教えて!可児高校 (掲示板)
「偏差値」の検索結果:23件 / ページ数:3
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
㊙さん@中学生 [ 2024/01/19(金) ]
今の可児高で真ん中辺りの成績で岐阜大学に受かりますか。
内緒さん@在校生 [ 2024/01/20(土) ]
真ん中だと少し厳しいですね
去年の国公立進学数が65人くらいで学部にもよりますが最低でもその中に入らなければキツイと思います

内緒さん@一般人 [ 2024/01/20(土) ]
国公立は難しい大学を受けて落ちてる人も多いので
真ん中なら受かると思います。
㊙内緒さん@一般人 [ 2024/01/20(土) ]
可児高のHPでは、国公立大の合格は97人(浪人2人)となっていますね。上の内緒さんは国立大しか見ておられないのでは。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/27(土) ]
大学受験においては、学内の成績の順位ではなく模試偏差値の方が重要です。岐阜大学を目指すなら定期的に模試を受けて偏差値や岐阜大学の判定を参考にしてください。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/16(金) ]
真ん中だと厳しいと思います。
上位2割くらいのポジションをキープしましょう。模試を定期的に受けて岐阜大との距離感を常に掴むようにしましょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
の高1@在校生 [ 2023/10/16(月) ]
先日の駿台模試
みなさんどうでしたか?
内緒さん@在校生 [ 2023/11/20(月) ]
最悪でした。
どこの高校って言われそう。
内緒さん@卒業生 [ 2023/11/21(火) ]
難しいのは当たり前ですよ。進研模試とはまた違った難しさがありますね。進研模試は高校でもピンキリまで受けるので偏差値もめちゃくちゃ幅がありますが、駿台はある程度のレベルの学校しか受けないのでハイレベルなあ争いになります。その中でどれくらいの偏差値(順位)を確保できるかですよ。後輩の皆さん、頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
地元㊙さん@保護者 [ 2023/05/10(水) ]
どなたかがここで書かれているように、先日可児高の改革の記事が中日新聞に出ていましたね。保護者の中でもこのことについて色々話題が出ています。一朝一夕にこのような変化は生まれないと思うのですが、結局は何がきっかけでこのような変化に繋がったのでしょうか。誰か分かる方いらっしゃいますか。高校受験を迎える保護者としては大変気になるところです。
内緒さん@卒業生 [ 2023/05/12(金) ]
通り一遍的な詰め込み型の進学校であるより、時代的な要請もあって、多様な物事に対処可能な高校へと変わっていかざるをえないのでしょう。
ニュータウンが「オールドタウン」化するだけでも随分と変わっていると思います。→よって、少子化進行→地域の高校の入学生徒も変化する。
地元の人@保護者 [ 2023/05/12(金) ]
聞くところによると、可児高の校長先生は以前可児高に勤めていた人がなるという慣例(?)があったらしいのですが、今年転勤していらっしゃった校長先生の2代前の校長先生は、まったくそういた意味で可児高には全く関係のない先生だったとか。その校長先生がまずは文化発表会を文化祭にする、と言われたそうです。しかしコロナの影響があって結局翌年は文化祭の実現には至らなかったとのこと。やはりそれまでの可児高は進学一辺倒の呪縛から逃れられなかったということですかね。その間に時代は変わっていく。結局時代に取り残される。しかし、ここにきてようやく変化の兆しが出てきたということでしょう。地元にとってはよい兆候だと思います。
がんばれ@関係者 [ 2023/05/12(金) ]
新聞記事にあった様に昨年の校長先生も改革を見込まれ以前の可児高校と関係が少なかった方の様です。今年の校長先生は偏差値30台の前任校から国公立大学7名?出された方だと聞きました。
内緒さん@卒業生 [ 2023/05/12(金) ]
岐阜を離れて久しいOBです。

中日新聞をしばらく読んでいません。

よろしければその記事の全文、ここでも読ませていただけませんか?

よろしくお願いします。
通りすがり@一般人 [ 2023/05/13(土) ]
内緒さん@卒業生 [ 2023/05/13(土) ]
ん~、災後まで読めないです(泣)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/03/04(土) ]
今年も全員合格でしょうか?
地元の内緒さん@卒業生 [ 2023/03/04(土) ]
よほどのことが無い限りは合格でしょうね。定員割れというのはそういうことです。ただ、上位層は一定数いるでしょうから、成績の度数分布は大きくなるでしょうね。(模試偏差値の幅も)授業もある程度のレベルを念頭に進んでいくので、低い成績で入った人はついていくので精一杯でしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/02(木) ]
来年度受験する中学生です。
可児高校は偏差値の割にかなり合格実績がいいようですが、実際のところどうでしょうか??

実際国公立に行くのは一握りで優秀な生徒に大量受験させて合格実績稼ぎをしていますか??在校生の方教えて頂きたいです。
また、指定校推薦を取りにくい環境かどうかも教えて頂きたいです。
㊙さん@在校生 [ 2023/03/03(金) ]
可児高も含めて公立の高校では優秀な生徒に大量合格させるような指導はされていないと思います。むしろ私立の高校ではないでしょうか。どことは言いませんが、県内の進学実績がある私立高校のサイトで生徒の意見を見るとよいと思います。指定校推薦に関しても特に取りにくいという雰囲気ではありませんよ。「偏差値の割りに」とありますが、この偏差値というのは、どういう基準をもっての偏差値なのかはっきりしないです。
お助けマンさん@在校生 [ 2023/03/03(金) ]
正確にお答えしますと、国公立大学は基本的には前期と後期(一部中期)の2回受験できますが、よほどのことがない限り、第一希望は前期の大学となります。ここで受かると入学の手続きを完了しますので、自動的に中期、後期の受験資格はなくなります。前期で滑った人が後期(一部中期)にチャレンジします。だから例えば国公立合格者が100人とすると延べ人数ではなく、実人数と考えて概ね間違いないと思います。これが現実ですので、可児高校に限らず公立、私立を含めて生徒に大量に受験させて云々ということにはなりません。むしろ問題はそこではなくて、国公立の数を稼ぎたくて、生徒に無理矢理行きたくもない学校を薦めたりすることだと思います。
親世代@卒業生 [ 2023/03/07(火) ]
卒業生で実家が可児市で今は首都圏在住のあなたの親世代の者です。

これは私の勝手な予想なのですが、今の可児高校の偏差値が61ですよね?
おそらくその中に偏差値75〜55ぐらいまでの人がいるのでは?と思っています。都会に住んで、我が子の受験を経験して分かったのは、都会は人口が多いからその分学校が多い。そうなると一つの学校の生徒の偏差値の幅も狭くなると言う事です。
都会の偏差値61の高校は東大合格者は大抵いないです。70を超えてくるとガンッと増えてきます。

可児市を離れて30年以上経ちますが、実家が可児なので甥や姪は可児高校卒です。彼らの受験を見ていてもそう思います。
昔のように学区?(昔は可児市から多治見北ですら受けれませんでした。無理すれば受けれたのかな?でも、誰も受けなかったよ。)もないし、愛知県の高校を受ける子もいると聞きましたが、やはり交通の便を考えると余程のこだわりがない限り、可児高校にする子が多いようですね。

ちなみに私が在学中も、東大合格者が10人ぐらい?名大は一クラス分ぐらいいたと思いますが、下位の子は中部大とかでしたよ。

だから、可児高生の平均の偏差値は61だけど、70超えてる人達が旧帝大や難関私立に合格して、進学実績を上げているんだと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
㊙中学生@中学生 [ 2023/02/11(土) ]
頭文字の順序が正しいかどうか自信がないですが、名古屋の愛南名中(?)と呼ばれる有名私立大学へは可児高校からは受かりやすいですか。クラスで半分ぐらいの順位でも行けますか。
内緒さん@卒業生 [ 2023/02/17(金) ]
普通に勉強してたら入れる。あと、その中で行く価値があるのは、文系なら南山で理系なら名城だけだよ。愛大は評価下がってるし、中京は推薦比率高すぎて偏差値上がってるだけで、一般入試で入ると周りのレベルが低くてがっかりするぞ。
㊙中学生@中学生 [ 2023/02/17(金) ]
南山大はよく分かるのですが、愛知大学の評価が下がっているのはどうしてでしょうか。また、名城大学は理系は良いけれど、文系は今ひとつということもちらっと聞いたことがあるのですが、その辺りはどうでしょうか。
内緒さん@卒業生 [ 2023/02/17(金) ]
文系は愛大も中京も名城も変わらん。愛大は単純に理系学部がないから大学としての評価(人気)が下がった。他の3大学は一応あるからね。名城は文系がいいとは言ってないが。あくまでも理系。
大体、可児高行くのなら国公立目指したら?私立で文系ならもっと楽な高校でいいじゃん。
㊙中学生@中学生 [ 2023/02/20(月) ]
言葉が足りなくてすみません。もちろん、可児高では国公立を目指して頑張りたいと思っていますが、試験は何が起こるか分からないので、お聞きしました。受験に合格したら少しずつ国公立も私大も調べてみようと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/09/14(水) ]
可児高校ってホントに偏差値70もあるのですか?
それなら岐阜北高校より上ですよね。

定員割れしていて偏差値70だなんて不思議です。
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/10/18(火) ]
定員割れしていたら、八百津高校のトップの生徒が受験すれば合格するかもしれません。しかし、可児高で授業について行けず辛い思いをするなら、八百津高校でトップでいて、指定校推薦で大学に入るか、高卒就職でトヨタ自動車やデンソーに入社した方がよっぽど幸せだと思われます。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/22(土) ]
高卒でトヨタやデンソーに就職しても、工場の作業員として夜勤で稼ぐ一生になるだけで、幸せとは程遠いですよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/09(金) ]
実績の比較

岐阜高校
https://www.shindeme.com/school/pass/21101A/

可児高校
https://www.shindeme.com/school/pass/21178J/

可児高校の実績が年々落ちていってるのがよくわかりますね。
内緒さん@卒業生 [ 2022/12/09(金) ]
上の方に対してですが、こういうデータをどこから入手されるかは分かりませんが、相当お暇だとお見受けします。私達はこんなデータはどうでもいいのです。可児高の過去がどうのこうの言う方がいらっしゃいますが、そんな過去の話を持ち出されても私達はどうもできないのです。今を頑張るしかありません。持ち出されたデータで一つ言いたいのですが、全県一区となって優秀な生徒を集めている岐高がそんなに東大の数も含めて変化していないのはどう分析されますか。可児などはたかが一地方都市なんですよ。定員割れの割にはそこそこ頑張っていると思いますけどね。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/14(水) ]
>今を頑張るしかありません。

もちろん在校生は今を頑張っていただければと思います。

>定員割れの割にはそこそこ頑張っていると思いますけどね。

私もそう思います。
昔は岐阜高校に迫る県内有数の進学校だった可児高校が、今はそこそこ頑張ってる地方都市の中堅高校になり、定員も割れてしまっている。
それだけのことです。

そういった事実が、これから高校受験を目指す人にとっての参考になれば良いんじゃないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/15(木) ]
そうですね。私もそう思います。
かつては岐阜高校に迫る県下トップクラスの進学校でしたが、今は定員割れにしてはそこそこ頑張ってる地方公立高校、になってしまったということですね。
表示されている偏差値と実績の乖離も大きいです。

在校生は精一杯頑張って貰えれば良いですし、これから受験をする小学生や中学生はこれからの進路を決める際に参考にすれば良いと思います。
地元の㊙さん@保護者 [ 2022/12/15(木) ]
上の方のおっしゃる通りです。かつて岐阜高と肩を並べていた(?)頃の教育が異常だったと思います。ヘルメット通学、文化祭もなく、ただ学習のみの管理教育のおかげで東大等にも数を出していた当時の可児高が特殊だったのです。しかし、今は時代の流れもあり、可児高もかなり変わってきた感じがします。文化祭も行われるようになり、私の子どもも楽しんで通学しています。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/28(水) ]
かつての在校生(現在は首都圏在住)です。
東大15人、名大32人でていて恐らく全盛期くらいでした。
(進学校データ名鑑で各年見られます。参考まで。)
https://www.shindeme.com/school/pass/21178J/
何故しゃしゃりでてきたのかというと、上の方が書かれているようには、ヘルメット以外に異常ではなかったからです。文武両道を掲げて、部活に明け暮れ、体育祭も文化祭も超本気の青春ができた学校でした。
今はあるかわからないけど、体育祭のスタンツ(ダンス)とか部活も制限がなかったのか、下手したら放課後に加えて朝練昼練までありました。疲れて夜8時くらいに寝てた記憶があります。
恋愛事情もなかなかで3年でもカップルいっぱいいましたよ。
選抜クラスだったのでクラスメートでもかなりの数が名大含めた旧帝大いってます。
でも今考えても何故そのような実績を出せていたのかよくわかりません。部活の勢いそのままに勉強してたのかな。。とりあえず学年プラス1時間は毎日勉強しろと言われ宅習記録毎日出してたと思います。
ただヘルメットは本当に異常で、ノーヘル登校が見つかると授業関係なくノーヘル集会(ヘルメットと命の大切さを再確認)が開かれて面倒でした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/04/30(土) ]
私が子供の頃(1990年代)は可児高校といえば東海地区有数の進学校で東大には毎年10人程度、名大には毎度40人程度合格してたのに、今はその頃の栄光は見る影もないですね。
これは可児市の過疎化の影響でしょうか?
近隣の多治見北高校なんかは今でも結構頑張ってるみたいですが・・・

なんか、帝京大学可児、美濃加茂、多治見西あたりの私立の進学コースの方がマシじゃありませんか?
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/05/14(土) ]
覚醒すればいいでしょうけどね。
今年の可児高校の入学生は定員240名のところ199人。
そのうち、どのくらいの子が勉強についていけるかどうか…。
今年の東大3人合格は凄いですが、
三年後に注目します。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/23(木) ]
既に可児高校はボーダーフリー状態で、可児市や周辺の地域の学力高い生徒の多くが他の高校を選んでる状態ですから、今後はますます厳しくなっていくでしょうね。
名無し@一般人 [ 2022/09/11(日) ]
東大生の3人のうち2人は一浪で頑張った子達との事。昨年東大実績がゼロだったけど、昨年惜しかった子が2名頑張って今年東大に入った。予備校に行ったかどうかわかりませんが、高校3年間培った学力に加え一年頑張って今年東大合格を勝ち取ったなら、昨年も今年も可児高校として同じ学力を維持していたと思います。東大に挑戦するレベルの子は毎年一定数います。多治見、関と進学実績を比べると、その下国公立や、上位偏差値の私大の層が薄いのは否めません。名大、岐大はしっかり実績を残したいところです。たしかに創立当時は急激な進学実績向上のため全国からバスにのり高校視察をされにくる学校でした。数年前に卒業生として我が子を入学させましたが、学年に卒業生の親御さんが結構居ました。我が子も可児高校に入れたいと思える方がたくさんいるという事。でもそれより多かったのは、進学校に行っていなかった親御さんの小テストへの苦情。ご自分が経験していない宿題の多さに、我が子も耐えられず、学校に苦情を言った方が数名。おそらくもっといたでしょう。管理教育が徹底されていた当時より、親御さんの顔色を見る世の中の風潮に可児高校が芯をを保てなかってのか、時代の流れなのかわかりません。先生たちにも迷いがあるような気がしました。先生たちは、本当に一生懸命で、素晴らしい方達ばかりでした。頭が下がりっぱなしでした。
可児高校が、楽しくでも勉学に勤しみ、管理教育に文句を言いながら高校生らしく進路を歩んでいける学校であってほしいです。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/11(日) ]
ボーダーフリーですか。入試の2次募集で入った子は、北高、関高を目指して落ちた子がほとんどでした。彼らは、1年は普通クラス、2年は選抜クラスに入ってましたね。全員を検証していませんが、子供の友人2人は2次募集で入学しましたが元々学力が高く、大学進学で挽回したい思いが強かったらしく、2人共国公立に進学しました。合格発表の時は、子供の前にいた子が、番号がなくて呆然として帰る様子を見て、定員割れでも選抜はしてるんだなぁと思いましたよ。消してボーダーフリーではありませんでした。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/21(水) ]
かつてのお話から現在のホットなお話までありがとうございます。
管理教育、落日の思いですが、やはり今の子らには向いていないのでしょうね。
私の高校時代は約30年前ですが、その時の可児高の授業は教科書はほとんど使わず、ひたすらプリントを解かされていました。夏休みと冬休みは一年の時から殆ど無く、勉強ばかりでした。私は岐阜日日テスト(当時)で360点でしたが、可児高での勉強で愛知県立大学へ行く事が出来ました。私の同学年は400人いて、300人は国公立大学へ進学したと思います。
今ではよき思いですが、勉強の激しさにたまに夢でうなされる事があります(笑)
同窓会では「あの頃、勉強させられたなあ」といつも友人と語り合っていますよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/22(土) ]
今、可児高校に入学させるくらいなら美濃加茂の螢雪、多治見西の螢雪、帝京大学可児のSTに入れたいですね。
㊙さん @卒業生 [ 2023/04/09(日) ]
そうでしょうかね。今年の入試結果がHPに掲載されつつあります。美濃加茂、帝京大可児が出ていましたが、可児高校に匹敵する内容だと思われますか。少なくとも私にはそうは思えません。私立は土曜日に授業があることもある上、7限や時には8限授業という話も聞きます。そういう状況も総合的に考慮して考えてみてほしいですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/02(土) ]
学区改編で可児から多治見北へ行けるようになってから、可児高校はレベルが落ちた。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/03/04(金) ]
昨日可児を受けました内申110で当日点は自己採点で300
点です。定員マイナスだから不合格は無いですが入学してから頑張れば国公立行けますか?
秘@卒業生 [ 2022/03/07(月) ]
普通クラスでは私立を勧められているので、特進に入ることが必須だと思います。一年で入ることは難しいかもしれませんが、二年で入ることを目標にして小テストや定期テストを頑張ると可能性はあると思います!ただ周りに惑わされず三年間頑張り続けることが重要です👌三年から受験勉強をはじめていては今の可児高では厳しいと思います。頑張りは自分の財産になると私もすごく実感したので辛い時もあると思いますが、親身になってくださる先生方と自分を信じて三年間頑張ってください!
内緒さん@中学生 [ 2022/03/08(火) ]
秘@卒業生さんありがとうございます。
がんばります。
内緒@一般人 [ 2022/03/08(火) ]
岐阜市やお隣の関市、多治見市の進学校と比べると、偏差値が明らかに下がっています。
大学入試は高校での勉強はもとより、中学での勉強が土台となります。
300点だと、残念ながらかなりのハンディとなりますが、心機一転して遮二無二と勉強を頑張れば道は拓けるでしょう。
かつての可児高校(30年前)でしたら320点で入学した生徒が学力を伸ばし、岐阜大学に合格した事例があります。
頑張ってください。
内緒さん@中学生 [ 2022/03/09(水) ]
内緒@一般人さんありがとうございます。
本当は加茂農林に行って、動物の勉強がしたかったのですが、毎年農林は倍率が高いのであきらめました。
親が公立高校で自転車で通えるところしか行かせてやれないというので、加茂農林も加茂も関も定員オーバーで、自転車で通えて絶対不合格にならないところということで可児なら絶対入れるから受けました。
でも可児から岐阜大学農学部を目指してがんばります。
㊙地元さん@在校生 [ 2022/04/10(日) ]
↑内緒さん、合格しましたか。ちょっと本番の得点が低かったみたいですが、入学すればスタートは同じ。振り出しに戻ります。こういう私も本番の得点はいまいちでしたが、なんとか周りの友達に刺激をもらって頑張っていますよ。目標があることは強いです。頑張りましょう。応援しています。
内緒さん@在校生 [ 2022/04/11(月) ]
㊙地元さん、内緒さん@中学生です。合格しましたありがとうございます。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/30(土) ]
入学おめでとうございます。頑張ってください。
可児高校の国公立大学への実績を見ればわかりますが、学年トップの数人で東大・名大、学年20位以内くらいで岐大という感じです。
自分の立ち位置を把握しながら、早い段階から塾に通うなどして勉強していきましょう。
例えば名大を狙うなら、ライバルは可児高校内ではなく、多治見北高、岐阜高、愛知県内の多々ある進学校の人たちですから。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/24(木) ]
現時点(2022.2.24)でのこの掲示板の可児高の偏差値70になってるけど本当でしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2022/02/24(木) ]
去年卒業した者ですが、70もないと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2022/02/25(金) ]
大学受験風の言い方をすれば、受験すれば全員入れる=偏差値は数字じゃなくてB Fという表記になりますね。
同窓生@卒業生 [ 2022/02/27(日) ]
定員割れだと、余程の点を取らない限り不合格にならないでしょうが、
合格平均点はぐっと下がるでしょうね。
従ってそれなりの生徒が入学してくる。
間違っても岐阜第一高校レベルの中学生が入ってくる事は無いと思いますが。
同窓生2@卒業生 [ 2022/04/01(金) ]
特定の高校を揶揄するような書き込みはやめましょう。偏差値70というのは、「可児高にはそれぐらいの生徒もいますよ」という読みでいいかと思います。何をもって偏差値60や65、70と言っているのか難しい面がありますね。大切なことは、偏差値だけでなく、その学校に入って何を頑張って将来どうしたいかということではないでしょうか。中学校の成績や内申はあくまで目安。高校に入って頑張れば中学校の成績を挽回できるし、さぼればあっという間に成績は下がります。その意味では、可児高は周りに頑張っている人がたくさんいるので自分のモチベーションを上げるのには良い学校だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/19(金) ]
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

可児高校の情報
名称 可児
かな かに
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 509-0241
住所 岐阜県 可児市 坂戸987-2
最寄駅 1.7km 新可児駅 / 広見線
1.8km 可児駅 / 太多線
2.0km 可児川駅 / 広見線
電話 0574-62-1000
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved