教えて!松本深志高校 (掲示板)
「倍率」の検索結果:156件 / ページ数:16
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2012/03/03(土) ]
2/21 にも質問したのですが
内申38ではなく36でした
総合テストの平均が約390
信学会は370ぐらいです
どのぐらいの確率できるでしょうか?
38と書いたときは受験アナリストさんが
85〜90%と言ってくださいました
内申が2つ下がると合格の確率も下がってしまうのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2012/03/03(土) ]
年にも因りますが今年の倍率はソコソコ高いので60%位だと思います。
受験アナリスト@一般人 [ 2012/03/04(日) ]
点数をあと少し取れるといいですね。評定に関しては36あれば大丈夫です。もちろん38のほうがいいに決まっていますが、36あれば特に心配ありません。がんばってください。
内緒さん@中学生 [ 2012/03/04(日) ]
内緒さん・受験アナリストさん

ありがとうございました
出来るかぎりやってきます!
少し気になったのですが倍率1.14
というのは高いのでしょうか?
受験アナリスト@一般人 [ 2012/03/04(日) ]
総じて例年並みですね。
ここ10年くらいで36で不合格のパターンは、下のレベルが低くない年に当日360点台をマークしたりした場合ですね。
今年は、多少レベルが全体的に高いような気もしますが、36でそのうち五教科で22くらいある受験生は平常心でやれば特に問題ないと思いますよ。」都会の進学校はもっとすごいですよ。
内緒さん@中学生 [ 2012/03/04(日) ]
5教科で22です
本番では400以上を目指します
ありがとうございました
落ち着いていままでの力を全部出してきます
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
双子@保護者 [ 2012/03/01(木) ]
倍率が出ましたね・・・受験アナリストさんがおっしゃってる事でだいたい分かりましたが。もし内申31〜33ぐらいで400以上取れた場合と内申36〜38で370ぐらいだった場合の生徒は天秤かけた時どちらが合格する率が高いのでしょうか?一概にはいえないと思いますが、内申書の生徒会活動とかやっていた人が有利になるのでしょうか?
分かる範囲でよろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2012/03/01(木) ]
相関図の分布状況によってなので、わからないと思います。当日点がとれるかとれないか誰にも解らないように…
内申が低ければ頑張って点をとるのみです。
受験アナリスト@一般人 [ 2012/03/02(金) ]
>内申31〜33ぐらいで400以上取れた場合と内申36〜38で370ぐらいだった場合

このパターンでしたら、断然後者が有利だと思います。
36あった場合は、第一判定で相関図の右側に入ると思いますので・・・。
F中OB@保護者 [ 2012/03/04(日) ]
二十うん年前の受験生です。
そういえば私が受験したときも、進学校は当日点数重視だとか、内申はまったく関係ないとか、いろいろ話題になってました。
受験生からすると合否の基準がはっきりしないので自分の内申点に不安になったものです。
私が思うには、当日の試験がすべてですが、たてまえ上、内申重視ってことにしてあるのだと思います。
内申重視にしておかないと、受験5科目だけやって実技科目の手を抜く子が増えるからでしょうね。
受験アナリスト@一般人 [ 2012/03/04(日) ]
今は二十年前とはまた違っています。情報の開示もありますからね。(内申も)
県教委もHPではっきり相関図の方針を打ち出しています。
倍率が低かったり、下位生が多く当日のてすとで運よく入ってしまった受験生の情報や昔の話が独り歩きしたりしています。
ここ10年くらいは基本、相関図ですね。
F中OB@保護者 [ 2012/03/05(月) ]
>内申31〜33ぐらいで400以上取れた場合と内申36〜38で370ぐらいだった場合
このパターンでしたら、断然後者が有利

こんなパターンを作ってみました。

A君→5教科25+実技3=31、テスト400以上
B君→5教科16+実技20=36、テスト370

このような場合、
後者(B君)が有利ということですが、

5教科オール5・テスト400点以上→不合格5教科オール3・テスト370点 →合格

になってしまいます(笑)

体育科や音楽科の高校ならいざ知らず、進学校で実技の評定が合否判定に関わるとは思えません。
相関図は、せいぜいボーダーライン上の合否判定に使われる程度、
基本は当日の点数が全てでしょうね。

受験アナリスト@一般人 [ 2012/03/06(火) ]
>F中OBさん
本当は、そこまで分析したいらしいのですが、わずか1週間そこそこの採点期間、判定期間ではそこまで分析できないのが現状のようです。それは、学校間の成績の格差もしかりで、結局評定の総合点、でむしろボーダー上の微妙なばあいなどは点数はボーダーの子は一緒ですので教科を含めた内申を総合的に判定すると思います。
というわけで、体育音楽なども侮れないんですよ。
F中OG@卒業生 [ 2012/03/07(水) ]
F中OB保護者さん
極端な分析だと思いますが、そもそも内申が32、3ならF中でもGOは出さないはずです。それでも点数だけ高いので受ける人は特攻隊です。
まあ普通、5教科ができる人は体育は苦手であってもよっぽど授業態度が悪くなければ美術や音楽、技術・家庭科の内申点はいいはずですが…
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
Eたろう@中学生 [ 2012/02/28(火) ]
信学会E判定ですが受験します。
迷いはありません。
多分落ちると思うので
のんびり1年間浪人生活を送りたいとおもいます。
どこかにいい予備校ないでしょうか?
内緒さん@中学生 [ 2012/02/28(火) ]
私もE判定でしたよ
でも落ちる気はありません
落ちる気でいるなら受けなければいいんじゃないですか?
私は塾でも学校でも点数はたりていると言われています
信学会だけで決めるのはどうかと思います
残りの1週間やれるだけやればいいんじゃないですか?
E太郎@中学生 [ 2012/02/28(火) ]
内緒さん、コメントありがとうございます。
残りの1週間は好きなことをしてリラックスして過ごしたいと思います。
そして特攻隊として華々しく散る覚悟です。
もし合格したら報告にきます。
お互いにがんばりましょう。
受験アナリスト@一般人 [ 2012/02/28(火) ]
E太郎さん、なかなかいさぎよいですね。
評定が34〜35なくて、E判定なら、現実は厳しいですが、それでも大学のように倍率が5倍とか10倍ではないので合格の可能性も十分にあります。
一週間のんびりという潔さが逆に好感もてます。また、結果を教えていただけましたら幸甚です。
まあ、評定が40以上でしたら、残りの日々はゆったりやっても余裕ですね。
E太郎@中学生 [ 2012/02/28(火) ]
ありがとうございます。
自分ごとき者が、アナリストさんにコメントいただけると思っていませんでした。
勇気が沸いてきました。大変嬉しいです。
評定は5教科→22
その他4教科→10
合計32
最後の総合テスト405点(数学66点)
信学会のテスト結果は、見た瞬間に破り捨てたので何点なのかわかりません。
正々堂々と戦って潔く散っていこうと思います。
受験アナリスト@一般人 [ 2012/02/29(水) ]
E太郎さん。
5教科22は、5が二つある計算ですね。最後も400越えしていますし、追い風が吹いていますね。
信学会のテスト、破り捨てましたか(笑)。
貴殿は何気に深志タイプですね。
技能教科10は、提出物を出さなかったとか。
貴殿も承知しているであろうと思いますが、正直評定32はそこそこのビハインドですが、
昨年並みに得点力が低い受験生が多いことを祈ることと、一週間の培った英気を集中力にかえて自身の得点をかせぐことを期待します。

E太郎@中学生 [ 2012/02/29(水) ]
ありがとうございます。
さすが受験アナリストさんの分析は的確ですね。
技能教科の評定は、3年間ふざけまくったので当然の結果だと思います。
しかし、過ぎたことを悔やんでも仕方ありません。
プラス思考でいきます。
入試前の漠然とした不安、2をつけた教師に対する怒り、その他諸々の感情をすべて集中力に変え、受験当日に大爆発させます。
受験が楽しみになってきました。
内緒@中学生 [ 2012/03/28(水) ]
E太郎さん、とても潔い方ですが、受かりましたか。ご返答、宜しくお願いします。
内緒@中学生 [ 2012/04/02(月) ]
E太郎さん、レスを見ると3年間ふざけまくったとのこと、技能教科の評定が低いようですが結局それが災いして合計の評定も低かったのでしょうか。色々周りから今年の様子を聞くと評定が低い人は多少点数とっても評定が高い人に負けたようですね。
自分も他山の石として今月から気合を入れて技能教科も頑張ろうと思います。
E太郎@中学生 [ 2012/06/16(土) ]
中学生くん、返答が遅くなってすまん。
落ちた人もいるのでなかなか書けなかった。
俺は合格した。
数学が難しく半分しかできなかったが、ふだん90点以上とっている友人が似たような点数だった。(彼は自己採点後、俺と10点しか違わないと知って嘆いていた)
今回のような問題だと、数学が得意な人とそうでない人の差がつきにくい。
数学で点をかせごうとしていた人にとって明らかに不利だ。
また、数学でペースを乱されて実力を出せず不合格になった人もいることだろう。
俺は最初から開き直っていたので全く動揺しなかったが・・・
今回の数学に難問が多かったことは俺にとってまさに神風であった。

ちなみに、高校の数学は全然わからん。
完全にお手上げだ。

技能教科の評定なんか気にするな。
何とかなるぞ。
内緒さん@一般人 [ 2012/10/03(水) ]
Eたろうさん合格したんですね。
おめでとうございます。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2012/02/26(日) ]
今回の信学会のテストがE判定ですごい下位だったんですけど学校のテストでは平均より
150点たかくて400ぐらいとれました
総合テストの平均は390ぐらいです
できない理由にするわけではないんですけど
信学会と入試のテストと予想問題では何か
問題形式など違う部分はあるのでしょうか?
信学会のテストだけできない気がします

今回の学校のテストは予想問題だったので
簡単すぎるということはなかったと思います
教えてくださいおねがいします
受験アナリスト@一般人 [ 2012/02/26(日) ]
学校のテストも先生方が知恵を出し合って一生懸命作られていますが、学校の実態によって難易度が違うのも事実です。信学会のテストは客観的なデータを収集するため、また提供するために一回ごとにかなりの時間とお金を使って作られます。
信学会の問題形式が長野県の入試には近いですので慣れておく必要がありますね。
概ね、当日は進学会のテストより20点〜25点ほど多くとれると思いますよ。
で、貴殿の質問の答えですが、まだ深まった力はついていないということです。
やはり深志を受けるためには深く広くの知識と、柔軟な考え方、数学や理科などでこの考え方でとけない場合に考え方をすぐシフトして違う方向から考察するなどの応用力も必要です。
頑張ってください。
内緒さん@中学生 [ 2012/02/26(日) ]
そうなんですか
やっぱりE判定じゃあ合格は厳しいですか?
受験アナリスト@一般人 [ 2012/02/26(日) ]
評定はいくつですか。
内緒さん@中学生 [ 2012/02/27(月) ]
38でした
高くないんですけど足りないでしょうか?
受験アナリスト@一般人 [ 2012/02/27(月) ]
毎年、深志受験者の評定は38くらいが一番多い部分です。ですので、評定でいくと十分に戦えます。
信学会のテストはE判定と言うことですが、順位的には下の四分の一には入っていませんか。
上の70%から75%くらいで評定38あれば通常はいけると思います。もちろん、当日の調子が大切ですが。
38の評定はアドバンテージがあります。
このくらいの倍率では、38もっている受験生はめったに不合格はいません。
あとはしっかり考えて決断してくださいね。
今年も深志でも30くらいの評定の受験生も何人かいると思いますので、38あるということはいいことです。
一昨年までなら、県ヶ丘の前期に入れる評定ですから。
内緒さん@中学生 [ 2012/02/27(月) ]
入ってないです…
あとは点とるしかないですね
少し考えてみます
ありがとうございました
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
アメショ@中学生 [ 2012/02/25(土) ]
内申39 総合テスト平均380です。最後の学校模試で370に下げてしまいました。合格は厳しいでしょうか?県に志願変更すべきでしょうか?
教えて下さい。
受験アナリスト@一般人 [ 2012/02/25(土) ]
最後に落としたのは精神的にも厳しいですが、あとは貴殿がどのくらい深志に入りたいか執着できるかといった精神力です。
評定は一番層が厚いとされる37〜38を頭1つ抜けていますので他の多くの受験生よりアドバンテージがあることは確かです。
県に志願変更すれば合格確率はかなり高くなることも確かですが。仮に今年の学力検査がかなり楽だとしても370点を取っていれば評定39ならいけると思います。
あとは、自己で決断してください。
信学会の度数分布でも真ん中以上にいるのではないでしょうか。
いちご@保護者 [ 2012/02/25(土) ]
受験アナリストさんのアドバイスお聞きしたいのですが、前期の内申に変更が無ければ32か33だと思うのですが前回と最終の信学会の模試では度数分布で、真ん中辺りでした。
倍率は昨年と全く同じでしたが、内申の低さで切られてしまうこともありますか?またこの内申を補うには当日何点必要でしょうか?
深志でどうしてもやりたい事があるようで、今真剣に志望変更について悩んでおります。よろしくお願いします。
受験アナリスト@一般人 [ 2012/02/25(土) ]
なかなか難しいところですね。
今年の下位層の成績次第といった未知数の部分があります。
信学会での度数分布の下の約三分の一は志望変更をかけていると思われます。
そうなると、実質真ん中より下ということになります。
また、評定の一番多く分布している部分は37〜38のあたりですので、貴殿のご子息にビハインドがあることは確かです。
しかし、評定が悪いだけで切られてしまうことはありません。
ただそのためにはかなりの得点力が必要です。
当日の学力検査の難易度にもよりますが、400点弱(390以上)は必要かと思います。
3年前は、380点台でも不合格のパターンがありましたので。
昨年、一昨年のデータはあてになりません。
この情報だけでなくいろいろ調べた中から、しっかりと考えていただきよい結論を出してください。
結局、最終的には相関図ですので、他の受験生がみんな高得点をマークしたときには評定が低い受験生にとっては厳しい結果になります。
アメショ@中学生 [ 2012/02/26(日) ]
受験アナリスト様 回答ありがとうございました。信学会の最後のテストはE判定。2月のプレテストでは、400でC判定でした。学校のテストの結果が今ひとつ伸びず、信学会のテストでは伸びています。どちらを信じれば良いのでしょうか?
受験アナリスト@一般人 [ 2012/02/26(日) ]
どちらかというと信学会でしょう。学校のテストも先生方が努力されいい問題を作られていると思いますが、データを客観的に出すために多額のお金をかけて問題を作っている信学会に軍配はあがるとみます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
アンアン@中学生 [ 2012/02/24(金) ]
倍率がでました。私立併願していますが、内申34、総合テスト平均380です。合格は難しいですか?
内緒さん@一般人 [ 2012/02/24(金) ]
難しいことは事実でしょうが、昨年もアンアンさんくらいの成績で合格してましたよ。やはり50人くらいあふれていたと思います。

実際、内申36くらいがボーダーですが、34でも受験する人は必ずいるので、当日どれくらい点数をとるか、ではないですか?

総合テストは中学校によって難易度も違いますし、塾の模試なんかの結果はどうだったのでしょうか?
でも、もうこの時期なので、過去は振り返らず、迷いも持たず、がんばるのみです。
だれもが不安ですから、気持ちを強く持った人が勝ちますよ。

受験アナリスト@一般人 [ 2012/02/25(土) ]
昨年と倍率はそう変わりませんが、下の層がどのくらいいるかですね。内緒さんがおっしゃられるように気持ちを強く持つことだと思います。
ただ、評定ボーダーは35〜36ですのでビハインドがあることも事実であり、おそらく学校側からは以前に志望変更のアドバイスがあったのでは。
390点は目標にしてくださいね。
がんばってください。
いちご@保護者 [ 2012/02/25(土) ]
受験アナリストさんにお聞きしたいのですが、多分前期通知表の変更無ければ32か33の内申でした。今年も昨年と同じ倍率でしたが、内申で切られることもありますか?内申を補うには何点以上目安になりますか?
とても不安で、志望校変更を真剣に考えております。本人はどうしてもチャレンジしたいようで頑張ってはいますが、そうそうここへきて実力がでるとは思えず。。。
信学会の前回今回の結果は400点程で順位は真ん中ぐらいでした。こちらもたまたま出来た問題だったのか、どのくらい信用できるものなのか心配です。
アドバイスよろしくお願いします。
いちご@保護者 [ 2012/02/25(土) ]
↑すみません!こちら重複しておりました、誤送信です。
いちご@保護者 [ 2012/02/25(土) ]
受験アナリストさんへ
お返事ありがとうございます。
やはり当日の相関図であてはめるとかなり厳しそうですね。
とても参考になりました。しっかり話あって結果を出したいと思います。
質問が重複いたしましてすみませんでした。
内緒さん@一般人 [ 2012/02/26(日) ]
昨年は内申普通(具体的な数字は不明)で当日350点いかなくても受かった人がいるようですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2012/02/21(火) ]
来月、深志を受けます。
内申38で総合テストの平均は390ぐらいで
信学会の模試は370ぐらいです。
1日4時間ぐらい勉強しているのですが昨日の英語のテストで60点台をとってしまいまた。併願をしたので深志は受けます。
私立の高校は行きたくないし深志にどうしても行きたいです!
今のままだとどれぐらいの確率で入れるでしょうか?また、あとどれぐらい上げれば入れるでしょうか??
残りの時間でなんとかしたいです
回答よろしくおねがいします
内緒さん@一般人 [ 2012/02/21(火) ]
『今のままだとどれぐらいの確率で入れるでしょうか?また、あとどれぐらい上げれば入れるでしょうか??』
などどと考えてはいけません。
当日まで、合格を信じて勉強するのみです。
1日4時間の勉強とは家庭学習ですか?
塾の時間を抜かして?
もし、塾の時間も入れて、学校から帰宅してからの学習だと4時間は少ない。2月いっぱいはもっと勉強してください。3月に入ったら無理はしないで。
英語で60点という不安があるようですし、ここまでやれば大丈夫ということはありません。前を向いてがんばるのみです。
内緒さん@中学生 [ 2012/02/22(水) ]
回答ありがとうございます
塾を抜かして4時間です
英語を中心に勉強していきます
ありがとうございました
まだお@一般人 [ 2012/02/22(水) ]
3月に入ったら、できる問題をドンドン解いて、自分に自信をつけると良いでしょう(^^♪
受験アナリスト@一般人 [ 2012/02/22(水) ]
倍率次第ですが、確率は85%〜90%くらいだと思います。英語の60点は気になりますが、当日も失敗したらその分、他教科でカバーできる力は持っていると思いますので頑張ってください。
自分は、中学校の先生方と同じように評定も加味して総合的に考えますが貴殿の38の評定は一番層が厚いところです。評定だけでいうと貴殿より下に相当数の受験生がいますので自信を持ってやればおのずといい結果が見えてくると思います。勉強時間ですが上の方が仰っているように1秒でも惜しんで頑張ってください。
内緒さん@中学生 [ 2012/02/22(水) ]
まだおさん

はい!
やってみます
2月中はもっともっと問題をときます
ありがとうございました

受験アナリストさん

少し自信を持つことができました
学校の休み時間も勉強しているので
それぐらい家でもやるようにします
まだ気をぬかず頑張りたいと思います
ありがとうございました
内緒さん@中学生 [ 2012/02/24(金) ]
倍率は1.16で52人多いみたいです
まだ志願変更があるので決定ではないですが
思ってたよりも少なくてすこし安心しました
受験アナリスト@一般人 [ 2012/02/26(日) ]
深志は、倍率が上がることはないと思います。6〜8人減るのではないかと。
内緒さん@中学生 [ 2012/03/02(金) ]
7人減りました!
スゴイですね。
ピッタリ当たってます!

内申が間違ってて36でした
すいません
もう一度、どれぐらいの確率で受かるか教えてもらえませんか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2012/02/18(土) ]
松本深志を目指している息子のことですが、志望校の変更が必要か悩んでいます。

信学会の最近のテストでは、400点、410点(自己採点)ですが、総合テストでは、前回が365点、今回も370点でした。総合テストの平均点も375点くらいです。
先生に勧められて、私立併願しましたが、本人は私立には行きたくないようです。
本人も深志なら入学できても下位だというのは解っていますが、入学してからも頑張って国公立大学進学を目指すと言っていましたが、総合テストの結果が悪く、自信をなくしています。
ここまで頑張ってきたのだから、第一志望目指してもう少し頑張ってほしいという思いと、志望校を変えて大学進学を目指す気持があるのならば、それも選択肢の一つだという思いがあります。
先生も、後は本人の気持ち次第だと言っていますが、本人はまだ気持ちの整理がつかないようです。何か良いアドバイスがありましたら、お願いします。
内緒さん@一般人 [ 2012/02/18(土) ]
私立併願は松商の特進ですか?
だとしたら部活もできず、周りが楽しそうに高校生活を楽しんでいる中で勉強漬けの毎日。蟻ケ崎や美須々を落ちて松商に行く人は諦めもつくでしょうが、深志を落ちて松商に行くことになった場合、あの時、県にしておけば・・・と後悔するでしょうね。
内申点はどうでしょうか?最低36はありますか?
併願を薦められたとき、「深志は大丈夫だろうけど、念のため併願しておいた方がいい」っていうのと、「五分五分だから併願したほうがいい」というのでは意味が違いますから、その時先生がどういうニュアンスで言ったかにもよると思います。

本人が、万一落ちても併願校に行く覚悟ができているなら深志に出願すればいいし、ただ大学のレベル関係なく国公立大学進学を目指すのなら、県の方が現役合格率は高いですよ。

深志ぎりぎりのラインの受験生とその親は、毎年この時期こういう相談をされますが、「内申34点数360でも受かった」など、低い点数でも受かったという書き込みをみて安心したいんですよね。
そういう年もあったという参考にはなりますが、今年が当てはまるとは限りません。

出願まで間もないですが、自分たちで決断ができないのなら、担任の先生に、信学会の模試の成績分布図をみせて、相談してみたらいかがでしょうか。
受験アナリスト@一般人 [ 2012/02/19(日) ]
上の内緒さんのコメント通りです。
ここ二年の深志の受験ははじまって以来というくらい甘いですね。平成のはじめに倍率を1倍切ったことがありましたがそのときよりも下位生の点がひ低かったのがこの2年でした。しかし、今年はどうなるかわかりません。
評定36あれば受ければいいと思います。34以下でしたら受験前から大きなハンディを負うことになります。
今からでは遅いですが、深志がだめでも自信を持っていける私立(県外でも)を受験しておくべきでしたね。
松商をみんな併願しますが、公立がだめでもここに行けばいいやと思う受験者はいません。
お金がかかっても、深志や県がだめでも自信を持っていける併願校を受ければいいと思い思います。

ちなみに確証はありませんが、感じから信学会で400とっていて、評定36あれば、まず大丈夫だと思います。

かたく行くなら35なら県、34なら蟻ヶ崎ですね。
頑張ってください。
内緒さん@保護者 [ 2012/02/20(月) ]
内緒さん、受験アナリストさん、ご助言ありがとうございました。

その後、塾の先生にも相談し、「信学会のテストで400点取れているし、評定も37あるんだから、深志を受けても大丈夫じゃないか。」と言われたんですが、本人が、「総合テストの成績が気になっていて、これが自分の本当の力だ。本番で400点を取る自信が持てない。このままの状態では不安だらけで勉強に身が入らない。」ということで、話し合いの結果、志望校を変更することにしました。

進路の変更は、本人の意思で決めました。本人は口にしませんが、知らず知らずのうちにプレッシャーをかけていたのかも知れません。

今は、本人の決めた道がこれからの夢へと繋がるように見守っていきたいと思っています。

これから、一つひとつ、自らが選択し決断する場面が増えてきますが、その度に子どもは成長し、親離れをしていくのでしょうね。

本人も、モヤモヤしていたものが消え、新しい目標に向けて、自信を取り戻して歩み始めることができそうです。

ご助言をいただいたお二方、本当にありがとうございました。
内緒さん@保護者 [ 2012/02/26(日) ]
↑の保護者さま、子供さんの意見を尊重されて気持ちの整理をつけられたとのこと、大変ご立派だと思います。
私の子供も、まさにボーダーライン上にいると思われ、併願はしましたが、松商には絶対行きたくないと申しております。
私は子供の点数が悪かったりすると、「今までどれだけ塾代はらって、時間のやりくりしながら送り迎えやお弁当つくってきたと思ってるの」と子供を責めたりしてしまっていました。
まさに子供にプレッシャーを与えていたわけです。ほんとにバカな母親です。
子供に一流校に行ってほしいというのは、子供のためを思うのが半分、あとは「自分は深志に子供を通わせる親」というプライドだったのではないかと今更気づきました。
願書は提出しましたが、まだ変更は間に合います。もういちど子供とよく話し合って、子供がどうしたいのか、子供の意見を尊重して変更するかどうか決めようと思います。
大切なことを気づかせてもらってありがとうございました。
内緒ですよ@保護者 [ 2012/02/26(日) ]
皆さんのお話本当によくわかります。私の息子も評定ではぎりぎりです。ただ、息子にはこう言いました「逃げるな!、言い訳はみっともない!」ととにかくその高校に行きたいのであればたとえ一年余分に時間がかかっても行け!」と。みんな頑張れ!アグレッシブに行け!
内緒さん@保護者 [ 2012/03/08(木) ]
昨日深志を受験しました。
ぎりぎりまで県と迷いましたが、塾の先生のアドバイスや、最後の模擬テストの結果から志望校を変えず、深志でいったところ、昨日のテストで、今までで最低の点をとってしまいました。深志はもう絶対無理です。
これも親の私が子供の実力を見極められなかったからです。
本当に子供には申し訳ない気持ちです。
志望校変更前にこの板のこの話題をみて、よく考えればよかった。
併願は第一です。保証金の安さで決めてしまいました。本人は第一には行きたくないって泣いています。でもどうすることもできません。すべて親の私の責任ですね。悔やんでも悔やみきれません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
tama@保護者 [ 2012/02/17(金) ]
F中です。先生に深志は無理と言われ落ち込んでいます。
内申31では難しいのでしょうか。
試験で挽回出来ないのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2012/02/17(金) ]
内申点はともかく総合テストの平均点はどうですか?ふつうは、400近くなければGOは出さないでしょう。
私立は併願しますか?
通りすがり@保護者 [ 2012/02/17(金) ]
F中出身ですが、内申はかなり辛口でつけられていますね、50人近くが深志に目指すので内申が低くなってしまうのは仕方ないです。我が家も同じような内申で当日点400で受かりました。学校の総合平均なんて低いもので350前後だったでしょうか?
でも深志ではそれなりの順位で国立狙いで頑張っていますので、私立併願しているのであればチャレンジしてもいいんじゃないかな?
F中ならGOサイン出してくれるはずなんですがね、担任にもよるのかな。倍率にもよりますが、頑張って下さい。
内緒さん@一般人 [ 2012/02/17(金) ]
私もF中出身ですが、50人深志を目指しているのは一昔前ではないですか?
実際、皆目指してはいても、受けるのは25人前後…しかも何人かは毎年落ちています!しかもほとんどの人が私立を併願しています。
先生が無理だとおっしゃるなら、毎年のデータからだと思うので危ない位置にいるのでは?
受験生保護者@一般人 [ 2012/03/07(水) ]
今日わが子も深志高校に受験に行っています。F中から49名だそうです。
ここ3年ほどは毎年40名ほど合格しているそうです。
私立M高校に61名併願で受験をしたそうす。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
スムース@中学生 [ 2012/01/27(金) ]
下記のいちごさんと受験アナリストさんのQ&Aが説得力のある内容でとても参考になりました。ありがとうございました。私も全く同じような考えと状況で、まだ志望校変更せずに深志を目指しています。
ただ下位で入ってからが厳しいようで、先生のフォローも期待できないようですし、ついていくのにそれは大変らしいですね。
私の場合は2年の終わりから夏にかけて点数をガクッと落としたので内申が2はないものの32ぐらいしかなく(恥ずかしい話ですが)
なので学校では当日よほど高得点とらなければ厳しいと言われました。この内申で挑戦するのは無謀というものでしょうか?昨年低い内申で合格した方はいらっしゃるのでしょうか?
信学会の模試では分布の真ん中ぐらいでした。
よろしくご回答願います。
受験アナリスト@一般人 [ 2012/01/28(土) ]
コメント拝見いたしました。
今年は、深志は40〜50人オーバーとみます。
どんな試験内容でも8割400点とる自信があれば深志もgoです。
昨年、一昨年と32で360点くらいの生徒も合格はしていますが、今年は?となるとフタをあけないとわからないです。
貴殿は蟻なら倍率が1.5倍でも大丈夫だと思います。合格率は9割以上です。県で7割、深志で3割という感じでしょうか。
信学会のテストは2月の度数分布が参考になります。それ以前は参考程度です。
スムース@中学生 [ 2012/01/29(日) ]
受験アナリストさんへ
学校の先生よりも分かりやすいお答えで、こちらのご意見を参考に、当日400余裕で超えられるよう頑張りたいとおもいます。内申が32でも望みを捨てずにあと1ヶ月努力します。かなり落ち込んでへこんでおりましたところ頑張る勇気いただけました。ありがとうございました。
内緒さん@中学生 [ 2012/02/01(水) ]

400だったら縣陵ってきいたんだけど・・・
内緒さん@卒業生 [ 2012/02/03(金) ]
400だったら縣陵っていうのは合格確実な点数ってことでしょ。
ここで380とか400って言ってる人は当落ギリギリの点数を聞いてるんだよ。
そんな点数でマグレで深志入ってもあっという間に落ちこぼれ。
縣陵は補習も宿題もきっちり見てくれるから深志で落ちこぼれるより、縣陵で真ん中辺でいたほうが楽しく過ごせるよ。
深志で退学するヤツも結構いるよ。縣陵は余裕の学校生活でなおかつ、国公立大学(特に信大だけど)現役合格率高いから、深志に入れるかどうかギリギリで悩んでるなら、迷わず縣陵に行くべき。深志神話は過去の話だよ。

内緒さん@一般人 [ 2012/02/05(日) ]
上の方の意見は的を得ている感じですね。
深志のネームバリューよりも、大学進学を目指した堅実な志望校を選択するほうがよいと思います。
縣陵→蟻ケ崎への変更はかなりランクダウンな感じですが、深志の下位→縣陵は利口な判断ではないでしょうか。
深志の上位はそれはすごいです。下位でその子達と机を並べてもスタートラインから違うのに、差はますます広がって、自信喪失してしまいます。地頭が違う子は別次元です。
才教と付属から80人位は入学するでしょうし、今の倍率をみると、チャレンジするのも危険だし、たまたま合格してもあとが大変ってことは目に見てます。
深志合格をピークにするんじゃなく、あくまで大学をピーク考えた方がいいですよ。
受験アナリスト@一般人 [ 2012/02/09(木) ]
上の方々がおっしゃっていることも一理ありますが、深志にぎりぎりで入って、その後頑張って100番くらいにつけてそれなりの大学に行く子もいます。
ですので、どっちに傾いてもメリットとデメリットがあるんですね。
ぎり
また、ぎりぎりで深志に入っても、その後その経歴で美味しい思いをしている人間を何人も見ているのも事実です。
まあ、人それぞれの価値観の世界ですね。
自分は、深志の下位でも県陵の上位でもどっちでもいいと思います。
大学も大事ですが、深志の下位でも浪人してとんでもない偏差値の高い大学に入っているものもいますから。
途中でやめる子は、どこにいってもやめるんです。
でも確かに県陵のほうがフォローはあるのは認めますけどね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

松本深志高校の情報
名称 松本深志
かな まつもとふかし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 390-8603
住所 長野県 松本市 蟻ヶ崎3-8-1
最寄駅 1.3km 北松本駅 / 大糸線
1.9km 松本駅 / 上高地線
1.9km 島内駅 / 大糸線
電話 0263-32-0003
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved