教えて!熊谷西高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:22件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
中学生@保護者 [ 2018/12/23(日) ]
現熊西生、保護者の方に質問です。
中3の子供を熊西第一希望で考えています。

他のサイトで熊西受けるなら頑張って不動岡にした方が良い、という口コミがありました。
上の子が不動岡で比べられたくないという理由(内申や偏差値も足りない)で他の高校を探していた所、熊西高にたどり着き片道2時間くらいかかるけど本人も説明会で気に入って第一希望にしました。
北辰平均60、内申も32.33.36で熊西高ギリギリですが、この他サイトの在校生の話を見ると勧めた自分がなんだか申し訳なくなってしまって…

現在校生様や保護者様の方は熊谷西高校に在籍してどうですか?通って良かった、通わせて良かったって思いますか?
内緒さん@保護者 [ 2018/12/25(火) ]
同じく中3をもつ受験生の母です。
ちなみに
上の子が年子で去年に引き続き
また受験です....。
上の子が熊西に通っています。
我が家は熊女と悩みました。
質問者さんのお子さんと同じように
説明会で熊西を気に入り、
第一希望となりました。
結論から言うと、
我が子の場合は熊西に通わせて良かったです。
素敵なお友達にも恵まれて
毎日充実しているようです🎶

正直、内申が少し心配ですが
平均で偏差値60ほどなら
当日に向けて頑張ればいけると思います!

しかし、
通学時間が2時間が気になります....
保護者@質問した人 [ 2018/12/25(火) ]
お返事有難うございます。
連続の受験、お疲れ様です。

うちは県外なので周りに熊西に行ってる先輩や友達とかもおらず色々な口コミサイトを見て情報収集をしています。
説明会で娘だけじゃなく私自身も凄く好感を持ちました。
子供を通わせて良かった、という保護者の方の意見を聞くことができて本当に良かったです。
心置きなく応援することができます!←内申悪いけど覆せるよう祈りつつ

…やはり通学時間が2時間は遠いでしょうか?
本人は行きたい所だから頑張れる、と言っているのですが電車の乗り継ぎがとても悪いのと家から駅が遠いのです。
内緒さん@保護者 [ 2018/12/25(火) ]
先程の者です。
我が家は
自転車、電車、徒歩で1時間弱です。
朝学習があるので
うちの子の場合は7時前に家を出ます。
高校生ってもう少しゆっくりなイメージだったので
朝はやや忙しいです...笑笑

本人のやる気が1番ですが
毎日のことなので
通学時間は割と重要視したいかな?と思います。
保護者@質問した人 [ 2018/12/26(水) ]
お返事有難うございます。

そうなんですよね、朝学習があると聞いているので8時には学校に着く、という感じだとうちの場合毎日6時少し前には家を出ないと。
本人は「毎日が部活の大会だと思えば大丈夫、そして慣れる」と言ってますが確かに親としては通学時間がかかるのは帰りとかも心配なんですよね。
でもそんなことが関係ないくらい本人は熊西高を気に入っていて…。

結局通うのは本人なので本人が後悔ないように頑張ってほしいのですが、親としては通学時間が2時間かかるので余計悪い口コミとかに反応してしまってこちらに相談させて頂きました。
大昔の人@一般人 [ 2019/01/13(日) ]
母校の事が載っておりましたので、趣旨に合わない事を承知で、投稿させて頂きます。
私は、大昔の、1986年3月にこの高校を卒業した者です。当時は理数科はなく、普通科のみの8クラスでした。
私自身の成績は普通でしたが、私の学年は現役浪人あわせて、慶応1,早稲田5,東北2,上智2,ICU1,の合格実績であったと思います。
この合格実績が、今の熊西の方々と比べてどうか?とは年代が異なるため何も申し上げられません。
ただ、昨今の行ける大学に現役で、、、
という考えはそれほどなく、当時は何が何でも早稲田という人や、絶対に東北大学にいってやる!という非常にやる気のある人もいました。
私自身は、大学卒業後に、一部上場企業に入社。
20代から30代の前半まで、本社の人事や企画部門におりました。
人事部勤務時に、採用試験には、旧帝国大、一橋、東工大、早慶上智ICUなら試験に呼び、それ以外は都度会議をして試験に呼ぶか否かを決めていました。
企業の採用自体は現在と異なることがあるでしょうが、前述した大学がアドバンテージがある事は、変わりはないと思われます。
私見として申し上げたいのですが、無理せず入れる大学に入るだけでなく、努力に努力して一流といわれる
大学を目指すのも良いのではないでしょうか?
良い例ではありませんが、東大を狙っていれば、東大はダメでも、早慶なら受かっていた、、、
などのことです。
サラリーマンの生き方が全てなどとは決して申しません。
でも、高きをめざして死ぬのも覚悟、の努力を一生の間それも若い時に経験するのも良いのではないでしょうか?
質問の趣旨とは沿わない内容である事は承知しております。
お母様方には、高校卒業後にある、一部の現実を知って頂きたく投稿させて頂きました。これらの事を少しでもご留意頂いて御子息の高校生活の参考にして頂ければ幸甚に存じ上げます。
乱筆乱文にて。

保護者@質問した人 [ 2019/01/15(火) ]
アドバイス有難うございます。
大先輩からの貴重なご意見参考になります。
確かに今は自分のレベルを下げて推薦をもらって大学に行く、という考えの方もいらっしゃるようです。
何をどう選択するのが正しいのか、果たして正解はあるのか難しいですが、親として本人に後悔のない進路を選択してもらえたらと考えています。
私も努力、経験は必ず力になると信じています。
御返信、有難うございました。
大昔の人@一般人 [ 2019/01/17(木) ]
私の拙い文面をお読み頂き感謝致します。
私自身,公立高校の出願ぎりぎりまで、熊谷高校にするか,熊西にするか本当に迷った末の決断でしたので。。。

昔の事で恐縮です。幸か不幸かは解りませんが,私の両親双方の,学年が近い従兄弟達がかなり優秀だったもので,彼らに受験勉強については頻繁に相談にのってもらいました。そして,高校の入学祝いに,彼らが高校時代に使った参考書,問題集,模擬試験などを貰いました。ダンボール箱10箱はあったと思います。お陰様で、高校時代ほとんど参考書類は買わなくてすみました。只、同じ箱に入っていた模擬試験の成績優秀者に彼等の氏名がかなりの頻度で掲載されていた事は、嫌味に思いましたが。。
もっとも,この位の成績でなければ、現役で東大や国立大学医学部には合格できないのか、、とも考え直しましたが。
彼等が私にいつも言っていた事です。
わかることと,できることは違うよ。
何も見ないで,できるようにならないと。
何も見ないで,できることが,本当の実力がある事だよ。

今は高校受験の事で御本人様、御家族様と重圧の毎日とお察し致します。
勿論、合格されると思いますので,その先の事をお話させて下さい。
高校受験の終わった、春休みは以外に思うかもしれませんがシッカリと勉強して欲しいのです。
欲をいえば,数学は教科書の半分位迄は予習しておいて欲しいと思います。英語は英文法を自分で進めるなどです。
私立の中高一貫校は、高校1年ですでに高校2年の範囲まで進んでいると思います。その生徒達とハンデ無しの勝負が、わずかに2年数カ月後にはあるのですから。

とりとめのない文面で申し訳ありません。
時節柄、御自愛下さいませ。

保護者@質問した人 [ 2019/01/20(日) ]
こちらこそ貴重なご意見、有難うございます。
只今私立高校受験真っ盛り。
2校取り敢えず合格を頂いたせいか本人何だか気が緩んでいる感じです。
そうですね、受験が終わってもこれはスタートラインにたったと考えて春休みは頑張ってもらわないとですね。
上の子が順調にきているせいか本人、何とかなると思っている所がある気がして親は毎日不安が募るばかりです。
こちらの身体まで気遣って頂き重ね重ね有難うございます。
大昔の人@一般人 [ 2019/02/10(日) ]
遅くなりましたが,合格おめでとうございます。
以下の文書は,高校受験が終了後にお読み頂きたく。
私自身や熊西時代の同級生達の想い出や出来事です。反面教師の側面もありますので、お含みおき下さい。
中間,期末の定期考査とは別に,高校1年から模擬試験という名前の実力試験を高校で学年ごとに3回以上,土日に受けました。高校で受験したのは、旺文社模試と進研模試(現在のベネッセ)でした。進研模試の方が旺文社模試よりやや難しく、参加母集団のレベルも上でした。実力試験の第1回目は高1の7月の進研模試でした。
当然,定期考査と異なり出題範囲がありません。実力試験の結果は、ほとんどの生徒は悲惨な結果でした。中学時代の北辰テストと異なり、一応、大学等の進学希望者が受けるので当然といえば当然な事ですが。。。
この冷酷な現実に早々と気がついた人は、学校の授業や定期考査だけでなく、自分から進んで深く先を見据えた勉強をやるようになりました。Z会の通信添削をやる,参考書問題集を自分から進めていく,英文法の問題集を高1に終わらせる、数学は教科書ガイドを使い先取りを進め可能であれば高2の終わりまでに高校課程を終了させるなどです。これらを自分で進めた人は、私が1月13日に投稿した大学に合格しました。
私は前回述べた従兄弟達に頻繁に相談にのって貰い、彼等に絶賛された駿台予備校の公開全国模試を受けに行き、サンドバッグ状態に打ちのめされました。
この駿台の模試は前述した旺文社や進研模試から、20〜30いやそれ以上の低い偏差値が出て愕然として急遽自分自身の勉強を開始しました。
世間でいう受験の意味での一流高校は、この駿台模試のレベルなのだ、と従兄弟達からイヤになるほど言われました。
私の同級生達は駿台模試の硬い雰囲気を嫌う人は、河合塾(彼は東北大学に行きました。)の模試や、代ゼミの模試を自分で高1から受けに行きました。
要は、高1から早め早めに自分なりにスタイルを作って勉強を開始するべきでは、、、と愚考します。
余談として熊西のある周囲は受験や学習に必要となる書店が圧倒的に不足しております。この事は受験などの情報不足にも直結致します。私は従兄弟達から頻繁に情報を貰い不足しませんでしたが。そこで、
御子息様の高校受験が終了しましたら、遊びたい気持ちもわかりますが、大型書店の参考書売り場を出来れば親御様同伴で行かれる事を是非おすすめ致します。
個人的には新宿や池袋でなく、御茶の水の三省堂書店に行かれる事をおすすめ致します。
日本の書店の中でこの場所ほど揃っているフロアはないと断言できます。小中高の教科書を随時店頭にあリ、購入できるのはココぐらいなのでは。。。
そしてここで、周囲の人々の熱気、真剣さを感じとって欲しいのです。
参考書問題集以外に勉強法など有意義な本を手に取って頂きたいのです。
そして,高校入学から2年数カ月しかないこの先の受験と言う物が具体的に目の当たりにされて、多少なりとも危機感を持てれば、高校時代に遊びほうけて、中学時代を知っている人から見ると何をしていたんだ、、、
という最悪のシナリオは避けられますので。

疑問な点など
何か有りましたら、このページに投稿頂ければ御回答させて頂きます。
またまた駄文となってしまいました。御自愛下さいませ。
ハルカ@保護者 [ 2019/02/10(日) ]
うちも現在24歳の長女が熊西卒業生で、今、中三生の受験生の次女が、熊西を受けようとしています。私は長女の時、西校の、自由で温かい雰囲気と周りのお友達や先生方に、本当に恵まれた、と実感しているので、次女の進学先選びで、希望の部活が強い高校→しかし、県南で通い切れない、などの選択肢を外していった結果、やはり熊西志望となりました。
次女の進学志望、中学でも塾でも難色を示されました。熊西はのんびりしているから、大学実績が出ない、ということだそうです。長女はその評価にいつも憤っています。でも、高校生活は一生に一度だけ。努力は自分ですれば良いのです。長女は学習院に一般受験で合格しました。
うちは深谷在住で、不動岡も最終的に選択肢から外したので、質問者のお子さんの通学距離に関しては、やはり大変だろうな、と思いますが、本人の強い希望ならば、しっかり通う強い意志を示してくれることを再度確認することをおすすめします。
もうすぐ出願ですね。お互い受験ですが、頑張りましょう!
保護者@質問した人 [ 2019/02/12(火) ]
2/10大昔の人@一般人様
御返信有難うございます。
いつも丁寧なアドバイス、本当に感謝しかありません。
入学式してからの学習はもう春休みから始まっているのですね。
とても参考になります。
もうすぐ試験本番、の所で我が家はインフルエンザが蔓延中。←本人は無事ですが
大昔の人@一般人様もどうぞ御体御自愛くださいね。
保護者@質問した人 [ 2019/02/12(火) ]
2/10ハルカ@保護者様
御返信有難うございます。
長女様が熊西出身で妹様も熊西希望なんですね。
姉妹で同じ高校だと高校の流れとかがわかっていいですよね。
かなり内申、偏差値がぎりぎりだし遠いし…と親は思ってしまうのですが、本人はやはり熊西が良いと意志も強くハルカ@保護者様のお話からもやはり熊西高校に行かせてあげたいと思います。
残り少ないですが、お互い頑張りましょう!
保護者@質問した人 [ 2019/03/08(金) ]
いろいろアドバイスして頂き有難うございました。
無事、合格しました。
大昔の人@一般人 [ 2019/03/08(金) ]
合格おめでとうございます。
今日1日は、合格の喜びにひたって下さいませ。
御家族様もこれで一安心ですね。
そして,熊西に進学されるか、他の高校に進学されるかを御本人だけなく,御家族も交えて御決定下さい。
私事ですが、熊西にするか城北埼玉高校にするか迷ったものでしたので。熊西に進学後、同様の同級生が少なく見積っても30人は、おりました。
当時は個人情報などない時代で、新聞の埼玉県版に県内の高校の大学合格者が、大学名、出身高校、氏名全て掲載されておりました。
高校入学の翌年2月,3月の新聞に掲載された城北埼玉の大学合格実績は,熊西よりはるかに良いものでした。上記の生徒達は(私も含めて)、愕然とした記憶があります。。。

高校受験の終った後の春休み。
毎日楽しい日々が過ぎていくと思っていたら、避けて通れないのが高校から出される春休みの課題です。
余談ですが,
当時の記憶によると,,,
従兄弟達から
聞いたお話ですが、
浦和高校や熊谷高校は、数学については高1の教科書の最初の3分の1の範囲。式の計算から二次方程式の前あたりまでを各自の春休みの家庭学習とされ、4月の授業では、その先から開始されるとの事でした。課題であった家庭学習の範囲は,当然終了している事を前提で授業が開始されたとの内容でした。数学については、春休みの課題の、後の範囲から授業を始めないと,高3の2学期までに高校3年の最後までの教科書の範囲が終了しないのだとか。このスタートの時においていかれる生徒もいるのだとか,,,

僭越ではありますが、ここで、私が以前に投稿された内容を御本人様だけでなく、御家族様、特にお母様に、再度お読み頂ければ幸いです。
ある有名な歌舞伎役者の方が仰っていました。苦しい時、うまく行かない時の努力は、誰もが行い、当然の事である。
うまく行っている時、順調な時にどれだけ他の人より
努力できるか。それが、後に大きな差となるのである。

御質問などございましたら,このページまでお送り下さいませ。
合格当日に顰蹙を買う内容となった事を,お詫び致します。

ハルカ@保護者 [ 2019/03/08(金) ]
質問者様、こんばんは。お子様の合格、おめでとうございます。
うちもおかげさまで無事合格しました。新しい春の始まりですね。
これから三年間、どうぞよろしくお願いします(^-^)。
保護者@質問した人 [ 2019/03/09(土) ]
大昔の人@一般人様
有難うございます。
いつも丁寧で的確なご返信頂きとても心強いです。
昨日は受験用に購入した参考書の終わらなかったものを1時間くらいやって後は本人久々に携帯をずーっといじってました。そして今日は久々に友達と遊びに行くようです。
前回のお話での入学してからの学習は春休みからを肝に命じて本人に話していきたいと思います。
保護者@質問した人 [ 2019/03/09(土) ]
ハルカ@保護者様
次女様の合格おめでとうございます。
本当ですね、新しい生活楽しんでほしいものです。
こちらこそこれから3年間、どうぞ宜しくお願いします。
大昔の人@一般人 [ 2019/04/13(土) ]
お子様の高校生活は如何ですか?
生活のリズムが中学時代と異なり慣れるまで、時間が、かかるかもしれませんが。
今回は、以前に投稿した内容に補足、追加、そして私自身の反面教師の面も含めて思いつくままに述べさせて頂きます。どうか、取捨選択をされ、お子様に必要と思われた点は、御参考にして下さいませ。
当時は現在ほど高校生が学期中に通う塾が無かったことも影響しております。
まずは、数学について。
現在は、どちらの会社の教科書か、わかりませんが、私の学年は、数研出版のものでした。
この数研出版の教科書は、後日判明したことですが、
当時の最上位レベルのものでした。
当然、他社のものに比べて厚いだけでなく、発展内容も含まれており、難しいものでした。
何故、この教科書にしたのか?疑問に思い教師に伺うと、、、先輩方が、浦和高校や熊谷高校がこの教科書を使っているので、熊西でもこの教科書に変えて欲しい、、、との希望があったのでね。数学が不得意な生徒は大変かもしれないが。。
この教科書と、解答解説がほとんど無いに等しい数研出版の数学の問題集の為に、大量の数学嫌いの生徒が発生して、結果、彼らは数学が受験科目に無い、私立文系志望となりました。
仮に、経済学を大学で専攻する場合は、高校で学習する、理系の微分積分を含む数学3を履修して理解している事が前提となるので、ご注意下さい。以前は慶応大学経済学部の入試には数学は必須科目でした。
御茶ノ水の予備校で過ごした浪人時代。席が指定されていた関係上、周囲の人達と親しくなりました。同時に非常に優秀な方々もおられました。
数学がとても得意なその中の1人にこの話をすると、、、
数学が普通か不得意な生徒こそ、前述した問題集でなく、解答解説が丁寧な参考書を使って勉強すべき。
教科書の内容は、全ての問題を解ける前提で入試は行われるので、教科書だけでなく、教科書ガイドを使って先取り学習をするだけでなく、全ての問題を何も見ない状態で解けるようにする。教科書ガイドも必要に応じて使うべき。これを徹底できれば、かなり数学はできるようになる。そして、何か、参考書を一冊を仕上げる。数学1の教科書の内容が終ったら数学1の参考書を、仕上げる。その後に、入試程度の問題集に入る。。可能であれば、教科書と教科書ガイドを3年分購入して、高2の2学期から3学期までに高校課程の内容を終了させる。
そうすると、高3の授業は復習となり、問題演習が大量にできる。
彼は、東大理科1類に進学しました。
英語について。同じく英語が得意な友人の弁です。
構文と文法は可能できれば、1年の終わりから2年の途中までに、問題集を一冊ずつ仕上げる。
お金がかからないやり方として、NHKの英語会話、高校英語などをする。
根幹になる英語力を付けたうえで、英単語、英熟語、英作文をそれぞれ参考書や問題集を進める。
熊西では、当時使用していませんでしたが、
三省堂のCROWNシリーズがレベルが高いとの事。
教科書の全てを全訳して(辞書を引いても良いので)、教師に見てもらう。
教師は、有効に活用しましょう。
古文漢文について。
2年の2学期までに自分で問題集か参考書を進める。
古文は助詞、助動詞、敬語法などの文法や単語。
漢文は句型。
自分で授業以外に学習を進めることは、大変かもしれませんが、当時の学生も、県立高校の優秀と言われる人達は自分から学校以外の学習を進めていたようです。Z会の通信添削もありましたね。
以上の内容を高2までに終了させれば、その後にある受験勉強が非常に楽になると思います。
勉強法、参考書、模試については、和田先生の本などを御参考にして下さい。
余談ですが、、、
浪人時代の記憶です。
当たり前の事かもしれませんが、進学校と言われる人達は、学校以外にも自宅で非常に良く勉強をしていたようです。高1の4月から平日は毎日、最低4時間は机に向かっていたようです。先日に申し上げた私の従兄弟達はこの部類なのでしょう。
熊谷高校から、日本で最難関と言われた東京大学
理科3類に合格した方は、(個人的に親しかった)毎日高3の時は夜2時まで勉強していたとか。
極端な例もありますが、参考になる内容があればと思い失礼を顧みず投稿させて頂きました。
スタートが早ければ早いほど、アドバンテージになりますので。
乱筆乱文にて。

保護者@質問した人 [ 2019/05/01(水) ]
大昔の人@一般人様
ご無沙汰しております。何だか日々が慌ただしく、返信が遅れてしまい申し訳ありません。

本人、何だかんだで1カ月。最初こそ知ってる人が当然誰もおらず戸惑っていたところもあったり、朝は5時に起きて6時には家を出ないと間に合わないという緊張感からか少し疲れていたこともありましたが、今ではすっかり早起きにも慣れ、友人も出来、部活にも入り日々楽しそうにやっていってる様子です。
クラス分けで内申点+受験の点数ではSクラスに入れませんでしたが、それがかえって本人には良かったのか?最初のスタディサポートでは50位そこそこの順位でした。
勉強は本当、早めに始めて損はないと上の子←高校3年でとても痛感しております。
今年から生徒の携帯で映像授業が見られるようになり、うちのような通学の隙間時間がたっぷりある子には有難い限りです。

いつもいつもご丁寧なアドバイスを頂き、有難うございます。
5月になりましたが、まだまだ天気が不安定だったり寒い日が続いたりしております。どうぞお身体御自愛くださいませ。
ハルカ@保護者 [ 2019/06/05(水) ]
質問者様、ご無沙汰しております。
もしかしたら、返信が来ているのではないか?と覗いてみたら、メッセージがあったので、うれしかったです。

子どもたちが入学してからはや2ヶ月、中間テスト、校外学習、体育祭、主要な行事が無事終わりましたね。
うちの子もようやくクラスや部活に慣れてきて、朝学習のリズムもつかめるようになってきました。今は国公立志望でSクラスにいますが、なかなか周りの水準が高いそうで苦戦中です。とにかく母としては、楽しく毎日行ってもらいたいな、と思っています。

質問者様のお子さんは距離があり、駅からも歩くので、なおさら大変ですよね。支えるおうちの方のご苦労もあるかと思いますが、お互い頑張りましょう。

ここで知り合ったご縁で、どこかで偶然お会いできるのでは…?と思い、娘にも遠方から来ている子、いる?と聞いたりしてしまいました。いつかお会いできたら良いですね。
保護者@質問した人 [ 2019/06/18(火) ]
ハルカ@保護者様
ご無沙汰しております。

お子さん、Sクラスなんですね、凄いです!
Sクラスは出来て当たり前、みたいな感じなのですかね?
同じ部活の子がSクラスにいるそうなのですが、大変そうだよってうちの子が言ってました。
予定通り毎朝6時には家を出て帰宅は21時30分と時々挫けそうになってますが、学校は楽しいみたいです。
LINEの窓が熊西のお友達との写真に変わっていました。
お互い楽しく高校3年間過ごせると良いですねー。
こちらは如何せん、誰も知り合いのいない状況なのでハルカ@保護者とこちらでお話できるのはとても嬉しいです。お会いすることがあったらいいですねー。
大昔の人@一般人 [ 2019/06/30(日) ]
鬱陶しい梅雨が続いておりますが、お元気にお過ごしの事と存じます。
お子様の高校生活が順調ならば良いのですが、イマイチになると困リますので、失礼を顧みずに投稿させて頂きました。
これから述べる内容は、最悪と思われる大学選びですので、あくまで一私見としてお考え下さいませ。
高校に入り、毎日の生活に慣れていきますと、当然のごとく、楽しい事が色々と出てきます。そうすると、まだ高1だし、、、とか、高2の終りから真剣になればいいや、、、などの考えや周りの人達の影響もあって勉強をあまりしない周囲に流される事もあるでしょう。そうなると、仮に勉強していても、高校受験時に比べると身が入らない、または最悪、単に机に座っているだけ、などの事があらわれます。
ほとんどの人間は情けないもので、自分を律する厳しい生活よりも、怠惰な方へいく人間が多いものです。

そこで、逆転の発想です。劇薬の要素が強いので、ご留意下さい。当然、万人向けのものではありません。

夏休み前が良いのですが、
大きい書店に行き、就職四季報(東洋経済新報社)と
役員四季報(東洋経済新報社)を見る。
出来れば購入して欲しいのですが。。。
ここで、就職四季報で自分の興味のある会社の採用大学を調べ、余裕があるようであれば、役員四季報で興味のある会社の役員の出身大学を調べます。
他にも挙げられる要素として、仕事を受ける側でなく、仕事を発注する側の立場になれ、つまり、仕事を発注する企業に入れ!という事です。
それを踏まえて、上記の本を見ていくと、、、
多数の企業が掲載されておりますが、、、、
採用については、一部の特定の大学が占める割合が多い事が解る事でしょう。
この方法は、私が本社の人事部におりました、20代半ば頃に流行したやり方で、最悪の企業選び、つまりどこにも就職できない、を避けるやり方です。
大学生自身が在学している大学が、希望する会社に受かるか否かを見極める方法です。自分の在学している大学が、毎年、採用実績のある大学であれば、内定を取れる可能性があるでしょうし、そうでない場合(採用が東大、京大、一橋大などのごく少数に限定される場合)のほとんどは、まず厳しいか、絶望的、、、
などの事です。
その場合は、採用される確率の高い企業を考え直し、就職活動をするというやり方です。
ごく少数に限定された大学まで行かなくても、私が最初に投稿した時に記載した大学(会社側採用試験に呼ぶ大学)が、アドバンテージがあることは明白です。
誰でも知っている会社は、誰でも採用しないのだ という事がお解りになるでしょう。
一般的には、大学生の就職活動時に初めて、日本社会はタテマエと本音があるのだ、という事を強く実感される方々が多いようです。
もっと勉強しておけば良かったとか、浪人してでも早慶に行くんだったとか、なぜ東大か京大を、と世間が言うのか、、などの事が実感されるのです。
お受験といわれる、私立中学の受験が増加した背景には、
超一流企業の採用が東大や京大に限定される。東大や京大、その他にも国公立大学医学部に合格するのは、公立高校では厳しいという事を、親、特に母親が気がついたからだと言われています。
また、私の従兄弟が申していましたが、国公立大学の医学部医学科は、東大受験と同じレベルの難易度であると。

落ちこんでいても何もなりませんので、対策を考えます。

これを逆算して、あまり良い方法ではありませんが、
志望大学を決めて、日々の勉強に向かうのです。
本人の好き嫌い、向き不向きはあるにせよ、上記に述べた大学を志望する位になれば、、と考えます。
目標が決まれば、日々の勉強のやる気もわくのでないでしょうか?残された時間が決して多くはない、という事が実感される事でしょう。

一流企業の就職が全てとは、決して申しません。
ただ、ご両親様の心労は十分に御理解致しますが、
大学受験、その先にある就職というものをお考え戴ければ幸いです。

乱筆乱文にて。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
皆さんの意見ごもっともです。私は、理数が好き...
現1年赤、2年青、3年緑なので、緑です。
単純に公立のカリキュラムでは現役で国立大に対...
内申37、35、31で北辰平均59ぐらいなのですが、...
現在私立高校に通う高1のものです。昨年度、受...
受験生さんですか?
そうですよー!!保護者がいないとダメですよ。
あさってここを受ける子の保護者です。同じく内...
今年入学する一年生です。早速質問なんですが、...
部活動は1年間、必ず入らなければいけませんか...
熊谷西高校のいい所はなんですか?また、先生方...
中学三年です。二年の内申が291、2年のまとめ...
中3です。熊西と熊女でまよっているのですが、...
1年生の母親です。確かに、思った以上にレベル...
私は群馬県に住んでいます。熊谷西で野球部のマ...
陸上部に入部したいのですが、初心者でも大丈夫...
私もダンスに入りたいです!上下関係ははっきり...
女子ですが、Sクラスだと軽音でグループ作るの...
男子の髪型について厳しいですか?
お返事有難うございます。在校生の方からのお話...
内申点が一年から32.32.33です。部活は副部長で...
内申が一年38二年40三年42偏差値が最高69最低で...
現在熊谷西高校を第一志望にしています。北辰偏...
活動内容:学校内での活動は文化祭や校内ライブ...
平日は体育館半面練習かトレーニング(校外走)休...
こんにちは!今日は後期入試合格発表でしたが・...
みなさん、合格おめでとうございます!我が家の...
私も上の子の時にこの掲示版にお世話になりまし...
通学は電車・自転車・徒歩です。昼休みは友達と...
籠原駅から、徒歩通学の人と自転車通学ではどち...
私も熊谷西にいきたいんですが、最寄り駅までチ...
秩父線から通っている方に質問です。何時の電車...
ご回答ありがとうございます!倍率見たら、熊西...
去年、うちの子が当日300点弱で恐らくギリギリ...
熊谷西高校を志望しているのですが約1時間半弱...
普通に考えてみて下さい。学習成績が同じで生活...
ぶっちゃけて言えば、どんなに成績不良の人でも...
旧帝、早慶などの難関大の実績が殆ど無いのは近...
今年の中3は人数が少ないのであちこちの学校で...
バドミントン部ってどんな感じですか?
熊西の先生って、どんな感じですか?
熊谷西高校に入りたいです。家から2分なので。...
私はバスケットボール部でしたが、部活のある日...
1朝練というか練習は基本バンドごとに行います...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
熊谷西高校の情報
名称 熊谷西
かな くまがやにし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 62
郵便番号 360-0843
住所 埼玉県 熊谷市 三カ尻2066
最寄駅 1.0km 籠原駅 / 高崎線
2.2km 大麻生駅 / 秩父本線
2.7km ひろせ野鳥の森駅 / 秩父本線
電話 048-532-8881
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved