教えて!青稜高校 (掲示板)
「特進」の検索結果:74件 / ページ数:8
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/03/10(水) ]
特進クラスは他と何が違うのですか?詳しく教えてください。
内緒さん@関係者 [ 2021/03/10(水) ]
クラスの雰囲気。意識高い系が多い?3年間同じクラスで濃い友人関係が築ける。毎年クラス替えがあるが、特進はそもそも頭が良いので、そのまま3年間特進キープ者が多い。
特進から落ちたくないと言って、更に勉強を頑張っているらしい。

特進クラスでした。@卒業生 [ 2021/03/22(月) ]
授業の進み方が早く、先生方も塾の講座をしていた方が多い印象です。特進クラスだと周りの生徒のレベルが高いのでモチベーションが保たれる他、普通クラスとは別棟に移されるので落ち着いて勉強ができます。
理系特進だった人@卒業生 [ 2021/03/25(木) ]
学力順で並べた時に上位にいる人達で構成されたクラス。他のクラスは同程度になるように振り分けられていると思います。
特待生は特進クラスの中から数人選ばれているはず
六年で特進クラスに入っている人は推薦入試を受けず、一般入試を受ける(一部例外あり)ことが原則、他クラスにはそのような縛りはない。
くらいだと思います。
※年度によって変わります。あくまで参考、、噂程度に

特進に対する個人の見解?を綴っておきます。
少しでもイメージできれば…
【内進生…青稜中学から高校入学した生徒
外進生…他中学から青稜高校に入学した生徒
高1を4年、高2を5年…と青稜では呼びます】

○四年生
内進生と外進生は別クラス。特進クラスは内進、外進に一クラスずつあり、文理は混ざっています。

正直、四年生のクラスはほぼ中学時代の成績(入試の結果や入学前実力テスト)で決まるため特進クラスでも学力にばらつきはあり、あまり気にする必要もない。模試や定期テストで特進でない人が一位を取ることもまあまあある。強いて言うならば、学力がある人が周りに多くいるから他クラスに比べ、勉強する環境が整っていること。

○五年生
内進、外進が混ざり文系、理系でも分かれるため「理特」「文特」と呼ばれている?

数学など教科によって習熟度別になるものもあるが、基本的に特進クラスには優秀な教師がつくことが多い。
模試や定期テストで他クラスが上位に入ることはほぼなくなる。
6年の時に学年の最上位の人達は5年の時に特進クラスに入っていた。

○六年生
基本的に一般入試を受ける人だけが入り、指定校推薦などを受ける人は特進クラスに入らないことを推奨されます。指定校を受けるため特進に入らない人もいる。特進クラス以外で早慶などの有名大学に一般入試で合格したというのはあまり聞かない印象。授業は5年と特に変わりはない

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/03/10(水) ]
いわゆる難関大学に合格してるのって、特進クラスの方々ですか?
もしそうならば、平クラスだと日東駒専辺りになってしまうのでしょうか。
インノケンティウス3世@一般人 [ 2021/03/11(木) ]
指定校推薦等の制度があるため、定期テストで上位を取っていればGMARCHレベルの大学の推薦は平クラスからも合格者は出ますが、一般入試となると少々厳しいと思います。ですから、一般入試でMARCH、早慶、東京一工を狙うのであれば特進にいないと厳しいですね。(自主的に平クラスに移った人を除く)
内緒さん@関係者 [ 2021/03/11(木) ]
こちらとは別の掲示板に今年の卒業生がもっと詳しい説明をしています。そちらをご覧になった方がよろしいと思います。
内緒さん@関係者 [ 2021/03/11(木) ]
インターエデュ掲示板に今年卒業生の回答が載っていて、そちらをご覧になると良いですよ。
特進クラスでした。@卒業生 [ 2021/03/22(月) ]
難関大に合格しているのは文系、理系特進の人が8から9割を占めます。平クラスで真面目に勉強をしていればマーチあたりは合格できる人が殆どです。
Fランクに近いほど低い大学に入る人は内進の人が多いです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/03/09(火) ]
今年の新入生が多いと聞いてびっくりしましたが、特進に入れないと先生方のサポートは薄くなるのでしょうか?
予備校は1年生から行くべきなど教えてください。
内緒さん@関係者 [ 2021/03/10(水) ]
新入生の特進クラスは別棟になります。他クラスと顔を合わせることは減ります(現行)。
最難関大学講習を受けるためのテストが5月にあり、特進に限らず希望者全員受けれます。上位30人位?が最難関講習を受けられる(良いらしい)。
先生のサポート自体は皆同じです。
小テスト・中間期末テストの平均点は一般クラスとかなりの開きがあって、普通に30点位違います(どの教科も)。
特進のポテンシャルの高さには、正直驚きです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/03/08(月) ]
特進クラスに入れなくても、難関大学を目指すための最難関講習を受けることは可能ですか?
内緒さん@一般人 [ 2021/03/09(火) ]
最難関講習参加者は、募集テスト(英数国、30人くらいが合格、確か5〜6月頃実施)でほぼ決まるので、特進or一般クラスは関係ありません。

4年次は英数国3科目セットでの受講が必須で、単科では受けられません。
なお進級時に追加募集もあります(2月にテスト)。

講習は、週3回放課後90分(1日1科目)で、宿題も出され、かなりハードなので、忙しい部活との両立は不可能です。

月5000円程度のプラスで学内予備校に通えると考えたら安いと言えますが、向き不向きもあるし、上位層でも、講習は取らずに、参考書や映像で自学したり、別に予備校に行く子もいます。

授業以外の受験対策法は、他にも選択肢があります(入学後案内されます)。なので、その辺りは入学後に考えれば十分です。勉強以外の活動も大事だしね。
吹奏楽部@一般人 [ 2021/04/07(水) ]
吹奏楽部の子や忙しい運動部の生徒は入れないのでしょうか?

そのような部活をしながら受講している子はいませんか?
出来れば吹奏楽部を希望していますが、両立が無理だと残念です。
進学校という事で、部活をしたら勉強機会が減るのは残念です
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/03/06(土) ]
高校から青稜に入学するものです。
クラス分けテストの難易度は簡単と聞きますが、神奈川の今年の公立入試で440点取れていれば特に問題ないでしょうか?

入学許可証頂いているので合格取り消されることはほぼないと思うので問題も何も無いですが、お金の関係で特進に入りたいです。併願優遇で受けているので青稜の入試は受けていないのですが、5年ほど前のものですが過去問は解きました。傾向等変わっているかとは思いますが難しくてビックリです。クラス分けテストで特進に入れる可能性はあるのでしょうか?また5年ほど前(H28)の過去問と比較した難易度はどのくらいですか?
内緒さん@関係者 [ 2021/03/06(土) ]
クラス分けテストは全く問題ないですね。お金と書いているから、特進でなく特待生のことですね。入試に関する総合成績上位数人だから、相当ハードルが高いですよ。今から出来ることは、クラス分けで最上位になって結果を待つことだけですね。今年なれなくても、来年があるし、都や県の学費援助が使えるかも知れないから、入学後に調べて見るといい(入学後に案内がある)。
入試問題は、前より少し難し詳しくなってる印象。但し、併願優遇で入ってくる子ばかりだから、意味ないけど。
でも大切なのは、これから3年間の高校生活をどう過ごすか。高校入試の難易度なんか関係なし。青稜は、公立に比べて、講習や動画授業(スタサプや駿台)が充実してるから、やる気になれば、塾なしで国公立上位大学に行けます。頑張って下さい。
内緒さん@質問した人 [ 2021/03/06(土) ]
沢山ありがとうございます!特待生ですね💦とりあえず過去問解いて、あとはしっかり寝ようと思います。ありがとうございます😭
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/02/28(日) ]
新5年生のクラスに準特進クラスはできますか?
また、定期テストや模試の結果をクラス分けの基準にすると聞きましたが、全教科で判定するのですか?(特に定期テスト)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/02/21(日) ]
特進クラスの大体の基準ってどのくらいなのでしょう?
ちなみに4年生です。
過去問レベルが解ければ大丈夫ですかね?

あと、Sラボは中学生だけなのですか?
内緒さん@保護者 [ 2021/02/21(日) ]
現4年生、新4年生どちらでしょうか?

◎現4年生の場合
・5年次、文理分け後の各特進クラスは、4年次の進研模試と定期テストの結果で成績順に決まります。
・どちらかと言うと模試の方が比重が高い印象。
(もちろん理系の場合は数学重視)

◎新4年生の場合
・4年次の特進は、入試とクラス分けテスト(今日だったはず)の結果で上位35人くらいが入ります。
過去問(青稜高校入試の過去問)が解ける解けないは選考に関係ないけど、まあ、その後の模試結果等を見るに、特進に入る子達は、十分に解ける力はあるでしょうね。
・でも、4年次特進は、他クラスと教科書や授業レベルに差がある訳ではないので、仮に特進でなくても、頑張って5年次クラス分けで巻き返して下さい。
・公立落ちた悔しさを忘れずに、効率的に頑張れば、大学入試できっと逆転できます。

◎Sラボ
・出来た当初は中学生だけだったけど、今は4年生までが対象です。
内緒さん@質問した人 [ 2021/02/23(火) ]
テストの難易度はどのくらいですか?(神奈川公立高校レベル、東京公立レベル、都立独自高レベルなど、わかる範囲よろしいので教えていただけると幸いです)
また、上位層は翠嵐、日比谷、川和落ちあたりが多いと聞きましたが、それ以下の公立落ちですと上位の大学を目指すのは難しいですか?
内緒さん@保護者 [ 2021/02/26(金) ]
質問者君へ

◎何のテストか書いていないけれど、クラス分けでいいんだよね?あと、ゴメン。高校のクラス分けテストは3月でしたね。

テストの難易度は、入試よりもやさしめと聞いているけど、問題を見ていないので、正確なところは私には分かりません。

でも前回書いた通り、高1で特進に行けなくても、全く気にする必要はないですよ。
東京か神奈川かは分からないけど、もうすぐ合格発表だし、それまではゲームでもやって、気楽に過ごせばいい。
公立に受かっていたら、テスト自体、受ける必要ないしね。

どちらにしても、行く学校が決まってから、勉強再開すれば十分でしょう。

◎公立2番手落ちで、上位の大学を目指せるか?

正しい勉強法でコツコツやっていけば、さすがに全国の英才が集まる東京一工&国公立医学部は、無責任に大丈夫とは言えないけど、その下のクラスなら、たとえ早慶(医学部除く)や地帝筑波横国でも、十分に狙えますよ。
中学で賢くても高校で下がる輩はたくさんいるし、その逆もしかり。

あと、大学入試は学校ごとに必要科目も傾向も異なるし、受かるための作戦が高校受験以上に大事です。

勉強法については、独りよがりなやり方でなく、塾や、学校の信頼できそうな先生に教えてもらって下さい。

Yutubeも、大学生でなく塾・予備校の先生が語る勉強法はけっこう役に立つので春休みに見ればいい。春休みに、英単語&文法と数学は先取りしておいた方がいいと、よく言ってますね。

貴君が最終的に青稜になるのかどうか分からないけど、どこに行っても、正しく頑張って下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/02/18(木) ]
新一年生は学力のレベル別にクラス分けしてくれるんですか?
出来ない人はその人たちでまとまって、補習とかしてくださるんですか?
内緒さん@保護者 [ 2021/02/20(土) ]
特進(入試成績や入学前のクラス分けテスト等で決定)1クラス以外はレベル別にはなりません。
定期テストで赤点取れば、補習があります。
でも大学入試科目だけは、スタサプ(学校契約で無料)で基礎を自学したり、先生に質問したり、Sラボ(有料の講師付き自習室、確か高1まで利用可)を使ったりして、せめて授業レベルはマスターしておかないと、中堅私大合格も難しいですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/12/16(水) ]
早慶の指定校推薦はどのクラスが推薦取りやすいなどありますか?
♡@一般人 [ 2021/10/01(金) ]
特進は指定校とれないので、平クラス(特進以外のクラス)で定期試験頑張っていればどのクラスでもとれますよ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/04/12(日) ]
外進生の高校1年の特進クラスはなにで決まったのですか?
内緒さん@一般人 [ 2020/04/12(日) ]
4月に行った実力テストだと思います
内緒さん@卒業生 [ 2021/03/24(水) ]
高校入試及び入学前の実力テストと言われていますが、明確には分かりません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

青稜高校の情報
名称 青稜
かな せいりょう
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 62
郵便番号 142-8550
住所 東京都 品川区 二葉1-6-6
最寄駅 0.2km 下神明駅 / 大井町線
0.5km 大井町駅 / りんかい線
0.7km 大井町駅 / 大井町線
電話 03-3782-1502
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved