画像
教えて!東葛飾高校 (掲示板)
「面接」の検索結果:13件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/06(月) ]
修学旅行の行き先ってどこですか?
内緒さん@在校生 [ 2023/03/06(月) ]
現高2 北海道
現高1 京都奈良(USJ)です!
内緒さん@在校生 [ 2023/03/07(火) ]
現高1は厳密に言うと名古屋と大阪方面になります。学年で行き先が違うのは、入学して割とすぐに修学旅行の行き先決めが行われるからです。
黒羽快斗@一般人 [ 2023/07/02(日) ]
東葛飾高校の受験で面接はありますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2019/05/15(水) ]
一年生です。文理の選択で悩んでいます。明確な得意科目や不得意科目がありません。中学の時から、テストの度に良い教科も悪い教科もまちまちでした。ただ、数学国語は少し苦手意識があります。英語が一番得意ですが、英語は文理どちらでも必要なので他の教科で比較すると、
数学→嫌いではないが点数は取れない。苦手。
理科→分野によっては比較的興味のあるものもある(すごく好きというわけではない)
国語→嫌いだが点数は比較的取れる。
社会→特に好きではないが、暗記は得意なので点数は取れる。
親からも心配されますが、昔から何かに強く興味を持つということが出来ず、ただ暗記は得意なのでバランスよくどの教科も力業で乗りきってきた感じです。これが好き!やりたい!というものが無いので決め手がありません。
理転は難しいことを考えると理にするべきかと思いますが、数学は一番苦手です(嫌いではありません)。文理の理は数学3で苦労するから勧めないと言われて悩んでいます。
どんな視点からでもいいので、何かアドバイスもらえると嬉しいです。
内緒さん@卒業生 [ 2019/05/17(金) ]
理系の道は険しいよ。好きでも能力が追いつかないととても苦しむ事になります。
どうしても理系に進みたいという意志がないなら文系一択かと思います。
暗記力だけでここに運良く(運悪く?)合格してしまったのなら、文系でも道は険しいかと。大学受験は、暗記力では乗りきれません。早目に大学受験に向けての勉強始めましょう。
内緒@一般人 [ 2019/05/23(木) ]
どうだろう。研究室生活は家族的な拠点となる。
論文指導詳細は准教や院生からおもに受け、
院生になると(ほぼ理系は院進)今度は下の面倒も見る。校外施設見学(要は楽しい遠出)も実施する。
(政府方針で増え続けるアジア〜アフリカ留学生の世話で英語観光対応も経験を積む。
国費留学の道も、理系の枠が多い。日本の学術分野の国際評価が技術分野に偏っているから。よって、理系の方が英語も無料の経験を積みやすい構造となっている。)

ガチ体育会等、密接な人間関係が他にもあれば大変になるが、人生賭けて入れ込みたいサークルなども特に無い場合、
学生生活の柱になるのが理系研究室。
質問者さんは真面目そう。割と楽しめるのでは。
就職全般、理系が強いことを近年経験した子(国立文系、国立理系)が複数おり、
それを踏まえて書いた。
技術者不足(インド中韓頼み)、
論理思考不足の日本の経営の現状を鑑み、
現時点では理系で将来的な損は何もないかと。
※経済学は海外では理系に分類される。日本でも経済学部は数学受験が有利※経営も数llを使う履修科目が多い

就活の話に戻ると
研究分野そのものより、
論理思考の可否、
質問に対する答え方の柔軟性を見られている面接がほどんどであることも考慮が必要。

高校生段階では理系に優秀層が集まりやすく、勉学に適した人的環境が整いやすいのも一因(※参考)
内緒さん@一般人 [ 2019/05/23(木) ]
実感として...
富裕層(皇室関連の方々みたいな)、往々にして欧米生まれ育ちで環境的マルチリンガルだったり、をガチ相手に
純ジャパの常識的努力家が英語だけで勝負するのはきつい。正直、実力というより
家庭の教育資本・資産がきつい。想像するだけで士気も下がる

しかしここに、そこそこレベルでも良いから
数学と理科を加えると...
途端にライバルが激減する。
帰国子女のほとんどは外国語を中心に1〜2、3科目程度で勝負するるため。)

この他、日本独特の「英語及び外国語が全然だめな技術系理系」という層も、一定数まだ存在している。
これら混戦の中、
英語も理系科目もそこそこできる」質問者さんの存在価値、
進路選択可能性は実は一挙に高まる。

ここの所よく考えてほしい。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/23(木) ]
レッドオーシャン(激戦区)に突っ込んで勝ち抜くことを前提としているのが文系。
(帰国子女、富裕層のうちの優秀層がここに入る。
彼らは人脈や資金が数世代に渡り潤沢であって、
生き残れる数少ない道を心得て確保できる知恵ある親の後ろ盾がついている)

庶民純ジャパで数学、理科が「決してできなくない」「嫌いではない」なら、
それは貴重な進路可能性として
是非、確保を‼
内緒さん@質問した人 [ 2019/05/24(金) ]
真摯な御意見、本当にありがとうございます。テスト前で返事が遅れてしまいすみません。理系に挑戦したい自分と、学校の小テスト、塾のテストと立て続けに数学が悪かったので正直かなり弱気になっている自分と、毎日かなり揺れ動いています。来月には希望を出さなくてはいけませんが、最終決定の秋までにもっと真剣に悩んでみようと思います。
英語も得意とはいえ、おっしゃる通り帰国子女の方など、出来る人のレベルは半端ないのもわかっているので。自分はつくづく中途半端だなと反省です。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/24(金) ]
質問者さま
逆に、もっと自信を持って下さい。良い所にいるんですよ!

科目バランスが良いからこそ、
東大理ll(2年次進振で多様な中から進路選択。理・薬・農・獣医学科 点あれば法・経済も可。駒キャン後期教養学部も幅が広い)、
(理llは入試も数llまで。生・化で受験可。
地歴倫政から一科目。2次に国語あるが論説+古典のみ。小説なし)
一橋大も射程に入ります。

語学系…東京外語大は 数1 or 数Aが一次に必須(※センター試ができる前からここは数1がある)、
理科のうち1科も入試に使える。
(∴大学当局が東大京大前期落ちの人に
内緒さん@一般人 [ 2019/05/24(金) ]
(続き)”後期試験で来てほしいアピール”をしている姿勢です。
あなたの場合理数を、もし 軽くでも握って手放さなければ、英語があり理社も隠し玉に出来て、
売り手市場です。

例:学部は東京外語大
院進で英語を活かし、GraSPP 東京大学公共政策大学院 (本郷)など。
講義・課題・論文全て英語ベース、
留学生が半数。海外就職も国際機関・金融などコネクション良好(と教授が推してます)

知人 GraSPP、2年次夏季インターンシップを経てメガバンク アフリカ現地支店勤務。
(えげつない話ですみません)初任給月収50万超。小柄持久力系男子。
GraSPP で検索してください、就職先が記載されています。日本人もガッツある学生が来てほしいと教授がアピールしてました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/02/12(火) ]
おそらく合格した中3です。まだ早いかもしれないですが部活を何にするか考えているところです。

中学時代はブラスバンド部で、運動経験はあまりないのですが、高校では何か球技をやりたいなと思っています。

家族がやっていたというのもあり、ハンドボールに少し興味があるのですが、在校生の知り合いに聞いたところ、ハンドボール部と、ハンドボール同好会というのがあるらしいそうです。どちらかに所属しているかた、何か詳しいことをお聞かせ願えないでしょうか?

特に、ハンドボール部には、カースト(?)みたいなのがあるって聞いて、少し心配です。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2019/02/12(火) ]
(カーストがないことに対し)そうなのですか!安心しました。
(松戸さん)硬式と軟式があるって本当ですかね??なんかネタのような気もしなくもないですけど。

なんだか春からの高校生活が楽しみになってきました笑笑
松戸@中学生 [ 2019/02/12(火) ]
いや、ほんとらしいです!
日々。硬式と軟式で意識を高めあっているそうです!
X@在校生 [ 2019/02/13(水) ]
松戸さん、あなたは何の話をしているのでしょうか
内緒さん@質問した人 [ 2019/02/13(水) ]
たしかに、過去の掲示板には軟式と硬式ってのがあって、軟式に入るには面接があるって書いてありますね、、、

なんだか入試より不安になってきちゃいました笑笑

同好会と部は兼部できるんですかね?
内緒さん@在校生 [ 2019/02/13(水) ]
球技ならここはラグビーを。
内緒さん@在校生 [ 2019/02/14(木) ]
ハンドボール同好会っていうのはハンドボール部の中で1部の団結力の強い人たちの集まりとか言ってた気がします。
なんか代々先輩が後輩に声掛けしてるらしいですよ
初代 第3代同好会長@在校生 [ 2019/02/14(木) ]
いやあ同好会が中学生にも認知されてて嬉しい限りです!
現在の高2までは会員がいるのですが、高1にはスカウトに値する子がいなかったので、1年の会員は0人なのですよ。そんなわけで同好会は存続の危機でして、まあ私はもう卒業して関わることは少ないと思いますが、来年度からは、入会資格を弛めようかなという話になっているそうです。

同好会を作って僕は本当に良かったと思っています。これからもこの伝統(非公式な集団であり続けること)をうけついでいってほしいです!
内緒@一般人 [ 2019/02/15(金) ]
この質問者は2018年2月13日にも、まったく同じ「おそらく合格した中3です」で始まりハンドボール部について質問しています。何のためにこのようなことをするのか知りませんが、不愉快です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/12/27(木) ]
もうすぐ受験ですね…
今年受験生なんですが、東葛定時制をいま滞在中、もしくは卒業生の方に質問です

東葛定時制は面接をしっかりやればテストが5系50点以内でも大丈夫ですか?
誰でも受かるなどたまに書いてるのを見かけますが、毎年落ちてる方は、面接態度が非常に悪かったからですかね?それとも髪を金髪にしていたなど…?
それともテストで0点だったとかですかね…少しでもわかる方コメントしてください!

それと、東葛定時制受かったことある方に質問です
テストでは何点くらい取れましたか?(わかる範囲で大丈夫です)
面接はどんな態度で受けましたか?

少しでもいいのでコメントまってます
内緒さん@在校生 [ 2018/12/29(土) ]
全日制と定時制は、時間入れ替わりで同じ教室を使ってます。自分のクラスは、ちょうど共用の教室なので、たまに定時制の生徒さんを見かけますが、見た目だけでいうと、ちょっと自分の周りにはいないタイプというか、雰囲気の人達が多いです。勿論普通の見た目の人もいますが。喋ったら仲良くなれるのかも知れませんが、接点がないので深くは知りません。
質問に対する回答は、良く知らないのですが、あの見た目からして、態度が悪かったからとか、金髪だからといった理由で落とされるなら、ほぼ全員落ちている気がします。あとあくまでも噂ですが、入試で0点を取らなければ受かるとも聞きます。真実かは分かりません。私の主観と噂が入り交じった推測に過ぎなくて申し訳ないですが、多分定時制の情報は入りにくいと思ったので書き込みました。重ねて言いますが、真実かは不明です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/11/06(火) ]
今年受験生なんですが、
東葛の定時制を受けます、
事情があり、中学今までほとんど事業を受けれませんでした、今は少しづつ勉強を出来るようになったので勉強しています

東葛の定時制受かった方に質問です!
受験のテストで何点くらい取って受かりましたか?
5系100点行くか行かないかくらいでも受かりますか?
面接とテストどちら重視ですか?
内緒さん@在校生 [ 2018/11/06(火) ]
定時制は、誰でも志望出せば入れますよ!中学校時代に不登校だった人でも、5教科100点の人でも大丈夫と聞いてます。でもできればより良い点数を取って進学できるのが理想ですよね。
授業を受けられるようになって、勉強を頑張っているとのことなので、その調子で頑張り続けて下さい。
高校からは、勉強だけでなく、部活を楽しんだり、行事に参加したり、青春できると良いですね。応援してます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/03/18(日) ]
この4月に入学予定の女子です。入学説明会で、入学式の女子の服装はなんちゃって制服(ジャケットに白襟シャツ)がいいでしょうと説明があったのですが、私は襟なしのグレー系ワンピースわ考えていました。浮いてしまいますか。
内緒さん@卒業生 [ 2018/03/18(日) ]
大学の入学式や就活にも使えそうな、紺や黒のスーツ姿(パンツスーツの人は、特にかっこ良かった!)で、大人っぽく決めてくる人もいますし、同じなんちゃって制服でも、人と違う水色や茶色の入ったカラフルなチェックスカートで、可愛らしく装う人もいて、そういう人は少数ですが、ステキだなと思って見ていました。
学校側は、どういうものを着ると良いのか悩む人がいると思って、例を挙げただけかと思います。
せっかく私服の高校に通うのですから、自分の個性を発揮しても良いと思います。式典に相応しい品格のある服装なら大丈夫。グレーのワンピなら、浮かないのでは?現在の雰囲気は知りませんが、少なくとも私が在籍していた3年前までは、東葛飾はお互いの個性を認め合う風土がありました。余りにも常識外れでない限りは、気にする必要はないと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2018/03/18(日) ]
ありがとうございます。とても参考になりました。最初に考えたとおり、グレー系のワンピースで入学式に臨みます。
みげーる@在校生 [ 2018/03/19(月) ]
入学式などの式典では上着着用なのでは?

ほぼみんなブレザーなので、ワンピースでは浮くことは間違いないでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/19(月) ]
ワンピースの上にブレザーはおったほうが無難では?
内緒さん@卒業生 [ 2018/03/19(月) ]
今は、そんな雰囲気なのですか?たった数年で、様子が変わっているのですかね?私の知っている東葛飾ではなくなっているのでしたら、質問者さんすみません。私の時には、かなり自由で、個性的なスタイルも多かったので。
内緒さん@在校生 [ 2018/03/19(月) ]
↑今の卒業式では仮装する人もういませんし
内緒さん@質問した人 [ 2018/03/20(火) ]
フォーマルな方が増えて、ワンピースだと浮いてしまう可能性あるのですね。親とも相談しながら、もう少し考えてみます。ありがとうございました。
内緒さん@保護者 [ 2018/03/21(水) ]
先日入学説明会で配られた資料の中に上着着用、とありましたよ。今後も始業式や終業式、先輩の卒業式などでフォーマルな服を
着る機会があります。また大学入試で面接の機会があればそれなりの服が必須アイテムです。この機会に揃えてしまうのもいいかもしれませんね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
新田@一般人 [ 2018/02/13(火) ]
2日目って作文と小論文どっちでしょうか。テーマで書くから小論文ですか?無知ですみません。
内緒君@在校生 [ 2018/02/13(火) ]
面接では?間違えてたら、ごめんね
がんばれ!
内緒さん@一般人 [ 2018/02/13(火) ]
面接に変わったんですよ。対策をしっかりとしましょうね
内緒さん@一般人 [ 2018/02/14(水) ]
作文ですが…。質問者さん。無知と言うかのんきと言うか。悪いけど意識低すぎですよ。面接とか言ってのけるタチの悪い人もいるんだから。大事なことこそここで聞くのはやめた方がいいよ。この時期は、なりすましと嘘だらけ。それを楽しみにしてる輩が多数いることも忘れないでね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/05/29(月) ]
今年度、受験しようと思っているものです。
でも作文がとても苦手で…
作文は多少の判断基準らしいのですが、本当でしょうか?
一応成績は2年合計81で、定期テストでは大体5位以内に入っています。

内緒さん@在校生 [ 2017/05/30(火) ]
作文については、過去にたくさん質問回答がなされているので、作文でキーワード検索かければ、参考になる話がたくさん出てきますので、遡りながら読んでみて下さい。
内申は、このまま順調なら120を越えそうなので、じゅうぶんとは思いますが、ここを受ける人は130前後の人も多いので、今以上に頑張って下さい。
下にも書きましたが、中学校の定期テストの順位は、受験には関係ありません。こういった質問をする辺り、まだ受験に関する知識が浅いようなので、これからいろいろ調べたり、塾に通って進路指導をしてもらうと良いかも知れません。頑張って下さい。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/11(日) ]
作文はテーマに沿って字数満たせれば問題ないはずです。内申はこの調子でとれると良いと思います。定期テストで大体5位以内とのことですが、先の回答者さんの言う通り受験にはほとんど関係ないです。定期テスト10位の人が受かって2位の人が落ちたりもしますからね。
内緒さん@卒業生 [ 2017/07/05(水) ]
本当に受験する気があるのでしたら、東葛飾高校ホームページの、前期後期選抜基準をダウンロードして、しっかり自分で読む事をお勧めします。

作文に関しても、詳しい採点方法が書いてありますよ。極めて優れたものはA評価、それ以外は内容が不十分だったり、字数が足りてなかったり、提出しなかったり、そういう場合以外はB評価と書いてあります。5段階(60点満点)で評価とも。
この書き方だと、字数さえ稼げば、殆どの人がB評価は貰えると考えて良いのかなと、個人的には思います。あくまでも私の考えですが。

受験は、作戦が大事。正しい高校受験の知識を得る事から始めましょう。V模擬を受けて、その結果から、志望校を絞るやり方もあります。作文対策は、個人的には必要ないと思っています。内申点と入試点数の合計で競うレベルの高校です。それらがじゅうぶん合格ラインを越えていれば、合格できると思います。私も、作文は苦手でしたが、テーマに沿って字数だけしっかり埋めて、前期合格を果たしました。褒めてもらえるような出来ではなかったはず…

高校によって、選抜の方法は全く違います。一般的に偏差値の高いところは学科試験重視。低いところは内申や、部活実績などの内申加点や、面接重視です。
受けようと思う高校のホームページの入試情報は、必ずチェックしましょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
中学2年生@保護者 [ 2017/05/15(月) ]
現在、茨城県南の中2年の息子がいます。本人は東葛高校を受験したいとかいっているのですが、まだ、進学塾とか通信教育とかやってないのですが、合格された方たちは、どのような対策をしてましたか?
また、茨城県から通っている方とかはいますか?
なっぴ@在校生 [ 2017/05/15(月) ]
同じクラスに茨城県から通っている友達がいます!割と遠くから通っている人も多いようです。

私はいま1年生なのですが、塾には行かず、自分で勉強して合格しました(後期)。周りの友達はほとんど塾に通っていたそうで、その分私の学力は周りよりも低いです。ただ私の場合は「塾に通う」という勉強法が合わなかっただけで本当は塾に行った方がいいと思います。私のようにギリギリで合格して苦労するよりも、中学生のうちにしっかりと勉強して、学力に余裕を持って入学した方が高校入学後も授業についていきやすいと思います!

受験勉強ですが、公立高校の入試問題は基礎的なものが中心だと思うので、まずは学校の勉強をしっかり取り組んで基礎を身につけ、その上でプラスアルファの内容を塾で教わる、という感じがいいのではないでしょうか?私は通塾経験がないのであまり参考になりませんが。私の場合は基礎を徹底させまくってギリギリで合格ですかね。特に数学なんかは応用問題は全く解けませんでしたし……

まだ2年生とのことですし、きっと合格できると思います!息子さんの合格を祈っています!
内緒さん@卒業生 [ 2017/05/15(月) ]
塾も通信教材も使わず、自分で言うのもなんですが、余裕の成績で前期合格してます。自分の部活仲間も、割と同じです。結構自分の周りは、塾無し多かったです。茨城県の方なら、土浦一高に受かる成績なら、ここも受かると思います。
中学2年生@質問した人 [ 2017/05/15(月) ]
回答ありがとうございました。息子にも伝えたいと思います。
内緒さん@保護者 [ 2017/05/18(木) ]
通りすがりで失礼します。
今春、茨城県県南地区の中学校から柏市内の県立高校に進学した子どもの保護者です。
わが家での経験をお話しします。

わが子が千葉県の公立高校を目指すことにしたのは中3の夏、志望校をはっきり決めたのは秋頃でした。

まず、お知らせしたいのは千葉県と茨城県では入試のシステムや試験の出題傾向が違うので、覚悟が必要になります。

システムについては、質問者さんのお子さんが受験をする頃には変わっている可能性がある(どこの県でも同じだと思いますが、入試のシステムについては、教育委員会が毎年2年後の入試について検討するようです。なので、質問者さんのお子さんの入試のシステムは、今年の検討会で決定するものと思われます)ので、なんとも言えませんが、出題傾向については、過去問を比較すれば分かると思います(例えば、千葉県の問題には『国語の聞き取り問題』や『数学の作図問題』があります。また、作文や面接等、各校毎に指定された課題があったりします。)。

塾によっては、「受験する公立高校を、茨城県にするか千葉県にするかは、中2の間までに決めてほしい」と言われるようです。
また、子どもの受験で気づいたのは、学校の先生は茨城県の入試に即した授業展開をするので、授業でスルーした話が模擬試験に出て、「焦った❗」と子どもが言ってたことでしょうか。
今の時点で、志望校が決まってるということは、余裕を持って準備ができると思います。
様々な問題を解いて、少しでも苦手分野をなくしたり、中3になったら会場模試を複数回受けて問題や雰囲気に慣れるようにしてください。
もちろん、受けるのは『茨城県統一模試(以下『茨統』)』ではなく、『V模擬』です。(一応、『茨城統』でも、千葉県の公立高校の判定を出してくれますが、出題傾向が違うし、実際に入試で競うのは千葉県の中学生であって、茨城県の中学生ではないので、意味がありません)

わが家では、情報を得たい…ということもあり、塾(個別)に入れましたが、自分自身の力でできるのであれば、充分対応できると思います。(実際塾や通信講座を受けずに、最難関の公立高校に合格した人もいます)

情報については、ここのサイトや進学塾系のサイト(市進学院や、さくら進学クリニック)、倍率等は総進図書(『S模擬』の会社)のサイトが参考になるかと思います。もちろん、学校のHPや千葉県教育委員会のHPは必須です。

わが子は、最初『茨統』を受けた後で『V模擬』を初めて受けた時、総合点にして50点くらい下がって、かなりショックを受けていました。
また、学校や塾の先生から「茨城県からの受験者は、前期試験で合格ることはほとんどない。だからと言って、のんびりすることなく、『前期試験で合格る❗』くらいの気持ちで乗りきるように」と言われ、のんびりしたのか、前期試験では見事に残念な結果になり、後期試験でリベンジを果たしました。

質問者さんのお子さんが受験をする頃にはどんな形になっているかわかりませんが、『トップで一発合格する』くらいのモチベーション(東葛は千葉県第3学区の最難関校なので、それよりも上の茨城県の最難関校に合格するくらいの点数がとれるように)で勉強すると良いと思います。

千葉県の公立高校に進学する人は、私の知る限り毎年5〜10人くらい(ひとつの中学校で)いるようです。同じ中学校から同じ高校に進学する人はなかなかいないかもしれませんが、少ないながらも、茨城県の中学校出身の人は、必ずいると思いますので、安心してください。
また、わが子は、千葉県の人とも仲良くなり、毎日楽しく学校に通っているようです。
質問者さんのお子さんも、きっと楽しく過ごせると思います。
2年後に、笑顔で校門をくぐれることをお祈りしてます。頑張ってください。

長文におつきあいいただき、ありがとうございました。
内緒さん@在校生 [ 2017/05/20(土) ]
あ、私の前の人茨城県から通ってますよー
内緒さん@在校生 [ 2017/05/21(日) ]
僕も茨城県から東葛に通っています。茨城と千葉は試験の出題の仕方が異なっていたので、とりあえず僕はどちらの過去問を解いていました。(中2から)あとはひたすら教科書の内容、応用問題の勉強も毎日するといいかもしれません。県立は塾、通信も使わずに行ける可能性はあります。ただ、本人のやる気次第で合否を分けるかもしれません。塾行っててもやる気がなかったら通う意味もないですからね。塾に行くなら、色々なところで体験授業をして、どのように受験対策してくれるのか聞いてみるといいかもしれません。ちなみに僕が通っていた茨進は予想問題を用意してくれて、過去問以外にも充実してました。(今年は茨進生東葛合格100パーセントだったのこと)是非参考にしてください。
内緒さん@卒業生 [ 2017/05/22(月) ]
茨城県南から通ってました。受験は作戦が全てですから、千葉県入試の傾向をよく掴んで、それに向かって勉強すれば大丈夫です。
どうしても不安でしたら、ちょっと時間をかけて千葉県の塾に通うのも一つの方法です。
受験対策もできるし、情報もちゃんと入ってきますからね。
なお、入試で確実に不利だなと思ったのは、社会科の地理の問題で、千葉県関連の問題が出ることですね。
千葉県の中学だと、社会科の資料集に県関連の統計情報がいろいろ載っていますが、茨城の中学だとそれを学習する機会がありません。
まあ、その部分は点数にしてもせいぜい5〜6点と思いますが。
もちろんそのせいだけではありませんが、私は入試で社会科が70点代でした・・・。
中学2年生@保護者 [ 2017/07/04(火) ]
たくさん、いろいろなアドバイスありがとうございました。

今後の参考にさせて頂きたいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
東葛1年になる@中学生 [ 2017/02/13(月) ]
東葛飾高校の男子ハンドボール部はどんな感じですか?
部員の方でも、周りから見てでも構いませんよろしくお願いします。
東葛1年になる@卒業生 [ 2017/02/13(月) ]
先生が個性的です
内緒さん@在校生 [ 2017/02/13(月) ]
男子ハンドボール部といっても、硬式と軟式があります。
軟式は別箇でセレクションがあります。合格率は非常に低い(今年度は42%)ので、頑張ってください。面接のみだそうです。
東葛1年になる@質問した人 [ 2017/02/13(月) ]
ありがとうございます!
面接頑張ります!
現役ハンド部@在校生 [ 2017/02/13(月) ]
面接とかまずないですね
あと、硬式と軟式とかもないです
先生が個性的なのは否定しません
とりあえず、東葛に入ったらハンド部に入ろう!男女ともに大募集!マネージャーも待ってるよ!!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

東葛飾高校の情報
名称 東葛飾
かな ひがしかつしか
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 72
郵便番号 277-8570
住所 千葉県 柏市 旭町3-2-1
最寄駅 0.5km 柏駅 / 常磐線
0.6km 柏駅 / 野田線
1.9km 南柏駅 / 常磐線
電話 04-7143-4271
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved