高校案内
浦和南
うらわみなみ
公立/共学/偏差値 58
埼玉県さいたま市南区辻6-5-31
電話:048-862-2568
浦和南高校のいいね 1743
ナビランク [ ※偏差値の順位ではありません ]
全国(351位↑/5677校) 県内(35位/222校)
入試推定合格点:333点 / 500点満点換算 [ 注意 ]
ナビ模試(数学)で浦和南高校に挑戦
これまでの挑戦:504人 / 訪問:34,157人 [ ? ]
最新の質問 (教えて掲示板)
内緒さん:この学校退学する人多いですか?
高校の概要
さいたま市立浦和南高等学校は、埼玉県さいたま市南区辻六丁目にある公立高等学校。
概要 さいたま市最南端に位置する高校で、最寄駅は武蔵浦和駅または戸田市の北戸田駅となっている。全国高等学校サッカー選手権大会にて3度優勝し、高校サッカーにおいての古豪校として知られている。地元では浦和南や南高と略称で呼ばれることが多い。 - つづき
浦和南高校の人気キーワード [ ? ]
制服 (10) 文化祭 (10) 寮 (10) 留学 (10) 
浦和南高校の想定進学大学
[ 文学系 法学系  理工学系 医学系 ]
浦和南高校の合格祈願ボード [ 全国 ]
 ...:合格したー!
名前 コメント
※ 名前とコメントが掲載されます。
先輩の浦和南高校の合格体験談 [ 全国 ]
あまの先輩
内申1年から28.25.29 当日点→344点 合格しましたー! サッカー部では無いです。 自分でもびっくりしま...
こずえ先輩
私は浦和南高校に前期で合格しました。 内申は40、36、33で、 当日の点数は合計374点でした。(開示請求...
学費・授業料については「高校の学費」もご覧ください。
勉強方法は「英語国語数学過去問」講座もご覧ください。
教えて!浦和南高校 (掲示板)
新しく話題を投稿する
名前:

※ 回答(コメント)は、各話題下のフォームから。
※ 具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/05/22(月) ]
この学校退学する人多いですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/05/23(火) ]
1学年5人以上は退学していると思います。特に去年卒業した先輩は極端に生徒数が少なかったです。どこの学校でも同じだと思いますが、色々事情はありますからね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/05/22(月) ]
野球部は今どのくらい強いですか?
もし人数もわかれば教えてもらいたいです
TK@在校生 [ 2023/05/25(木) ]
存在はしてますが活動してるのほとんど見ないんですよ〜👴🏻👴🏻👴🏻
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/05/20(土) ]
試験中に頭髪検査があると聞いたのですがそれってスカート折ってないかとか化粧してないかとか厳しく見られる感じですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/05/18(木) ]
今年の文系と理系それぞれの男女比はどれくらいですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/05/18(木) ]
体育の内周走がとても辛いんですけどいつまでやるんですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/05/19(金) ]
一年生ですか?授業で10周(積み重ねではなく1時間に10キロ)走ったことがまだなければ走り切るまでだった気がします。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/20(土) ]
もう10周は3回ほど走ってます😭
内緒さん@一般人 [ 2023/05/21(日) ]
あれ、、体力テストも挟むでしょうからそれが終わったらもうないと思います!二学期の長距離走は毎回10キロなので頑張りましょう!
内緒さん@一般人 [ 2023/05/23(火) ]
10キロなんて55分授業の中で走りきれなくないですか?
ちくわ@在校生 [ 2023/05/25(木) ]
10キロは嘘ですよ(^^)最大5キロなんだけどあなたたちどこ走りに行ってるのかな???
内緒さん@一般人 [ 2023/05/25(木) ]
上の回答者の方数字盛ってます。5〜6kmくらいです!
内緒さん@一般人 [ 2023/05/26(金) ]
やばい、間違えました5キロです汗
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/05/17(水) ]
県立の高校より市立の高校の方が指定校推薦枠が多いでしょうか?
県立より私立の方が多いのは調べられたのですが、市立はどうなのかが全く分かりません。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/22(月) ]
推薦枠の数って県立とか私立とか市立とか関係ありませんよ。
指定校推薦は学校と大学の信頼関係で成り立つものです!
内緒さん@在校生 [ 2023/05/29(月) ]
そうですね。
毎年あった指定校推薦枠が次の学年では
なくなった!!!なんて話しもたまにありますから。
そう言うのは推薦で大学入学した先輩が何か
やらかしたとか、とんでもなく成績が悪いとか、、、だったりすると
次の学年から高校に推薦枠がなくなったりしますよね!
信頼があってこその指定校推薦枠だから、私立高校県立高校市立高校なんて関係ないと私も思いますね
質問者さんが調べた私立高校は
たまたま推薦枠が多い学校だったのだと思います。
それに指定校推薦の大学なんてピンキリですからね。
どんな大学でもいいならどこの高校だってかなりの推薦枠はありますよ
大学のレベルを求めないなら推薦枠なんて、私立、
県立、市立どこも同じようなもん
推薦枠なんて山ほどありますから(笑)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/05/16(火) ]
テストで何点くらいとったら評定5になりますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/05/21(日) ]
平均点によりけりなので何点かとかは言い切れませんが、毎学期評定8〜10取っておけば5もらえるのでは?とは言っても毎回8だともらえなさそうですが。ほんの一例に過ぎませんが、平均点が60点なら85以上取ろうくらいですかね?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/05/16(火) ]
浦和南高校の先輩方、学校生活充実してますか?
楽しいこと、辛いことがあればそれぞれどんなところですか?
内緒さん@在校生 [ 2023/05/17(水) ]
めっちゃ充実してます!
辛いことは1年の最初にあった内周走だけ!
楽しいことは沢山あるけど特に文化祭体育祭系はもちろん球技大会もあり、イベントが充実してるよ~🙂
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/05/14(日) ]
まつパしてる人っていますか?
内緒さん@在校生 [ 2023/05/15(月) ]
してる人はいるかもですが、言われないとわからないです
ちくわ@在校生 [ 2023/05/25(木) ]
マツパしてる人見ればわかりますよ笑笑特にバトン部はしてる人結構いますよーーーーー
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/05/13(土) ]
朝教室は何時から入れますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

浦和南高校の情報
名称 浦和南
かな うらわみなみ
国公私立 公立
共学・別学 共学
偏差値 58
中高一貫 -
郵便番号 336-0026
住所 埼玉県さいたま市南区辻6-5-31
最寄駅 0.8km 北戸田駅 / 東北線
1.7km 武蔵浦和駅 / 武蔵野線
1.8km 武蔵浦和駅 / 東北線
電話 048-862-2568
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved