画像
教えて!宇都宮高校 (掲示板)
「不合格」の検索結果:37件 / ページ数:4
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/03/07(水) ]
今年の宇都宮高校の合格点はどれくらいでしょうかね。
重金属@一般人 [ 2018/03/22(木) ]
国語が難しかったようで、合格者の中でも50点代もいたようです。知り合い(合格者)で360点代の人もいたので今年は350ちょっとだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/29(木) ]
350点台の合格者いるようですね。
そういう方は内申点がよっぽど良かったのでしょうか?この掲示板では370点台で残念だった方もいらっしゃいますが…。
今年は宇女高のボーダーの方が高かったということですね。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/30(金) ]
もしかして2016並の難易度だったのですか
内緒さん@一般人 [ 2018/03/30(金) ]
いえ、今年の宇高のボーダーがあまりにも低過ぎたということでは?宇女高は、一昨年の入試では320点台で合格した人がいたそうですが、今年は370でも不合格なので、大幅にボーダーが下がった訳でもなさそうです。倍率が違いましたしね…今年は男子が幸運でしたね。
でも、厳正な試験の結果ですから、合格者は胸を張って春から頑張って欲しいですね!
内緒さん@中学生 [ 2018/03/31(土) ]
ボーダーが低過ぎたんですか?大幅に下がったわけでもないんですか?
すみません。よく分かりません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/03/04(土) ]
宇高で真ん中ぐらいの成績だと、どの大学に行けますか?
内緒さん@一般人 [ 2017/03/04(土) ]
国立なら千葉埼玉新潟辺り
私立ならMARCHぐらい
90年代OB@卒業生 [ 2017/03/24(金) ]
科目にもよるのでは.私は英語は学年20番以内,他は中の下でしたが,筑波は不合格,ICU・慶應合格でした.
そーす@一般人 [ 2017/05/02(火) ]
割と東北あたりを狙う人が多いと思います。
受かるとは言ってません。
私立は早慶+march理科大らへん。
私立は科目数の都合上、学校の順位は気にしなくて大丈夫。
卒業生@保護者 [ 2017/05/16(火) ]
子供の同級生で早慶に合格した人たちは、大体成績上位者あるいは、文系だと英語が、理系だと数学、理科が特に秀でてましたよ。ご参考まで。
卒業生@保護者 [ 2017/05/16(火) ]
上の者です。連投ですみません。ちなみに上記の息子の同級生たちは、現役です。あと、成績は校内模試での事です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
颯爽奏@中学生 [ 2016/06/11(土) ]
宇大附中48点での不合格このままだと無理でしょうか?まだ中1です
甘い@一般人 [ 2016/06/20(月) ]
中1での点数なんて努力次第でいくらでも巻き返せるよ。
でも、努力してその点数ならその程度のポテンシャルってことだからね。
颯爽奏@質問した人 [ 2016/06/24(金) ]
確かに塾以外ではほぼ勉強していなかったので当たり前ですね3年間努力します。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
宇高行きたーい@中学生 [ 2016/04/27(水) ]
今年度宇都宮大学教育学部附属中学校に不合格した中学1年生です星ヶ丘中学校にかよっているのですか星ヶ丘から例年20名ほど合格していると聞いたのですが本当ですか?
内緒@保護者 [ 2016/04/27(水) ]
本当です。

宇大附中の次に星ヶ丘中からの合格者が多いと言っても過言ではないと思います。
へへ@一般人 [ 2016/04/29(金) ]
宇大附の次に多いのは作新ですね。
次は星ヶ丘と姿川が例年15人前後だと思います。
内緒さん@保護者 [ 2016/04/29(金) ]
作新は今年は30名でした。宇大付中に不合格だったのは残念ですが、中学受験のモチベーションを維持していけば、宇高合格は十分可能です。気を抜かずに頑張りましょう。何よりも日々の学習が大切です。
研究員@在校生 [ 2016/05/01(日) ]
実際のところ、中学がどうとかはあまり関係ないと思います。受かる力があれば、どこの中学に通っていようと、受かることができると思います。
卒業生保護者@一般人 [ 2016/05/14(土) ]
息子の同級生で、宇大附属中に落ちたのをバネにして宇高に合格、好きな野球を続けながら、気をぬかずに勉強も続けて現役で東大に合格した人がいます。
宇高附属中に合格したライバルは、気が抜けてしまったのか宇高は不合格だったと聞いています。
昔の卒業生@保護者 [ 2016/05/27(金) ]
うちの息子も宇大附属を受験し不合格
公立の中学から一般入試で合格しました。
その公立中学は、あまりレベルは高くなくて例年宇高には5人程度しか合格者は出ません。
結局、どこの中学からでも合格する実力の有る物が合格して来ます。
例年、15人程度は合格者の出る中学なら、優秀な生徒間で切磋琢磨する事で、宇大附属よりも有利かもしれない。
有難うございます@中学生 [ 2016/06/11(土) ]
宇大附中生に負けずに頑張ります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ないしょ@中学生 [ 2016/03/14(月) ]
得点開示した方、何点でしたか?
[ 18件 ]の回答が省略されています。(全て表示
そうなのか@中学生 [ 2016/03/17(木) ]
数学は77点でした 塾の先生には 悪くない と言われました
数学高過ぎ@中学生 [ 2016/03/18(金) ]
英作文など、出題の仕方も若干変わりましたからね…
内緒さん@卒業生 [ 2016/03/19(土) ]
今年の問題は、確かに難易度は高めだったと思います。
自分の例で参考になるか分かりませんが、自分も元々数学は得意ではありませんでした。
そのせいか、本番でも70点そこそこでした。
入学後、数学の初めての試験は何と一桁の点数でした。
自分では中間点を期待し、そこそこ解答したつもりでも、バッサリと切られていました。
それだけ、高校入学後の難易度が高くなる訳です。
それは、難関大学を目指すためにも必要なレベルになる訳です。
そういった中学から高校へと進学すると、厳しい学業を強いられる事を前提に厳しい採点方法で採点された気がします。
宇高は、高いレベルでの学業を期待されています。
たとえ入学時に低い点数だからと思わず、それを更に超えて行く意欲を持って、入学後の学業に生かして貰いたいです。
合格者の皆さん、気を引き締めてこれから宇高生に恥じない活躍をして下さい。
ヒラメ@中学生 [ 2016/03/20(日) ]
数学49点で合格でした
/(^o^)\オワタ@中学生 [ 2016/03/24(木) ]
数学50点、合計365点で合格でした。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/28(月) ]
と言うことで、この掲示版での今年のボーダー点は、傾斜、内申込みの365点と言うことになりますか。いずれにしても難易度はアップで、どういった学習法がベストだったのか検証願いたい。来年以降の出題も未知数ですが。
あ@中学生 [ 2016/03/29(火) ]
350点台も居るらしいですが
内緒さん@在校生 [ 2016/10/19(水) ]
もう見ている人はいないと思いますが一応来年の受験生のために言うと、知り合いで355点の合格者と354点の不合格者がいるので、おそらく平成28年度の合格点は約355点だと思われます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
中学男子@保護者 [ 2015/12/17(木) ]
中学3年生での校内実力テストが平均偏差値63、10月の下野模試では65(塾にて受験)で宇高は可能圏でした。
ちなみに数学(応用問題)と英語があまり得意ではありません。
1月に入ると志望校を決定しなければなりませんが、大変迷っています。
この成績では宇高はやはり難しいでしょうか。
もし合格できたとしても高校での勉強は苦労するのでしょうか。
同じような成績で、合格した方、不合格した方がいらっしゃいましたらご意見を伺いたいです。
内緒さん@在校生 [ 2015/12/17(木) ]
偏差値65は受かるかというと、微妙かもしれません。
もう少し勉強が必要かと、数学の応用問題は過去問とか見返してパターンとして覚えると楽ですよ。他の方の質問のところに同じような質問があるので、参考にするといいでしょう。志望校決定は特色選抜の後には変えられないのですか?2年前の私の時は、特色選抜の後に変えられたのですが。
あと高校での学力は中学の学力に左右されません。現に同級生で380点で受験に受かり、上位者の方もいるので。みんな苦労しながら、勉強し、大学合格を目指しています。
中学男子@保護者 [ 2015/12/18(金) ]
実は内申書(点数)があまりよくない為、特色選抜は諦め、一般入試のみの挑戦となります。
一般入試での内申書での判断は1割とのことなので、本番での出来次第なのでしょうが、3月までにもう少し成績が上がるか、上がらないかも含め、1月には志望校決定ということで、判断に悩むところです。

数学の応用問題についてアドバイスしてみます。

また、周りに流されやすい性格の為、宇高の中に入れば良い方向に向ってくれるのでは・・・と思うのは親のエゴなのかもしれませんが。
高校での学力は本人の頑張り次第ということですね。

ご意見有難うございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/11/06(金) ]
宇高を目指している中三です。定期テストは大体450点以上は取れています。実力テストは420点程度は取れます。前回の実力テストは勉強をしなかったため、381点でした(遊びすぎました)。また、下野模試では、390点台ばかりで400点が取れません。あと数点が取れません。そのせいで、いつも可能圏です。偏差値も66程度。これで、宇高に行けるでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2015/11/07(土) ]
今年受かったものですが,私も下野模試ではそれくらいの点数で,ずっと可能圏したが,無事合格しました。だから,大丈夫だと思います。知り合いには1月まで努力圏でも受かった人もいますし。
下野模試は,100%入試の傾向にあっているかというとそうでもありません。もちろん似ているところはありますが。とにかく,最後まで諦めずに頑張ってください。

内緒さん@質問した人 [ 2015/11/07(土) ]
ありがとうございます。その言葉を聞いて、少し安心しました。この調子で頑張りたいと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2015/11/09(月) ]
下野模試の採点が、実際の入試本番とは合致してませんから、自分を信じて突き進んで欲しいです。

下野模試の採点を、学校の先生と確認してみたらどうかな?
内緒さん@一般人 [ 2015/11/12(木) ]
ありがとうございます。担任の先生は「君は宇高に行けるよ。」と言うのですが、逆にそれがプレッシャーです。しかし、今回の下野模試で408点を取ることができました。やっと400点を超えることができ、喜んでいます。それでもやっぱり可能圏です。偏差値も変わらず66.2です。
質問ですが、入試の過去問と下野模試は420点程度取れていないと不合格の可能性はありますよね?
内緒さん@一般人 [ 2015/11/12(木) ]
今、去年の入試の数学過去問を解いたら、33点というとんでもない結果になりました。入試と同じ、50分でやったのですが、それにしてもひどすぎますよね。これで宇高行きたいなんて笑い者にされるだけですかね?
内緒さん@卒業生 [ 2015/11/16(月) ]
担任の先生が大丈夫!と言われるのは、しっかりとした基礎学力を認めてるからだと思いますよ。
下野模試の採点は、県立本番の採点法とはまるで違います。
塾などではない大会場での受験生の採点は、模範解答と少しでも違うとゼロ採点が多い傾向が有り、県立本番での宇高の傾斜配点での採点法より点数が取れない人もいます。
塾などでの受験者と明らかに採点法が違いますから、担任の先生と本番での採点法を基に、下野模試の採点を再確認してみると良いのでは?

自分の場合など、下野模試は大会場で受験しましたが、成績は惨憺たる点数でしたが、担任の先生に改めて採点してもらったら、30点程違ってました。
本番では、傾斜配点の最も大きい最終問題を完璧に解答するよう何度も過去問を繰り返してやってました。
結果、余裕を持って合格しましたから・・・

実際、傾斜配点の掛かる最終問題で合否が決まる!と宇高の先生自身が語っています。

これからの受験勉強の参考になればと思います。
内緒さん@一般人 [ 2015/11/17(火) ]
ありがとうございます。難しい問題を余裕をもって解けるように、過去問を繰り返してやりたいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2015/11/29(日) ]
今、数学が33点なら大問6に挑戦するのは時間の無駄です。
基本的な問題が並ぶ栃木県の入試問題の中で数学で点数を取らせないような問題になっているのは大問6の規則性くらいです。
ただ、大問6の過去の正答率を一度調べてみるといいですよ。焦らなくて済みます。(規則性は当日の頭の状態にもよるから)
それよりも、みんなが当たり前に点数を取るところは絶対に落とさないよう努力することです。宇高受験であれば、できれば大問1〜5まではパーフェクトに。まだまだ先につめるべきことがあるように思います。頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2015/12/04(金) ]
今の時期のグッドアドバイスだと思います。試験問題内容を熟知してらっしゃる。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/03/14(土) ]
口火を切りましょう。開示点406で合格。内申調査書は英検漢検3級皆勤ぐらいですこぶる良いわけではない。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/14(土) ]
良かったですね。おめでとうございます。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/14(土) ]
402点で不合格の方がいたようですから、ボーダーラインは402〜406あたりなんでしょうかね。
保護者オヤジ@保護者 [ 2015/03/14(土) ]
勘弁してくれ。私立高校で見返す気持ちでがんばります。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/15(日) ]
地味に皆勤賞が効いている気がする
不登校嫌う学校ってあるからね
石橋の390で不合格も欠席日数が極端に多かったんじゃないかしらん
一般人@一般人 [ 2015/03/15(日) ]
そうですよ!県立だろうが私立だろうが3年間頑張って、自分の納得する大学に入れればいいのです。

高校は大学への通過点に過ぎず、大学に入れば全国から集まるので、高校がどことか気にしないものです。

これからの頑張りに期待します。
内緒@一般人 [ 2015/03/20(金) ]
お友達が石橋に、370点で合格してるので390点不合格は、ありえない。

内緒@一般人 [ 2015/05/06(水) ]
宇高に落ちて約2ヶ月がたちました。402点で落ちて結局内申点が響き不合格になったのがわかりました。中学の先生もあまりわかってないなと思いましたが、ボーダーの生徒は内申点も考慮され、県立入試点数が少し上回っても逆転現象があります。某大手塾に行くようにしましたが、そこで自分より低い点数で合格している生徒がいるや、同じ点数の生徒に宇高から入学辞退で電話がきたなど聞きました。きっと通知票の評価が低い私は、ボーダーにいて内申点が少し劣り不合格になったのだとわかりました。406点では内申点は考慮されていないみたいなので、あと1問程度の差で内申点に関係なく合格できたのかなと思いました。まあ、ビレで入学するのも複雑ですので、大学で見返すというモチベーションができたので、逆に良かったと考えるようにしてます。でも、自分より下の点数だった奴が宇高に合格しているので悔しいです。自分かギリギリの点数しかとれなかったのが悪いのです。
内緒さん@一般人 [ 2015/06/21(日) ]
勇気ある投稿と分析力必ずや次に活かされると思います。日々の努力、一問、一点の重み、これからの受験生、在校生にはこの体験談は大きな教訓かと思います。いずれにしても通過点今後が重要。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/03/11(水) ]
皆さん今日の合格発表いかがでしたか。後輩の為にも、今後の宇高の為にも明日以降の点数開示投稿お願いします。最高点平均点最低点、傾斜有り無し。おおよその見当点出すにはたくさんのサンプル必要です。ここの掲示板ではいないと思いますが、偽証とか無意味な事は止めましょう。
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2015/03/12(木) ]
簡易開示についてですが、栃木県のホームページに比重をかける前の得点、と記載されています。要するに傾斜前の得点です。
表紙から本文という記載から入って見てください。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/12(木) ]
この場合の「比重」は「傾斜配点」ではなく,「学力検査の点数」と「調査書の評定を点数化したもの」の比のことです。したがって,「比重をかける前の得点」=「学力検査の得点」ということです。宇高の場合,開示される得点はもちろん傾斜後のものです。傾斜前の得点と傾斜後の得点をいちいち計算するという面倒なことはしませんよ。傾斜得点一覧表で計算しますから。
保護者オヤジ@保護者 [ 2015/03/12(木) ]
そうしますと今日もらった宇高の開示合計点数は402なので今年は例年より高いようです。ちなみに知り合いで石橋高校が開示点数390(素点)で不合格でした。栃木県教育委員会は学区外廃止はあまり影響がないと言うはなしでしたが、学校では宇都宮近辺の上位高校はかなり変わったのではないかという考えでした。
内緒さん@保護者 [ 2015/03/13(金) ]
昨年の問題と比べてみましたが,今年の理科と社会は昨年に比べてかなり易しめだったような気がします。平均点が1教科5点違っただけでも10点違ってしまいますから,学区廃止の影響もあるとするなら合格最低点数がかなり上昇した,というのもわかる気がします。実際のところ合格最低点は先生にお聞ききするしかないでしょう。しかし,石橋高が390で不合格とは驚きました。
内緒さん@卒業生 [ 2015/03/14(土) ]
今年の入試では、理科・社会では確実に9割を必要とされたと思います。
国語数学でも、入学後に対応する基礎学力を試した傾斜配点だった気がします。

それらを鑑みて、合格最低点は自ずから400点プラスαだった気がします。

402点で不合格になられた受験生親子さんには申し訳ないのですが、親御さんに余裕が無かったですね。
息子さんにも、少なくとも影響を与えたかもしれません。

内緒さん@一般人 [ 2015/03/14(土) ]
元々宇高は二十年ほど前は傾斜抜きで430点程度が一般入試における合格最低点と言われてましたから
その時代の点数に戻っただけかと思われますね
傾斜込みだと410点程度でしょうか
内緒さん@卒業生 [ 2015/03/19(木) ]
以前の傾斜配点導入前はどうだったか?自分なりに調べてみたのですが、上の方が仰る点数はレベルの高い頃のようで、自分の親の時代は250満点で205点位だったそうです。
つまり、傾斜配点無しでは受験問題の難易度により410~430点ほどで宇高の合格最低点は推移してるようです。
内緒@一般人 [ 2015/03/20(金) ]
友達が370点で、石橋に合格してるので390点不合格は、点数盛ってるんじゃないですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/03/05(木) ]
今年の難易度はどのくらいですか。
今年は傾斜かけて何点がボーダーですか?
あういえお@中学生 [ 2015/03/06(金) ]
今日受験したものです

私はあなたと同じような採点で401でした!
お互い合格できるといいですねー

ちなみに今年は390台でも合格でそうと塾で先生が言っていましたよー
新入生@一般人 [ 2015/04/08(水) ]
403点が最低合格点みたいです。
数学が難化したのにです。

学区廃止影響でましたね。

これからの宇高生の学力アップに期待したいです。
不合格@一般人 [ 2015/06/28(日) ]
403点ではありません。400点前後でも合格者がいるみたいです。能開の実績より。一方402点でも不合格もあります。400点前後の下位グループは内申点、通信簿が関係して逆転現象が発生します。実際に知っているなかに、402点で両方の方を知ってます。まあ、通信簿はそれぞれの学校により、厳しい、優しい、問題レベルの程度により人生変わります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

宇都宮高校の情報
名称 宇都宮
かな うつのみや
国公私立 公立
共学・別学  男子
偏差値 70
郵便番号 320-0846
住所 栃木県 宇都宮市 滝ノ原3-5-70
最寄駅 0.4km 鶴田駅 / 日光線
0.8km 南宇都宮駅 / 宇都宮線
1.1km 江曽島駅 / 宇都宮線
電話 028-633-1426
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved