教えて!東洋高校 (掲示板)
「定員」の検索結果:24件 / ページ数:3
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/25(土) ]
4月に入学するものです。

在校生の方教えて下さい。
委員会は合宿で決めると聞きましたが、生徒会との兼任は出来るのでしょうか。

生徒会に興味があるのですが、選挙ですか。教えて下さい。
内緒さん@在校生 [ 2023/03/25(土) ]
生徒会は執行部と議長団にわかれていて、執行部は兼任できませんが、議長団なら兼任できます。
内緒さん@在校生 [ 2023/03/25(土) ]
全校生徒に向けて演説するのが執行部で、各委員会の委員長の前で演説をするのが議長団です。
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/25(土) ]
早速のお返事ありがとうございます。
生徒会は、結構活動は頻繁でしょうか。具体的な活動内容を教えて頂けますと助かります。
内緒さん@在校生 [ 2023/03/25(土) ]
毎週月曜日に全員で定例会というものをします。
そこで近い行事のことなどを話し合います。

執行部と評議会は大体仕事内容は同じです。毎月行われる生徒評議会(各委員会の委員長・各クラスの学級委員&副学級委員が参加)の準備・運営、各行事で細かい仕事が色々、卒業式や入学式などへの参加、生徒会誌“白竜”の作成。パッと思いついたのはこれくらいですかね...!
また、執行部は、演説の際に公約を掲げる必要があり、当選したあとはそれを実行するために動かなくてはなりません。
よって執行部は公約の実現が仕事内容に加わります。

一応生徒会やってる者なので、生徒会室で会えることを楽しみにしてます!
内緒さん@中学生 [ 2023/03/25(土) ]
横から申し訳ありません、
私も生徒会に興味があるのですが定員はどのくらいでしょうか?
また例年どのくらいの立候補者が出ているのかも教えて頂きたいです。
内緒さん@在校生 [ 2023/03/25(土) ]
執行部7名、議長団7名の計14名です。
前回の選挙は、執行部書記が定員より1人オーバーしてしまっていました。それ以前はわからないです...
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/28(火) ]
ご回答誠にありがとうございました😊
前向きに検討させて頂きます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒@中学生 [ 2022/12/04(日) ]
生徒会を決める時って定員とかありますか?

少し興味があるのですが、演説して当選や落選があるなら怖いです💦

落選する人も多いですか?また落札した人に対しての目線って冷ややかだったりしませんか?中学生のとき友達が落選して色々裏で言われてて怖いです😢
内緒さん@在校生 [ 2022/12/04(日) ]
定員はあります。
生徒会執行部7名生徒評議会議長団7名の計14名です。
落選する人の数はその年に立候補する人数によって変わるのでなんとも言えません...。今年落選した人とクラスが違ったのでわかりませんが少なくともそういった話は聞いたことがありません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/03/14(日) ]
昨日、新入生のテストの際に数学1のワークもらった時に回答って配られましたっけ??11組だった方答えて欲しいです。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/14(日) ]
クラスは違かったんですけど多分後ろについてると思います!
あ@中学生 [ 2021/03/15(月) ]
緊張してて周りがよく見えなかったんですけど、1クラスって何人くらいいましたっけ?
今年の1年生何人くらいになるんでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2021/03/15(月) ]
一クラス39〜40人程度
数えたところ435人です。多分、!名簿で数えました
内緒さん@一般人 [ 2021/03/15(月) ]
多すぎませんかね...
内緒さん@一般人 [ 2021/03/16(火) ]
私の見間違いかもしれませんが
一から六組まで40人
七組から11組まで39人
合わせると240+195=435
だったんですよ、、、🤔
内緒さん@一般人 [ 2021/03/17(水) ]
人数は合ってると思うのですが、今年卒業する3年生よりだいぶ人数が多い気がします...教室足りるのでしょうか....
内緒さん@在校生 [ 2021/03/17(水) ]
今年の一年もそれくらいの人数ですし、入学するには有り得そうな規模だなとは思いますが絶対教室足りません。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/17(水) ]
8階や予備教室を使えば余裕だと思いますよ。
ななし@在校生 [ 2021/03/17(水) ]
予備教室の大きさ知ってます?
掃除で行きましたけど、普通の教室の3分の1もないですよ。
教室は31個くらいしかないと思います。
来年度3年生が9クラス、2年生が13クラスなので1年生は多くとも10クラスくらいじゃないと定員オーバー。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/18(木) ]
先生たちどうにかしてくれますよw
人クラスの人数が増えるかもですけど、
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/01/10(日) ]
指定校推薦って行きたい学校が出す評定にさえ届いていれば何人でも推薦がもらえるものなんですか?
内緒さん@一般人 [ 2021/01/11(月) ]
定員がありますよ。
へん@在校生 [ 2021/01/20(水) ]
基本的に、成績上位者から決定していく感じです。
枠的は大学にもよりますが、1〜3、4人程度と考えてください。
被ることもあります。その為、推薦者を決定するのに必要なのが評定です。
上から決まっていくので、1年生から3年生までの間、頑張ることが大切だと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/06/20(土) ]
私は今現在東洋の偏差値にまったく届いていません。
しかし、単願推薦が頂ける内申をとれば誰でも入学できるのでしょうか??
それとも、希望者が多い場合はその中から内申順などで選ばれるのでしょうか??
分かりずらい文章ですみません。
内緒さん@在校生 [ 2020/06/21(日) ]
内申さえクリアしてれば誰でも入学できますよ!
だから単願、併願あわせると定員以上の人数が入学することになります。
ただ頑張って内申あげて単願で入学するなら、せてめ併願にして別のところを受験することをお勧めします!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/03/20(火) ]
今年度の大学合格結果がでましたが、470人近い人数であれはどうなんでしょうか?
私は人数が多いから必然的に増えたとしか思えません。
H26−A卒業生@保護者 [ 2018/03/22(木) ]
この学校のGMARCH以上の指定校推薦の数の少なさと私立大学の定員数の厳格化という背景を考慮すれば、決して悪い実績だとは思わないです。
他の高校でも私立大学の合格実績は落ちているようですし、人数が増えた分、合格数が増えているのであれば、東洋生は充分健闘したと言えると思います。
それから、国立大学の合格数は人数以上にその内容が一般的には評価の対象になります。
今年の合格数は20名となっているようですが、この中に旧帝大、一橋、東工大、医学部医学科、その他難関大学や上位大学が含まれているかによっても周りからの評価は変わると思います。
今のホームページ上の情報だけでは詳細が分からないです。
内緒さん@在校生 [ 2018/03/22(木) ]
秋田大学の医学部が出ました。
H26−A卒業生@保護者 [ 2018/03/23(金) ]
国立大学後期合格者が出たようで、ホームページでは25名に増えていますね。
東洋は現役合格しか計上しませんから、5人も増えるなんて、素晴らしい事ですよ。
3月まで一般入試で諦めずに挑戦し続けた子たちが複数いたことも褒めてあげたいです。
内緒さん@一般人 [ 2018/04/16(月) ]
人数だけで、進学実績なんか出てませんよ。
本来ならば、50人は国公立を出さないといけないのに。カリキュラムに無理があることを現場がわかってないのかなぁ。
H26−A卒業生@保護者 [ 2018/04/17(火) ]
多くの入学者が同等の学力を持って入学するような日比谷や新宿などの都立でもなく、
中高一貫校の生徒のように、スケジュールに余裕もない高校スタートの高校で、現役で多数の国立大学合格者を出している都内私立高校はどこにあるんでしょうか?少し、探してみても見つけられなかったです。
約500人で、50人ならば、全学年の10人に一人が受からないといけないです。
東洋は3コース制で全学年の学力も相当なバラつきがあります。
総進コースのほとんどの入学者は単願で指定校推薦狙いで、国立大学を目指す子たちはこれまで皆無です。学年全体の人数だけでなく、そういう事情、他校と比較するときには、そもそもスタート地点や条件に差がないか?も考えてみることも必要だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/19(木) ]
ほとんどの生徒さんは大学へ進学されますか
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/02/15(木) ]
今年の東洋高校・特進選抜コースの一般Aを受験しました!(物凄く少数派ですけどね笑)去年の倍率が7倍以上でどうせ今年も高倍率だろうと思いあえて倍率を知らないまま試験に挑みました!
そして合格することが出来たので、一体倍率はいくつだったのか知りたくなってきました。どなたかご存知でしょうか?
H26−A卒業生@保護者 [ 2018/02/17(土) ]
1月26日正午時点の途中経過ならば、下記サイトの全日制男女高校のPDFまで行き、ダウンロードすると、東洋高校を含めた都内私立高校の倍率がわかります。
特選コースは35人の募集に対して29名だけですね。
締め切り日が31日まででしたら、そこからまた少し増えているかも知れません。
でも、中間発表でありながら、例えば、安田学園、朋友学園、國學院、青稜、二松学舎等は募集定員に対して、ものすごく多い応募数で倍率も高い事も同時にわかります。
これを見る限り、今年の東洋高校の一般Aの応募者はとても少ないようです。
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/01/31/21.html

合格おめでとうございます。
最終的な倍率は次の高校受験案内が書店に並ぶ時期までわかりません。

違いますよ@保護者 [ 2018/02/18(日) ]
朋優学院ですよ。違いますよ。朋優は三年間学費が無料なので倍率は毎年、都内一番です。
違いますよ@保護者 [ 2018/02/18(日) ]
東洋高校なら、安田のが良いですね。安田にすれば良かったのに。残念です。。
H26−A卒業生@保護者 [ 2018/02/18(日) ]
他校の例、正しくは朋友学園ではなく、朋優学院でしたね。
すみませんでした。
一般入試Aでの受験だと恐らく併願の方だと思いますが、一番行きたい高校に入学できると良いですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/01/09(火) ]
東洋高校の単願推薦で落ちた人が過去数年間なんでいないのですか?
過去数年間で1人くらいは本番当日のテストで全然点数がとれなかったけれど合格している人もいるはずですよね!?
ということは、どんなに点数が悪くても単願なら落ちることはないのですか?

ちなみに僕は総合進学コースを単願で受けます!

心配なので早めに返信していただけると嬉しいです!
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2018/01/10(水) ]
カンニング行為や携帯が鳴るなどしない限り落ちることはないと思います。
私が受験した際には時計などのアラームが鳴らないようにと注意がありましたが、試験中に私の前の席の方の時計のアラームが鳴っていて試験監督の先生が集まってきました。
その方が自分の時計だと言わなかった(少なくともその場では)こともあるとは思いますがその方も合格して普通に学校にいますよ。
そのぐらいのことでも普通に合格するのでよほどのことがない限り合格すると思いますよ。
内緒さん@在校生 [ 2018/01/10(水) ]
付け足しですが、時計を鳴らしてしまったのが私の前の席の方であったということがわかったのは試験が終わった際に「時計を鳴らしてしまってすみません。」と声をかけられたからです。
内緒さん@質問した人 [ 2018/01/11(木) ]
体験談ありがとうございます。
体験談が自分のために一番ありがたいことです。
そのようなことがあっても落ちることはないということは
単願とは言い換えればもはや合格みたいなものですね笑
今回コメントを下さりありがとうございました。

本当に出来たらでいいのですが、面接で具体的にどのようなことを聞かれた教えてくださればありがたいです。本当に出来たらでいいのですがわざわざ返さなくても全然大丈夫です。
今回は本当にありがとうございました。☺
内緒さん@在校生 [ 2018/01/12(金) ]
面接では志望理由が聞かれなかった人もいます。私もそうでした。
内容は最初に中学時代に頑張ったことや思い出、自己アピールなどを話し面接官がそのから気になった話しを掘り下げていくという感じです。
私は最初に頑張ったことを聞かれ、そこで部活のことを話し部活でのポジション(ムードメーカーでしたやまとめ役になっていましたなど)を聞かれました。あと、どこで東洋を知ったかなども聞かれました。
面接は落ち着いて面接官の目を見て話せばより良いと思います。焦らずに落ち着いて本番も頑張ってください
内緒さん@質問した人 [ 2018/01/12(金) ]
本当にありがとうございました。☺
内緒さん@質問した人 [ 2018/01/12(金) ]
本当に不安なので申し訳ないのですが
去年の、総合進学コースの推薦Aの最低合格点が131点と書いてあったのでやはり、点数が足りないと受からないのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2018/01/15(月) ]
合格基準点という訳ではなく、単に合格した人の中での最低点ということでしょうから、心配は無用でしょう。

直前になると不安も募りますが、あと1週間ですので、がんばって下さい。
内緒さん@中学生 [ 2018/01/15(月) ]
そういうことなんですね。
ありがとうございます笑
自分この点数より、下なので不安です笑
最後まで諦めず頑張ります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
中3保護者@保護者 [ 2017/11/23(木) ]
学校説明会に参加したものです。この掲示板を知り、コメントさせていただきます。

本日の学校説明会なんですが、
1.何故、進学実績が下がったのか。
2.問題の解き方などの説明がありましたが、当たり障りのない話で役に立たないので、どうすればいいのか?
3.併願が特進選抜だけなのは本当に在校生の数だけなのか?
4.何故、学校行事が多いのか?
5.いまいち学習指導に力を入れてる感じかしないが、勉強するための努力を学校としてどうしているのか?
6.若い教員が多いのは何故なのか?

ご返答お願いします。
[ 17件 ]の回答が省略されています。(全て表示
在校生ママ@保護者 [ 2017/12/04(月) ]
昨年度の総合進学からの早稲田合格者は指定校推薦ではなく一般受験での合格者ですよ。良くない噂も沢山あるようですが今年の総合進学のお子さんは特進よりも出来る子沢山います。1年に限ってですが大きな問題もありません。学校を批判するようなコメント書いている方がいらっしゃいますが、あくまでも個人の感想で皆がそうであるとは思いません。
内緒さん@中学生 [ 2017/12/04(月) ]
総進コースの保護者さん、そんなにたくさんできる人がいるんですか?
特進よりできる人はどのくらいいるんですか?
特選よりもできる人もいるんですか?
ついていけるか心配です。
たくさんってどのくらいの人数ですか?
在校生@在校生 [ 2017/12/04(月) ]
総合進学コースに出来る人なんていません。模試偏差値、学年上位30番まで貼り出してありますが、総合進学コースの生徒は見たことありません。
去年の早稲田文学部指定校推薦合格は、総合進学コースからです。配られた資料なので間違えありません。
内緒さん@在校生 [ 2017/12/05(火) ]
特進コースよりできる子がたくさんいるって言うなら模試の平均も特進コースより高くないとおかしいです。
総合進学コースのほとんどは指定校推薦です。でも、これからは全コースでもらえるようになるならやっと平等になります。
成績順なら学習院や明学も特選と特進コースでこれからはもらえるようになると思います。
早稲田の指定校は平成27年の先輩の事で、今年の早稲田は指定校合格の先輩はいないです。
総進コースでも一般受験で合格したと言ってもたった一人です。他のコースの先輩方はみんな一般受験ですから、他のコースの方ができます。
在校生@在校生 [ 2017/12/05(火) ]
全コースで指定校推薦はもらえません。1番下の総合進学コースだけです。これは決まってなく、毎年違いますし、入学してからも変わります。なぜなら学校の進学実績が悪く、先生も毎年辞めて入れ替わりが激しくて、何も決まったません。
早稲田の指定校推薦は総合進学コースから1人行きましたが、成績悪くてなくなりました。
生徒@在校生 [ 2017/12/05(火) ]
この学校の平等にはなりません。平等に、上から指定校推薦がもらえる学校に行く方が良いです。
1下のコースから行くのは、不平等です。
他の学校は普通、上から指定校推薦です。
H26−A卒業生@保護者 [ 2017/12/05(火) ]
説明会で指定校推薦について述べたと言うのは、学校側もこれまでのやり方が不評なこと、また意見も耳に入っているので、今後は変えるつもりで説明会ではそう言っているのかなとは思います。
ただ、変わるとしてもどう変えるかの構想は出来ていない可能性もあります。
成績順にするなら、定期テストの問題の難易度も全コース同じ問題に合わせないと評点にも公平性がありません。
また、上のコースが指定校推薦をたくさんもらえば、今後の総進コースは浪人が急激に増えて、学校全体としての進学率は下がることも考えられます。
総合的な判断をどうするのかはっきり決まっていない可能性もあります。
先生がたくさん辞めれば、子供たちも保護者も不安になります。私たちも説明会では、ここに来たら塾は要りませんと声高らかに言われました。上の学年から大量に先生が辞めて行き、塾が要らないどころか実際には次々先生方がどんどん辞めて不安でいっぱいでした。
このままでは、子供たちの受験が大変なことになると、保護者で励まし合って、必死に受験のサポートしました。そういう苦労があったから、早稲田の指定校推薦についての思いは深いんです。どこももらえない上のコースの子に渡して欲しかった気持ちは学校には伝わらなかった事が残念です。
上の在校生が不信感を持つことは仕方ないし、可哀想でなりません。
内緒さん@保護者 [ 2018/01/05(金) ]
早稲田のような一流大学に一番下のコースの子を送りこむのは他では考えられません。
指定校の大学の信頼を裏切ることになりますよ。呆れました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/10/26(木) ]
入学試験で、各コースともに人数に決まりがありますが、それ通りに取っていますか?
色々調べると、年度によってクラス数が違ったり、特進選抜コースだけ人数が多かったりしますが、それは何故ですか?
人数通りに取っていないとのことですか?その場合、言ってることとやってることが違うと問題にならないのですか?私学協会は把握しているのでしょうか?把握していない気がします。
どうなってるのでしょうか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/10/28(土) ]
校長に電話するとか、ただのクレーターですね。
保護者も低レベルなんですね。
内緒さん@一般人 [ 2017/10/28(土) ]
クレーマーに対して、私も同意します。本来、どのようなカリキュラムを組んでいるのかを理解して入学してるはずですよね。
保護者も理解力が低いのですかね。入学する学校が悪いんですかね。
今の保護者は最低ですね。
H26−A卒業生@保護者 [ 2017/10/28(土) ]
実際に入学した最初の年は今の校長先生ではなかったですが、父母会がなくなったので、不明な点は直接、校長直通電話にと学校側からの申し出のことでした。電話番号を明記されたプリントも入学時にいただきましたので。事情も分からずに、低いとか?
当時確認したのは、別件になりますが。

それから、今の在校生はカリキュラムが変わっていることや情報が足らずに不都合を感じていたのであれば、分かって入学したはずというのとは違っていると思います。それに対しては可哀想に思いました。
H26−A卒業生@保護者 [ 2017/10/28(土) ]
当時、複数の保護者でプリントに一筆を書いた件は、三者面談のプリントが配布された後に、追加のプリントで、今回の三者面談では「家庭訪問を実施します」となったことです。(半数以上の保護者が断り、学校に出向く普通の三者面談を希望しましたが)
それに対して、「広範囲から集まる生徒の家庭訪問は経費も時間もかかるので、そのお金と先生の時間を子供たちのために使って欲しい」という一筆や手紙を複数の保護者で書いています。
学校は良かれと思っての企画もそれが子供や保護者のニーズに合わないことであったり不都合であれば、それを学校側に伝えることは当たり前のことです。
その結果、学校からはかなり長いよく考えた文書のプリントが改めて配布され、翌年から家庭訪問の話はなくなりました。もう済んだことでどうでもいいことでしたが、保護者を簡単にクレーマーとか低いとか言える人たちにはここまで説明するよりないですね。
内緒@保護者 [ 2017/10/28(土) ]
一般人たちは質問に答えるわけでもないし、揚げ足取り。
カリキュラムが変更や教室に余裕がなくなること他にも入学前にわかるわけない。
保護者に理解力がないとか失礼にも程があります。

内緒@卒業生 [ 2017/10/29(日) ]
3年のカリキュラムが今年変更になってる
コース分けのやり方も変えた
来年はまたどうなるよくか分からない
だから在校生が困ったんじゃないの?
はっきり言って保護者が直接相談した方がマシ
生徒が文句言っても、若い先生が間に入るもうまくいかないもんだよ
何もわかってない外野が何言ってんだか
レモン@卒業生 [ 2017/10/29(日) ]
在校生は困った時は親を頼った方がいいよ。

私は生徒手帳の校長先生が3年間全員違う時代の卒業生です。
家庭訪問、銅像にお辞儀、大久保事件・・・
こっちもごちゃごちゃしたことがありました。
でも、やっぱり保護者が上の方の先生に交渉した方が聞く耳をもってくれた。

家庭訪問って一番大変になるのは担任の先生だったし。
保護者が手紙を書いてくれたから助かった先生もいる。
PTAを無くして個人対応の校長直通にしたのは学校。
今、父母会が復活したらしいのもずっと卒業したうちらの親たちが頼んできたから。

以上、一般人の暴言が不快で投稿してみました。
内緒@保護者 [ 2017/10/30(月) ]
まったく、横やりでけなすだけなら誰でもできますよ
。自分のレベルって自分で分からないんでしょうね。
保護者と卒業生の方がまともです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

東洋高校の情報
名称 東洋
かな とうよう
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 60
郵便番号 101-0061
住所 東京都 千代田区 三崎町1-4-16
最寄駅 0.1km 水道橋駅 / 6号線三田線
0.3km 水道橋駅 / 中央線
0.6km 神保町駅 / 11号線半蔵門線
電話 03-3291-3824
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved