教えて!湘南高校 (掲示板)
「相模原」の検索結果:28件 / ページ数:3
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/08/11(木) ]
湘南はどうして現役での大学入学者が少ないのですか?
柏陽に負けてます。
内緒さん@質問した人 [ 2022/08/11(木) ]
誤字です
○ 柏陽に負けてます?
× 柏陽に負けてます。
内緒さん@保護者 [ 2022/08/12(金) ]
青春時代に、本当に無駄な馬力を使ったことが、あとで人生の肯定感につながる。
内緒さん@卒業生 [ 2022/08/12(金) ]
現役時代の無駄な労力が、本当に取り返しのつかない
一生ものの後悔を生み出してしまう。特に大学受験時に!

そこだけは本当に気をつけて欲しい。
内緒さん@在校生 [ 2022/08/13(土) ]
学業優先。これに尽きる。頭の良い人はここにぶれ無し。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/24(水) ]
高学歴なんだけど、きっとテストの点だけが良かった人なんだろうな。ほんとに??って思うほど仕事が出来ない。
内緒さん@卒業生 [ 2022/08/25(木) ]
柏陽は比較対象にならない。厚木もね。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/25(木) ]
浪人生を入れれば御三家、翠嵐と大差は無い。

21年 国公立合格率(現役生と浪人生)
聖光 71%
翠嵐69%
浅野66%
湘南64%
栄光64%
サイフロ 54%
逗子開成 48%
柏陽 47%
横浜市立南 45%
相模原中等 40%

厚木37%
小田原34%
多摩33%
緑ヶ丘31%
川和31%
内緒さん@一般人 [ 2022/09/25(日) ]
東京一工、国公立医学部医学科であれば、一浪なら御の字。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/07/25(月) ]
中3女子です。
湘南高校と厚木高校どっちがおすすめですか??
家が県央なので、ちょっと遠い気がします、、

[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/08/10(水) ]
国公立 > 難関私大に現役進学、つまり国公立志向が強い
22年卒 国公立現役進学者数÷早慶上理MARCH現役進学者数

聖光 2.5 130人/52人
サイフロ 2.4
栄光 2.3
翠嵐 2.1 158人/76人
平塚中等 1.7
浅野 1.5
横浜南 1.3
湘南 1.2 127人/103人
柏陽 1.1 107人/98人
相模原中等 1.06
厚木 0.84 117人/139人
緑ヶ丘 0.6
川和 0.58 80人/139人
内緒さん@在校生 [ 2022/08/13(土) ]
国公立って東大京大だけですよね?先輩!
内緒さん@在校生 [ 2022/08/17(水) ]
湘南くっそたのしいで
内緒さん@一般人 [ 2022/08/20(土) ]
Marchでよければ明治の国際日本学部は面白そうです。
内緒さん@関係者 [ 2022/08/20(土) ]
断然湘南。比べものにならない。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/21(日) ]
現役合格であれば厚木が伸びてきていますが、浪人含めた実績なら湘南、難関大学の実績も湘南。

国公立現役合格率 22年卒(21年卒)
聖光 62%(59%)
翠嵐 56%(55%)
サイフロ 42%(45%)
栄光 42%(40%)
浅野 41%(49%)
柏陽 41%(40%)
湘南40% (41%)
相模原中等 40%(35%)
横浜市立南 38%(42%)
平塚中等37%(29%)
厚木 36%(32%)
逗子開成 34%(34%)
洗足 30%(40%)
多摩30%(30%)
緑ヶ丘28%(27%)
川和 26%(27%)
小田原26%(27%)
内緒さん@一般人 [ 2022/08/21(日) ]
21年 浪人生国公立合格率、( )は浪人生国公立合格者数
算出方法は、21年浪人生の国公立合格者数/21年の卒業生数
各高校の浪人生の受験者数は不明

栄光24.4% (43人)
湘南23.1% (83人)
翠嵐14.2% (50人)
逗子開成 14% (37人)
聖光 11.7% (27人)
サイフロ 9.1% (21人)
柏陽 7.3% (23人)
厚木5.4% (19人)
相模原中等 5.2% (8人)
川和4.4% (14人)
緑ヶ丘4% (11人)
多摩3.4% (9人)
横浜市立南 2.7% (5人)
平塚中等1.3% (2人)
内緒さん@一般人 [ 2022/08/21(日) ]
浪人覚悟の進学実績重視なら、湘南>>厚木

21年 国公立合格率(現役生と浪人生)
聖光71%
翠嵐69%
浅野66%
湘南64%
栄光64%
サイフロ54%
逗子開成48%
柏陽47%
横浜市立南45%
洗足44%
相模原中等40%

厚木37%
多摩33%
緑ヶ丘31%
川和31%
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒@一般人 [ 2022/06/30(木) ]
進学実績が年々下降しているとお聞きいたしました。
今後、どうなってしまうのでしょうか?進学重点校の除外なども考えられるのでしょうか?
内緒@一般人 [ 2022/06/30(木) ]
レベルは高いですよ。部活行事の湘南を返上したらよいと思います。縄跳びとか湘南体操とか旧態依然の「伝統」から脱却しましょう。変わらなきゃね。取り残されるよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/03(日) ]
>進学重点校の除外なども考えられるのでしょうか?
湘南より進学率が悪い高校から除外されるでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/03(日) ]
昨年の旧帝一工と国公立医学部医学科の現役合格率
( )内は国公立現役合格率

横浜翠嵐 31%(55%)進学重点校
湘南 15%(41%)進学重点校
サイフロ11%(45%)中高一貫、SSH、SGH
横浜市立南 11%(42%)中高一貫
相模原中等11%(35%)中高一貫
柏陽 10%(40%)進学重点校
厚木 7%(32%)進学重点校、SSH
平塚中等 5%(29%)中高一貫
緑ケ丘 5%(27%)自由な学校
多摩 4%(30%)SSH
川和 4%(27%)進学重点校
内緒さん@一般人 [ 2022/07/03(日) ]
今年の旧帝一工、国公立医学科の現役合格率
( )内は国公立現役合格率

翠嵐30% (56%)進学重点校
湘南18% (40%)進学重点校
相模原中等16%(40%)中高一貫
平塚中等12% (37%)中高一貫
サイフロ10%(42%)中高一貫、SSH、SGH
柏陽 10% (41%)進学重点校
横浜南 10% (38%)中高一貫
厚木 10%(36%)進学重点校、SSH
多摩5%(30%)SSH
川和5%(26%)進学重点校
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/04/27(水) ]
現中3生です。湘南目指してます。いずれ過去問をやろうと思うんですが、2022年の湘南高校入試は、600点中何点が全員合格ラインだったんですかね。知ってる方いますか?
内緒さん@一般人 [ 2022/04/28(木) ]
今はレベルが結構下がったから、
500点あれば受かるよ。
内緒さん@関係者 [ 2022/04/29(金) ]
今は柏陽や川和と変わらないレベルだと思うので
そこまで点数も必要ないと思いますよ。。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/01(日) ]
筑駒
居住条件は以下の通りです。

【神奈川県】
川崎市,相模原市(南区,中央区,緑区の相原・大島・大山町・上九沢・下九沢・田名・西橋本・二本松・橋本・橋本台・東橋本・元橋本町),大和市,横浜市(青葉区,旭区,神奈川区,港北区,瀬谷区,都筑区,鶴見区,中区,西区,保土ヶ谷区,緑区)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒@一般人 [ 2022/03/26(土) ]
何か、柏陽がすぐ後ろに迫ってきてるような気がするのですが、まさか、抜かされる事はないですよね!?
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/04/19(火) ]

頭味噌、入ってるか?
足そうか?
内緒さん@一般人 [ 2022/04/19(火) ]
確かに翠嵐から落として柏陽って人は多い。
湘南の人は最初から湘南。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/20(水) ]
このご時世、湘南を敬遠する生徒もかなり多いのも事実。
未来は翠嵐入った方が明るいと思う。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/24(日) ]
翠嵐だろうが湘南だろうが伸びるやつは伸びるし落ちるやつは落ちるんだよ。どこ入ったからどこより明るいとかないから。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/24(日) ]
でも、湘南に行ったら浪人になる確率は高くなる。本人のポテンシャルが大事というのは同意だけど、学校の雰囲気が行事優先というのがどうしてもある。
それが理由で柏陽にする人が多いのも事実。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/06(水) ]
21年3月卒の現役合格率
旧帝一工と国公立医学部医学科、( )内は国公立

横浜翠嵐 31%(55%)
湘南 15%(41%)
サイフロ11%(45%)
横浜市立南 11%(42%)
相模原中等11%(35%)
柏陽 10%(40%)
厚木 7%(32%)
平塚中等 5%(29%)
内緒さん@一般人 [ 2022/07/06(水) ]
22年3月卒の現役合格率
旧帝一工と国公立医学部医学科( )内は国公立

翠嵐30% (56%)
湘南18% (40%)
相模原中等16%(40%)
平塚中等12% (37%)
サイフロ10%(42%)
柏陽 10% (41%)
厚木 10%(36%)
内緒さん@一般人 [ 2022/07/06(水) ]
湘南の難関国公立進学レベルは、公立校で2位のまま。
柏陽はまだ追いつけないでしょうね。厚木に抜かれるかも。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
@中学生 [ 2020/07/24(金) ]
場違いですみません。。
優秀な高校では沢山の高校生が集まるとおもって、、、すみません。でも調べても座間高いがい分からなくて。

理科に力を入れてる高校知ってる方いらっしゃいましたら教えてください。

場違いですみません
内緒さん@一般人 [ 2020/07/24(金) ]
サイフロいいですよ
内緒さん@一般人 [ 2020/07/24(金) ]
以外ぐらい漢字変換しましょう
内緒さん@一般人 [ 2020/07/24(金) ]
柏陽の研究もすごいのあったはず
内緒さん@一般人 [ 2020/07/24(金) ]
そこからの距離の問題もあると思うので(座間市民?)学校や塾の先生に聞きましょう
湘南健児@一般人 [ 2020/07/24(金) ]
文部科学省指定スーパーサイエンスハイスクール(SSH)指定校一覧(過去指定校を含む) 公立、神奈川県立厚木、横須賀、多摩、相模原、希望ケ丘、横浜市立サイエンスフロンティア。国立、筑波大学附属駒場(男子校、学区制限あり)、お茶の水女子大学附属(女子校)、東京学芸大学附属、東京工業大学附属科学技術。私立、中央大学附属、豊島岡女子学園(女子校)、玉川学園、東海大学付属高輪台。「高校」を省略(玉川学園は高等部)。

高校募集があり、神奈川県から通える高校のみ記載。特別記載がない場合は共学校。公立(神奈川県)、国立、私立の順に記載。

湘南健児@一般人 [ 2020/07/24(金) ]
教育(教師、環境等)の質は横浜市立サイエンスフロンティア、国立東京工業大学附属科学技術、私立玉川学園が良いと思います。
生徒の質は国立筑波大学附属駒場(男子校)が圧倒的です。女性なら国立お茶の水女子大学附属(女子校)か私立豊島岡女子学園(女子校)です。国立東京学芸大学附属(女子生徒の場合)も悪くはないと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2020/04/02(木) ]
翠嵐の方の掲示板で翠嵐や湘南に受かりやすい中学校として、逗子市の中学校をあげている人がいたのですがあれは本当でしょうか。うちは逗子市に引っ越すことがもう既に決まっていて、来年息子が6年生になります。従兄弟が湘南高校に通っていて息子もどうしても入りたいというので中学校はぜひ湘南高校に多く進学している中学校に入れてあげたいです。もし逗子市の中学校が湘南高校に入りやすいということでしたら近場で楽に通えるのですが、国立の附属中学校と比べてどうなのでしょうか?
相模灘ぞこの海@一般人 [ 2020/04/02(木) ]
1校の中学校からの合格者数ですと、附属鎌倉中学校が一番多いですか、神奈川県立高校は学区も無いので出身中学校はかなりの数になると思います。湘南高校は藤沢市・横浜市・横須賀市・相模原市・川崎市・小田原方面等、全県から生徒が集っています。ですので湘南高校の合格者がいた公立中学校1校につき、殆どの学校で合格者は1〜3人位です。つまり公立中学校には大きな差はないのです。公立中学校の入学者は学区で決まります。なので生徒の学力も様々です。強いて言うなら、世帯の平均所得が高い地域の学力が高い傾向にあるので、神奈川県内の市区町村別の情報を参考にしてみるのも良いと思います。因みに逗子市は神奈川県内で3位だそうなので、市内の公立中学校の生徒の学力も全県平均と比較すると高そうなので良いと思います。最後に、他の方も指摘されていましたが「合格」という事に関しては進学塾(逗子駅周辺には大手進学塾が複数あります)によるところが大きいと思います。公立中学校は難関高校合格を目的としていない為、公立中学校を高校受験を基準に選ぶのは珍しいですが、逗子市の中学校は立地面でも良いと思うので問題ないと思います。息子さんの合格をお祈りします。
Always do what you are afraid to do!
内緒さん@質問した人 [ 2020/04/02(木) ]
そうなのですか、逗子駅の周辺に進学塾が多くあると言う情報も頂けて安心しました。これであとは本人の頑張り次第、親子共々頑張って湘南高校を目指そうと思います。回答ありがとうございました。
内緒@一般人 [ 2020/04/04(土) ]
何となく見えてきました。
すごく積極的に宣伝している逗子の個人塾が
あります。宣伝がすごいなーと思ったことが
あるのですが、たぶんそこの塾の方がご自身で
発信されている情報でしょう。
内緒@一般人 [ 2020/04/04(土) ]
1各中学校で、内申の差があるように思います。http://wildhog.hatenablog.com/entry/2017/01/28/214016
逗子が優位ということではないように思います。

2どの中学校に入ったとしても、ハイステップに入塾し、上位をキープしておけば、湘南進学への可能性が高いのではと思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/04(土) ]
内申点の基準が厳しい中学校ほど、生徒の平均学力が高い傾向にあります。つまり、内申点の基準の厳しさが中学校ごとに異なるので単純比較は出来ないのです。各中学校ごとの定期テストの難易度も関係あります。A中学校では5だった生徒が、B中学校の基準だと3だった等はよくある事です。

内緒さん@一般人 [ 2020/04/05(日) ]
確かに逗子で翠嵐卒業者で
塾を開いている方がいました。

宣伝が何だか怪しいので気にはなっていましたが・・・。

その塾の方の自作自演の様な気がします。
内緒さん@一般人 [ 2020/05/03(日) ]
自作自演ではないでしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/07/21(日) ]
何で湘南高校は
「打倒私学」なんですか。
内緒さん@一般人 [ 2019/07/22(月) ]
東海大相模を相手に立派な戦いでした!
内緒さん@一般人 [ 2019/07/26(金) ]
県立相模原高校はワタクの横浜高校に
立派な戦いで勝ちました!
内緒さん@一般人 [ 2019/07/31(水) ]
ノーシードの公立高校が強豪校相手に堂々と戦い、両校とも立派でしたね!
内緒さん@一般人 [ 2019/08/06(火) ]
しのぎをけずってんなあ。
私立に勝つんじゃね。
内緒さん@一般人 [ 2019/08/21(水) ]
甲子園じゃないから勝ち負けより長い目で見て
どのように世界を支えるか、じゃないかな。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/05/12(金) ]
今年の大学合格実績、湘南の国公立合格実績はすごいですね。東大の人数は翠嵐に負けましたが、国公立全体の合格実績は湘南が圧勝ですね!
内緒さん@一般人 [ 2017/05/12(金) ]
いや翠嵐のほうが国公立実績上じゃない?今年は。
内緒さん@関係者 [ 2017/05/12(金) ]
贔屓目なしで言えば悔しいが翠嵐の方が上ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2017/05/24(水) ]
学区廃止になって湘南の東大合格者数が復活するかと思ったら、全然ですね。
聖光、栄光、浅野、フェリスと中高一貫私立に流れる学力優秀者が多くて、県立の復活は難しい印象。
翠嵐はなんとか上向きでも、湘南はいまだに残念レベル。
内緒さん@一般人 [ 2017/05/24(水) ]
立地的にも、受験重視な体質的にも、今は翠嵐の方が選ばれやすいんだからしょうがないよ。まぁ、湘南は湘南らしく行こう。
内緒さん@一般人 [ 2017/05/25(木) ]
>県立の復活は難しい印象。

そうは思いません。
内緒さん@一般人 [ 2017/05/26(金) ]
>そうは思いません。

根拠は?データは?

東大京大国公立医合格者数に限定すれば、立地と通学の便で有利や横浜翠嵐以外は難しいのでは。
横浜翠嵐も過去、東大合格26名を出した時点で学区細分化となって、進学実績低下。
今年は過去最高の東大合格者。
他の県立は湘南も含めて沈んだままなので、中高一貫私立への学力上位層の進学が続く限り、復活は難しいかもです。
湘南がなかなか復活してきません。

むしろ、聖光、栄光、浅野、フェリスあたりが各校1クラスづつでも高校募集したら県立からの東大京大国公立医合格者数は全滅でしょう(開成、灘、ラサール、久留米大附設、愛光、東大寺学園などは高入生募集)。
県内トップ私学が高入募集しないから、かろうじて横浜翠嵐あたりが持ちこたえているだけで。

内緒さん@一般人 [ 2017/05/26(金) ]
>聖光、栄光、浅野、フェリスあたりが各校1クラスづつでも高校募集したら

いいですね。大歓迎です。

未来のデータは出せないので、毎年追って実績の動向を見るしかないですね。
内緒さん@在校生 [ 2017/05/27(土) ]
翠嵐は勉強一筋の人が多いかもしれないけど湘南はその校風を好む人が一定数いるから、中高一貫が躍進してもある程度の実績は維持できるのでは?
内緒さん@一般人 [ 2017/05/28(日) ]
東大合格者数 2012年→→2017年

開成 203→170→158→185→170→160(現役103)
筑駒 83→103→104→112→102→102(74)

麻布 90→82→82→88→94→78(46)
聖光 65→62→71→74→71→69(55)
栄光 70→52→67→45→57→62(38)
浅野 29→27→34→40→30→32(26)

日比谷 30→29→37→37→53→45(33)
旭丘 32→29→25→18→23→37(14)

翠嵐 11→17→22→16→20→34(21)→?
湘南 21→14→17→19→16→18( 8)→?
浦和 40→46→33→27→22→32(13)
西 24→34→31→22→32→27(14)
内緒さん@一般人 [ 2017/06/14(水) ]
2017年 国公立大学 現役合格者数、進学者数(神奈川)

現役合格(現役進学)/卒業生数
1 横浜翠嵐 146(125)/354☆
2 聖光学院 120(104)/224
3 柏陽 104( 95)/314☆
4 湘南 99( 93)/355☆
4 桐光学園 99( 74)/589
6 浅野 98( 90)/268
7 厚木 94( 90)/352☆
7 横浜サイエンス 94( 83)/232☆
9 洗足学園 72( 50)/240
10 栄光学園 71( 68)/179
11 桐蔭学園 70( 59)/894
12 川和 69( 64)/357☆
13 逗子開成 68( 47)/267☆
14 小田原 67( 61)/320☆
15 サレジオ学院 66( 57)/177
16 相模原中教 60( 56)/156☆
16 山手学院 60( 48)/447
18 神奈川大付 51( 42)/230
19 希望ケ丘 48( 45)/417☆
20 横浜緑ケ丘 46( 40)/280☆
20 鎌倉学園 46( 46)/322☆
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/03/26(日) ]
これ本当ですか?

東大合格者数
翠嵐34 湘南18 相模原中教6 柏陽4 平塚中教2 川和、厚木、サイフロ、希望ケ丘、秦野 1

慶應
翠嵐125 湘南79 柏陽38 相模原中教23 厚木21 希望ケ丘20 多摩19 横浜サイエンス18
横浜緑ヶ丘17 川和16 横須賀15 光陵12 平塚中教11 金沢10

早稲田
翠嵐160 湘南127 川和79 柏陽79 厚木62 横浜緑ヶ丘59 希望ケ丘45 多摩45 横須賀43 光陵37 相模原37 大和37 小田原34 平塚江南31 平塚中教28 横浜国際26 神奈川総合24 金沢23 横浜平沼20

東工大(前期)
翠嵐15 湘南11 柏陽11 厚木9 横浜サイエンス8 相模原中教6 平塚中教3 川和2 多摩1

一橋(前期)
翠嵐12 湘南4 柏陽4 相模原中教2 平塚中教2 川和1 厚木1 多摩1
[ 43件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/03/30(木) ]
何で神奈川工科大学とか出てくるの?
内緒さん@一般人 [ 2017/03/31(金) ]
名門の湘南が翠嵐に差をつけられたのにはびっくり。文武両道の伝統校として全国的に有名だったかつての姿を取り戻してほしい。ライバルの浦和が今年東大合格30台に復帰したから、湘南も今年の翠嵐くらいは合格者を出してほしい。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/31(金) ]
何を今更?
翠嵐の躍進、湘南の低迷は今年に始まった事じゃないでしょうが。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/31(金) ]
生徒による自主的な校風が持ち味の高校だからねぇ
教師側からあれこれ言われて勉強するのはどうもな…
湘南は上下の繋がりがあるんだから、OBや三年生が下級生にいい刺激を与えてほしいな
今は手のひらに娯楽があふれているから、意識していないと勉強はついついおろそかになるからねぇ
内緒さん@一般人 [ 2017/04/01(土) ]
自主性尊重と放任は紙一重。
神奈川旧制一中、希望ヶ丘高校の現状の直視は必須。
入学者の能力頼みではいつか破綻。
指導をしっかり。
内緒さん@一般人 [ 2017/04/05(水) ]
marchレベルに進学する人なんて1/3(120人)もいないでしょ。
明治は多くてせいぜい30人くらい。それ以外のmarchはそれぞれいても片手で足りるくらい。march未満なんてほんの数人しかいない。
内緒さん@一般人 [ 2017/04/06(木) ]
↑そう予測する根拠を教えてください。
それからマーチレベルとは、偏差値いくつからいくつを指すのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2017/04/06(木) ]
↑↑それからほぼ一般入試のみの地方国立と、推薦や付属生を増やして一般入試を縮小難化させて偏差値が上がっている私立大は、偏差値が一緒ならやはり同レベル扱いになりますか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

湘南高校の情報
名称 湘南
かな しょうなん
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 72
郵便番号 251-0021
住所 神奈川県 藤沢市 鵠沼神明5-6-10
最寄駅 0.6km 藤沢本町駅 / 江ノ島線
1.3km 藤沢駅 / 東海道線
1.4km 藤沢駅 / 江ノ島線
電話 0466-26-4151
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved