画像
教えて!佐原高校 (掲示板)
「千葉」の検索結果:288件 / ページ数:29
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
東庄人@一般人 [ 2015/02/27(金) ]
白楊スレにも書き込んでるいつもの人です(笑)

お隣の白楊は今年2月に入って
慶応SFCに合格! 名門の中央法に合格!などと
公式サイトで煽っていますよね。
相変わらずの国公立重視の佐高は
私立だけの中間報告は特になく、
良くも悪くも佐原の県立二校はカラーが違いますよね。

下手したら、都内私立文系受験に限れば
今後は白楊の方が向いているんじゃないでしょうか?
佐高は国公立型のセンター+二次試験に特化、
白楊は私立型の3科目受験に特化と
得意分野を棲み分けていく方向性には
私も賛成ですが、
その反面、女子高時代しか知らないオッサンからしたら
なんだかなあという気もしています。

皆さんはどうお考えですか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2015/03/06(金) ]
質問者様が白楊スレでコメントされているように、私もこのまま少子化が進めば佐高と白楊は合併ということになると予測しています。
市立銚子と銚子西の合併の時と同じ様に学校のレベルは両校の中間くらいになるのでしょうね。
忠敬サン@一般人 [ 2015/03/07(土) ]
合併したら、駅から遠いこっち廃止で。
最近のここの生徒は下品だから長距離歩かせない方がいい。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/09(月) ]
市立銚子と銚子西の合併は銚子市の財政悪化が主原因かなと思います。県立なので、合併は、クラス数を考えると佐原と白楊より小見川と白楊でしょう。
東庄人@一般人 [ 2015/03/11(水) ]
小見川は専門学校と就職希望の人が大半で
大学進学が主流の白楊とはタイプが異なるし、
千葉県の方針で普通科福祉コースを新設して立派な設備を作ってしまったから
小見川と白楊の統合もなさそうですかね。

あと、忘れてならないのが佐高は定時制の給食が必要ですよね。
となると、万が一佐高+白楊となっても給食設備は必要になりますよね。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/13(金) ]
統合は2つの学校が合わさる事なので、数だけが問題なのではないでしょうか?とすると・・・
忠敬サン@一般人 [ 2015/03/15(日) ]
せっかく共学2校にしたんだから、佐原人的には2校でいてほしいけど
男子生徒の地元(佐原)割合って今どんなもんなんだろうな。

ちなみに
給食が校内調理である必要はないから設備はなくてもいいはず
他県だが妻の母校には給食設備なくても定時制がある
地理的配分を考えても
小見川+白楊よりは
佐原+白楊だろうな
佐原か白楊が中高一貫にでもなれば、2校体制だろうけど
内緒さん@一般人 [ 2015/03/15(日) ]
忠敬サン@一般人さんのおっしゃるように、定時制の給食はだいぶ前から業者委託らしいです。
統合に関しては、確かに地理的には現小見川高校校舎を利用した方が校地が広いかもしれません。そこに白楊と統合した新高校が設置され、現白楊跡地は市街地なので財政厳しい県は・・・
忠敬サン@一般人 [ 2015/03/17(火) ]
とりあえず
登校途中に物陰でサカってるんじゃないよ、と。
野良犬じゃあんめぇし。
学校の品位を下げるな!バカップル。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@中学生 [ 2015/02/21(土) ]
隣接県協定で茨城県側からは、30%までは
取れるというのは知っているのですが、
それは、必ず30%取ってくれるという事なのでしょうか?それとも、30%が上限というだけで、
必ずしも30%は取らないということなのでしょうか?
先生に聞いたほうが良いのでしょうが、前聞いたら先生もよく理解していないようで、はぐらかされました。どなたかわかる方よろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/22(日) ]
必ずではないと思います
内緒@一般人 [ 2015/02/22(日) ]
上限が30パーセントですよ!
茨城人@保護者 [ 2015/02/23(月) ]
茨城側の受験生は千葉県側に較べ,圧倒的に優秀なので,30%までは合格させます。佐高は茨城の生徒でもっていると言われる所以であり,学校側も優秀な生徒を採りたいので当然の結果です。しかし,前期と後期の割合は不明です。前期で採りすぎると,後期の茨城からの受験生は厳しいですね。
在校生@保護者 [ 2015/02/24(火) ]
佐原高校のホームページに欲しい情報が出ていると思います。
2/24 16:30以降
確約書提出者数(うち茨城側からの確約書提出者数)と後期志願者数(茨城側からの志願者数)
2/25 16:30以降
志願変更1日目 16:00現在の志願者数(うち茨城側からの志願者数)
2/26 正午以降当日にこれらの情報を削除
とありますよ。
私も、子供達の受験の時に、参考にしてました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/02/19(木) ]
今年の茨城、千葉別々の倍率わかりますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/02/15(日) ]
皆さん自己採点どうでしたか?
県と一緒にお願いいたします。記述とか作文も入れて一応どのくらいですかね?
内緒さん@中学生 [ 2015/02/16(月) ]
330いくかどうかって感じです
内緒さん@中学生 [ 2015/02/16(月) ]
360~370くらいだと思います・・・

千葉です
内緒さん@中学生 [ 2015/02/17(火) ]
370ぐらいです 茨城側です
内緒さん@一般人 [ 2015/02/17(火) ]
370あれば茨城でも大丈夫でしょ!
内緒さん@一般人 [ 2015/02/17(火) ]
茨城組の周りは点数どんなかんじですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/02/12(木) ]
今年の合格最低点ってどのくらいですかね…?
内緒さん@一般人 [ 2015/02/12(木) ]
何点でしたー?
千葉県側ですか??
内緒さん@一般人 [ 2015/02/12(木) ]
自己採点と千葉県側かを教えてください。
内緒さん@中学生 [ 2015/02/12(木) ]
330点くらいじゃないですか
内緒さん@質問した人 [ 2015/02/12(木) ]
千葉県側で、内申110で自己採点330でした…。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/12(木) ]
大丈夫だと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2015/02/12(木) ]
330点でも前期ダメでも後期なら大丈夫ですかね…?
内緒さん@質問した人 [ 2015/02/12(木) ]
皆さんありがとうございました。
明日の作文、最後まで諦めないで頑張ります。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/12(木) ]
330点が前期ボーダーなんで後期なら上位合格でしょう。
体調だけ気をつけて下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/12/29(月) ]
後期は何店くらい取れれば合格できますか?
内申は108です
在校生@保護者 [ 2015/01/03(土) ]
けっこう低い点数で入ってますよ。
中学校で前期と後期、別々に判定してくれませんか?
内緒さん@中学生 [ 2015/01/03(土) ]
特に何も言われません…泣
過去問で作文、記述抜いて330ちょいくらいです。
このままサボることなくやれば行けますか?
教えて下さい。お願いします
内緒さん@質問した人 [ 2015/01/03(土) ]
言い忘れていましたが千葉からの受験です
在校生@保護者 [ 2015/01/03(土) ]
過去問の年度によりますので、なんとも…。
在校生@保護者 [ 2015/01/03(土) ]
でも、実力テストで330以上取れていれば、後期ではなんとかなるのではないでしょうか?
内緒さん@質問した人 [ 2015/01/04(日) ]
平成26年度です!
合格最低点数が290点って本当ですか?
在校生@保護者 [ 2015/01/04(日) ]
26年度は平均点がエラく高かった問題でした。
それでも、300点を切っていた理数科受験者は不合格になり、代わりに普通科不合格者を理数科合格者にしたと聞いたので、300点は超えていたのではなでしょうか?
もっと以前に、後期で自己採点が300点を切っていた人が合格した、とも聞いたことがありますが、去年はどうでしょう?
入試問題は実力テストより点数が取れないものです。
実力を発揮できるように、がんばってください。
内緒さん@一般人 [ 2015/01/05(月) ]
350くらいとれば楽ですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
90年代卒業のオッサン@一般人 [ 2014/12/25(木) ]
散々言われている事で申し訳ございません。

「地方の(難易度的には大した事のない)国公立大学には強い」本校の特徴を敬遠して
私立大学向けのカリキュラムが充実している
私立高校への逸脱が目立つとの事ですが、
これは本当なのでしょうか?

旧佐原市から成田市に電車通学するだけでもかなり時間が掛かるのですが
最近の親御さんはそれでも近場の佐原高校より
成田高校(私立)または東京学館(の特進コース)に行かせてるんでしょうか?

私自身はさらに遠い東庄の出身者なので、
違和感があるのですが、
最近の動向を教えて頂きたいです。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
在校生@保護者 [ 2014/12/29(月) ]
前出の成田市民です。
そもそも、公立高校のカリキュラムでは難関私大の入試には対応できないと思います。
学部ごとに対策ができる予備校があるくらいですから。
推薦枠を確認して、3年間高内申をキープするのがベストでしょうね。
また、成田周辺の中学校では、佐倉〉八千代〉成田〉佐原という位置付けです。
銚子方面から上ってくる生徒は佐倉=佐原なので、前期で入るのは難しいですが、後期はお得だと言われています。
お得に入ってしまうと、その感覚の違いを入学してから思い知ることになりますが。

ところで、ホームページはご覧になったことがありますか?
他の高校と比べものにならないくらい、充実していると思います。
仕事や大学を知る機会が多く設けられています。
インターンシップは推薦やAO入試にも有利だと思いますよ。
在校生@保護者 [ 2014/12/29(月) ]
それから、地方国立に強いというのは、国立を目指して勉強しても私立には通用しないので、最終的に入れる国立を探すしかないからです。
5教科まんべんなく勉強した国立希望の子が、2教科限定で勉強した私立希望の子に勝てるわけがないでしょう。
ましてセンター試験は教科書から8割と言われているのですから。
在校生@保護者 [ 2014/12/29(月) ]
本題がそれてしまいましたが、私立は公立不合格の子が多いのは質問者様の頃と変わらないと思いますよ。
成田高でも入学後、落ちた高校の話になるそうで、専願が少ないのがよくわかると聞きました。
佐原近辺だと、第一志望校になるのは清真くらいだと思います。
東京学館S特進でも滑り止めですね。
内緒さん@在校生 [ 2014/12/29(月) ]
親の世代と生徒では佐高に対する認識が全く違うんですよ。
大人は昔のことを美化し過ぎる傾向にあるんじゃないですか。
佐高は悪い高校じゃないですが特別いい高校でもないです。
普通です。
スカンジナビア@一般人 [ 2014/12/30(火) ]
佐原のホームページみてみました
昨年度は早稲田には現役では1名しか受かってないです
ちょっと衝撃的でした
成田は現役13名、佐倉は現役35名です
佐原は国立も難しいところはあまり受かってないです…
内緒さん@関係者 [ 2015/01/01(木) ]
それなりに才能のある生徒ではない限り3年間の勉強で難関大に入るのは厳しいです。
特に田舎の公立は周辺にいい塾もありませんから尚更です。
佐倉から難関大に入るのは中学時代に千葉高を目指し塾で勉強していた生徒が多いです。
やはり難関大には私立中高一貫校、公立なら少なくともいい塾のある都会が有利です。
千葉県も完全に私立中高一貫校の時代になりました。
在校生@保護者 [ 2015/01/02(金) ]
↑の方に同感です。
推薦枠を狙わない限り、学校の授業では難関私大には入れませんよ。
みなさん、学校の力を過信しすぎでは?
90年代卒業のオッサン@一般人 [ 2015/01/05(月) ]
スレ主です。
様々な本音が聞けて有意義なトピでした。
皆様ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
佐高行きたいです。@中学生 [ 2014/12/17(水) ]
千葉県からの志願者です。
V模擬の偏差値が57くらいで、毎回前期がD判定でかなり焦っています。
後期はB判定なのですが、私は前期で落ちてしまったら、後期は受けられません。

もし頑張って前期で350点取ることができましたら、受かる可能性はあるでしょうか…?ちなみに内申は110くらいです。

在校生@保護者 [ 2014/12/20(土) ]
問題の難易度に寄りますが、前期で350取れれば、万が一不合格でも、後期では合格できると思います。
佐高行きたいです。@質問した人 [ 2014/12/22(月) ]
ありがとうございます。
今からでも点数を上げられるように頑張ります!
内緒さん@中学生 [ 2015/01/02(金) ]
僕もあなたと同じくらいです!
佐原高校で会いましょう!!
佐高行きたいです。@質問した人 [ 2015/01/03(土) ]
本当ですか!頑張りましょう!
佐高行きたいです。@一般人 [ 2015/03/06(金) ]
後期でしたが受かりました!
ありがとうございました!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
1年@保護者 [ 2014/11/15(土) ]
担任によると、今年の生徒の成績は去年に比べて+20点高いそうです。
千葉県の実テでは400位はあったほうが良いでしょう。
ち実テは今からですね、頑張って下さい。

内緒さん@卒業生 [ 2014/11/16(日) ]
大丈夫。
昨年度の大学入試の結果みて他の高校に沢山流れるから。
中3@保護者 [ 2014/11/19(水) ]
そんなに成績がいい学年なんですか!?
うちの子の中学校は今年は低レベルだと言われているので、心配です。。。
中3@保護者 [ 2014/11/19(水) ]
全県的にレベルが高い学年ということでしょうか?
うちの子の学年は例年より低いと言われ続けているので、心配です。
応援@在校生 [ 2014/12/04(木) ]
一年です…なんか結構レベル高いらしいんで頑張ってください。しっかりと自分が選んで良かったと思える高校生活を送れる努力が出来る高校に頑張って入れるように一分一秒無駄にせず頑張ってください
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
やかん◎@中学生 [ 2014/11/02(日) ]
佐原高校志望の中3です。
実力テストはいつも350点ぐらいです。
いまからでも頑張れば、普通科に受かりますか?
ちなみにVもぎの偏差値は、60です。

回答おまちしてます。
Vもぎ@在校生 [ 2014/12/20(土) ]
現在2年です。V模擬の偏差値が60あれば可能性はあると僕は考えます。最終的には1月のV模擬で偏差値65以上とれればおおよそですが前期合格は安全だと思います。また、千葉県側でしたら実力テストでは400点を目標にしましょう。

僕は中学時代は教科書での勉強を軽視し、問題集ばかり解いていましたが、今思えば特に歴史系の学習は教科書を基本に勉強すべきだったと反省しています。入試で頻出である歴史的事件や出来事の発生年を古い順に並べ替える問題などは教科書での学習を基本にすれば即答出来るはずです。入試直前期は時間が無いので問題集に走りがちですが、やはり空き時間に教科書を読んで今一度基礎の基礎を確認しておけば、入試での基本問題での失点が抑えられると思います。

僕は中3夏に実施されたV模擬では5科偏差値59でした。確かDかE判定です。その後は勉強を頑張って、最終的に入試直前の1月のV模擬では65まで上げることができ、佐原高校はどうにかS判定を取ることが出来ました。

僕は中3の冬休みは入試の過去問やSもぎの過去問を解いたりして1日あたりだいたい6時間〜10時間ほど勉強をした記憶があります。最後の最後まで徹底的に勉強すれば佐高に入ってからも楽に上位をキープできると思います。頑張って下さい。
やかん@中学生 [ 2014/12/22(月) ]
回答ありがとうございます!!
とても参考になります。教科書から見直して頑張ります。
そして佐原高校に合格できますように、この冬休み精一杯努力したいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

佐原高校の情報
名称 佐原
かな さわら
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 65
郵便番号 287-0003
住所 千葉県 香取市 佐原イ-2685
最寄駅 1.4km 佐原駅 / 成田線
2.8km 香取駅 / 成田線
2.8km 香取駅 / 鹿島線
電話 0478-52-5131
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved