていく見込みなのに対して下妻の周辺は子どもの人口が減ってきているので。
まあ、進学実績や部活動実績であれば妻一の方が上のような気がしないわけでもありませんが......。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/18(水) ]
昨年度だけ見れば合格最低点はどちらも360点くらいですよ(内申130程度)。倍率だけで判断するのはどうなのかな?と思います。そもそも合格最低点に着目すること自体、危険極まりません!まぁ、倍率が低い方が[何となく]安心できる[かも]ですが、あくまでも[かも]なわけで...どちらを受けるにしても400点は欲しくないですかね?
内緒さん@一般人 [ 2023/01/18(水) ]
↑海一についてですが、今の高1は最低ライン360ではありませんよ。
一般選抜はA群は380近かったです。
B群ならば内申満点の人は360ではありませんね。
高2年、3年は倍率が低かったからA群360位ですね。
合格しやすいのは妻一ですね。
進学実績も良いですしね。

内緒さん@一般人 [ 2023/01/18(水) ]
昨年の3月15日の過去スレに内申130、362点で合格したと書き込んでいる方がいましたので、テッキリ360点が最低ラインかと思ってました。ガセ情報だったのですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/18(水) ]
↑訂正です。内申130くらい。363点でした。
笑がついてたのでガセかもです。
現高1の方で正確な情報をお持ちの方、投稿お願いします。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/19(木) ]
私が昨年、塾から聞いた話では、上位層の変動はあまり無く、ギリギリ受かるかどうかの受験者が多いようです。
上位層と下位層の幅が広いそうで、ボーダーライン上ではリスクがあると思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/11/26(土) ]
330くらいで水海道一高か下妻二高で迷ってます!!!
ちょっと昔の海一OB@一般人 [ 2022/11/26(土) ]
海二と妻二で迷ってるというなら話はわかりますが....。
まずはもう少し実力をつけないと...。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/27(日) ]
何年生か分かりませんが、中3ならばかなり努力しないと厳しいですよ。
昨年度の特色選抜でも厳しい結果になりそうです。(加点の算出によりますが。)
中2ならば、まだ間に合いますからこれから頑張って下さい。
中3でしたら、海二か妻二を検討することも視野に入れてみたらいかがでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/03(土) ]
前回質問したものです、実力テスト最新の結果が帰ってきて、
数学100点、英語86、国語80、理科50、社会43で合計359だったので海一か竜一かで迷ってます。
匿名@卒業生 [ 2022/12/04(日) ]
龍1に行くには400点あっても滑り込めるかどうかですが、国語数学英語がこの時期でそれくらい取れているなら、理科と社会に比重を置き始めても良さそうな気がします。その2教科はとにかく詰め込み系ですから比較的短期間で身に付けられるでしょう。それらがどうにか70点を超えてくれれば希望はあります。海一に受かるには380点必要だとされておりますので、こちらにいらっしゃる方がまだ現実的でしょう。
何れにせよ、私は貴方が第1志望校に合格なさることをお祈り申し上げます。
ちょっと昔の海一OB@一般人 [ 2022/12/04(日) ]
あなたは、どこの高校に行きたいのですか....?
そして、どういうコメント(アドバイス)を求めているのですか....?
現状から一つだけ言える事は竜一も海一も難しいんじゃないかと私は思います。
匿名@卒業生 [ 2022/12/04(日) ]
それぞれの高校の偏差値はみん校情報で
下妻二高 : 52
水海道一高 : 62
龍ケ崎一高 : 68 です。
龍1と妻2では16も差があり、359点であれば妻2に行くにはオーバースペック、海一に来るには実力不足、龍1に至れば言わずもがな。この期に及んだら高望みはするべきではないとは思いますが、今から死に物狂いでやればまだ海一までなら間に合いそうですがねぇ。私もその頃はその点数で2月下旬には370点になりましたので何とかなりそうですが、何れにせよ相当努力しないと選択肢は狭まり、迷う迷わない以前の問題となります。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/05(月) ]
海一や龍一と高望みされていますが、今回のテストの結果からしますと藤代、牛久、土浦三高あたりが妥当だと思いますよ。
本気で海一に入学したいならば過去問で安定して合格ラインの点数を取れるように努力したほうが良いですね。
何処を目指そうとしているか分かりませんが、志望校に合格できることを願っています。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/10(土) ]
前回質問したものです、私立は常総特進、土浦日大特進、江戸取、専松を受けます。
今は、理科と社会のみを集中してます。本気で海1か龍1以上行きたいので頑張ります、わんちゃん上がれば土1か竹高もありかな〜と考えてます。
匿名@卒業生 [ 2022/12/10(土) ]
私は担任の反対を押し切って受験し、2月の最後の模試で380点近く取っていたのに関わらず本番では340を下回って滑り込む形でここに入学致しました。
数学で満点取れるような逸材を妻2や藤代などで留めておくのは非常に勿体ないと思います。ただ、本番で出題傾向が変化して点数が大幅に下がるということも覚悟して高校を選んで欲しいのです。私は常総学院を特進で合格して、龍1が合格可能圏だという内容の紙も送られてきたものの、実際には海一でギリギリという状況でした。そして、本来なら竹園に行けたであろう人達は何人も滑ってしまいました。
入試は何が起きるか分かりません。そのことも頭に入れて受験校をお選び下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/11/12(土) ]
水海道一高ってなんでこんなにレベル上がったの?
匿名@卒業生 [ 2022/11/12(土) ]
定員が減っても志願者数が一昨年と変わらなかったからです。今年はその反動で減るかもしれませんが。
ちょっと昔の海一OB@一般人 [ 2022/11/12(土) ]
確かに今年は倍率の影響でボーダーラインはかなり高くなったとは思いますが、今年の進学実績をみる限りでレベルはそんなに上がっていないと思います。
昨年の進学実績と同等以上の進学実績が何年か続くようになって初めてレベルが上がったと言えるような気がします。(是非ともそうなってほしいと思いますが...。)
内緒さん@一般人 [ 2023/03/09(木) ]
30〜40年前は今より高い偏差値65でした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/11/04(金) ]
水海道一高か牛久英進高校かで迷っています。
親や担任の先生は水海道一高がいいと言っています。
ですが、偏差値だと2つぐらい英進の方が高いので進学とか考えると英進の方がいいのかな?と思っています。
水海道一高は進学の面ではどんな事を行っていますか?
授業のスピードは早いですか?
答えていただけると嬉しいです
匿名@卒業生 [ 2022/11/06(日) ]
授業の進度は竜1よりも早く、とにかく課題の量が多くて提出が間に合わない生徒が何人も出るほどです。そして、模試を1年の頃から頻繁に受けさせられますが、成果は今年で東工大合格者が1人出た程度です。昨年は早稲田が10人、慶応が2人だったそうですが。色々と改善すべき点がありましたよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/09(水) ]
水海道一高は牛久栄進に比べ、授業スピードが早いです。内容的に言えば牛久栄進は発展問題を数多く行います。それに引換、水海道一高は基本問題のみ実施しています。テキストも牛久栄進の方が難しいです。
課題は牛久栄進の方が多いです。
進学を考えているならば、牛久栄進をお勧めします。
担任が水海道一高を勧めているとすれば、実力テストでの点数に不安があるからかも知れません。
保護者が勧めているとすれば、学力や交通費等の面で伝えていることもあると思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/10(木) ]
正直、高校で大学受験はたいして影響されません、本人のやる気次第です!栄進にも海一にも落ちこぼれの人はいますからね
内緒さん@一般人 [ 2022/11/11(金) ]
水海道一高は土曜課外が月1の割合であります。
これとは別に希望者には早朝課外、放課後課外があります。
部活動のある人は早朝課外になります。
上の方が記載している落ちこぼれについてですが、特色選抜のある海一の方が学力の低い人は一定数いると思われます。
しかし、落ちこぼれに対してのフォローはありません。
顧問によるとは思いますが、塾より部活動優先するように言われる始末です。
牛久栄進も土曜課外はありますが、海一より少ないです。
落ちこぼれに対してのフォローは教科担当より声をかけられ課外が設けられています。
部活動優先するように言われません。
このような理由から牛久栄進を勧めています。
因みに本人の努力次第ではありますが、国立大学の進学率では牛久栄進の方が高いです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/22(火) ]
偏差値の割に進学実績が余り良くないと思うのですが、1年生や2年生の進研模試、河合模試の平均点ってどのくらいですか?
匿名@在校生 [ 2022/03/22(火) ]
全国平均点は正答率40%前後で、海1の平均偏差値は52ほど。得点率で換算すれば45%前後でしょう。
内緒さん@質問した人 [ 2022/03/22(火) ]
この偏差値は進研模試の平均ですか?
それとも河合模試の平均ですか?
進研模試偏差値が高く出るため、どちらの模試か教えて頂ければ幸いです。
匿名@在校生 [ 2022/03/22(火) ]
進研模試の平均点です。説明不足でした。大変申し訳ございません。河合塾の模試の全国平均点はもっと下がって得点率35%ほどで、海1はそれよりも同じか少し下です。
内緒さん@質問した人 [ 2022/03/22(火) ]
ありがとうございます。
塾に行かないと日東駒専は難しそうですね。
日大に進学させるべきでした。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/22(火) ]
いや、偏差値62で近年の水海道一校の進学率はいいほうだと思いますけどね、何を根拠にして進学率を悪いとおっしゃっているのでしょうか?1度龍ヶ崎一校や牛久栄進の進学先を総体的に見てはいかがでしょうか?
内緒さん@質問した人 [ 2022/03/23(水) ]
牛久栄進の学校見学も行っていますよ。
国公立大や難関大学や中堅校の進学先を見て話しています。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/23(水) ]
学校見学?
海一は今年の進学実績(前期)が出ていますが、牛久栄進はまだ出ていませんよ。
「日大に進学させるべきでした」と仰っていますが、入試前に昨年までの進学実績をお調べにならなかったんでしょうか?
そもそもお子さんは何処の高校を志望していたのですか?
お子さんの第一志望校が海一ではなく質問者さんの一存だったのなら、後悔してもそれは質問者さんの責任ですし、お子さん本人が海一を志望していたのなら、入学後勉強を頑張ってもらえばいいのではないですか?
塾に行かせるか行かせないかは各ご家庭の判断ですが、塾に行かずに合格した生徒がいるのも事実です。
課外授業などもありますので、そちらに参加するのもよいかと思います。
私個人的には、せっかく合格されたのですから、お子さんには楽しい高校生活を送っていただきたいと思います。
ちょっと昔の海一OB@一般人 [ 2022/03/23(水) ]
去年はそれなりに進学実績が良かったので今年も期待していたのですが....。
まだ前期分までしか出ていませんが、今年はかなり厳しい結果になりそうです。(たぶん下妻一高や牛久栄進とはかなり差があります。)
掲示板やその他のデータをみてもそれなりの学力の子たちがたくさんいるようなので、もう少し進学実績が良くてもよさそうなんですけどね。
真面目で素直な子が多いけど、何かが足らないのかな?(勝手な事を言ってすみません。OBとしては何とも歯がゆくて....。)

ゆ@卒業生 [ 2022/03/24(木) ]
昨年の進学実績が良かったのは高校入試の時の倍率が少し高かったからだとも考えられます。今の海1の在校生たちの代までは高校入試倍率が低かったため相応の大学入試結果になってしまうのだと思います。
ということは来年度入学する新入生たちが大学入試の時には今までにない素晴らしい結果を出せるのでは・・・?
期待できますね
ちょっと昔の海一OB@一般人 [ 2022/03/25(金) ]
そうですね。海一あたりの進学校では倍率の高低も進学実績に影響するのかもしれません。(その点下妻一高は倍率こそ毎年それほど高くはありませんが、毎年一定以上の進学実績をたたき出しています。すごいですね。 まあ他校の事を褒めても仕方ないか...。)
私は毎年、海一生の動向は注視しているし、期待しているし、頑張って欲しいと思っています。
海一の皆さん『負けじ心を振り起こせ』
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
今年のボーダーは、380点近かったようですね。
偏差値が少し上の牛久栄進が360点台でも合格しているようなので、高倍率の影響が大きかったようです。
匿名@卒業生 [ 2022/03/15(火) ]
牛久栄進で360代で合格した人がいるとしたら内申の方が特別良かったB群合格者ですね。
高倍率とはいえ、海一のボーダーは栄進を越えていません。
同じように海一の内申で受かったB群合格者はもっと点数が低いです。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
牛久栄進より低いかなぁ?
そうとも思えないんだけど。
ちょっと昔の海一OB@一般人 [ 2022/03/16(水) ]
ある程度ボーダーはあがるとは思っていましたが....。
正直、今年の海一のボーダーの高さに私も驚いています。
370点で合格できないなんて例年の海一ならあり得ない事だと思います。(不合格になっちゃった子は悲劇としか言い様がありません。)
ボーダーラインの話ですが、
牛久栄進は今年例年のような高倍率にはなっていない(救われる人がそれだけ多い)事。
定員の違い(上から320番目まで合格できる牛久栄進と240番目までしか合格できない海一)
もともと偏差値的には若干牛久栄進の方が上かもしれませんが、受験者のレベルにそれほどの差があるわけではないと思うので今年に関して言えば牛久栄進より海一のボーダーが下と言う事はないように思います。(定員の40人の削減も影響したと思います。)

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/04(金) ]
2020年度平均点:284点
2021年度平均点:267点
※端数省略
今回は、易化したので、平均点は、290点と予想(前年比+20点超)
ボーダーが偏差値58とすると、簡易計算で370点前後。
360点〜380点の間に1点刻みでかなりの人数がいると想定しますので、この間がボーダーじゃないでしょうか。
倍率から考えると、370点あたりかな。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

水海道第一高校の情報
名称 水海道第一
かな みつかいどうだいいち
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 60
郵便番号 303-0025
住所 茨城県 常総市 水海道亀岡町2543
最寄駅 0.5km 水海道駅 / 常総線
1.6km 北水海道駅 / 常総線
3.2km 中妻駅 / 常総線
電話 0297-22-0029
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved