教えて!小金高校 (掲示板)
「倍率」の検索結果:386件 / ページ数:39
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/12/11(日) ]
倍率がどのくらいなのか教えてください。
内緒さん@質問した人 [ 2022/12/11(日) ]
ちなみに私は中学受験して入った学校に行っています。成績が悪いとかではなく中学受験を親に強制的にさせられて嫌だったので親と相談して高校受験しようかという話になりました。私の学校は倍率が3〜4でした。倍率が高いのか低いのかもわからないのですが3〜4は高いんでしょうか?そちらも答えていただければ幸いです、
内緒さん@一般人 [ 2022/12/11(日) ]
県立だと2倍近くあれば高い方です。
今年だと小金は1.81倍で芸術科を除けば県立の中では一番高かったようです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/12/11(日) ]
倍率ってどのくらいなんでしょうか、?
今中学受験して通っている学校なんですが成績がめっちゃ悪いわけではないんですが親に半ば強制させられたようなもので、(姉がやったからという理由で)私が受けた学校は倍率が3〜4でした。平均(?)の倍率がどのくらいかも知らないのでそちらも教えてもらいたいです。
内緒さん@中学生 [ 2022/12/11(日) ]
ごめんなさい。後に質問したものが正確です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/12/05(月) ]
今年小金のV模擬の基準偏差値が上方修整されたということので念の為更新しときます。

小金高校は、1993年私服化や日の丸君が代問題で人気が落ちたものの制服復活や進学重視型総合学科で偏差値が戻ってきたとの話なので検証しました。

小金の最高が1990年の東大4京大1と思われるので、復活するには東葛の偏差値66なのであと2.3上げないと難しいでしょうか?

2.3学区の県立トップ10校との比較

V模擬の基準偏差値(合格可能性60%)過去10年としたかったのですが、2014年度が分からず
2015〜2023年度までの9年間になります。
前年と同じ場合は--で表しています。

年度。15.16.17.18.19.20.21.22.23
県船。69.―.68.69.―.―.67.―.―
(理数)67.―.66.67.―.―.66.―.―
東葛。68.―.67.68.―.―.66.―.―
薬園台65.―.64.65.―.―.63.―.―
小金。61.―.62.63.―.―.62.―.63
船東。62.―.―.―.―.―.60.―.―
県柏。62.―.61.―.―.62.60.―.―
(理数)59.―.58.―.―.59.―.―.―
八千代62.―.61.―.―.―.59.―.―
鎌ヶ谷59.―.―.―.―.―.58.―.―
柏南。57.58.―.―.―.―.57.―.―
国府台58.―.―.―.―.―.56.―.57

※2021年度にほぼ「2」下がっているのは前期後期から一発勝負になり一度に定員分合格出来て入りやすくなった為だそうです。

唯一偏差値が上がってるのは小金だけ、変わらずが柏南、元々一発勝負の県柏の理数だけで
あとは全て下がっています。
2015年と比べて「2」ですが一発勝負で他が2下げているので小金は実質「4」も上げてる(戻してる)ことになります。

2016年度に総合学科になり17.18と続けて偏差値が上がってるので人気が出たのが分かりますね。
[ 39件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2022/12/10(土) ]
そうそう。結局は本人の頑張りが大きい。高校入ってからやらない人はやらないから下がる。学校での小テストが多いとの書き込みが以前あったけど、小テストや課題の量は他校変わらない
内緒さん@一般人 [ 2022/12/10(土) ]
偏差値に関係なく本人の努力次第でどうにでもなるんだけど、学校全体としてみると公立は特に偏差値に比例して進学実績が良くなる。
だから学校のペースやリズム、友達に流されずに努力し続けられる人以外はできるだけ偏差値の高い学校が良いです。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/10(土) ]
偏差値が高いから。と言う理由だけ高校を選ぶと失敗します。3年間過ごすので自分に合った学校を。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/10(土) ]
どう失敗するんでしょうか?
同じ学力の友達と切磋琢磨する方が伸びると思います。
どこの学校でもやらない人は下がるのは変わらないですから。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/10(土) ]
学校の校風や校則が自分に合っていないとって事ですかね?どこの高校でも校風が合わずに退学する子もいますよね。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/10(土) ]
小金はそんなに卒業生減らないからそこは気にする必要はないでしょうね。
校則が緩くてその分自由にできることを嫌がる人はいませんからね。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/14(水) ]
不登校になる人は勉強面じゃないの
内緒さん@一般人 [ 2023/05/13(土) ]
薬園台の今年の進学実績はまだ公表されてなかったので去年の進学率です。
小金の去年も約6割なので。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/12/03(土) ]
小金高校を志望する中学3年です
11月のV模擬の結果が
5計 370
判定 c判定
偏差値 62 となっています(10月もC判定でした)
志望校を下げるべきかものすごく悩んでいます。県立柏はA判定なので…。
ちなみに内申点は127です。
同じような立場だった小金高校の在校生いらっしゃったら教えてください!
また、この結果で受かる見込みはありますか?
[ 18件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2022/12/04(日) ]
下げすぎってことはないと思います。どこの学校でもS判定で受験し合格する人もそれなりにいます。
東葛と県柏で迷って県柏にした子もいます(V模擬65ぐらいでした)
第1志望が小金なら、B判定以上目指して頑張ってください
内緒さん@一般人 [ 2022/12/04(日) ]
V模擬偏差値
東葛66
小金63
県柏、船橋東60

小金は丁度真ん中になりましたね。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/04(日) ]
偏差値だけで学校を決めるのではなく、自分が3年間過ごしたいと思える学校がいいです。
ただ、その学校の判定はB以上を目指してください
内緒さん@一般人 [ 2022/12/04(日) ]
C判定でも10人のうち4人は合格するわけですから、環境次第で行きたい学校にトライすべきですよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/04(日) ]
まあできたらB判定がいいですね。C判定は上の通り半分以上落ちるんですから。今後の模試頑張って下さい。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/04(日) ]
同じく、C判定は半分以上が不合格となるのでB判定以上がいいですね。
まだ時間はあります。この2ヶ月が勝負です。頑張ってください
内緒さん@質問した人 [ 2022/12/04(日) ]
たくさんのご意見ありがとうございます!
1月のV模擬で決めたいです
後7ヶ月頑張りますー!
(ちなみに小金高校のV模擬の偏差値は62から63に上がってます)
内緒さん@一般人 [ 2022/12/05(月) ]
B判定でも10人中6人ですから10人中4人のC判定と志望校を諦めるほどの大差はないです。
今からの頑張り次第です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/11/28(月) ]
小金高校を志望している者です!
専松も受けようと思っているのですが、専松に受からないとやはり小金高校は難しいですか??
内緒さん@在校生 [ 2022/11/28(月) ]
専松落ちの子もまあまあいますよ。私立なので過去問対策をしっかりやってないと厳しいかも
内緒さん@一般人 [ 2022/11/28(月) ]
今年の専松は去年、甲子園春夏連続出場して、知名度人気が上がったので去年に比べてEAどちらも倍率が0.5くらい上がってます。
2日受験しないと厳しいなんて話も聞きました。
今年は甲子園に出てないので倍率は下がるかなと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/29(火) ]
専松は小金と真逆で女子より男子が多いんだね
内緒さん@中学生 [ 2022/12/01(木) ]
小金は男子が多くなることはなさそうですよね?
hikakin_mania@在校生 [ 2022/12/01(木) ]
多分可能性は低いと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/01(木) ]
東葛エリアで制服が着られる一番偏差値の高い学校なので東葛が制服化しない限り女子に人気があるのは変わらないと思います。
逆に専松が男子に人気がある理由は何でしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2022/12/02(金) ]
偏差値は置いておいて、女子に制服の人気があるのは確かです。
今となっては、シンプルなブレザーにベストやカーディガンなどを自由に上手く着こなせる制服もいいなとも思いますが。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/03(土) ]
専松の出願男女比がわかりませんが、中学までは女子の方が賢いので合格しても入学する人が少ないんじゃないかな
あと通学に山2つ登らないといけないから足が太くなりたくない女子に不人気とか(笑)
内緒さん@関係者 [ 2022/12/03(土) ]
小金を受ける人は大体専松か芝柏を受けるので、受けられる学力があれば、小金に受かる可能性はあるということです。受かれば自信に繋がりますので、安心材料の一つぐらいに捉えて、小金合格を勝ち取って下さい。頑張れ!!
内緒さん@一般人 [ 2022/12/07(水) ]
逆に専松にも芝柏にも小金落ちいますから合格したとしても油断大敵ですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/11/28(月) ]
小金高校を志望している者です。
内申125 11月のV模擬では368点で偏差値62でした。小金高校は倍率がとっても高いので受かるか不安です。
小金高校に通っている方々は受験生のときどのくらいでしたか??💦
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/11/29(火) ]
ボーダー逆転してますしS模擬では既に同じ偏差値なら来年あたり小金の偏差値上がりそうですよね。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/29(火) ]
今年の合格者の分布のデータを知ってる方いますか?(ボーダ−ではなく)最高得点と最低得点では100点近く差がありますか?
内緒さん@一般人 [ 2022/11/30(水) ]
千葉東は東葛と偏差値1しか違わないのでやっぱりボーダー高いね。
仮にアンケートの最低合格点数がボーダーだとすると
偏差値→ボーダー(内申120)
65→405
60→350
真ん中を出すと62.5→377.5
佐倉と小金が挟む形。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/30(水) ]
アンケートに答えてるのは320人のうちの数人です。実際のボーダーはもう少し低いでしょうね
内緒さん@一般人 [ 2022/11/30(水) ]
合格者最低点と不合格者最高点の間がボーダーなので千葉東、薬園台、小金はほぼボーダーわかりますが
不合格情報が無かったり県柏の様にあっても点数が掛け離れてる場合はもっと低い可能性はあるというよりボーダーが不明。
内緒さん@卒業生 [ 2022/11/30(水) ]
合格者の最高点と最低点は100点まではいかないとしても結構の差があります
内緒さん@一般人 [ 2022/11/30(水) ]
県千葉、県船以外はどこもそうでしょう。偏差値が低くなると100点以上差があるところもあります。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/03(土) ]
何点以上取れば合格というボーダーラインの話なので合格者の最高点の話は関係ないですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/11/17(木) ]
小金高校在校生の先輩で、この時期にVもぎC判定だった方いますか…
小金高校を受験しようと思っているのですが、今現在で内申120の偏差値60、C判定です。去年の倍率が高くとても不安です…
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2022/11/18(金) ]
340はどんなに内申が高くても厳しいと思います
去年に関しては、当日点+内申×0.5=435以上が合格ラインだったはずです
内緒さん@一般人 [ 2022/11/18(金) ]
まず小金は加点ありません。
得点340点+内申満点で67.5(135÷2)として「407.5」。
仮にこれがボーダーラインとした場合、内申が120の時の必要得点は、60引いて「347.5」
偏差値倍率、他校と比較しておかしいと思いませんか?
かまなびの小金のアンケートでは、3人不合格の方がいますが皆さん合計点は「407.5」より高いです。

内緒さん@一般人 [ 2022/11/19(土) ]
佐倉が偏差値の割にボーダー低いのは、特に佐倉の西側に在住で県船や千葉市の学校に入れる実力がありながら
通学時間の問題で佐倉に行く層が多いので、この層が偏差値を引き上げてるんだよね。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/19(土) ]
上位層の偏差値の引き上げなんてすべての学校にあることでしょう。
佐倉の国公立進学実績は100人越えだし、佐倉の次の偏差値にいる薬園台や船橋東の進学実績は佐倉に引き離されているので結局は偏差値通りということです。小金もトップ合格と最下位合格の点数差はかなりのもんですよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/19(土) ]
地理的に佐倉高校が他の学校より多いって話で
読解力なさすぎ。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/19(土) ]
質問者は小金の話しかしてないのに読解力ない人多すぎですね。佐倉関係ないじゃん。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/19(土) ]
質問者は倍率が高くて不安と言ってます。
表より佐倉高校を除けば概ね偏差値通りでれ必要以上に不安になる必要が無いことがわかります。
S模擬では小金、薬園台、市千葉は同じ偏差値です。
要するに倍率が多少増えても同じ偏差値であればボーダーを見ても1科目あたり1.2点位の違いしかないということです。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/19(土) ]
内申が高いから今後頑張ってB判定までいけばかなり高い確率で合格位置にいけると思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/10/29(土) ]
薬園台高校と小金高校で永遠に悩んでいます、、、
距離でいえば小金高校の方が近いし行きやすいのですが、校風は薬園台の方に惹かれています。ただ、薬園台の説明会(見学会)がないって言う所で不安も正直あるんですよね、
結局の所同じ学年の人がどんな人なのかという、ところもあるのですが、助言頂けると幸いです
[ 19件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@中学生 [ 2022/10/30(日) ]
↑一般人となってますが、千葉東のものです。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/30(日) ]
質問者の人は小金と薬園台で悩んでいて、千葉東の話をしている人は他の人です。
1時間20分でビックリするのは自由ですが通学時間にそれくらいかかる人はどの学校にも少数ながらいるもんですよ。家から近くの学校がいいならそこを選ぶといいし、家から遠くたって電車やバスならその時間勉強もできるし悪くないです。自分がどうしても行きたい高校で親もOKしてくれるなら1時間半かかってもいいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/30(日) ]
大袈裟な人いますね。ビックリするのは2時間以上です。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/30(日) ]
個人個人の考えがあるけど、通学時間が往復で3時間かかっていた自分は、近い方が良かったなって思いました。
電車の中で多少勉強はできますが、単語を覚える程度でしたし・・・。
朝は事故でなくても混雑から遅延することが多々あるのでいつも気にしていてストレスもかかりました。

両校で迷っているくらい差がないのだったら通学時間も考えたほうがいいですよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/30(日) ]
>大人が他人の子ども相手にお金の話まで出すとは引きます。
って言いますが、今の中学生はお金のこと(家庭の事情)までしっかり考えています。
この掲示板でも、「弟や妹いるので金銭的なことを考えて私立へ通えません」「塾へは通えないので自分で勉強するしかありません」などの投稿を目にします。
大学でお金がかかるからと、もっともっと先のことまで考えている子もいます。
中3相手でも金銭的なことを提示してあげてもいいのでは?
気にしなくていい環境の子は読み流せばいいだけです。
引くほどの内容ではないと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2022/10/30(日) ]
質問主です!たくさんの回答ありがとうございます。
色々な意見がありましたが、再度検討します
時間の差としては小金→約40分、薬園台→約60分ほどです。
薬園台の部活は調べたところどこも朝練は無いようです(HP)
内緒さん@質問した人 [ 2022/10/30(日) ]
追記:両者ともに自転車(最寄り駅まで)+電車の利用です。
薬園台は乗り換えがあります
内緒さん@一般人 [ 2022/10/30(日) ]
まだ数ヶ月あるのでゆっくり考えて決めて下さい。両方とも良い学校だと思うので自分で決めたところなら入学後も頑張れると思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/10/23(日) ]
小金高校を受験したいと思っている中3です。
10月のv模擬で偏差値が64でB判定でした。
他に比べて倍率も高くかなり不安なのですが、
合格できるでしょうか。
県立柏や鎌ヶ谷に落とそうか迷っています。
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/10/25(火) ]
県柏普通科に落とした場合、今年のかまなびアンケートの合格最低点は470点(内申+入試得点)なので
内申117であれば、入試得点は470−117=353点で合格です。
少なくとも小金より24点低い点数で合格できる事になります。
内緒さん@在校生 [ 2022/10/25(火) ]
このまま頑張れば大丈夫ですよ。12月のV模擬60でしたが受かりました
内緒さん@一般人 [ 2022/10/25(火) ]
60で判定何でした?
内緒さん@一般人 [ 2022/10/25(火) ]
60だと基本内申が高くないと厳しかな。
内申いくつでしたか?
内緒さん@一般人 [ 2022/10/25(火) ]
話がごちゃごちゃになってますが質問者はV模擬偏差値64、A判定に近いB判定です。今の時点で志望校下げる必要は全くありません。もう少しでA判定ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/25(火) ]
60で合格された人は得点開示しましたか?
内緒さん@一般人 [ 2022/10/25(火) ]
ずいぶん食いついてるけどV模擬60ってC判定くらいでしょ。別に普通だと思います
内緒さん@一般人 [ 2022/10/26(水) ]
受験生?の食いつき凄いですね。60はC判定だと思います。12月のV模擬から受験までは約2ヶ月あるし珍しいことではないのでは?逆に12月にA判定で浮かれていると残念な結果になりますよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/10/20(木) ]
学力テストは378点、内申107、部活はテニスで副部長、最高県大会出場、市内ではベスト8、委員会では副委員長、英検は準二級所持、外部でもテニスクラブに所属していますがこれでも受かりますか?
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2022/10/20(木) ]
かまなびのHPをまず見て下さい。アンケート結果が各高校毎にきちんと集計されていますよ。内申や当日点など各高校に合格した人がアンケートに答えた結果が記載されています。目安になると思います。
内緒さん@在校生 [ 2022/10/20(木) ]
昨年、塾でデータを見せてもらいましたが、かまなびアンケートよりボーダーは意外と低かった記憶があります。
アンケートに答える人は320人中のほんの僅かな人だと思うので、参考程度だと思います
内緒さん@一般人 [ 2022/10/20(木) ]
アンケートに答えた人が少なくても、合格した人の中での最低点と不合格の人の中での最高点の間にボーダーラインがあります。
かまなびのアンケート結果から、内申÷2+テストの開示得点のボーダーは、435〜431.5の間という事がわかります。
塾で聞いたという人は気がしたとかあやふやな話でなく塾名と見たというボーダーの得点を教えて下さい。
真剣な受験生にあやふやな話は迷惑ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/20(木) ]
小金は特に加点がなく実力勝負なのでボーダー以下での合格はないはずです。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/21(金) ]
ここで聞くより、中学校の先生に聞いてみてください
内緒さん@一般人 [ 2022/10/21(金) ]
うーん、中学の先生はボーダーの点なんて言わないよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/21(金) ]
松国でも同じ質問をしていますよね。松国なら可能性は高いと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/21(金) ]
県松にも同じ質問がありますが
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

小金高校の情報
名称 小金
かな こがね
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 270-0032
住所 千葉県 松戸市 新松戸北2-14-1
最寄駅 0.5km 小金城趾駅 / 流山線
0.8km 南流山駅 / 武蔵野線
0.9km 鰭ヶ崎駅 / 流山線
電話 047-341-4155
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved