画像
教えて!牛久栄進高校 (掲示板)
質問数:1852件 / ページ数:186
学校生活についての話題
内緒@中学生 [ 2017/10/08(日) ]
僕は中学校のころいじめにあっていました。
なので僕はいじめの無い(少ない)学校に行きたいのです。
話がそれましたが、牛久栄進にいじめ、仲間はずれはありますか?
あるとしたらどの程度でしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2017/10/15(日) ]
こんにちは。それは大変でしたね...。
私は1年次ですが、この半年間の学校生活で一度もそのようなことはなかったですよ。自分の仲の良い友達などと一緒に、安心して学校生活を送ることが出来ています。
内緒@中学生さんも、ぜひ栄進への進学を検討してみてください。お待ちしています!
内緒さん@卒業生 [ 2017/10/18(水) ]
今年大学1年になった者です。はっきり言って、栄進には、いじめをするような低レベルな人はいません。もう辛い思いをされることはありません。部活に入れば先輩や後輩とも卒業しても切れないような繋がりができます。先輩方もとても良い方たちばかりですよ!楽しい高校生活を送られるよう願っています。
名無し@卒業生 [ 2020/01/20(月) ]
だいぶ前ですが。
いじめは普通にありました。
先生も見て見ぬふりしてましたし。
自殺してしまおうかと毎日悩むくらいに。
勉強も何もする気になれなくなり、学力も下がり後悔しかない高校生活でした。
もちろん入学した時期だったり周りの環境だったり、自分自身の原因もあるとは思いますが。
今でも栄進の名前をきいただけで苦しくなります。
個人的には全くおすすめできない高校です。
内緒さん@在校生 [ 2020/01/21(火) ]
それは、名無しさん、貴方自身の身に起きたことであって、今の栄進にそのようなイジメはありません。貴方の話はいつ頃か分かりませんが、だいぶ前と書かれているのですから、それなりに前の話だと思います。今の栄進にはそのようなイジメはありません。名無しさん、時間が経てば、人が変わり、先生も変わり、学校も少しは変わっていくものですよ…
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
空手部入りたいの@中学生 [ 2017/08/16(水) ]
私頭悪くて2年の1学期から250点〜280点位しか取れてないんですけどこの点数で合格できて空手部もあるこうこうって龍ヶ崎の近くにありますか??空手部絶対入りたいんですお願いします。😭
内緒さん@一般人 [ 2017/08/17(木) ]
各校の部活動をお調べになり、実際に学校見学をされた方がよいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2017/08/18(金) ]
紫水辺りが妥当じゃないですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2017/08/16(水) ]
今一年次です。
三年になったら受験対策で教科書傍用問題集以外に何か問題集が配られたりしますか?
また、etopで課外以外に、模試だとか参考書を買わされる、みたいなのってありますか?
内緒さん@卒業生 [ 2017/08/20(日) ]
今年大学1年になった者です
もう説明を受けているかもしれませんが、3年次の11月から、センター対策のために時間割が変わります。その時に使うセンター対策用のテキストはたぶん3年次に教科書と一緒に買わされると思います。
eTopで特別買わされるテキストについてですが、2年次に現代文のテキストを文理どちらも買わされただけだったと思います。それ以外は特になかったと思います(自分は理系だったので、文系の方で何が必要かとかはあまり分かりません。また、他の学年も同じであるかはわかりません)。ただ、センター後の2次対策では、志望大学によっては英語の長文読解のテキストを買わされることもあったようです(買わされる、と書きましたが自分で希望して購入することもできます)。また、僕もeTopのゼミを受けていましたが、3年次の夏休みにeTopのメンバーは河合塾の東北大オープン模試を志望大学に関係なく半強制的に受けさせられた記憶があります。もちろん東北大だけではなく名古屋大や東大京大でも大丈夫です。筑波大のオープン模試は実施していなかったと思います。

自分の記憶に基づいて書いたので、間違っている部分もあるかもしれません笑
ご参考になれば幸いです。頑張ってください。
内緒さん@質問した人 [ 2017/08/25(金) ]
ご回答ありがとうございます!

ちょっと気になっただけなので間違ってても変更点があっても大丈夫です笑

(因みに、差し支えなければ筑波以上の難関を目指すとして一年次にやっておくべきこと、3年間でやった方がいい参考書等教えていただければ幸いです)
内緒さん@卒業生 [ 2017/08/29(火) ]
筑波以上目指すならばやはり英語国語数学のこの3つをどこまで上げられるかだと思います。社会、理科も大事ですが。また、筑波以上になると文系だとしてと数学もある程度出来ないとダメだと思います。今やっておくべきことは少しずつでいいので基礎を固めていってください。例えば英単語、熟語、英文法、古文の文法や単語などですかね。今やっておけば3年の時に後悔しなくて済むと思います。参考書は今のところは学校からのやつで十分だと思います。一冊の問題集や参考書をボロボロになるまでやってください。逆に色々なものに手を出すのは良くないと思います。ボロボロになるまでやりきってそれでも足りないなら自分で買うのがいいと思います。オススメの参考書は漢文の参考書で漢文早覚え速答法っていう参考書かなあと古文でマドンナシリーズはいいと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2017/08/29(火) ]
最初に回答した者です!
私は理系の物理・数3選択だったのですが、物理の参考書で河合塾が出しているものはかなりおすすめです。なにより解説が詳しく、とてもわかりやすいです。学校では自分のときは有名なセミナーという問題集が配られましたが、河合塾のエッセンスなどはセミナーより基本的なことが多く含まれていますので、エッセンスを完璧にしてからセミナーに取り掛かる、とかでもいいと思います。数学は、学校で青チャートが配布されたのではないでしょうか?数学は、繰り返しといてしっかり定着させることが最も重要なので、自分が繰り返し取り組めるならある程度のレベル以上の参考書ならなんでもいいと思います。青チャートもおすすめですし、青を完璧にすれば筑波の問題はかなり楽になると思います。ただ、チャートは少し解説が不親切な面があるので、ダメだと思ったら書店などで自分に合った参考書を探すのも全然アリです。英語は、やはり単語が大切なので、単語帳をとにかくやり込むのがいいと思います。ただ、1・2年のうちは文法もしっかりやっておいた方がいいです。3年になってからでは文法は正直間に合いません(自分の経験です笑)。3年になってからはいかに語彙力を上げられるかが重要になってきます。単語帳は、学校で配布された物を完璧にすれば問題ないと思います。

長々と書いてしまいましたが、多少は自分の主観や偏見が含まれているので、あくまで参考程度に笑
内緒さん@質問した人 [ 2017/08/30(水) ]
お二方、ありがとうございます!
英語:単語が全くもって覚えられません笑
また、サイドリーダー、教科書はわからない単語があってもある程度推測しながら読めるのですが模試や考査の応用問題は全然読めず...(長文に弱すぎて読めない以前に読んでない感じも否めませんが...笑)長文慣れするにはどうしたらいいのでしょうか...
国語:古典についてはあまり心配していないのですが現代文が点数が微妙かつ上がる気もせず...特に記述で完答できるようになるコツって何でしょう
数学:学校では何故か黄チャートが配布されたのですが、重要例題補充例題など少しの応用が加えられると急にできなくなってしまうんですよね...定期考査も模試も基礎部分は完答出来るのですが応用になった瞬間に手も足も出なくなってしまいます。やはりチャートなどの解法を覚えるしかないんですかね?
(また、チャートは先輩の仰るように式変形などの飛躍が多くて多少戸惑う部分があるのですが、チャート以外の数学の参考書ってどういったものがあるのでしょうか...調べてみてもあまり分からず...)

質問だらけになってしまいすみませんが答えていただければ幸いです(理系志望なので理系の先輩の意見はとても参考になります、ありがとうございます!)
内緒さん@卒業生 [ 2017/09/05(火) ]
英単語についてですが、私の場合単語は「1週間ごとに300語覚える」みたいに○日間な○語覚えるって具体的に決めて、「たくさん覚えてたくさん忘れるのを繰り返す」という先生の言葉を実践してました。長文は、模試を繰り返すうちに慣れます。センターの直前くらいになれば、ほぼ毎回同じ時間で解けるようになる人も多いと思います。あとは、私は長文から先に解くようにしてました。その方が配点の高い長文問題に焦らず取り組むことができるので、それだけで点数がだいぶ変わりました。現代文の記述は、理系なら正直あまり気にしなくてもいいと思います。というのも、理系の2次試験には普通現代文がないからです。少なくとも筑波大はありません(もちろんあるところもあります。東京大や京都大ですが笑)。最終的にはセンターで取れるようになれば大丈夫だと思います。それと、実は自分たちの年も黄チャートでした笑。たぶん、高校入試の点数とかを見て年次の先生方が決めてるんだと思います。私の場合は、先輩に青チャートをもらって解いてました。黄と青どっちもやった身として思うのは、あまり黄も青も中身は変わりません。青のほうが、例えばマクローリン展開とか、いわゆるε-N論法とかの少し大学レベルまで踏み込んだ内容が書いてあったり、応用問題のレベルが高いものまで載っていたりと、載っている問題のレベルの上限が高いように思いました。黄色でも完璧にすればかなり数学は伸びると思います。解法を覚えるというよりは、解法の中で何をどう使っているかを考えると、割と広く応用がきくと思います。もちろん、「知らないと解けない」という問題もありますので、そういった類の問題は覚えといた方が得です。(まあぶっちゃけ定期考査はチャートの解法覚えたもん勝ちですけどね……)どういった参考書があるかは、是非自分で書店で見てみることを勧めます。自分で見てみて、解説が充実していて取り組みやすそうなものを選んで下さい。
内緒さん@質問した人 [ 2017/09/06(水) ]
単語も長文もたくさん読んだもん勝ちって事ですかね?笑
自分に合った解き方、解く順番を見つけるのも大切なんですね...

志望大学は二次に国語がないので現代文についてはとりあえずは後回しでおいおいセンター過去問をやっていく...みたいな感じで大丈夫そうですかね

入試点数ですか笑、体感ですが確かに自分の学年は確かにトップの方々を除きお世辞にもレベルが高いとは言えない気がします笑
考査...チャートの例題をやればどうにかなるもんなんですかね...(夏休み明けの実力考査の数学の平均点が19.9点でした(汗))
公式だけを覚えず使い方も覚えるようにしたいと思います、

ありがとうございました。自分で色々探してみます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
0(:3 )〜 _('、3」 ∠ )_@一般人 [ 2017/08/14(月) ]
合格したら弓道部に入りたいのですが経験者は多いですか?
どんな練習しますか?詳しく教えていただけると嬉しいです!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@在校生 [ 2017/08/10(木) ]
今1年の者です。
実際問題周りの友達を見ると、内申がとてつもなく悪い(5教科以外ではありますが2と1がある)などでもある点数を超えてる人は受かってるっぽいです。
恐らく前の前の方のおっしゃるように点数で上から並べ、定員の80%は合格、それ以下は内申も考慮に入れる、などして決めているのではないでしょうか
内緒さん@一般人 [ 2017/08/12(土) ]
回りの人はどうでもいいではないですか?
進学校ですから二年後にはシャカリキに大学受験に向き合っているはずです。
高校入学はゴールではなく通過点です。大学でやりたいこと、深く学びたいことを早めに見つけて、前に進む。人は人、自分は自分です。
内緒さん@質問した人 [ 2017/08/16(水) ]
これ前の質問への解答を間違って投稿しちゃったんですよね

ただ、何を言っているんですか?笑
入試の結果について述べてるだけなんですが...
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/07/30(日) ]
学ぶ教科、授業内容を教えて下さい。
内緒さん@一般人 [ 2017/08/01(火) ]
学ぶ教科、授業内容ですか?
高校のWEBサイトを見ると各年次の文系、理系で学ぶ教科が載っています。
授業内容は中学より進度は早く難しくなりますね。
質問内容はもう少し細かく具体的に聞いた方が答える人が増えます。少々?質問が漠然としています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2017/07/12(水) ]
現在一年次の者です
栄進祭で生徒会以外の総務メンバーはどのようにして決まるのでしょうか?
内緒@卒業生 [ 2017/07/13(木) ]
総務はいつの間にか決まってました。
たぶん、毎年栄進祭の本部をやって生徒会、総務の人と仲良くなれればできると思います。選ばれてとかで総務になるわけではないです。
内緒さん@質問した人 [ 2017/07/13(木) ]
そうなんですね!回答ありがとうございます。
栄進祭で総務の先輩方を見て、来年以降やってみたいと思っていたのですが、今回、本部役員をやっていなかったので厳しそうですね(^^;;
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@在校生 [ 2017/07/02(日) ]
現在一年次の者です

理系へ進むことを考えているのですが、地理Bでなく世界史Bの選択って可能なんでしょうか
内緒さん@質問した人 [ 2017/07/02(日) ]
分野間違って高校受験にしてしまいました
内緒@在校生 [ 2017/07/03(月) ]
今年卒業したものですがお答えします。まずは、無理だと思います。僕は文系で日本史でしたが理系はみんな地理を履修していました。ただ、3年なると理系は地理か現代社会かを選ぶ機会があると思います。でも、ほとんどの人は3年でも地理です。もし世界史をできたとしても理系は化学と生物か物理のどちらかを選択します。これらと世界史を一緒に勉強するのはとても大変だと思います。世界史をやりたいなら文系に行くことをおすすめします。ですが、文系も2年で地理やります。また、文系理系の説明会があるのでそこで、よく聞くのが良いと思います。あと、先輩に聞くのも良いと思います。以上です。長文失礼しました。
内緒さん@一般人 [ 2017/07/27(木) ]
理系なら地理Bを選択した方が相性が良いですよ。統計資料を読み解くなど数学的センスが必要です。世界史や日本史のB科目は数3と平行してやるのはきついのではありませんか?
内緒さん@在校生 [ 2017/08/16(水) ]
ありがとうございました。
理系というのはある種絶対なので世界史がないにしても頑張りたいと思います
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2017/06/17(土) ]
部活と生徒会の兼任は可能ですか?(ここでは特定の部活動名を書き込む事が憚られるため、厳しい部活、標準的な部活、緩い部活等の観点別にお教えくださると幸いです。)
内緒@卒業生 [ 2017/06/20(火) ]
可能です。厳しいのは夏休みもほぼオフはありません。テスト前の休みもほぼありません。標準は夏休みはオフもあります。テスト前の休みがありますが、大会前だとありません。楽な部活は夏休みは結構オフがあります。テスト前の休み必ずあります。また、土日のどちらかが休みだったします。
内緒さん@質問した人 [ 2017/06/24(土) ]
ご回答ありがとうございます。
是非挑戦してみたいと思います!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
Riki@一般人 [ 2017/06/07(水) ]
みなさん内申点はどのくらいありましたか?
内申点が低いと入試の点数が良くても厳しいでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2017/06/12(月) ]
入試の点数がよければ内申関係なく合格です
内申が関わってくるの本番であまり点数が取れなかった時です
たしか僕らの時は本番の点数が上位80%に入っていれば原則合格だったと思います
それに漏れてしまった場合のみ、内申と本番点を合わせた判定が行われます
4年前はこうでしたが、今はどうなっているかははっきりとは知りかねます
内緒さん@一般人 [ 2017/07/28(金) ]
ここは、倍率が高いから結構、内申がものをいうと思います。というのは、茨城県立の高校入試では、A群合格とB群合格にわかれますが、A群合格は、入試当日の得点順に上から並べて、定員数まで、かつ、内申点を上から並べて定員数の80%までの生徒を合格とするものです。ここで、どの程度の合格者が出るかは、一概には言えませんが、60〜70%くらいは決まってしまいます。残りがB群合格とするわけですが、少数派となります。決め方は、残った生徒の内、入試得点、内申点の上位者を合格とするものです。高校によって相違がありますが、入試得点上位者を80%、内申点上位者20%となるます。長くなりましたが、要するにA群合格にならないと厳しくなるので、受験生が多くなると内申点が低いのは、合格するのが難しいと思います。ただし、入試で、A群合格者を超える高得点をとれば、合格できますから、頑張れば合格も可能です。頑張ってください❗
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

牛久栄進高校の情報
名称 牛久栄進
かな うしくえいしん
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 62
郵便番号 300-1201
住所 茨城県 牛久市 東猯穴町876
最寄駅 1.9km ひたち野うしく駅 / 常磐線
2.5km 荒川沖駅 / 常磐線
5.1km 牛久駅 / 常磐線
電話 029-843-3110
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved