教えて!前橋南高校 (掲示板)
「偏差値」の検索結果:99件 / ページ数:10
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒@保護者 [ 2013/05/13(月) ]
国公立の偏差値が52の場合は高校の偏差値では62になりますよね

前南ではどれくらいの順位にいれば大丈夫ですか?
南@在校生 [ 2013/05/17(金) ]
50番以内を、キープ。
さかな@在校生 [ 2013/05/27(月) ]
今年から、ややこしいことおこってるから
文理選択きをつけなよ
内職さん@中学生 [ 2013/05/27(月) ]
「ややこしいこと」ってなんですか?
すこい気になるます...
内緒さん@在校生 [ 2013/10/12(土) ]
最近、大学のセンター試験の制度が変わり始めてるんですよ。。。

だから、今までより慎重に文理教科選択していかないと、

大学入試で受験科目を選択する時に、履修していない科目が必須科目だった、なんてことが起こるかもしれないんです。

怖いですよね。私も、そんなことが無いよう、しっかり考えます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2013/05/07(火) ]
国公立の偏差値が52です。

前南では何番なら大学に入れますか?
あ@在校生 [ 2013/05/08(水) ]
いろんな大学があるので、お金と、頭があればどこへでもいけます。
自分の今の実力と、あと少し上のレベルの大学を見つけてみてはどうですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2013/05/05(日) ]
大学の偏差値は45です。

前南では何番以内にはいっていれば合格ラインですか?
内緒さん@一般人 [ 2013/05/06(月) ]
そんな大学真面目に勉強してればどこにいても合格できますよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
サンマ@中学生 [ 2013/04/22(月) ]
偏差値58くらいの大学に合格するには 前南で何位以上に位置すればいいですか?

だいたいでいいので教えて下さい
さくさく@在校生 [ 2013/04/23(火) ]
大学の偏差値は、高校の偏差値プラス10くらいなので、58は68くらいの頭が必要だよ~
南だと、25番以内とかかな?
サンマ@中学生 [ 2013/04/23(火) ]
は〜っ‼

そうなんですか 詳しく説明ありがとうございました。

25番以内か、、キツそうだな〜
さくさく@在校生 [ 2013/04/24(水) ]
サンマさん、とりあえずの目安です。
むちゃくちゃ勉強すれば、なんとかなるよ。
自宅での予習が大切です。
時間をつくって、ひたすら教科書を読みまくれ
内緒さん@卒業生 [ 2013/04/28(日) ]
文系、理系にもよるし大学入試の科目にもよるから一概には言えませんね……

ちなみに私は高校時代では定期試験→50番くらいで
大学はランク落として偏差値58程のところです
内緒さん@一般人 [ 2014/04/04(金) ]
前南に偏差値68の人間なんて入るわけないでしょw
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2013/02/24(日) ]
南と東と市立では、どこが一番良いでしょうか?

ちなみに、偏差値は56くらいです…

また、もし南に受かったら、校内ではどのくらいのレベルでしょうか?
共学@在校生 [ 2013/02/25(月) ]
たぶん南が楽しいと思います。
東は規則が厳しいし、赤城山の空っ風が強いので、自転車を漕ぐのが大変です。
市立は勉強がぬるいです。
内緒さん@一般人 [ 2013/02/25(月) ]
ありがとうございます!
南受けて見ようかと思います!
内緒さん@一般人 [ 2013/02/25(月) ]
偏差値60以上無いと東は無理です。今は東>南>>市立の順になっています。

内緒さん@一般人 [ 2013/02/27(水) ]
東ってそんなに高いんですかっ;(゚Д゚;)
驚きました!
匿名@在校生 [ 2013/02/27(水) ]
南は、楽しいよ!
東は規則厳しいよ。
勉強は、本人の問題だからね。
見た目@在校生 [ 2013/02/27(水) ]
今年の前東は、運動実績優先、三年後に、南が勝つかどうかは、まだわからないよ…君たちがんばれー
南ちゃん@在校生 [ 2013/02/27(水) ]
皆さん、楽しいから入学して、一緒に頑張りましょう。
後期@在校生 [ 2013/03/06(水) ]
後期、男子が倍率高いね。前高前期からながれてきたか…
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2013/02/23(土) ]
偏差値55で南受かるでしょうか?

あきらめた方がいいですか?

また、この偏差値では、どこの高校が合っていますか?
内緒さん@在校生 [ 2013/02/24(日) ]
私立にどうしても行きたくないというのであれば諦めた方がいいかもしれません。

偏差値で言えば市立あたりではないでしょうか?
共学@中学生 [ 2013/02/24(日) ]
私は偏差値62で前期前東落ちました。
桐生南@中学生 [ 2013/02/24(日) ]
桐生南なんてどうですか?岩宿液体から自転車です。
内緒さん@一般人 [ 2013/02/24(日) ]
頑張って南受けようかと思います!
匿名@中学生 [ 2013/02/27(水) ]
たぶん、あと一週間、めちゃくちゃ勉強すれば、入れますよ…
中学の復習と、過去問、地理と理科で取りなよ!
内緒さん@中学生 [ 2013/03/01(金) ]
ありがとうございます!
頑張りますヾ(≧∇≦)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
あ@一般人 [ 2013/02/13(水) ]
評定4.7で前期
落ちたって
聞いたこと
ありますか?
オーム@在校生 [ 2013/02/14(木) ]
僕の代では落ちた人いたね。残念ながら、
あ@一般人 [ 2013/02/15(金) ]
あざっす!
わかりました
内緒さん@一般人 [ 2013/02/21(木) ]
手元の資料ですと 昨年の前期は偏差値59以下の合格が半分です。
前期合格者54人中 偏差値60以上は27名でした。 一番下ですと偏差値47ですね。
前期は評定だと言われますが 偏差値47から65まで幅広く合格者が出てます。まぁ前期は何処の学校でも宝くじのようなもの… それだけ高い評定ならば後期は余裕でしょう…
ここを狙うのは勿体無い…
内緒さん@一般人 [ 2013/02/21(木) ]
↑ちなみに女子です(笑)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2013/02/12(火) ]
統一テスト329偏差値56です
順位が132人中82番ですが後期どうでしょう?
内緒さん@在校生 [ 2013/02/12(火) ]
あなたが男なら半々
女なら諦めた方がいいかもです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2013/01/19(土) ]
私は、偏差値55.56くらいです。
前期で受かれるなんて思ってません。
後期で頑張ろうと思ってるんですが、テストが318とかなんです。
数学が足をひっぱって…
318はキツイでしょうか?
らー@在校生 [ 2013/01/27(日) ]
何とも言えませんが、2012年度の入試ではそれ以下の点数の合格者も出ています♪
後期でも、面接があったので、点数が全てではないかと☆
頑張ってください☆
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2012/12/24(月) ]
塾の統一テストで391点です 偏差値は64でした

評定は3.1です。
前期で合格はですますか? 宜しくお願いします。
内緒さん@在校生 [ 2013/01/27(日) ]
前期難しいかも知れませんが
後期は大丈夫そうですね!!
点数がそれだけ取れてその評定は疑問ですが…
前期は小論文面接もありますし何とも言えませんが頑張ってください☆
内緒さん@在校生 [ 2013/05/05(日) ]
大学の偏差値で45です。

前南では何番以内にはいってあれば良いのでしょうか?

45の偏差値は合計何百点
で合格てくるの…?
内緒さん@一般人 [ 2013/05/07(火) ]
国公立の大学で52の偏差値です。

高校の偏差値になると62になりますか?

前南では学年で何番ぐらいなら52の偏差値の大学に入れますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

前橋南高校の情報
名称 前橋南
かな まえばしみなみ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 58
郵便番号 379-2147
住所 群馬県 前橋市 亀里町1
最寄駅 3.2km 前橋大島駅 / 両毛線
3.7km 前橋駅 / 両毛線
4.4km 城東駅 / 上毛線
電話 027-265-2811
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved