教えて!中央大学高校 (掲示板)
質問数:1566件 / ページ数:157
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/01/18(火) ]
今年推薦を受ける者です。もうあと間もない日数なのですが、推薦の面接では中央大学高校に関することとしてはどのようなことを聞かれるのでしょうか?(中間定時制についてなど)教えていただけると幸いです
内緒さん@一般人 [ 2022/01/20(木) ]
学校のホームページに書いてあるような理念、方針、学校の環境等を理解しておけば大丈夫です。それ以外のことを仮に知らなくても知らないと回答すれば良いと思います。どちらかと言うと中学校で頑張ったこと、なぜ中大校なのか、入ってから何をしたいのか、高校の先までどう繋げて考えているのかをある程度明確に答えられる事が大切です。偏差値が良い感じだからとか朝が遅めだからとか附属校だから大学が楽とかじゃなくて、より明確な動機が一般的に面接官が聞きたいことです。
内緒さん@質問した人 [ 2022/01/20(木) ]
参考になりました!ありがとうございます😊面接頑張りたいと思います!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/01/18(火) ]
本校の受験をしたいと考えている新中3です。
あと約1年ほどですが、基礎から復習をすると考えると1日何時間ぐらい勉強が必要だと考えられますか…?
また、受かるまで、何時間ほど勉強したのかを教えて頂きたいです🙏🏻
内緒さん@一般人 [ 2022/01/20(木) ]
今の実力と理解度が分からないので答えが難しいですが、やれるだけ勉強するしかないと思います。
勉強時間を尺度にすると勘違いしちゃうかも知れません、受かりたい子も目一杯勉強時間取っていますから。
効率良く、自分に合った勉強スタイル見つけて合格に繋げてくださいね。
内緒さん@在校生 [ 2022/02/06(日) ]
貴方の学力が如何なるものでも1日3時間やれば十分だと思う長期休みや直前も
そりゃ効率悪くなければ若しくは相当頭が悪くなければ(先天的なスペック的なもの)だけど
私からしたらそれを継続することが一番難しいわけで
あと勉強法は調べた方がいいけど沼にハマらないように
東大生の勉強法とかはあまりおすすめじゃない
抽象的な、科学的根拠のある方法で勉強をして、具体的なものは自分で確立すべきかと
いやほんと方法方法は調べた方がいいけどほんと沼にハマらないように気をつけて
内緒さん@一般人 [ 2022/02/12(土) ]
絶対に学力が上がるという勉強法は存在しません。だから、毎日十時間勉強したからといって必ずしも学力が上がるとは限りません。勉強法は試行錯誤して自分で見つけるものだと思っています。
ちなみに私は中1、2のときは塾の宿題をして、塾の授業の復習をするというだけの勉強をしていました。そして、中3になったらいきなりやる気がなくなってしまい授業も真面目に受けず、宿題もちゃんとやらない状況でした。そして、試験一週間前になり真面目に勉強してこの高校に受かることができました。(参考にならないと思いますが)あと一年間自分の勉強法で頑張ってください!長文失礼しました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/01/17(月) ]
数学が思うように点数がとれません。点数をあげるために勉強法などのアドバイスお願いしたいです…!
内緒さん@在校生 [ 2022/01/18(火) ]
とにかく過去問を解きまくったら問題集とかで間違えた問題をできるようになるでひたすらやるしかないと思います!
内緒さん@一般人 [ 2022/01/20(木) ]
過去問パラパラっと見た限りですが、問題に傾向ありますよ。
出題者に意図があるというか、飛び抜けて難しくしていないし。
中学の数学は、とにかくたくさんの問題を解くとどこか解き方が似ているのに気付きますので
問題数をこなすことが1番ですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/01/16(日) ]
この高校に入学出来たら、部活に入らない予定でいるのですが、放課後勉強できる自習室のような場所はありますか?
スマホなどの電子機器の使用は禁止されているのでしょうか?
あと、部活に入らない人ってどれくらいいるのものなのですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/01/17(月) ]
今1年なのですが、放課後は教室や図書室で勉強できますよ!
テスト前は教室に残って勉強する人がちらほらいます
匿名m@関係者 [ 2022/01/18(火) ]
自習室▶︎教室または図書室となります。ただし、図書室はそこまで広くないのでこむ場合があります。

電子機器▶︎敷地内では使用禁止です。電子辞書のみ使用可能です。

部活入らない人▶︎8、9割の人は入ってるイメージです。ただ私の友達にも部活入ってない子がいますが特に不自由や友達が少なかったりなどはなさそうですので部活に入らずとも問題ないかと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2022/01/18(火) ]
お二人方ご回答ありがとうございます!
少し話がそれてしまうのですが、委員会活動などは週に何回、だいたい何時まで活動するのでしょうか?
おすすめの委員会などはありますか?
匿名m@関係者 [ 2022/01/26(水) ]
委員会についてはまちまちです。
1番忙しそうなのは体育委員会と図書委員会だと思います。
体育委員会は体育係と兼任が普通なので毎回体育の授業前に先生に授業内容を聞いたりします。委員会全体の会合については体育祭の前になると2週間から1ヶ月に一回ほどあります。体育祭後は会合はほぼありません。
図書委員会はポップ作りや本紹介などがあるためこちらも1ヶ月に一回ほど会合みたいなのがあります。

他の委員会についてはわかりかねますが、委員会は中学の時ほどは無いです。

それよりも生徒会活動の方がたくさんあります。
部署にもよりますが1ヶ月に2回以上あつまる日があるのがほとんどです。(現在はコロナ蔓延防止のため生徒会活動はほぼありません)

委員会活動については自分の仕事が終わり次第帰れます。18時前には帰れるとは思いますよ。
生徒会活動については最終下校時刻まで残らされてゴミ捨てや校内放送の仕事があります。

おすすめの委員会は…特にありません。入らないのが1番だと思います。結構大変です。
おすすめの生徒会の部署は、総務部か渉外部か新聞部ですね。総務部は仕事量多いですが達成感があります。渉外部は色々な行事に関われるので面白いと思います。新聞部は文章能力を養えます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/01/16(日) ]
発表された倍率が2.91倍となっていたのですが、正しい情報なのでしょうか、?
内緒さん@一般人 [ 2022/01/18(火) ]
倍率発表されたのですか?初耳です!中央大学高等学校のHPには載っていなかったと思ったのですが、、、。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/01/16(日) ]
22日の推薦を受ける方に質問です。
21日(金)の学校は普通に登校されますか?(中学校)
千葉県私立を受ける友達が、推薦の前々日から休みをとっていたので、少し気になり質問してみました。
内緒さん@中学生 [ 2022/01/16(日) ]
いつも通り投稿するつもりです。金曜に私立受験の注意事項の説明等も学校で行う予定なので!
内緒さん@質問した人 [ 2022/01/17(月) ]
ありがとうございます。
私も普通に登校することにします!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/01/16(日) ]
今1年生で理系を志望しているのですが、どの学科が人気で競争が激しいとかわかりますか?どなたか教えていただけるとありがたいです!
内緒さん@卒業生 [ 2022/01/21(金) ]
都市環とビジネスデータサイエンスがわりと人気で順位によっては行けないことが有ります。
あとは、その年によって違うと思うので、自分と志望がかぶる人が多いかどうかは運次第?な感じです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/01/15(土) ]
こちらの一般入試を受けさせていただくものです。志望理由を考えているのですが、間違いがあるといけないのでいくつかの質問に答えてくださると嬉しいです!
1,2年生になったら2つ目の言語、(中国語とフランス語)を選択し、学習しますか?
2,英検講座は2年生から受講可能ですか?また、参加している生徒は何人ほどでしょうか?
3,年に3回ほど、大学と連携した理科の一日体験実験を行いますか?
以上になります!
良ければ、先輩の皆さんやほかの受験生の方の志望理由を少し教えて下さると嬉しいです。よろしくお願い致します。
内緒さん@在校生 [ 2022/01/15(土) ]
1.第二外国語は一年時に選択を任意で希望します。一度選択したら3年間継続しなければなりません。
2.英検特講は英検2級の一次試験に合格していない人のみの受講です。一年時から強制的に合格していない人は受けなければなりません。
3.大学と連携した理科の実験は基本的に理系選択の人のみで2年時から毎学期の最後に行われます。
内緒さん@質問した人 [ 2022/01/16(日) ]
ご回答ありがとうございます!
第二外国語についてなのですが、どちらかを選択した場合、その講習はいつ行われるのですか?英検の講習のように朝早く登校する必要があるのでしょうか?
また、どれくらいの頻度で行われるのでしょうか??
何度も質問してしまいすみません!よろしくお願い致します。
匿名m@関係者 [ 2022/01/18(火) ]
横から失礼します。
第二外国語についても英検特講と同じく朝に行われます。
ただし、現在コロナ禍のため中国語はオンライン配信となっています。
フランス語は登校する必要があるようです。

頻度に関しては週1です。
内緒さん@中学生 [ 2022/01/18(火) ]
ご回答ありがとうございます!
フランス語と英検特講、両方は参加ができないなどと言った決まりはありますでしょうか?
匿名m@関係者 [ 2022/01/26(水) ]
多分、参加できたはずです。ただしフランス語と中国語両方受けることはできません。
英検特講と第二外国語の組み合わせは大丈夫だったはずです。
ただあんまり色々取ると大変だと思いますよー。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/01/12(水) ]
中大高は今から勉強したら受かりますか?
偏差値はvもぎ62です、、、
それと、やっておいた方がいい勉強はありますか?
内緒さん@保護者 [ 2022/01/14(金) ]
自分も3教科はそのくらいです。挑戦レベルだと思いますが、受験します。一緒に頑張りましょう。自分は都立だいいちきぼうなので、中央対策はあまりできませんが、過去問やればいいんじゃないですかね。
内緒さん@中学生 [ 2022/01/16(日) ]
v模擬62だと記念受験になってしまう可能性が高いかと…
私はv模擬69ですが塾の先生に、
「中大高は千葉からハイレベル受験生(県立トップレベル)がたくさん受けるから厳しい」と言われて志望校変更してしまいました。
実際、私の通う塾(大手)の校舎では未だ合格者いないみたいです。
中大高にどうしても行きたいのなら頑張って下さい!
ただ、この時期に今から勉強したら受かりますか?と質問するレベルだと厳しいと思います…
過去問で合格点取れるかとうかで判断しても良いかと思いますよ!

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/01/10(月) ]
推薦入試を今年受けさせていただくものです。昨年の推薦合格者の平均9教科評定は43くらいだと聞きましたが、私は37しかありません。合格するには何点くらいとる必要があるのでしょうか?
毎年、合格者最低点は100点前後ですが、最低点をとっている人は45近く評定があるのでしょうか?
ご回答よろしくお願い致します。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/11(火) ]
推薦は、
「内申点を3倍にして、当日のテストの点との合計点が高い順」
に合格(ただしテストの点が高くても面接で不合格アリ)
と言われているので、
当日のテストの合格者最低点は、内申45の人でしょうね。
内申が37だとすると、内申45の人とは、当日のテストで取らなきゃいけない点は
「8×3=24点」
違うという事です。
在校生@一般人 [ 2022/01/12(水) ]
高入生です。基本的に推薦は40ないと受かりません。自分の周りで38.、39程度で受かっている人はもちろん散見されますが40取るのが布石かと。受験頑張ってくださいね
内緒さん@質問した人 [ 2022/01/12(水) ]
一般では評定は関係ないようですが、周りに37~39くらいで合格している方などはあまりいらっしゃらないのでしょうか?
推薦で不合格だったら、一般でもう一度挑戦する予定です。
内緒さん@卒業生 [ 2022/01/13(木) ]
一般は内申は関係ないので、当日点だけで勝負となります。なので、推薦で落ちても、一般では合格できる可能性はあります。
友達には推薦でたしか内申36で合格した強者がいましたが、めちゃくちゃ頭良かったです笑
ほぼテスト勉強もせずに、3年間常に学年順位1桁でしたよ。

推薦でダメでも、諦めずに頑張って下さい!
内緒さん@質問した人 [ 2022/01/13(木) ]
ありがとうございます!最後まで頑張ります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

中央大学高校の情報
名称 中央大学
かな ちゅうおうだいがく
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 112-8551
住所 東京都 文京区 春日1-13-27
最寄駅 0.2km 春日駅 / 12号線大江戸線
0.2km 後楽園駅 / 4号線丸ノ内線
0.3km 後楽園駅 / 7号線南北線
電話 03-3814-5275
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved