画像
教えて!宇都宮北高校 (掲示板)
「宇高」の検索結果:48件 / ページ数:5
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/10/02(日) ]
宇都宮北高校に受験予定の者です。宇都宮北高校には早稲田大学の指定校推薦はありますか?
内緒さん@卒業生 [ 2022/10/13(木) ]
ありません。宇高ならあると思います。普通は一流大学の指定校を貰える人って一般で受けても受かる人です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/04/25(日) ]
来年受験を控えていますが、宇都宮北高校は進学校ですか?
今は中央か北高で迷っています。
某掲示板で北高は進学実績を見ると進学校ではないと言われていたので実際どうなのかなと思いました。
学校のHP見ると大学合格数多いし、僕は難関大学に行けるほど頭はよくないので、十分だと思うのですが、一般的に北高は進学校になりますか?
やっぱり自分が行く学校がバカにされるのは嫌なので。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/25(日) ]
進学校の定義しだいだと思う。進路が大学進学がメインという意味なら北も中央も進学校。難関大学進学が多いというのならどちらも進学校とは言えない。その掲示板で中央は進学校って書いてあったの?
内緒さん@質問した人 [ 2021/04/25(日) ]
ご意見ありがとうございます。
中央は微妙だと言われていました。
でも、完全に進学校とは言われてなかったです。
なので、議論の余地があると・・・
内緒さん@一般人 [ 2021/04/26(月) ]
北高の偏差値は58。男の身長で言ったら偏差値58は176cm。183 cm の宇高と比べれば低いけど、平均よりは確実に高い。それを議論して背が高いかどうかを決められる?自分の価値観で決めればいい。
内緒さん@在校生 [ 2021/04/26(月) ]
自分の学校がバカにされるのがイヤなら大学に行けないよ。
内緒さん@質問した人 [ 2021/04/26(月) ]
2個上の方へ
そうですよね。自分の価値観で決めるべきですよね!
周りの目を気にしている僕が愚かでした。

1個上の方へ
北高は大学ではバカにされるような高校なのですか?
内緒さん@一般人 [ 2021/04/26(月) ]
↑自分が行く大学もバカにされるのを気にするの?って意味です。
MARCHでも掲示板では馬鹿にする人がいるよ。
内緒さん@一般人 [ 2021/05/06(木) ]
>自分が行く学校がバカにされるのは嫌なので。
ネットでは何でもかんでもバカにする人はいると思います。
そういうのを見ると自分のことを言われてるみたいで悲しい気分になるのも分かりますが、実際にその学校の周りの人を見ると個性的な人、才能豊かですごい人がいるはずです。
ネットの中の評価より高校見学などで自分が実際見てみて自分の目で評価してみた方がいいと思いますよ(・∀・)
百聞は一見にしかずですね!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/04/13(金) ]
週刊○日の大学合格数を見ました。散々な出来ですが、これデータが間違ってるとかじゃないんですか?毎年高倍率で入学者の偏差値も上がってきてそのうち共学最高峰になるかもって期待してたのにショックです。
[ 20件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/05/04(金) ]
倍率が高いのに大学実績があまり良くない理由がわかった気がします。ほんとこの高校に入ったら相当頑張らないと希望の大学行けませんね。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/05(土) ]
そのとおりですよね
内緒さん@一般人 [ 2018/05/13(日) ]
今年の宇都宮大学合格者は22名(ちなみに茨城大学6名、埼玉大学2名)と出てるので、宇大が10名というのは間違ってると思いますが?
内緒さん@一般人 [ 2018/05/13(日) ]
北高のホームページを見たら合格数が出ていて、宇都宮大学22名、茨城大学6名、埼玉大学2名と書いてありますよ?
内緒さん@一般人 [ 2018/05/13(日) ]
宇大10名ですね。22名は去年かと。
阪大に現役で2名入っています。素晴らしい。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/14(月) ]
27年度、28年度、30年度と宇大合格者は22名ですよ!

10名合格は、去年です
内緒さん@一般人 [ 2018/05/14(月) ]
ちなみに…阪大合格2名も、去年の情報ですね
内緒さん@一般人 [ 2018/08/18(土) ]
卒業生です。
ホームページに集計結果が出てましたけど
今年は現役で、国立56人、公立20人でした。
週刊誌の掲載に集計が間に合ってないだけだったみたいですね。
今年は良くも悪くもなく平均って感じですね。
現役生は頑張れ。
http://www.tochigi-edu.ed.jp/utsunomiyakita/nc2/?action=common_download_main&upload_id=2968
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@中学生 [ 2018/03/08(木) ]
自己採点して低くてへこみました。どなたか学校か塾で今年の合格点の話を聞かれた方いらっしゃいますか?
僕は330点位でした。今年は340点位になるとあったのですが、見込みありますかね?
内緒さん@中学生 [ 2018/03/08(木) ]
私もそんくらいでした〜泣
あとは祈るのみですね…笑
一緒に受かって学校生活一緒に送れることを祈ってます!笑
内緒さん@中学生 [ 2018/03/08(木) ]
栃木女子校のボーダーも350点位になると予想されていました。いつもより低くなるのは確実みたいですね!希望も込めてそうなってほしいです!お互い合格したいですね
内緒さん@一般人 [ 2018/03/09(金) ]
周りの人達の自己採聞くと
平均20〜30点は落ちている様子
もっと低くなる予感
内緒さん@一般人 [ 2018/03/09(金) ]
自分の周りはいつも通り〜マイナス20です。
内緒@質問した人 [ 2018/03/10(土) ]
いつも理科、数学が苦手な人が点数振るわなかったみたいですね
私も苦手なうえに難しくなったので、相当ダメージが大きいです。
平均20〜30点平均下がると言うことは、ボーダーも20〜30点下がると考えてよろしいですか?
内緒さん@一般人 [ 2018/03/10(土) ]
仮に県立受験者全体の平均が20点下がったとします。この場合、上位校ほど下がりは少なくなります。宇高なら10点、北高なら15点、南高なら20点という感じです。さらに内申が2割ですからボーダーへの影響は北高なら実質12点ぐらいと見るのが妥当ですね。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/10(土) ]
確かに、過去問と変わらなかったという人は点数の高い人が多いような気がする
内緒さん@中学生 [ 2018/03/10(土) ]
詳しく教えて頂いてありがとうございます!北高実質ボーダーマイナス20点ということは360ー12=348点が今年のボーダーと考えて宜しいでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2018/03/10(土) ]
昨年のボーダーが360、今年の全県立受験者の平均が昨年より20点マイナスという前提なら、その程度になるはずです。

ただ、昨年のボーダーも、今年の問題の難易度も色んな意見がありますね。また、他の方が書かれているようにボーダーの意味を正確に考えた方がいいと思います。

受験が全然わかんない人@一般人 [ 2020/06/07(日) ]
英検はどれくらい持っていればいいですか?
3級は持ってればいいですか?
コロナで勉強が遅れて全然わかんないです。
よければ教えていただけませんか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/02/04(日) ]
今年北高を受験する中3です。
実力テストはだいたい430〜450前後、
下野模試では1月下旬の最後のテストが自己採点で400前後だったのですが、この程度では主席は難しいでしょうか。毎年420〜430と聞きます。下野模試だとトップ10には入りますが、普段北高志望者の中での1位が390〜420あたりなので、本番430ということは下野で志望していなかった人などが本番レベルを下げて北高にし、首席をとっているのかなーと思うのですが、間違っているでしょうか。
以前は栃タカと石橋で迷っていたのですが、訳あって北高の首席を狙って頑張ることにしました。ですが毎年宇高レベルの人が受けているということなので、ちょっと難しいのではないかと現実を見始めています。自分は中3の9月まで1年以上勉強を放棄していたため、本気で勉強し2か月で偏差値を14ほど上げ、開始から半年たった今でも上がり続けているため、本番までにはもう少し上がると思いますが、それでも少し諦めかけてしまっています、、。やはり難しいでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/05(月) ]
下野模試の第1志望者内の順位で主席を取れていないんですよね。とすると主席合格は難しいでしょうね。特に入試は本番一発ですから。100人いたら、100回に1回のデキの人が居るわけですし。逆に主席卒業を目指したら?こちらは一発勝負じゃないですから。心配なのは、1年以上勉強を放棄していた理由です。北高のムードに流されないようにする必要がありますね。
内緒さん@卒業生 [ 2018/02/07(水) ]
私も上の方の意見と同じです
あんまり入試で首席とかこだわらないでください
入ってから首席キープしてください
一般入試で首席でも、特色と海外帰国子女にもかなり優秀な人いますし
入ってから首席キープ出来たら、素晴らしいです
確かに、栃高でぶら下がってるよりも将来も有望ですよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/10/31(月) ]
北高はリア充率高いのですか?…
内緒さん@卒業生 [ 2016/11/02(水) ]
高いですが、リア充嫌いですか? そんなあなたは、あえて北高を選んでみてはいかがでしょう。大丈夫、三年後にはリア充してるでしょう。
余計なお世話かもしれませんが、いつか仕事をするようになったら色んなタイプの人と付き合わなければならないんです。そして、どこ行ってもリア充が多く、避けていては生きられないのですから。
♡@在校生 [ 2016/11/04(金) ]
多いです
どの面においても北高はリアルに充実してます
これぞ青春というものが北高では味わえます
わ@卒業生 [ 2017/02/05(日) ]
北高のリア充は、成績下位者に多く、上位層にはまず見られない。また、北高に入って、「節度を持たずに」高校生活をエンジョイしたいなどという、理由で入学してくる人間も多いので、彼らの雰囲気に流されて勉強が疎かにならないように注意されたい(そもそも、勉強も遊びも(もしくは、それに加えて部活も)両立できる人間は北高にはいても数人だと考えられる。)。難関大学や地方国公立大学志望者ならなおさらである。周りの北高生が勉強していなくとも、全国の進学校や、県内においては、宇高、宇女を始めとした北高以上の進学校の生徒たちは日々、努力を続けている。例え、北高内で成績が良くとも、井の中の蛙になってはいけない。当然、息抜きは必要なことだが、勉強とのメリハリをつけるべきだ。だが、見方を変えれば、北高生でも三年間真面目にやれば、例え難関でも志望大学のレベルに到達できる、ということでもある。北高に進学しようと思っている方々には、是非、高校で中途半端に終わることなく、志望大学合格というビジョンをもって、高校三年間を良い意味で充実したものにしていただきたい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/03/16(水) ]
今年度はかなり難易度が高かったようですね。
宇高で360点代で合格、栃高では310点で合格との書き込みを目にし驚いております。

北は比較的倍率が高かったので合格された方、点数を開示していただいたらこちらで情報を提供してくださいませんか。宜しくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/16(水) ]
320点代でした。
ギリギリですかね…
内緒さん@一般人 [ 2016/03/17(木) ]
北は傾斜配点無しなので、その二校と比較出来ないです。
内緒@一般人 [ 2016/03/19(土) ]
では、石橋高校で比較してみましょう。
今のところ合格最低点は346だと私は聞いています。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/25(金) ]
宇高、栃高は傾斜配点なので素点で考えるとプラス20〜30点とかんがえるべきです!宇高360点(380〜390)栃高310点(330〜340)となるのではないでしょうか!そもそも傾斜配点と素点は比べにくいですね!
ただ例年よりはかなり低いのは事実ですね☆
内緒さん@質問した人 [ 2016/07/12(火) ]
石橋と北高では、レベルが違い過ぎます。
鹿沼高校あたりと比べたら?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/03/09(水) ]
北高と宇中女、偏差値はさまざまですが、どちらが上ですか?受験倍率みると北高が高いのかとおもうのですが、、、
通りすがり@一般人 [ 2016/03/09(水) ]
県立高校なら
宇高>宇女>栃高≒宇東>石高>栃女>宇北≒中女≒鹿沼≧小山とおもいます。
年度の倍率違っても、偏差値が毎年変わらないでしょう。因みに真岡や大田原の上位は、宇高並みが例年です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2014/08/05(火) ]
学区撤廃になりますが、宇都宮北は高校入試の点数だけで言うと、宇都宮栃木以外の地区トップ校にも入れるレベルですが、検討している人って、いるのでしょうか。それとも、宇都宮に残りたい気持ちの方が大きいのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2014/08/05(火) ]
基本的には宇北はそんなに他学区からは流入しないと思いますよ
矢板・塩谷方面からがありえるぐらいかな
レベルもそんなに高くはならないんじゃないかなあ
内緒さん@質問した人 [ 2014/08/05(火) ]
失礼しました。宇都宮北高と従来の学区トップ高で迷っている人はいるでしょうか?
例えば、真岡高校とか大田原高校など。
宇都宮だと、男子ならば宇高、宇東高、石橋と、宇都宮北よりも上の高校がありますが、遠距離通学や下宿をすれば、従来の学区トップ高も目指せるわけで、学区撤廃で宇都宮への他学区からの流入だけではなく、積極的に宇都宮から出ていくこともあるのかなと。
まだお@卒業生 [ 2014/08/06(水) ]

迷う人も多いと思いますよ。

進学実績の関係から北高以外の同レベルの高校に行こうと思っても、電車通学ができるか、朝早く起きれるか、など通学面を考えなければいけないので。

まあ石橋くらいなら余裕で通えるので、石橋がさらにレベルがあがりそうですね。
内緒さん@一般人 [ 2014/08/06(水) ]
県内1学区ということで県内の他の高校と比べた場合、宇都宮周辺の高校は宇高、宇女高があるだけに、難易度の割に評価が低く、割に合っていませんね。
内緒さん@一般人 [ 2014/08/06(水) ]
宇都宮市外からの流入は宇高宇女以外あまり考えなくてよいかと
少なくとも目立って流入と言うのはないと思いますよ
進学実績やレベルを考えると宇高宇女以外は地元で充分かむしろ地元がよかったりしますから
むしろ最近不人気で難易度が下がりすぎている中央女子の方が宇都宮市外からの流入はありえるかと
校風が独特ですが親や教師には薦められやすい学校ですからね
宇都宮市外への進学は真岡鹿沼鹿沼東を除けば中堅未満の高校で増えると思います
交通の便がいい今市高校は特に要注意かと思います
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
まだお@一般人 [ 2014/07/16(水) ]

卒業生です。
一般の方から見た回答よりも当事者が質問に回答したほうが中の様子が分かると思うので 質問があればどうぞ。

綺麗事は無しで事実だけを話します。
[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
匿名@中学生 [ 2014/07/30(水) ]
チア部は前髪をあげて、おでこを出さなくちゃいけませんか?
内緒さん@一般人 [ 2014/08/01(金) ]
おでこ出してない人多いですよ〜
そんな、じっくり見たわけぢゃないですが笑
内緒さん@一般人 [ 2014/08/03(日) ]
日東駒専あたりでも十分だと思うか否か!
この意識って大切かもしれないですね。
高校受験時に宇高と宇北へ進学が別れる人の点数の差なんて、それ程無いですからね。
宇高だと、GMARCH合格じゃ納得出来ない意識を持つ生徒が多数いる。
宇北へ進学したら、日東駒専でまあいいか!

この差は惜しい!と感じる。

大学受験体制に入った頃、宇高と北高の生徒の受験に取り組む自信などを聞くと、北高生徒からは弱気な言葉を良く聞いたが、宇高の生徒は最後まで上を目指す気概を感じるんだよね。
匿名@質問した人 [ 2014/08/04(月) ]
ありがとうございました。
匿名@中学生 [ 2014/08/04(月) ]
夏休みは一日にどれくらい勉強していましたか?
内緒さん@在校生 [ 2014/08/05(火) ]
在校生の中で、北高が進学校だと思う人は少数だと思います。今までの進学実績を見ると、そう思うのも当然かもしれませんね。ほとんどの生徒の共通認識では、北高は"自称"進学校という感じです。
北高生はもっと自信を持って真剣になるべきだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2014/08/05(火) ]
三年生の夏休みは8〜10時間くらいでした
内緒さん@一般人 [ 2017/03/31(金) ]
今、中学生の者です。宇都宮北高校では、やはり進学は難しいのでしょうか。自分でしっかり勉強すれば可能性はあるのでしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

宇都宮北高校の情報
名称 宇都宮北
かな うつのみやきた
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 58
郵便番号 321-0973
住所 栃木県 宇都宮市 岩曽町606
最寄駅 3.7km 宇都宮駅 / 日光線
3.7km 宇都宮駅 / 東北新幹線
3.7km 宇都宮駅 / 東北線
電話 028-663-1311
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved