教えて!松山高校 (掲示板)
「昨年度」の検索結果:9件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/05/30(日) ]
現在中3で、松山高校入学を志望しています。
昨日松山高校の見学に行き、入学したいと強く思うようになりました。
でも肝心の成績は、1年29、2年31と評定は高くなく、先日の北辰テストの偏差値は57でした。
受験までの残りの期間、やれるだけの勉強をやって必ず入学をしたいと思っています。
当日点は何点取ることを目安に頑張ればいいですか?
また併願校はどこにしましたか?
教えていただけたらありがたいです。よろしくお願いいたします。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/04(金) ]
北辰の偏差値的には、その調子を維持できれば全然良いところでしょうが、一年と二年の内申を考えると、三年の内申をもう少しアップさせたほうが良いかなあ。私立の説明会も考えれば、特に五教科(学校により三教科など色々ありますが)の内申は少しでもアップ出来たら良いですね。

そのへん念のため確実性を期すために塾や学校の先生ともよく相談してください。

あとは誰しもそうですが受検当日の倍率次第なので、何点あればとか考えず頑張ることですね。

入試が前年度は簡単で全体的に平均点が上昇したので、今年度は難化も考えられますので、努力に上限を自分で作らないことかと思います。

併願校は北辰偏差値や内申による。つまりそれぞれによるので、あまり参考にならないので書きません。ぶっちゃけ相談会で希望の学校やコースに厳しいことが判ったら?なので入れそうかどうかが先に来ます。そして私立の雰囲気の違い、またコースによる扱いの違いも大きいので、HPを見たりして絞ってから見学とかしてみることかなと。
⠀@在校生 [ 2021/06/05(土) ]
内申がかなり低いので普通科だとしても北辰の判定でA3を取れるくらいにしておかないと安心はできないと思います。試験の難易度は当然ながら毎年異なるので参考程度にですが、その内申を考慮すると340くらいは欲しいと思います。
併願は農三、城西川越、山学、星野、川東など幅広いです。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/06(日) ]
北辰偏差値57あったら安全圏A3がギリギリ出るか出ないかA2くらいは出てるのか、そこは57でも小数点以下がどうなのかにもよるが、何より手元にあるだろう成績表が最もリアルな情報なので、そこを一番参考にしてください。そして内申を考えればA3に越したことはないです。

この時期の57だったら小数点以下の数字にもよるが北辰での松高志望者順位100位(または志望者の17%以内)に入るか入らないかぐらいじゃないかと思いますが、ここを100位以内はもちろんのこと更に上位の常連にさせるのが安心な要素ですね。

併願先は北辰だけでなく内申も絡むので、上の各校だけでなく、そのほかも含めて夏休みまでに数校検討、そして確実に説明会の予約をゲットしましょう。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/06(日) ]
本番試験の難しさは毎年異なります。今春は問題が易しかったせいなのかコロナ禍で受験勉強に割ける時間が増えたせいなのか、県全体の平均点が300点を超えました。例年は230点台の年もあれば280点の年もあります。予想点数はあてになりません。

質問した方の内申はたしかに低いですが、まだ6月です。3年2学期の成績までが対象なので、これからの頑張りで十二分に内申を上げることができます。特に3年次の内申は重視されますので挽回するチャンスです。

北辰は57とまずまずですが、内申の件もあるので60は欲しいところです。これもまだ6月なので十分アップは可能です。ただし理社で偏差値を上げているとしたら少し注意です。暗記科目はいずれ追い上げられます。この時期だったら習得に時間がかかる英数国に時間をかけましょう。

併願校は在校生さんが上げた高校以外にもありますが、試験問題との相性や校風、通学時間等を考慮して決めてください。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/07(月) ]
既に北辰の成績表を手にしてるので、実際の棒グラフや順位などを見るのが確実かつ明快です。

普通科は偏差値57あれば今年も安全圏となってることと思います。ただ北辰は内申が考慮されてないです。質問主さんの場合ちょっと内申が足りないです。

ただ選抜基準が昨年度のままなら1:2:3、二年の内申が少し重視されてて三年生の比率が実は多くないんですよ。なので内申を上げることも大切ですがやっぱ入試で点数を多くとることだと。

内申をカバーするのに必要な偏差値については、当年度かつ同学年の志望者が並んで受ける北辰の成績表のデータを活用するのが一番確実かつ明快です。昨年度の倍率の影響で今年の志望者の動向も変わってる可能性もありますので、重視すべきは偏差値より志望者の順位だと思います(第一志望順位は流動的なので志望者全体のが良いと思う)。

ここを志望者上位50位圏内に入れるよう目標高く目指してみてください。
内緒さん@中学生 [ 2021/06/20(日) ]
こんにちは。質問した者です。
沢山のアドバイスありがとうございます。
今日2回目の北辰テストでした。まあまあの手応えはあったのですが、まだまだ勉強が足りないなと感じました。

前回の北辰は確かA 2だったかと思います。
内申点が低いので偏差値60、安全圏A3、順位を上げる事を頑張ります。
今は期末テストの勉強を死ぬ気でやっています。
38以上を目標に頑張ります。

どうしても松山高校に入りたいのでやり遂げます。
沢山の貴重なアドバイス本当にありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/24(木) ]
偏差値57で安全圏A2なら偏差値58で安全圏A3になるかな。

一方、内申は大手塾の目安として内申33が示されてる。ただこれは一年から三年まで全学年での平均。

選抜基準の比率など詳細は端折るが質問者さんの場合は三年二学期で内申35だと、だいたい内申平均33の数字に近くなる(32.6)

もちろんそれを上回れるだけ上回れれば安心感が増すわけだが、内申は上がるかどうかが途中経過では分からないのが難点。

そしてテストの点が良ければ確実に内申が上がるというわけではない。言うなれば勉学という仕事の完璧度や努力、態度や日常の見せ方が先生に気に入られるか?みたいなところは現実ある。

内申のためにテスト頑張るみたいに書いておられるので、つい気になって書いてみました。

模試やら塾やらで示される合格ラインはあれど、確実合格のためには目標上限なしのつもりで頑張ることです。ただ過度な無理は禁物。
ときちゅあん@一般人 [ 2021/08/22(日) ]
僕は偏差値70はありました。これでも、校内ではビリに近いです。そのレベルで松高にくるのはやめた方が身のためです。奴隷扱いされます!
内緒さん@一般人 [ 2021/08/27(金) ]
偏差値70?
それだけの偏差値あったら川高とか行くんじゃね?
川高でも70以下多いと思うが。
卒業生@一般人 [ 2021/09/23(木) ]
学年順位は出ないですよ。クラス順位のみ出ます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
OBおじさんの戯言@一般人 [ 2020/06/15(月) ]
質問ではありませんが、強いて言えば松山高校に要望!
久しぶりにたまたま偏差値を見たら、やはり随分下がったんだと感じました。67(1977年)から昨今を比べてしまうと、偏差値は10近くダウンしましたか。理数科でさえ以前の普通科よりも見劣りしているように感じました。
要因は、少子化エリアに立地している他、学区制廃止も影響したかも知れません。当時は旧学区内から越境するにしても川越高校と熊谷高校以外に偏差値の高い県立高校は無かったと思うので、基本次のレベル層は松山高校を受験することが多かったのでしょうけど、今は偏差値が大分下がってしまったので、あちらこちらに受験生が流れていってしまっているのでしょう。また川越高校や熊谷高校も昔ほどの元気はない様子で、松山高校受験生が届いてしまうレベルにある(った)ことも、受験生が川越高校や熊谷高校に流出する部分、レベルダウンに繋がったのかも知れません。
何か魅力が足りないから、受験生が集まって来ない?いや、松山高校は魅力の発信も足りていないのでは?
部活動の活躍ぶりも然りですが、例えば、古き良き?時代のことかも知れませんが、東大合格者12名/年、早稲田合格者(社学、二文込み)50名超、明治合格者確か79名/年等、伝統を復活させようみたいな感じに松高はもっと今の中学生に今更昔のことと思わず、以前の偏差値や大学進学実績等もアピールしても良いのではと思います(浪人が多かったけど、そういう時代だった?)。
今の中学生には、松高は、東大は入れない、早稲田も毎年たった3人位しか入れない、というレベルが伝統なんだと思われているかも知れませんが、旧第三学区トップ、旧制中学からの伝統校、六校応援団(松山以外は、浦和、川越、熊谷、春日部、不動岡)等もあるし、昨今偏差値で並ばれたり追い抜かれているような学校群とは、実は明らかに格が違う名門校なんだと。
その上で、今はレベルが下がったが、こんな改革やら指導をして復活を期していると熱心に伝えたら、中学生も多少なりとも夢を抱くと思います。
今はかなりレベルが下がっていて、OBの中には低レベルと思われたくない意識が働き過ぎ、恥ずかしいからとばかり母校名を伏せたりする人も残念ながらいるので、その意味でも?何を昔の話等と言わず、松山高校は折角の良き伝統を是非活用し、格の高さをアピールしたら良いと思います。
プレゼン、期待しています。
(この掲示板に書いてごめんなさいね)
内緒さん@一般人 [ 2020/06/17(水) ]
息子が松高でお世話になって、私自身も県立別学出身です。
ご意見よくわかります。私自身も友人と集まると同じような事が話題にでます。要因を色々かんがえてみました。
学区制の廃止
少子化 ピークで12万超の県内同年齢人口→現在6万少し
中高一貫校 平成11年 4校 →現在600近く
そのうち140校近くが入試科目に英語あり
英検取得者には加点や特待あり
小学生受験者の中には稀に高校範囲の級取 得者がいる。
偏差値67 以前は中学校で全員受けたが、まず中高一貫 の子は北辰をうけない。
そして、高校3年になり、やっと中高一貫生 徒が同予備校模試に参戦してくる。
6万少しの15歳人口中全日制普高校志願者
令和元年 5万3363人→北辰67以上2千人弱
しか存在しない。
今や川越高校で合格者平均北辰偏差値67台
私立無償化 ほとんど補助される家庭では、私立高校を 受験するケースが結構見られる。
5教科勉強勉強せず、確約で受かる。
その他、様々な要因があると思います。
しかし、愚息が早期の受験に向いていない事と、伝統男子校のメリットを考え、こちらにお世話になり、難関ではないですが現役で国立大学に合格することもできました。
OBの先生も多く、基本的に自由です。受け身の生徒ですと何となく学生生活が終わってしまいますが、生徒からアクションを起こせば先生も熱心に協力してくださると思います。
内緒さん@卒業生 [ 2020/06/30(火) ]
付属を含め中高一貫増えたしね。

30年前の大学入試と比べると一般受験の割合が減少。AO.指定校、内部進学が増えた。
早稲田 30年前一般受験約82%→現在約59%
さらに今後推薦を6割まで上げる目標とか。

慶応 もともと内部進学が多かったが、30年前一般受験
約65%→現在56%

ここ数年だと、私立定員厳格化で
早大2016から2018の2年間で合格者3444人減少。他の私立も合格者削減。

昨年度は、センター試験最後の年で、浪人を避け進路変更した生徒だっていたろうし(この学年は埼玉県の高校入試も変更の学年)、今年は新しい共通テストやら、英語外部試験導入が変更になったり、コロナだったり、大変ですね。
内緒さん@一般人 [ 2020/08/16(日) ]
40年前と比べると所沢北、川越南の偏差値が伸びましたね。
この辺も松高や所沢に届かない子たちが進学していたのに。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/08/16(金) ]
松山高校理数科と和光国際高校の偏差値の差や進学実績などの差はどれくらいですか?
また総合的に見てどちらに行くべきですか。
松高理数科@在校生 [ 2019/08/19(月) ]
松高理数科と和国だったら偏差値の差はほぼありません。
ちなみに、松高理数の場合だと傾斜配点で数学と理科の得点が2倍になります。なので、数学や理科を一生懸命勉強する人が多いですが、正直数学と理科は得意な人が多くいるので、その他の教科で差をつけるのがいいかもしれません。
あと、松高は特別活動を大目に評価してくれます。
実際僕も当日点は傾斜で500点くらいでしたが、学級委員長とかやってたので、なぜか合格しました。笑

進学実績だと、松高の普通科は和国の普通科よりも偏差値が低いので、学校全体の進学実績だと和国には劣りますが、理数科の進学実績は確か昨年度は40人中15名が国公立大学現役合格していました。その他にも、有名大学に受かる人は結構います。
松高の理数は同偏差値帯の高校と比べ、より偏差値の高い大学に受かる人が多いと先生が言っていました。

その他に、ネックな点としては駅からの遠さですかね。最寄駅の東松山駅から徒歩で15分くらいかかります。

また、男子校はつまらなさそうという方もいますが、正直男子校はめちゃくちゃ楽しいですよ!
あと、應援團もめちゃくちゃカッコいいです!
気になったら調べてみてください!

※僕の北辰平均偏差値は5科で61です。(合格者の中では下の方)
内申は、3年で43でした。ほかに県大や学級委員長など
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/11/20(火) ]
質問です。松山高等学校にはスライド合格というのがありますが、よく松山の普通科の倍率を見ると1.10とかですがあれに理数科の合格者は含まれてるのですか?含まれてないのであれば本当の倍率は1.50とかですよね、、
内緒さん@卒業生 [ 2018/11/20(火) ]
昨年度の例で言います。(手前の資料なので、多少の誤差はあるかもしれません)

結論を先に書きますと、1.10の倍率に理数科スライドは含まれませんが、含んでも1.5まではいかないと思います。

まず、昨年理数科受験数が82で合格者が41名。倍率2倍。不合格者のうち、普通科スライド合格者が37名。

普通科第一志望者の倍率は1.11でしたが、理数科志望の普通科スライド合格の37名を加えますと、普通科実質倍率は1.28くらいじゃないですかね。

結構、松山はスポーツとかも頑張ってた子とかが、受験期に後伸びすることもあるので、今合格圏でも油断しない事が大事だと思います。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/11/24(木) ]
内申が一、二年生27点、3年生が32点、北辰偏差値が57点です。特記事項が学級委員、部活動だと地区大会優勝、県大会出場、その他地区大会優勝、入賞などです。普通科に合格する可能性はありますか?
内緒さん@一般人 [ 2016/11/28(月) ]
微妙ですね

昨年なら落ちてます。似たような感じで本番330点程で落ちてます。

一昨年なら軽く受かってます。本番250点で受かっている人ともいたみたいです
内緒さん@一般人 [ 2016/11/28(月) ]

えっ…
一昨年なら250点で、軽く受かってる人もいたって…
それは、無いな…
むしろ340点でも、落ちた人もいたみたいだし…
内緒さん3@一般人 [ 2016/11/29(火) ]
ここの受験生の書き込みを見ていると、同じようなケースが多くて驚きました。
内申低いけど特記事項でいろいろカバーしているので、後は本番テスト次第だと思います。
今のままでも受かる可能性あるけど、下の方の誰かの書き込みにあるように、偏差値60に到達できれば本番も大丈夫でしょう。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/29(火) ]
258点で一昨年受かりました。内申が良かったのでしょうか?
受験生@保護者 [ 2016/11/29(火) ]
一昨年258点で、合格した。
との書き込みがありますが、是非参考にしたいので
内申点の合計や特記事項など教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
内緒さん@卒業生 [ 2016/11/29(火) ]
一昨年は普通科の倍率は1.0倍だったはずです。(といっても理数科併願組の人もいるので、普通科先願の人が全員受かったわけではない)
これだけ倍率が低ければ合格最低点も低くなりますね。それでも内申か特記事項に何かなければ、258点では受からないでしょう。

またこの年は入試問題が難しかったのか、ここ5年間では2番目に得点率が低いようですよ。

とにかく一昨年はこうした特別事情なので、参考にならないと思います。ここ2年間の倍率は1.2倍以上で、入試問題も易し目なので。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/29(火) ]
今年度、 ?
昨年度、 1.2倍
昨年度 1.2倍
その前が 1.0倍
位じゃなかったですかね。(理数科落ち含まず)
確かに現3年生の時は、258点で合格した人も居たのかも知れませんね。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/30(水) ]
258点で合格したのは3年前でした。
スポーツ(バレるので言えませんが)で全国ベスト8まで行きました。
内緒さん3@一般人 [ 2016/11/30(水) ]
個人情報スレスレで情報提供してもらい、中学生思いの内緒さんには頭が上がりません。受験生には大変参考になったかと思います。
やはり全国トップクラスはモノをいうのですね。なかなかいませんので。すごい努力をしたと思います。
ところで内緒さんは3年生となると、もうすぐ大学受験ですね。推薦で既に決まっているならともかく、一般試験で目指すなら来春の朗報を祈っています。
高校入試も大学入試も最後まであきらめないことです。
内緒さん@中学生 [ 2016/12/12(月) ]
回答どうもありがとうございました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
とりま@在校生 [ 2016/08/14(日) ]
不安な点、知りたい点はありませんか?
ここに質問してくれれば定期的に見るので、答えられる範囲で答えますよ(^_^)
とりま@在校生 [ 2016/08/15(月) ]
ん〜、加点については先生ではないので詳しくは言えないですね〜(´・_・`)
市民大会での加点はないかもしれませんが、県大では加点してくれると思うので、自信を持って頑張ってください(^_^)しかし、メインはテストです。ハンデがあると思わずこれからもしっかり勉強してください(^-^)
松山高校は知ってると思いますが、ソフトテニスが凄く強いです。
ぜひ松山高校に受かって県大会にとどまらずインターハイ出場頑張ってくださいね(^○^)
応援してます。

正確な回答できずにすみません(´・_・`)

とりま@在校生 [ 2016/08/15(月) ]
追記:受験の情報などは全て昨年度のことを元に発言します。あくまで参考程度にお願いします_φ( ̄ー ̄ )
内緒さん@一般人 [ 2016/08/15(月) ]
ありがとうございます😀頑張りますね!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/12/27(日) ]
三年間の内申が28、28,30です。
北辰偏差値は63で、昨年度入試を解いたら5教科416でした。(英作文や筆記問題などは塾の講師につけてもらったので間違いないです。)
合格できますか?
また、特進クラスはどれくらいの人々が集まるんですか?内申低くても入ることはできるのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2015/12/31(木) ]
内申がきついですが、偏差値が63あり過去問もそれだけ得点できたら大丈夫です。
特進は沢山の人が受けますが、特進用の試験で合否を決めるので内申は関係ありません。63あるなら絶対受けてください。
内緒さん@質問した人 [ 2016/01/02(土) ]
わかりました。
三年間図書委員(2年の時は委員長)と科学部部長していたのですが、これを加点して内申は低い方ですね?あとは勉強頑張るだけなので頑張りたいと思います
匿名 @一般人 [ 2016/01/02(土) ]
特進クラスにも優秀な人いるけど、
普通クラスにも特進クラスの人より優秀な人、それなりにいますよ。
特進クラスは国公立向けのカリキュラム
あと、勉強>部活、です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/12/10(木) ]
松山高校普通科志望の中学3年です。
内申が1年28 2年30 3年36です。
偏差値は最近の北辰テストだと
58.2 59.0 60.2でした。
松山高校の普通科に合格できるでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2015/12/10(木) ]
北辰テストの3回の平均点が59くらいなので、このままコツコツ勉強して、本番で力を十分発揮出来れば、問題無く合格出来ると思います。
また、入学後も勉強についていけるくらいの学力だと思います。
1月の北辰テストは、私立高校の確約を貰った後になるので、受けない子も多い様なので、あまり北辰テストの偏差値にとらわれずに、公立高校の過去問をしっかりやっておくと良いと思います。
また、私立高校の合格発表後に急に勉強しなくなる子も居るので、そうならない様に本番まで、しっかりと勉強してくださいね。
内緒さん@保護者 [ 2015/12/14(月) ]
偏差値は基準にはなりますが、
当日のプレッシャーに負けず、
しっかり点を取ることと
運動部や文化部で、県大会・それ以上の大会出場やそれなりの評価を得てれば、
また合格もしやすくなります。

昨年320点取って落ちた人。
300点以下でも合格してる人がいます。
それは、内申の部活等の加点によるのではないでしょうか?
あと生徒会など。
ないしょ@中学生 [ 2015/12/22(火) ]
去年320で落ちたとありますが、それは理数科ですよね?

去年の不合格者の最高得点は260点台です。
匿名希望@一般人 [ 2015/12/22(火) ]

↑↑↑何かの聞き間違いだと思います。
何処からの、誰からの情報ですか?

匿名@中学生 [ 2016/01/19(火) ]
担任からの情報です。
普通科の不合格者の最高得点を確認しました。
間違いないです。
まる@一般人 [ 2016/01/22(金) ]
100人落ちたのに、
落ちた中の最高点が、それ↑↑↑のはずが無いです。
松山高校を舐めないで下さいね。
因みに自分の時は
去年は普通科310点から不合格出だしてると担任に言われました。
昨年度はもっと高い点数で、普通科不合格者出てるらしいです。
油断しないで下さい。
匿名@中学生 [ 2016/01/28(木) ]
舐めるとかではなくて担任から聞いたので信じてしまってるのですが
自分は松高希望で何度も確認してます
内緒さん@一般人 [ 2016/03/10(木) ]
あなたは勘違いしていますそれはあくまであなたの中学から松高を受けた生徒の中での不合格最高点であり松高受験者全体の最高点ではありません
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
受験生の母@一般人 [ 2013/06/20(木) ]
失礼な質問でしたら申し訳ありません。

在校生の方
学校生活に満足されていますか?

卒業生の方
松山高校で良かった
と思われていますか?

もしもできましたら
理由もお聞かせいただけましたら嬉しいです。
レオンハルト・オイラー@在校生 [ 2013/06/27(木) ]
どうもこんにちは。
理数科1年の者です。

まだ入学して3ヶ月程ですが、個性溢れるクラスで楽しく過ごせています。

宣伝ですが、
松高は男子校なので、異性の人を気にせず勉強や部活に集中し、クラスメイトと切磋琢磨して互いを高めあうことが出来ます。

また理数科は昨年度よりスーパー・サイエンス・ハイスクール(SSH)に国から指定されたため、国の補助金で実験器具を購入したり、外部の講師の先生をお招きして密度の濃い講演をお聞きすることが出来ます。

そして部活も、運動部、文化部共に全国レベルの部活が揃っています。

とても充実した高校生活なので、是非とも松高にご入学下さい!
受験生の母@質問した人 [ 2013/06/27(木) ]
レオンハルト オイラーさま
お返事ありがとうございます。
住んでいる所が遠い為
学校を拝見した事がありませんが
ホームページで松山高校を知り
惹かれました。
実際に通われている方のお話を是非お聞きしたかったので
お答えいただき感謝です。
やはり思った通りの学校です。
入学できれば嬉しいですが
まずば
入学できる水準まで北辰テストの偏差値を上げる所からのスタートです。
おやじ@卒業生 [ 2013/09/29(日) ]
何十年も前の全日制普通科の卒業生です。

私は松高でよかったと思っています。

男だけなので、人間関係はさばさばしていて、苦労したことはないですね。個性的な人が多かったですが、お互い認め合える雰囲気があったように思います。

地理的に埼玉のほぼ中心なので、まだ学区制があったころでしたが、東武東上線沿線をはじめ、かなり広範囲から生徒が集まってきていました。いろいろな人がいて楽しかったですよ。

埼玉を離れた今でも、時々同級生と会って飲んだりしています。生涯の友が得られたと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
松山高校の情報
名称 松山
かな まつやま
国公私立 公立
共学・別学  男子
定時制/通信制 定時併設
偏差値 56
郵便番号 355-0018
住所 埼玉県 東松山市 松山町1-6-10
最寄駅 1.4km 東松山駅 / 東上本線
1.8km 森林公園駅 / 東上本線
4.6km つきのわ駅 / 東上本線
電話 0493-22-0075
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved