教えて!浜松市立高校 (掲示板)
「受験生」の検索結果:268件 / ページ数:27
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/03/04(水) ]
難易度は昨年の過去問と比べてどっちが難しいでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2020/03/05(木) ]
昨年は簡単でした。回答速報視たけど、今年は難しいと思った。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/06(金) ]
予備校の先生の分析だと例年通りだそうです。国語の記述問題は読解力が必要で、難易度高く、正解すれば高得点取れる問題。理科は計算問題が難しく、解答するのに時間がかかるから、諦めてしまった受験生もいたようです。数学は簡単だったそうです。数学が得意な人なら高得点出せる問題だったらしいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@在校生 [ 2020/02/06(木) ]
これは質問じゃないです
僕は在校生ですが、昨年内申38本番165点で受かりました。昨年の問題でこの点数で受かりました。嘘ではないです。入学して先輩(僕ら)に聞けばいい話ですが。受験生の皆さんも気負いせずに、170点とれれば大丈夫、という気持ちで受ければ絶対合格できます。いくつか質問を見ましたが、かなり多くのガセネタも混ざってました。しっかりと自分で情報の真偽を確かめつつ、この掲示板を利用しましょう。
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2020/02/08(土) ]
さすがにないでしょ、と言われてますが本当なのでなんとも言えないです。入学したら先輩に聞いてみてくださいね!ちなみに私の学年順位は400人中280〜300位程です。正直入学前の成績とかマジで関係なく順位が上下します。真面目にコツコツ勉強できる人が上がります(私が言えることではないですが笑)。裁量枠でも学年50位以内に入る人もいれば、学年ビリでついていけなくなってる人もいます。
内緒さん@在校生 [ 2020/02/08(土) ]
本当かどうか信じられませんがもし本当なら第2段階(内申、学力以外の項目)で合格になった可能性が高いですね。
内緒さん@中学生 [ 2020/02/08(土) ]
在校生の方に質問です。当日の点数は何で知ることが出来るのでしょうか?自己採点ですか?それと入試の順位は教えてもらえるのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2020/02/08(土) ]
入学してしばらくしてから
希望者は先生が教えてくれます。
37の185位でした。
内緒さん@質問した人 [ 2020/02/13(木) ]
僕の代、というか今は基本的に点数と面接の判定だけ教えてくれます、順位は教えてくれません。点数は各教科ごとに出ます。面接はABCの3判定の中の一つが書かれています。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/13(木) ]
165点が本当なら多分ぎりぎりで奇跡的に合格になったと思います。現在学年100位以内とかに入ってるなら希望が持てますが、ぎりぎりで入った人はやはりそれなりの位置にいるんですね。それでは大学進学が心配ですね。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/13(木) ]
自分も似たような内申、当日の点数もその位で
合格でした。
入学してからもテスト順位は真ん中位で
大学受験も運動部でしたが(裁量枠ではない)
国立は残念❌
MARCHクラスに通っています。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/16(日) ]
市立の真ん中くらいでも国公立は無理なんですね。厳しいですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/02/02(日) ]
過去問がR1.192点、H30.191点でした。
例年で言うと良いのか、悪いのか教えて頂きたいです。内申38です。
[ 70件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/02/10(月) ]
公立だからじゃないのですか?上手く調整して地域全体に幅広く募集し受け皿になるってのが、公立の役目ってことなのでは?3〜4校で半分以上埋められてしまったら、大多数の文教地区外に住んで子育てする者にはチャンスがなく、金持ち優遇か?と大問題になりますよね。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/10(月) ]
ここは、市立の掲示板なので、
横道にそれてしまいますが、
北高合格者の各中学校の合格数でしたら、
サナルの各校舎のホームページに出ていますよ。
⚪⚪中から北高へ⚪⚪名進学のうち
⚪⚪名がサナル生。という具合です。
皆さんが仰っている
内申とりづらい地域の中学校から
圧倒的に北高へ進学しています。
市立への進学数も出ているので
見てみてください。
近隣の他中学校の進学数と比べても、
ちゃんと評価されて、進学できていると思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/10(月) ]
もう文教地区の話はそろそろ終わりにしましょう。
内緒さん@在校生 [ 2020/02/10(月) ]
↑その人数は合格者で、受ける数は更に多い。
北は実力勝負でまだそこそこ合格の確立が高いが、市立は内申重視で、第三段階でのチャレンジには厳しく落とされてる数がかなり多い。
私の年は35人市立受けて半分以下しか合格できなかった。しかし、それでも割合的には多いと言われた。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/10(月) ]
気の毒に・・・・
でも落ちた人も上位私立に行くことができて伸びるのだから、結果は同じかな?
内緒さん@一般人 [ 2020/02/12(水) ]
文教地区では他校に比べて内申が取りにくいという事は仕方ない。
学調240近く取れる学生がいる中学なら210程度では5が貰えないのは当然。

問題は静岡の高校の入試制度だと思う。
調査票は成績を数値化せずに部活動、生徒会活動、生活面全般の評価のみにして当日テストで合否を決めたら良いと思うけど。

内緒さん@中学生 [ 2020/02/14(金) ]
240点近くもいるし.240点もいます。県内のトッブ30と言われる人が5人はいます。オレ頑張って頑張って194。一教科あたり8〜10点も上を取られるとどんどんを自信を無くす。そんな三年間でした。
内緒@一般人 [ 2020/07/24(金) ]
大学指定校推薦の直近の実績はどうですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/01/28(火) ]
市立か磐田南で迷っています。内申37学調180です。磐田南は定員に対して20人オーバー、市立は120人オーバー。出来れば市立に行きたいです。偏差値的には同じ位ですがやはり倍率低い方が入りやすいんですかね?
内緒さん@一般人 [ 2020/01/28(火) ]
この時期に迷うのは良くない!
ただ無責任な掲示板を見て迷うことのないようにね!

内緒@一般人 [ 2020/01/28(火) ]
確かに。
北と市立を願書提出前日まで迷っていて、結局どちらかを選んで落ちたという本当の話を聞いたことがあります。
ご注意あれ。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/29(水) ]
北、市立、磐田南で迷ってる者です
磐田南の定員オーバー20だと思ってる?
去年は、理数科が2倍超え。
浜松南と同じで、磐田南も理数がダメでも普通科で受かる。
ってことで、普通科受験人数+理数科残念組となる。
実際の倍率は、
市立も磐田南も1.2を少し超えたくらい。
北がもう少し上。

理数科残念組もおそらくそれなりに成績が良いから、
20人オーバーで受かりやすい〜なんて言ってたらヤバイよ。
そもそも、内申38の学調180って
どっちの学校も第一段階ボーダーあたり。

内緒さん@一般人 [ 2020/01/29(水) ]
磐田南の倍率はもっと高くなります。
この時期にそんな事言ってて大丈夫でしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/29(水) ]
磐田南は理数科残念と合わせて50人オーバーぐらいです。市立と比べたら数字では差があるけど、どちらがいいかなんて言ってるのは?です。受かりやすいじゃなくて、行きたい高校を受験しないと後悔するんじゃないかな。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/29(水) ]
現時点で磐田南は理数科含めて49オーバー、市立は127オーバーです。この後どうなるかは誰にもわかりません。昨年も磐田南は倍率が低く北、市立より入りやすいです。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/29(水) ]
倍率は気になりますよね。
低いほうが入りやすいに決まってますけど、本当に行きたい学校を受験したほうが良さそう。
どちらも良い学校でしょうから、勉強頑張ってください。
内緒さん@卒業生 [ 2020/01/29(水) ]
受験生全体の下位20%くらいが落ちるんだけど、仮にぎりぎり受かってもずっと底辺を這いずり回るだけ。
それならあっさり不合格のほうがいい。
ボーダー程度のレベルはもっと低レベルの学校に行って内申を上げて推薦を勝ち取ったほうが良いんじゃないの?
高校入試の先をもっと考えてね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/01/19(日) ]
私の持っている資料(公立高校をめざすあなたへ)では定員から裁量枠分を引いた人数の約15%の人が第三段階で合格と書いてあります。これは市立高校にも当てはまるのですか?
[ 31件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@一般人 [ 2020/01/28(火) ]
市立スレなのに、学芸卒の在校生??
内緒さん@一般人 [ 2020/01/29(水) ]
市立でもセンターボロボロの点数とったけど推薦でそのクラスに行った人知ってますよ。
内緒さん@質問した人 [ 2020/01/29(水) ]
返答ありがとうございます。上位とはどのくらいの位置にいる人なんでしょうか?推薦とはどんな事をすれば推薦で行けるのでしょうか?
twe@在校生 [ 2020/01/29(水) ]
>市立でもセンターボロボロの点数とったけど推薦で

どういう推薦ですか?それで入れる国公立ありますか?いい加減なこと言わないでください。今受験真っ只中の我々が知らないことですか?説明して下さい。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/29(水) ]
だから、国公立でなくて上に出てるマーチ関関同立クラスの学校です。逆にそれでセンターは記念受験だったのかもしれませんが。
twe@在校生 [ 2020/01/30(木) ]
そんな私文の情報など誰も求めてないでしょ?理解できてます?
質問者さんや他の真剣に回答されている方を惑わすような回答は要らないですね。
内緒さん@保護者 [ 2020/01/30(木) ]
私もそう思います。
浜名スレでも、不快になる情報?を書き込みしてます。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/30(木) ]
この掲示板は色んな意見、経験談を聞けるのは利点だけど、
さすがに全ての公立高校、私立高校の持っている推薦枠を熟知してる人はいないと思いますよ。
本当に知りたければ直接高校に問い合わせるべきではないかな?
ここで知れれば手っ取り早いけど、そこは手抜きせずに正しい情報を得てほしいと思います。
自分の将来に繋がる大事な事なので。

因みに自分は公立高校出身だけど国公立大の推薦を貰える生徒はかなり少ない学校でしたよ。学部も医学部くらい。条件もかなり厳しかったです。
評定が3年通じて4.3以上とか。大学にもよりますけど。
推薦を貰える人は一般入試で受けても合格出来るであろう実力の持ち主でした。
進学校だったので基本一般入試で受験する人が多かったです。
その点、私立やトップ高では無い高校は推薦をバンバン使うと聞いた事あるので羨ましいと思いました。これは聞いた話なので本当のところはわかりませんが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/01/13(月) ]
面接でA評価はめったに貰えないものなんですか??
Aをとるために印象に残る面接をするためにはどのようにすれば良いのか教えてください🙏
内緒さん@一般人 [ 2020/01/14(火) ]
はっきり言って面接なんて合格を決定するものでは、ありません。そんなことより、学調より10点プラスできるように、勉強して下さい。当日の点数は緊張からか、ほとんどの受験生が10点下がります。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/14(火) ]
Aはめったにもらえません。
学校や塾もAを取る指導ではなく、コケないような指導ですよね。
上の方がおっしゃるように、そこに時間をかけるのはどうかと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2020/01/14(火) ]
回答ありがとうございます!
そうなんですね。私は学調の結果が良くなかったのでもっと点数をあげれるような勉強を頑張りたいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/15(水) ]
そうですね。
まだまだ時間はあります。
これから一生懸命勉強に励む生徒が増えてきますが、
質問者さんも周りに負けずに頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/01/07(火) ]
今年受験生です!
内申点42で学調1回目154点2回目183点
だったのですが、これで市立目指してます
今一生懸命勉強頑張ってますが
当日どれくらいの点数が必要ですかね?
また、今度の実力テストは何点ほど取れればいいですかね?
また試験当日緊張和らげたり経験した実体験をお聞きしたいです
内緒さん@一般人 [ 2020/01/07(火) ]
学調が低いので真剣に勉強した方が良いです。
当日170点以上取れれば第一段階で合格出来るのではないでしょうか。

緊張しやすい友人は試験が終わった後のご褒美を考えていましたよ。
試験が終わったらゲームをオールナイトでやる。とか。
楽しい想像をすると良いのかも。
内緒さん@保護者 [ 2020/01/07(火) ]
その学調の点数で内申42ですか?!
我が子は文教地区の中学なのでほぼ同じ学力で内申33です。
第一段階には入らない、第三もギリギリとか言って、第一段階に入る湖南を薦められました。
我が子は心折れ市立を断念しましたが、あなたは内申がある分チャンスがあります!頑張って下さい。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/08(水) ]
中学校によって内申が近い過ぎ
内申の意味が… やる気なくす
内緒さん@一般人 [ 2020/01/08(水) ]
内申重視なので行けますよ。
42ってなかなか取れませんよね。それだけのものを持っているのでは。
内緒さん@中学生 [ 2020/01/10(金) ]
俺なんか学調187なのに内申点30だぞ理不尽やろ
内緒さん@一般人 [ 2020/01/11(土) ]
私立受験は第三段階がない、内申でほぼ決まり

内申を理不尽に下げて私立単願を断念させる

第三段階で合格できると公立を薦める

私立無償化で私立優位になるのを防げる

色々聞いたけどこんな感じでしょうかね?
今年は今まで以上に理不尽な内申が多いようですな。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/12/24(火) ]
なぜ静岡はこんなにも内申重視なんですか?
僕よりも学力テストが低いのに内申が高い人がいるというのが悔しいです…
それも技能教科で稼いでるんです。(僕が技能教科低いです 5教科はほぼオール5です)
受験に技能教科の内申まで関係あるのはなぜですか?せめて5教科がいい…
完全実力勝負のほうが良くないですか?と、内申が低い僕は思ってしまいます
今更しょうがないので学力もっと伸ばせるように努力しますが、内申が重視される理由があるなら知りたいです!よろしくお願いします!
内緒さん@一般人 [ 2019/12/24(火) ]
文科省は内申点について都道府県等の地域ごとに一定の統一性を保つように努める事と言っていますが、現状は中学間でかなりの差が出ていますね。
質問者さんは内申の付け方が厳しい中学なのでしょうか?
それとも同じ中学の中での出来事でしょうか?

絶対評価が導入された事により最近は内申点よりも当日テストを重視する高校が多くはなりましたが、静岡は少し遅れているのかも…。
また、内申の付け方が中学によって差がありますね。西部も中部もあるようです。東部については知りませんが…。

当日テストは一発勝負、内申点は日々の積み重ねです。
内申は小テストを頑張る、提出物の期限を守る、授業に対する姿勢、忘れ物をしないなど基本的な事が評価されます。
一言で言うと真面目にコツコツやる事が大事なのです。
そういう人間が高校受験では評価されるし求められているのかもしれません。
もっと言うと、社会でもそういう人間が求められているとも…。

特に進学校は当日点重視が多いと言われていますが、市立は内申の数字が物を言うようですね。

納得いかない気持ちもわかりますが、同じように低い内申でも当日のテストで合格している先輩達が沢山います。
質問者さんも突破してくださいね。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/25(水) ]
もっと不公平なのは内申の厳しい文教地区と田舎で軽く5以上のバラツキが生じたりすることです。
ただし、県の方針なので今からジタバタしても制度自体は即座に変わりませんから本番で頑張るしかありませんね。
それに市立は内申重視といっても第一段階でやや有利になるというだけで、内申だけで受かるわけではありません。また、内申が低くても本番で高得点を取った人は後の段階で合格しています。これは他の学校にもいえます。
学力テストが高いから技能で稼いでいる子より本番で逆転できる可能性は高いですから、本番でいい結果を出せるよう備えるのみです。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/25(水) ]

湖西では湖南受験する学力で内申38、これが文教地区だと湖南受験する学力の生徒が27。北受験者でも38、市立受験者でも34くらいにしかなりませんから、5以上の差がありますね。
内申点の基準くらい統一してくれきゃ不公平だと思いますけどね。これは昔から変わりませんね。。
在校生@保護者 [ 2019/12/25(水) ]
本当にそう思います。内申が9教科という点も、内申に地域差がある点も、私も疑問に思います。

質問者さんは浜松で5教科25取っているんですね。素晴らしいです。それなら市立でなく、西や北の方が、当日の点数重視で入りやすいのでは?

市立を受験したとしても、入れるのではと思いますが。市立は浜松市立の学校なので、余計に内申重視なんでしょうか?

質問の答えになっていなくてすみませんが、この傾向が、大学の合格率にも大きく影響を与えていると、はやく気づいてほしいですね。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/25(水) ]
質問者さんは男性ですよね…市立は女子に人気がある学校で部活に力を入れてるので勉強ができるあなたは北高を受験した方がいいですよ。北高は内申ではなくて当日の得点が高いと合格できます。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/25(水) ]
内申重視は北高も同じですよ。大多数が第一段階の合格者です(裁量枠が事実上ないのでその分第三段階の可能性が残るかもしれませんが)。
というか県全体がそういう入試制度なのです。
静岡は全国的には学校トラブルの最も少ない都道府県の一つでして、入試システムは簡単には変わらないでしようから、受験生さんはここで愚痴るより勉強頑張った方がいいです。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/26(木) ]

第3段階の選考方法は規定されていませんから、学力検査重視でも、内申重視でも良いはずですよね。
第1段階の合格者の割合を最も低い65%に抑えて、第3段階でも学力検査重視の選考を行えば、第1段階の2のボーダー点を取れるのであれば、内申が低くても第3段階で合格出来るという状況が生まれてきます。

つまり、
I.内申が高くてXXX点取れれば、第1段階合格
II.内申が高くてもXXX点取れなければ、第1段階不合格
III.内申が低くてもXXX点取れれば、第3段階合格
という風な選考が行われるようにすることが可能です。

Iで65%の合格者が決まって、仮にIIIで10%の合格者が決まったとした場合、Iで65%の合格者が決まっていることを捉えて内申重視だと言うより、合格者の75%が学力検査でXXX点以上の点を取ることによって合格を決めているわけですから、当日重視と呼ぶべきと理解していただけると思います。

第1段階の合格者の割合が一番多いからと言って、内申重視とは言えない場合があるということ、現行の静岡県公立高校の選考方式の枠内でも、当日重視にすることは可能だということを、受験制度に詳しい方だと思いますので、理解していただけると思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/06(月) ]
内申が地域によって評価が著しく異なる事は相対評価ではないと思います。内申を伸ばすのはあくまで本人の努力。文教地区でも評価が厳しいと感じた事は一度もありませんし、主要5教科だけ出来れば良いと考えている時点で勝負に負けていると思います。誰でも苦手な科目はあると思います。なぜ低いのかどうすれば上げられるのか自己分析し努力しているかを評価する為の指標だと思います。
内緒@在校生 [ 2020/01/10(金) ]
在校生です。市立は北高や西高と比べて学力というよりか人間性を重視しているように思えます。ですから、人間性がより反映される内申点を重視しているのではないでしょうか。私の知り合いも中学校によって内申点の決め方が異なることに不満を持っていました。しかし、現に合格して市立高校に在校しています。試験はその高校が求めている生徒を募集するためにあるので、少なくとも5教科だけではその生徒の全てを知ることができないと思います。少々遠回しになってしまいましたが、内申点が確定してしまった今はひたすら過去問に取り組むのがオススメです。市立高校で待っています。頑張ってください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@在校生 [ 2019/12/21(土) ]
市立高校に合格したい人は読んでくれると嬉しいです!これは質問ではないですが、参考程度にしてください🙇‍♀️
冬休みの過ごし方ですが、毎日勉強する習慣をつけましょう。私の場合は、家で勉強しても集中できないことがわかっていたので、迷ったら図書館に行くように決めていました。環境を変えてみるのはすごく大事だと思います。また、受験受験と言われている毎日で、たくさんのプリントやら問題集やらが家にたまっていると思います。受験生は基本的に部活がないと思うので、この休み期間のはじめに身近な物の整理整頓をして、それから勉強をとりかかるようにするといいと思います。そして、スマホは見ないようにしましょう。スマホを息抜きにしている人も多いかと思いますが、「時間を決めて使う」をちゃんと守れる人はまず、あまりいません。それならスマホを使わない努力をしましょう。息抜きはそれ以外で見つけられるといいと思います。また、疲れたからと言って2時間も3時間も寝るようなことはないようにしましょう。長くても30分くらいの昼寝が良いと思います。ここまで、生活面の話をしてきましたが、次は勉強面のお話をしていこうと思います。冬休みは、まだ受験までに時間があります。数学英語を完璧にする努力をしましょう。数学英語も、入試問題の流れが決まっています。その中で自分の苦手な分野を潰していきましょう。また、国語はどのように勉強すればいいかわからない人が多いと思います。国語は読解力が必要なので、毎朝小説文や説明文を読むといいと思います。問題集などは自分の判断で必要だと思ったら買うなどして、自ら動きましょう。私は塾のテキストを用いて問題を解きました。国語は入試で1番最初にやるので、朝やるのがとてもいいと思います。理科は、応用問題から手をつけるのではなく、覚えなくてはならない公式がペラペラ言えるくらいになると安心です。基礎を大切にしていきましょう。社会は、私の場合は冬休み中に力を入れていませんでした。社会は正直、暗記なので冬休みに焦ってやる必要はないかと思います。ただ、決まり文句の問題とその答えはちゃんと確認しておくといいと思います。ここまで勉強面のお話でしたが、次は精神面のお話をしていきたいと思います。受験の時は、勉強のことで頭がいっぱいになり、自分でも何から手をつけていいのかわからなくなってしまうことがあります。そんな時は、必ず学校の先生や塾の先生のアドバイスを聞きましょう。私は塾に通っていましたが、今思えば先生方が言っていたことをすべてちゃんとこなせば合格できるんだなと感じます。他の人の力を借りることは悪いことじゃないので、困ったら1人で考えこまないほうがいいです。また、冬休みに急に焦る人もいるかと思います。受験まであと少ししかないと思って焦って何もしない人に幸運は訪れません。まだ時間があります。いくらでも変われます。時間をうまく使いましょう。周りもぐんぐん学力が上がり、自分はまだまだだと思い落ち込む人もいると思います。ですが、同じ学校の仲間です。みんなで一緒に合格する!という気持ちで勉強するほうが気が楽になると思うので、焦らなくて大丈夫です。何事もまだ焦る必要はありません。一旦考えるのをやめて前を向いて頑張りましょう。他にも精神面では様々なことがあります。恋愛、友情、家族、習い事など、楽しいこともありますが、つらいこともあると思います。つらいことがあったら勉強に支障をきたします。とにかくつらいことは考えないようにしましょう。寝る時に思い出したりせず、考えずに寝ちゃえばすぐ明日がきます。受験が終わってからたくさん悩みましょう。そうはいっても、考えてしまうことはあると思います。そんな時は誰かに話しましょう。泣いたり叫んだり書きまくったり、人の迷惑にならない程度でなんとかもやもやを晴らしましょう。これはもう自分で意識するしかないです。ここまで、色々と厳しいことも言ってきましたが、あくまでもこれは全て私の経験上のやってよかったことや後悔したことをまとめてみたものです。少しでもやる気になってくれると嬉しいです。これから冬休みが始まります。この冬休みどう過ごすかで変わります。もう内申は決まっています。あとは実力を伸ばすだけです。入試につながる勉強をたくさんしましょう。
がんばれ!!!
内緒さん@一般人 [ 2019/12/23(月) ]
この在校生さんのように市立に入ってからも、こうしてシッカリ勉強すれば、市立の大学進学実績も更に良くなると思います。
なにせ、入学時の優秀さに比べて、大学進学実績の伴わない学校なので・・・。

内緒@保護者 [ 2020/01/08(水) ]
最終学歴が大事です。今年の実績に期待してます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/12/20(金) ]
内申39で学調1回目は180、
2回目は188でした。
先生には、志望校を変えたほうがいいと言われたのですがどうでしょうか?
また2回目学調の市立のボーダーも知りたいです。回答お願いします。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/20(金) ]
2回目の学調は例年通りと考えて良さそうです。
なので、190点以上欲しいかな?という感じだと思います。

この先頑張って学力が伸びれば合格出来る可能性もあると思います。
ただ毎年沢山の受験生が落ちているので、先生も背中を押せないのではないでしょうか?

内申も学調もちょうど迷う数字です。
親御さんともよく相談した方が良いと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

浜松市立高校の情報
名称 浜松市立
かな はままつしりつ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 432-8013
住所 静岡県 浜松市中区 広沢1-21-1
最寄駅 1.6km 遠州病院駅 / 鉄道線
1.7km 八幡駅 / 鉄道線
1.8km 第一通り駅 / 鉄道線
電話 053-453-1105
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved