教えて!生田高校 (掲示板)
質問数:2112件 / ページ数:212
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/12/08(火) ]
在校生の皆さん、スマホを使っての授業はどんな感じでしょうか?詳しく知りたいので、何でも構いませんので感想を宜しくお願い致します。
内緒さん@在校生 [ 2020/12/08(火) ]
たとえば、、黒板を写真を撮ったりしてる人が結構多いです。ただ、スマホを使っての授業をするのは週1くらいです。どちらかというと、テレビを黒板がわりにして、パワーポイントを使って授業してる人が多いです。スマホは勉強に活用する人もいれば、使わない人もいます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/12/08(火) ]
昨年度の平均が.内申点108.9 入試367点とありますが
入試平均点が新城高校より高いので驚きました。
今年は倍率も下がると予想で出ていますが、なんでそんなに人気がないのでしょうか?
制服も男子は格好が良いし、女子も悪くはないと思います。
やはりアクセスが原因かでしょうか。
そんなにバスが不便なのでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2020/12/08(火) ]
新城より高いことはないです。今年度平均点や内申は以下の通りです。カナガクから引用。
生田 内申平均109.3 入試平均370.6
新城 内申平均117.7 入試平均387.5
https://kanagaku.com/archives/39239
https://kanagaku.com/archives/39230

やはり川崎南部トップ校の新城はレベルが高いです。ただ、3年前よりは差が埋まってきました。生田も年々少しずつ偏差値が上がってきてます。今年の倍率はどうなるかは分かりません。。ただ、去年と同様の倍率は予想がされます。今年度の進路希望調査では生田の倍率は1.30となっており、ここからの変動がどれくらいかな、って感じです。
人気がない理由はやはりアクセスの問題や知名度の問題かなと思います。本当はいい学校なんですけどね。。ただ、ここ最近は生田と近い偏差値帯の中では比較的倍率を維持しているので、人気が上がっていくかもしれません。こればかりは分かりませんが。。バスは不便なときもあります。ただ神奈川県の公立高校の約半分はバスでの通学になると思います。新百合ヶ丘駅からバスで25分ですから、小田急線が便利なのでそこまでアクセスが悪いわけでもないですし、不便ばかりでもないです。生田は通う価値があります。学校の雰囲気や生徒も先生も優しい人しかいないです。
ナイショ@一般人 [ 2020/12/15(火) ]
そんなに難しく考えなくても…
定員絞ったからでしょ?
元々、上位層の差はないよ。
受験関係@一般人 [ 2020/12/25(金) ]
新城と生田比較するほど差がないですね。ただ進学実績は明らかに生田の方がいいと思う。東工大とか総会の合格者が多くはないが新城に比べると違う。下の方はどっちも変わらないと思います。出来るのが少し生田にちょっといるような気がします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/12/07(月) ]
今回の全県模試で346点でしたが、全県模試はレベルが低いと友人に言われ、心配になりました。
受けた方いますか?簡単でしたでしょうか?
ちなみに内申点107です。
内緒さん@在校生 [ 2020/12/07(月) ]
簡単ではないですね。この時期の模試は特に。。346点だと大体偏差値が62くらいでしょうか。その数値は全統模試だけあって信頼のできる数値です。内申はほぼ足りているので、現状を見ると心配し、焦るほどではありません。この調子で勉強を続けてください。今年度も昨年と同様な難易度となることを予想して勉強しましょう。応援しております。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/12/06(日) ]
内申の合計が112です。
湘ゼミ内の模試でいつも大体310〜320を取っているのですが今回全県模試を受け、自己採点をしたら309と湘南の模試でいつも取っている点数よりも低かったです。
このままで大丈夫でしょうか…?それとももう少し点数を上げる必要があるのでしょうか
内緒さん@在校生 [ 2020/12/07(月) ]
自分はW模擬だけ受けてきましたが、W模擬を受けていた時は330点ぐらいでした。(本番は340ぐらい)
内申は足りていますし、模試で330〜350ぐらい取れてれば大丈夫だと思います
頑張ってください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/12/06(日) ]
最終内申が113でした…
当日何点くらい取れば受かるでしょうか…??
臨海模試では300点位なのですが、、、
難しいですよね😭
内緒さん@在校生 [ 2020/12/06(日) ]
内申は足りています。あとは点数を伸ばすのみですね。臨海模試ですと、大体320くらいは欲しいかなという感じです。余裕を持ちたい場合は340くらいになります。とりあえずは320くらいを目指しましょう。年末までは英数国を中心に進めましょう。年明けは理社に全力を入れてください。年が明けると英数国は点数を伸ばせなくなるので年末までは英数国、年明けは理社をおすすめいたします。
内緒さん@質問した人 [ 2020/12/08(火) ]
御丁寧にありがとうございます!!
とにかく点数を上げられるように頑張ります!
内緒さん@一般人 [ 2020/12/14(月) ]
昨年度、内申113で当日は330点台で合格しましたよ。
まだ時間はあります!頑張って!
ひみつ@在校生 [ 2021/01/22(金) ]
私は内申113の当日点349点で合格しました!
大変だと思いますが頑張ってくださいね!!応援しています!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
とある有志団体@在校生 [ 2020/12/05(土) ]
生田高校のとある有志団体の人です。(学校には非公認です)
12月となりました。受験まで残り少ないということ、そして受験生に少しでも助けになってほしいということで勉強や学校についての質問を受けたいと思います。質問がある人はこの質問の返信に聞きたいことを書いてください。必ずお答えいたします。受験生以外でも中学生の方でもOKです!残り3ヶ月応援しております。
内緒さん@一般人 [ 2020/12/07(月) ]
今回の全県模試で点数を言えないぐらいには低く、さらに内申も99ととても低かったので本当に受かるか心配です...
湘ゼミ模試は普通に330とかとれるんですけどね...
とある有志団体@質問した人 [ 2020/12/07(月) ]
1内緒さん@一般人>
元湘南ゼミナールの人です。偶然ですねー。
12月の全県模試は湘ゼミ生のほとんどの人は点数が取れません。去年、一昨年も同様でした。全県模試も難易度はそれなりにあります。復習をする方が良いでしょう。
ちなみに私は内申101で湘ゼミ模試は1月直前の4回の模試の平均は300点くらいでした。。。12月までに国数英を完成させて、年明けからは理社をすすめるといいです。国語は漢字、数学はパステキの苦手分野、英語は文法が苦手ならパステキより演習テキストの方が文法は抑えられます。長文はパステキをおすすめします。長文が課題の場合は短文読解の10点をまず取れるようにした上で長文にいきましょう。理社は1ヶ月あれば完成します。これは本当にそうで、私は1月の模試で理科33点でしたが、入試は88点まで上げました。理社はとにかく演習量です。パステキだと量が膨大すぎるので、理科は演習テキスト、社会は実践演習テキストを何周もしましょう。
内申は低いですが、心配しなくてもいいです。そもそも湘南ゼミナールはレベルが高いです。やった分だけ結果が帰ってきます。先生の質の差は激しいかもしれませんが、テキストは良質なものです。何周もすれば点数に直結します。ここからは効率的に進めましょう。内申は確定してしまったものなので、あとはいかに点数を上げるかです。頑張ってください。応援しております。
内緒さん@一般人 [ 2020/12/09(水) ]
初めてまして!入学希望しています
大学推薦をもらう条件を教えて頂きたいのですがよろしくお願い致します。
1年生からの内申も大事ですか?
とある有志団体@質問した人 [ 2020/12/10(木) ]
大学推薦は主に3種類あります。
1 指定校推薦(学校推薦型選抜 指定校制)
指定校推薦は各高校に大学が指定する生徒のみに資格が与えられ高校の平均評定を基準から超えていた場合、希望できます。指定校推薦は大学側が人数を設定しており高校内で希望者が多かった場合、校内選考を行います。校内選考は成績、課外活動実績、生活態度で生田高校は評価します。生田高校は指定校推薦が多いので希望の学科があれば推薦を狙えます。指定校推薦がない大学も多い上に毎年推薦枠は変わるため指定校推薦で高校は決めるは得策でないです。注意しましょう。生田高校の指定校推薦は生徒が他者にはあまり細かくは言えませんが、上位の私立大学からも推薦枠を頂いています。

2 推薦入試 (学校推薦型選抜 公募制)
推薦入試は2020年より公募推薦などと呼ばれています。指定校推薦との違いは大学側が求める出願条件を満たしており学校長の推薦があれば出願ができるということです。国公立大学の場合は2次試験が免除され、1次試験と面接のみになったり入試においては有利になります。出願条件はほとんどの大学で似ており、平均評定が4.3以上である、英検2級以上またはTOEIC600以上など英語資格の条件を満たしていることなどがあります。英検だと2級だと書類選考で落とされる場合もあり、入試前から基準より上の資格などの勉強が必要になります。

3 総合型選抜 (旧AO入試)
前まではAO入試と呼ばれていました。2020年より総合型選抜という名前になりました。総合型選抜は大学が求める人物像に合った受験生を評価します。1と2の違いは学校の推薦が不要になります。また選考期間が長いことも特徴になります。

公募推薦と総合型選抜は具体的に以下の評価方法を活用します。
1次のいずれかを活用する
小論文
・プレゼンテーション
・口頭試問
・実技試験
・科目試験
・資格、検定試験
これらの中から各大学によって問われるものが変わります。また受験者の記載する資料も大きな評価材料となり、学習歴、活動歴を踏まえて、学力の3要素を選抜過程で取り入れることが決まってます。また大学によっては大学共通テストを取り入れる学校もあります。よく確認しましょう。

平均評定とは何かといいますと、中学生でいう各教科の内申を平均したものになります。たとえば5.4.3.5.5の評定だった場合、平均すると4.4となります。これが平均評定と呼ばれるものです。ほとんどの学校は推薦における平均評定の基準は4.3にしてる場合が多いです。中学生でいうと内申が大体40くらいということ、入試に使う内申だと120程度になります。

平均評定の計算は1年生の時から計算されます。つまり高校一年生の時から成績を取っておく必要があります。なので1年生の内申は推薦が欲しい人には大切なものになります。

長くなりましたが、推薦入試はこのような形になります。ちなみに、生田高校では成績は多くの先生が一人の生徒を成績会議をして確実に厳正につけていきます。そして生田高校はA.B.Cの3段階評価から評定が5段階でつきます。中学のようにA○のような成績の付き方をしないので5を取るのは大変です。だからこそ指定校推薦が多いかもしれないですね。今年の3年生は4人に1人が平均評定が4.3以上だそうです。推薦を取るのは大変ですが推薦枠を貰えれば合格がほぼ確定します。

そして、まずは高校入試も頑張りましょう。大学を見据えていて良いと思いますが、まずは前にあるものと闘いましょう。応援しております。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/12/05(土) ]
内申が決定して、121でした。
本番では何点ぐらい取れば受かると思いますか?
内緒さん@一般人 [ 2020/12/05(土) ]
400点取れば受かると思いますよ!
内緒さん@一般人 [ 2020/12/07(月) ]
その内申なら320とれれば確定で受かるレベル。
なんならもっと低くても大丈夫
400って笑
内緒さん@中学生 [ 2020/12/09(水) ]
もっと上の学校狙った方が良いのでは?
生田では勿体ないです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/12/04(金) ]
内申が、105なんですけど、生田高校にいけますかね?
何点くらい取れば大丈夫でしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2020/12/07(月) ]
大体350点ぐらいとりましょう
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/12/02(水) ]
中3です 内申が101で偏差値が50ちょいなんですけど今から偏差値が上がったとして内申は大丈夫ですかね?
内緒さん@一般人 [ 2020/12/02(水) ]
内申は問題ないですよ!!
受けたい高校受けましょう!!
頑張って下さい
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/12/02(水) ]
電車とバスの定期まとめて一つにできますか?
内緒さん@在校生 [ 2020/12/02(水) ]
てきます。
一緒にする場合はPASMOに入れる形になります。小田急、東急の人はPASMOの方がいいです。(便利なので)JR南武線の人はsuicaに入れます。
IC定期はバスと電車一本を入れることができます。
例えば小田急小田原線の登戸〜新百合ヶ丘と小田急バスの定期を買うことができます。バスは基本的に全線乗り放題の定期券のみのため、定期代は高くなります。詳しくは私鉄ホームページの定期券についてを見るといいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

生田高校の情報
名称 生田
かな いくた
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 60
郵便番号 214-0035
住所 神奈川県 川崎市多摩区 長沢3-17-1
最寄駅 1.8km 生田駅 / 小田原線
2.2km 読売ランド前駅 / 小田原線
2.6km 百合ヶ丘駅 / 小田原線
電話 044-977-3800
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved