教えて!可児高校 (掲示板)
「中学校」の検索結果:17件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/28(木) ]
可児高校、国公立大合格者102名、誠におめでとうございます。203名の卒業生ということですので、浪人生を差し引いても50%近くの生徒さんが合格していることになりますね。ずっと定員割れをしているにも関わらずこの数字を出していることは、生徒さんのやる気だけでなく、先生の指導の賜物だと思います。最近は、文化祭、体育祭も充実し、探究活動にも力を入れていると聞きます。地域の高校として誇らしい限りです。今中学校の子供がいますが、なんとか可児高校に入学できるよう、見守っていきたいと考えております。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/29(金) ]
東大合格はゼロ、名大は4人なんですね・・・
昔は東大10、名大50とか普通だったのですけどね。
㊙さん@一般人 [ 2024/03/29(金) ]
↑上の内緒さん。まあ、時代の流れというか、仕方ない面もあるのでは。岐高ですら、あれほど全県下から優秀な生徒が集まっているのに、例えば東大の合格者は昔と比べて逆に下がっていますよね。岐阜県全体の教育力が下がっているのかもしれません。(岐阜県全部の東大合格者数は愛知の旭が丘1校より少ないのが現実です)今後益々少子化が進む中で国公立何人などと競っても仕方が無い時代が来るかもしれませんね。
内緒さん@卒業生 [ 2024/03/29(金) ]
今年の卒業生です。時々このスレにお邪魔して可児高のコメントを読んでいます。たまに上の内緒さんのように昔の可児高のことを書かれる人がいらっしゃいますよね。昔は東大が何人、名大が何人で、それに比べて今の可児タカは・・などと。読ませていただく限り、過去に何か可児タカに恨みでもあったかのような雰囲気が伝わってきます。(可児の数字が今ひとつパッとしないことを喜んでいるような)はっきり言って、これまでの歴史の中で、東大が何人などとそういった数字にこだわり過ぎ、高校生活の心の部分を削りすぎたので今の可児の現状があるのはある意味確かだと思います。でも一つ言えることは、今の可児は文化祭も体育祭も両方頑張っていて、校則なんかも自分たちで考えていこうといった自治の精神が育っています。そういう意味ではこの3年間過してきて、他の学校と比べることは難しいですが、高校生らしい生活が送れたのではないかと思っています。残念ながら定員割れが続いていますが、そんな中でも100名を超える友人が国公立に合格したというのは卒業生として嬉しくもあります。東大なんかの数にこだわらなくても、今の調子で進んでいけば結果はおのずとついてくると僕は考えています。この意見に賛同する在校生は意見をください。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/30(土) ]
>岐阜県全部の東大合格者数は愛知の旭が丘1校より少ないのが現実です

事実なんですか?
たとえそうでも、単に人口差があるからだ。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/03(水) ]
愛知は尾張と三河に分かれてて尾張住みは三河の岡崎を受けられないし三河住みは尾張の旭丘を受けられない
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
地元内緒さん@保護者 [ 2024/02/20(火) ]
来年以降のために教えてください。(特にコロナ禍を経験した在校生の方)倍率が発表されました。マイナス19人ということで昨年より悪くなりましたが、それでも関高、多治見北高も割れていることを考えると検討したのではないかと思っております。それにしても進学校がこのように定員割れをする理由は何でしょうか。コロナ禍を経て中学校の学力が2分化し、そもそも可児高へ入れるレベルの生徒が減っているのでしょうか。(可児高に入りたくても入れない生徒です)また、最近では中学校からすぐに通信制の高校へ進学する生徒も増えていると聞きましたが、そこらあたりの実情はどうでしょうか。
内緒@一般人 [ 2024/02/23(金) ]
・少子化と岐阜市一極集中のため地方公立高校は進学校だけでなくほとんど定員割れ。
・価値観の変化。終身雇用の終焉。良い大学へ行き良い就職先による一生安泰が無くなった。給料よりライフタイムバランスを選ぶ人が多い。少子化により就職先に困らない。
・私立高校の優秀な生徒への待遇の良さ及び私立大学の推薦入学の多さ。生徒数以上に大学推薦先がある。
・学歴よりも資格の方がコストパフォーマンスが良い
・親に金がない人が増えた。
などが考えられます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
悩める高1@在校生 [ 2023/04/22(土) ]
先輩方(同級生もお願いです)に質問です。本格的に授業が始まりましたが、私は暗記系が苦手です。英単語や古典単語などはどうやって覚えて定着させたらよいでしょうか。中学校では多少あいまいな知識でも通用しましたが、さすがに高校では無理です。何かよいアドバイスがありましたらお願いします。
通りすがりの高1@在校生 [ 2023/04/24(月) ]
個人的なやり方だと、例文を読んだり、実際にその単語を使って簡単な文を書いたりして、その上に意味を書いたりすると覚えやすくなると思います。
悩める高1@在校生 [ 2023/04/25(火) ]
ありがとうございます。なるほど、みなさん色々工夫されていますね。私もここに書かれていることなどを参考にして、自分なりの一番良いやり方を見つけたいと思います。「ただ目で読むだけでなく、実際に手を動かしたり、読んだり、歩きながら覚えたりすると効果的」と、どこかに書いてあったような気がします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/04/07(金) ]
課題テストとは何が出るのでしょうか
後、難しいのでしょうか
色々教えて頂きたいです🙇‍♀️
㊙さん@在校生 [ 2023/04/08(土) ]
課題テストはテスト範囲に書かれている中からほぼ同じ問題が出されると考えていいと思います。中学校を卒業して間もないのに発展的な問題は出しませんよ。それより大切なことは、与えられた課題に対してどこまで取り組むかです。人間100%準備をしたつもりでも、試験当日なかなか100%の実力は発揮できないものです。まずはテスト範囲を完璧にすること。次にケアレスミス等をできるだけ減らすこと。こういう毎回の姿勢が3年後の入試に繋がると思います。残り2日、頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
㊙さん@中学生 [ 2023/03/17(金) ]
可児高校合格しました。これから部活動について考えたいのですが、先輩方に質問です。どのような部活動がお勧めですか。ちなみに私は中学校時代に女子バレーをやっていたのですが、高校では違う部活動もいいかな(?)と思っています。
内緒さん@在校生 [ 2023/03/20(月) ]
一回見学に行ってみた方がいいかも!春休み中に見に行くと先輩とかとも仲良くなれる!
おすすめとかしちゃうと誰かわかっちゃうので、あまり部活名出せないです笑
部活名出してくれたら、もう少し教えれるかも。
あまり参考にならずごめんなさい
㊙さん@中学生 [ 2023/03/20(月) ]
ありがとうございます。春休み中はなかなか見学できそうもないので、部活見学期間(?)になるべく多くの部活動を見て決めようと思っています。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/25(土) ]
今のところはどの部活に興味がありますか??
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/15(水) ]
可児高校、大学入試の速報が出ていましたね。現在国公立大学が73名(現役のみ)。東大1,阪大1,名大8、岐大15(医学部医学科1)等となっています。確かこの学年から以前と比べて1クラス減で定員が240名になった学年だと記憶しています。(しかも定員割れで入学者は220名前後だったかと・・)この数字をどう捉えるかは難しいですが、一定数の上位者はまだ残っているような気がします。全体的なことは後期の結果を見てみないと分かりませんね。
内緒@一般人 [ 2023/03/29(水) ]
可児高校から現役国公立大学95名合格誠におめでとうございます。卒業生208名に対するパーセンテイジ約46%素晴らしい結果です。更に東大、阪大、名大、国立医学部等にも多数合格されて素晴らしい限りです。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/01(土) ]
質問です。
入学者220人、卒業者208人で、

12人の差がありますが、その差はどうされたのでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2023/04/04(火) ]
シンプルに中退では?
内緒さん@一般人 [ 2023/04/05(水) ]
12人も退学だなんて、凄い。
地元㊙さん@一般人 [ 2023/04/05(水) ]
今や普通科の進学校である程度の転退学者はやむを得ない現実かもしれません。例えば、今国公立大の数を伸ばしている長良高校ですが、今年の卒業生は347名です。入学当初は360名ですので、13名が転退学ということです。近場でも多治見北、多治見西もそれなりに転退学者はいると聞きます。ミスマッチがないように中学校でも指導されているようですが、やはり高校へ入学して現実が見えてくるとそうもいかないよいうです。悲しいかな、これが現実です。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/08(土) ]
長良は国公立大学合格者数を伸ばしている訳ではありません。
一般入試での合格者数はほぼ横ばい。その上に推薦合格者数が嵩んだためです。
ほとんどが一般入試で進学している可児高校の方が凄いと思います。
しかし、転退学した数でなく、率からしたら、可児高校は大きいですね。
地元㊙さん@一般人 [ 2023/04/22(土) ]
おっしゃることは分かりますが、今の世の中の流れは国公立大も推薦が多くなっていますね。確かに学力で勝負するのはそれはそれで大事ですが、推薦にもある程度力をいれるべきではないでしょうか。お隣の加茂高はここ数年、推薦でもかなり数を出していますね。推薦も保護者にとっては結構重要な要素です。その辺りを考えてもらいたいですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ある中学生@中学生 [ 2023/03/11(土) ]
合格発表まで残り1週間を切りましたが、みなさん何をして過ごしているのでしょうか。多分全員合格でしょうから余裕を持ってのんびりしているのでしょうか。ちなみに私は高校で英語を頑張りたいと思っているので、今中学校の教科書に出てきた単語や熟語を完璧にしようと頑張っています。今は英語オンリーですかね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
気の早い中学生 @中学生 [ 2023/02/19(日) ]
気が早くてすみません。可児高校で受ける模試はどんなものがありますか。模試は全て強制でしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/20(月) ]
進研模試→強制。土曜日1日使ってやります。模試の復習テストがある教科もあるので、模試のある週は忙しいです。
駿台模試→任意。やりたい人だけ受けます。特進クラスの人はほぼ受けます。ですが、強制というほどではない。

他は学校申し込みで全統受けたりする人もいる。
気の早い中学生@中学生 [ 2023/02/22(水) ]
情報ありがとうございます。きっと中学校とは違って超難しいんでしょうね。ちなみに平均点はどれくらいなのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/26(日) ]
全国平均が100で、校内だと130/300くらい。
200点くらいで校内トップ10?
学年によって違う。1年生でこれくらい。参考程度に。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/26(日) ]
学年によって違うから、1年生だと、
進研模試
全国平均100/300
校内平均130/300
大体このくらい。200取ればトップ10くらい
駿台はこれよりもっと低い。
気の早い中学生 @中学生 [ 2023/02/26(日) ]
凄く難しいのですね。トップ10で70点平均あるかないかということですね。80点平均もあれば東大、京大レベルでしょうか。自分はまずは岐阜大学ぐらいを考えているのですが、どれくらいの得点が目標でしょうか。また、こういった模試は教科書レベルでは歯が立たないということでしょうか。
内緒さん@在校生 [ 2023/02/27(月) ]
200で名大ABCD中B,岐大Aとかだった気がする。でも1年生での話だから、あんまり参考にしないでね笑
進研模試に関してはすごく難しいと言うわけではない。どれだけ問題を解いてきたかが大切。
気の早い中学生@中学生 [ 2023/02/27(月) ]
たびたびすみません。進研模試についてです。やはり特進クラスでは平均で160〜170で200点以上は多いでしょうか。自分は受けるからにはトップレベルを目指したいのですが。それと高校ではどの教科で一番差がつくと思われますか。
現1年生@在校生 [ 2023/02/28(火) ]
特進は平均160点か少し上くらいだと思う。200越えは学年で10人くらい特進でもなかなか取れないと思う。数学はある程度みんな取れるから、英語が1番差が出る。ちなみに、今学年は数学が岐阜高と同じくらいのレベルだったらしい笑(特進)
とにかく英語!シスタン覚える!国語は古文とか漢文と知識系を早めに覚えておくと楽。
気の早い中学生@中学生 [ 2023/03/01(水) ]
やはり英語ですか。この地区の中学生の英語力は岐阜県の中でも低いといううわさです。やっぱり地区だけでなく、もっと広い視野で学力をつけないとダメですね。頑張ります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
地元の㊙さん@保護者 [ 2023/02/17(金) ]
可児高校の倍率が新聞に掲載されていました。確か昨年は54名のマイナスということで衝撃が走った記憶があるのですが、今年は定員割れですが、それでも50人も挽回しました。やはり最近の可児高校の様々な取組がある程度、地元の中学校に受け入れられたのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/19(日) ]
何が何でも公立に行きたいという人が可児高校の普通な高校に変貌したのに安心して志望した、という受験生もいると思います。
地元の㊙さん@保護者 [ 2023/02/19(日) ]
でも、それってある面大事なことですよね。まずは普通な高校で生徒が充実した学校生活を送ることが第一だと思うのです。進学率云々はそれからの話だと思いますね。まずは地元にしっかりした学校があることが必要です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
㊙の中3@中学生 [ 2023/01/27(金) ]
可児高を受験する予定です。在校生の方に質問です。現在の可児高では、旧帝大系の大学に合格するには学年でどれくらいの順位にいる必要があるでしょうか。やはり特進クラスに入ることが最低条件でしょうか。
内緒さん@在校生 [ 2023/01/31(火) ]
絶対に特進に入れ、とかではないけど入った方がいいかも。旧帝大目指してる人に囲まれるから、モチベ上がるよ。
㊙の中3@中学生 [ 2023/02/02(木) ]
特進クラスでは、授業のスピードやいろいろなテストが他のクラスとは違うのでしょうか。もし違った場合、中学校とは違った成績の付け方になるのでしょうか。特進クラスに入った場合、よほど頑張らないと良い成績がもらえないことにはなりませんか。
内緒さん@在校生 [ 2023/02/03(金) ]
授業スピードは同じだと思う。他のクラスと違うなと思ったことはほとんどないかな。内容もほぼ一緒で、特進だからできるよね!みたいな感じで、情報を付け足す先生もいる。基本的には変わらない。
強いて言うなら、小テストの合格点が違う。
定期テストは同じ。進研模試は全員強制で受けて、駿台模試は特進の人はほぼ強制、普通クラスは希望制みたいなところが違うだけかな?
成績の付け方もたぶん同じ。中学とも同じ付け方だと思う。10段階(5段階)みたいな感じ。
ただ、たぶん今年から、クラストップ3が表彰されるようになったから、表彰されたいなら、普通クラスの方がいいかも。特進で頭良くて、学年で上の方だとしても、そのクラスで表彰されるためにはほんと上にいないといけない。
でも将来的に見ると、上の方が仰っているように、特進に入ったほうがいいかも。
頑張ってね
㊙の中3@中学生 [ 2023/02/04(土) ]
在校生の方、ありがとうございます。私は周りの雰囲気に流されやすい性格なので、なんとか入試で頑張って特進クラスに入れるようにしたいです。情報ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

可児高校の情報
名称 可児
かな かに
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 509-0241
住所 岐阜県 可児市 坂戸987-2
最寄駅 1.7km 新可児駅 / 広見線
1.8km 可児駅 / 太多線
2.0km 可児川駅 / 広見線
電話 0574-62-1000
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved