教えて!藤枝東高校 (掲示板)
「一昨年」の検索結果:7件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/03/06(火) ]
自己採点厳しく見て181です。合格してるでしょうか?
内緒33@一般人 [ 2018/03/06(火) ]
一昨年は164点、昨年は160点未満でも合格者が出ていたようなので、大丈夫でしょう。
287名合格者がでるのならダメなのは20人でしょうか。
内緒さん@中学生 [ 2018/03/06(火) ]
例年よりボーダーが高いような…
内緒さん@卒業生 [ 2018/03/08(木) ]
3年前でもそれくらいの点数で合格した人いるので大丈夫かと!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/09/16(土) ]
これからの自分の伸び次第で藤枝東の受験を考えています。
受験には200点ぐらいは必要だと聞いています。
一学期の成績は42ですが、
9月の学調は夏休みはあまり勉強せず、180点でした。これは確実に勉強不足でした。
まだまだ厳しい点数だと自覚しています。

12月の学調では、やはりあと20点はあげる必要があるでしょうか?
この時の点数次第で受験校を変えようと思っています。
また、何時間勉強したか、
できれば具体的なスケジュールも教えて下さい。

ギリギリで入ってもその後が大変なことは承知していますがよろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2017/09/24(日) ]
学調は入試と比べ基本的問題しか出ません。一昨年から続く静岡県入試の難化傾向から推察するに、学調200点程度では厳しい可能性もあります。(中には学調は指標とならないと言う意見もあります。)学調を指標とするなら210点は余裕綽々で軽々と取っておきたい所です。
私の受験生時代は、11月頃から平日3,4時間、休日は返上する勢いで勉強しました(もちろん息抜きも入れましたが)。
仰る通り、限界付近で合格できたとしても、成績底辺を彷徨い、やりたいことができない人も少なくありません。ただやはり受験勉強もその後の生活も「努力」
です。入学を望むなら、覚悟を決めて本気の努力と不断の研鑽を重ね続け、納得のいく受検と高校生活を目指して下さい。
保護者@一般人 [ 2017/09/25(月) ]
成績は42あれば問題ないと思います。
9月の学調が180では本番の入試は難易度が上がるので
130位になると思います。特に数学、理科は学調で満点近くとっていても30点位しか取れないひともざらにいるようです。12月の学調は220は欲しいです。

内緒さん@一般人 [ 2017/09/25(月) ]
本番の結果が全てです。入試過去問をやってみたらどうでしょうか?9月の学調が180だと120程度だと思います。入試では倍率もありますが180は最低必要です。180をとるには12月の学調で210〜220は必要です。
内緒さん@在校生 [ 2017/10/10(火) ]
あと30点は上げないと厳しいです。40点上がればかなり合格の可能性は高いです。今の成績だと、最下位合格できたらラッキーレベルなのでもしかしたら滑り込みギリギリ合格なるか、不合格になるかでしょう。頑張ってください。
内緒さん@質問した人 [ 2017/11/04(土) ]
皆さん具体的な意見をありがとうございます。
自分が後悔しないよう本気で努力しようと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/03/05(日) ]
今年の数学は例年と比べて難しかったと思うのですが、
みなさんはどう思いますか。
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2017/03/06(月) ]
自己採点で30〜35位でした。はぁ、これはさすがにまずいですよね。
黒蜜きなこ@中学生 [ 2017/03/07(火) ]
私は20点台です。ひどいです。
内緒さん@保護者 [ 2017/03/09(木) ]
要は基礎力はある人けど応用問題に弱かった人は難しくて点が取れなかったということでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/09(木) ]
緊張も大いに関係があるんでしょう。
去年今年に限らずずっと前から当日は過去問ほどとれないといわれてきました。
だってまだ15歳そこそこのお子さんたちです。
こういう場ではメンタルの強さも必要です。
内緒さん@質問した人 [ 2017/03/09(木) ]
もう一回、家でやってみたら本番できなかった問題も割と解けるものが多くて、もう少し緊張に慣れていればよかったと後悔しています。
内緒さん@保護者 [ 2017/03/11(土) ]
3/5の内緒さん@在校生の回答の通りだと思います。

普段の生活で解くのと、緊張感の張り詰めた空気の中で解くのでは問題が違って見えます。
過去問や学調を解くのと、受験当日の緊張感は全然違いますね。一昨年までは、割と簡単な傾向でしたが、昨年から入試問題が難しくなっていると学校や塾でも言われました。難易度じたいは、去年とあまり変わらないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/13(月) ]
現中3は小6で全国ワースト1を取った学力の低い学年だと記憶していますので、入試平均点は下がると思います。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/14(火) ]
⬆確かに六年生のとき国語でワーストをとりましたが、中学三年のときは全国7位(現高一は17位)でした。全教科昨年度より順位は高いです。目に見える情報にとらわれるのは仕方がありませんが、それを判断基準にするのなら自分の情報を更新しましょう!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2017/03/04(土) ]
自己採点160点台だ…という息子に唖然としてしまいました。学調200点取れていて、内申45です。考えられないミスの連続で、どうして?としか思えません。こんな点数とったことない…とも。
どうでしょうか?受かりますか?
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2017/03/04(土) ]
うちの息子も学調200点超えていましたが、当日テスト165点くらいでした。上の方のように、先輩ママから当日は学調から20点は最低でも下がると聞いていたから、180点くらいかなと思ってましたが、予想より低くてびっくりしてます。しかし、倍率や入試平均点にもよりますし、例年だと落ちるような点数でも今年の倍率が幸いにも低いので望みを捨てずにいたいと思います。あと1日面接頑張りましょうね。
内緒さん@保護者 [ 2017/03/04(土) ]
うちの息子も自己採点170〜180点だと言っていました(内申45・学調200〜210点)。母親の私は不安でオロオロするばかりです…本人はそうでもないですが(笑)
今年は特に難しかったようですね!平均点よっても大きく変わると思いますし、あとは面接に向けて切り替えましょう☆お互いの合格をお祈りします!
内緒さん@中学生 [ 2017/03/04(土) ]
ホント学調はあてにならないですね。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/04(土) ]
今年は幸いにも倍率が、過去3年間でも最低だし、入試平均点も低いので160点でも受かりますよ。
県内のトップ校の静高、浜松北あたりの子は、これだけ難しい問題でも200超えてますからさすがですよね。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/06(月) ]
学調が当てにならないわけではありません。
学調の点数はあくまで志望校を決めるのであって
とても役立ちます。
しかし本番でその点数を取れると勘違いしてしまっていると実際30点以上下がる事実に直面し
こんなはずでは…と焦るのだと思います。

内緒さん@保護者 [ 2017/03/06(月) ]
うちの中学校のトップ3は学調で常に230以上取っていました。そういう生徒は入試本番でも同じくらいとれるようです。理解が深いのでしょう。
学調で200前後の生徒が一番不安定な気がします。
210取れたり190だったり。普段なら気にしない差ですが20点も違います。入試では致命的な差です。前出の在校生さんがおっしゃるように学調は230を目指すべき!とこれからの方々にお伝えしたいです。学調は点を取り易いテストですので200は通過点です。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/10(金) ]
学校側が学調を志望校選択の目安として使いたいならば入試の難易度となぜ連動させないのだろう。
去年からその兆候はあったはずなのだから今年は学調の難易度をあげるべきだった。
20点30点さがることは当たり前でもさすがに40点50点下がる人がたくさんでるのは疑問。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/11(土) ]
↑昨年度の傾向を踏まえて、過去問の応用や学調など対策してきた塾や学校はたくさんありますが、全部の塾や学校がしているかと残念ながらそうではありません。
学調も学力調査研究会が、今後問題を検討する必要があると思います。

地域により、塾も駅前に1件くらいしかないところもあります。
時代の流れが速いので、情報にアンテナを張っている教育者でないと対策に差が出てしまいますね。いつまでも平成27年以前の簡単な問題の時の古い時代の話をしている教育者では困ります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/12/11(日) ]
当日200点以下で合格したやついる?
内緒さん@在校生 [ 2017/01/09(月) ]
160台が結構いますよ
でも確実にいきたいなら170は越しましょう
模試でも180ぐらいは安定させておけば万全です
内緒さん@一般人 [ 2017/01/22(日) ]
去年は、入試平均点が132点と過去最低でした。みんな低いので例年では受からない160点合格もありましたが、一昨年の入試平均点145点ならもう少し取れないと厳しいと思います。
倍率や入試平均点にもよりますが、180点以上は取れた方が良いと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒@中学生 [ 2016/09/11(日) ]
体育がとても厳しいと聞きました。
設定タイム等もあり、クリア出来ないとクラスの連帯責任になるようなことも聞いていますが本当でしょうか?
どんな授業内容なのでしょうか?
受験を考えていますが体育が苦手なので不安です。
藤枝東@在校生 [ 2016/09/15(木) ]
はい。とても厳しいです。
(極めて少数ですが,体育がキツくて転校する人もいます)
タイム設定については1,500mのクラス平均が5分30秒を切れないと,いつまでもそのクラスは1,500m走です。そのため運動神経の差が大きいと大変です。
ただ,これ以上に毎回の授業前にやる「補強」が辛いという人もいます。補強では2人ペアでおんぶ,抱っこをして走ったり,手押し車などをしたりします。また補強後の本来の授業もなお厳しいです。
しかし,もちろんのこと運動神経の良い人ばかりではない上,ほとんどの生徒はお互いに励ましあって頑張っていますので,心配はいりません。キツくてもできる内容です。
ちなみに体育祭や球技大会は最高に楽しめます。体育については心配せずに,勉強頑張って下さいね。
内緒さん@一般人 [ 2016/09/15(木) ]
うちの子は、「午後体育あるから弁当いつもの半分にして。じゃないと吐く」と言ってきます。
内緒さん@在校生 [ 2016/09/17(土) ]
お弁当の件わかります笑
実際吐いてしまう人もいますし…
内緒@質問した人 [ 2016/09/19(月) ]
具体的に教えて下さりありがとうございました。
運動が苦手な私にとって東高の体育はハードルが高いですが、入りたい部活があるので(文化部ですが...)これからは勉強だけでなく、近所を走ったりして体力をつけていきたいと思います。
色々とアドバイスありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/07(月) ]
一昨年卒業したものです。
運動が苦手な私にとって、体育は本当に地獄でした。
しかし、何とか卒業までやり切ることができました。
要するに、気合いと根性です。
真剣に取り組めば、最終的には体力テストの結果がA評価になることもあります。
気合いで、頑張って下さい。東高に入学するまでに何か必死に取り組んだものがあれば、乗り越えることは容易だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/08(火) ]
他県出身からみると、静岡県の高校は基本どこでも体育はキツイ!気合いの入った準備運動やマラソン5キロとか10キロとか駅伝選手並ですから。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2015/08/12(水) ]
藤枝東を目指してる中学三年生の保護者です。
合格者の方や受験勉強に詳しい方に質問があります。

この学校を受験するにあたり、今の時期から取り組むべき問題集やおすすめのテキストなどはありますでしょうか?
テストでは学年で10位以内くらい、内申は40程度あります。
数学英語に特に力を入れて取り組みたいと思っています。
県外からの受験ということもあり、静岡の問題の傾向がわからないので合わせて教えていただけると助かります。

よろしくお願いします。
質問者様@保護者 [ 2015/08/13(木) ]
数学では、関数、空間図形、証明問題は、必ず出題されます。特に、証明問題は配点が大きい為、落とすと致命的です。パターンは決まっているので、数多くの問題を解いておけば大丈夫かと思います。英語は、リスニングと英作文の訓練をしとくと良いと思います。静岡県はどの科目も記述問題が多く出題されます。東高を受験するくらいの方は基礎的な問題では差がつきません。数学、物理、英語の出来映えで合格が左右すると、子供には話しをしてました。(2人いますが無事合格) 因みに、内申はあまり関係ない様です。45で不合格もいれば、32で合格した方もいます。当日の点で200点を越えることが重要かと思います。問題集ですが、記述問題対策のものを理解出来るまで、繰り返しやる様にアドバイスしました。いずれにしても、静岡県の試験問題は、他県より難しく、記述が多いと言われています。この点を考慮して、お子さんと話しをしてみて下さい。他県からの受験となると、サッカー部への入部志望でしょうか。頑張ってください。
内緒さん@質問した人 [ 2015/08/13(木) ]
早速のご回答、ありがとうございます。
また、非常に詳しく教えて下さり、ありがとうございます。

記述式の問題は今まで集中して取り組んではいなかったので、取り組ませようと思います。
英作文はテキスト1冊は終わらせているので、今後も継続的に取り組ませようと思います。
内申はあまり関係ないんですね…。やはり当日の頑張り次第ですか…。

回答者様のおっしゃるとおり、サッカー部志望です。
非常に貴重なアドバイスをありがとうございました。
質問者様@一般人 [ 2015/08/14(金) ]
サッカー部志望ということであれば、学校裁量枠を検討してみたら如何でしょうか。東高は、定員280名の内、4%(12名)をサッカー技能が優秀である学生を、実技試験実施の上、入学許可させる制度が有ります。毎年30〜40名が受験しています。ご存じかもしれませんが、静岡県の高校入試選抜は他県とは違い、3段階選抜します。裁量枠は、この3段階選抜に先駆けて、12名選抜します。11月頃、説明会が開催されるので、参加してみたら如何でしょうか。それと、先に、ご返信させて頂いた際、内申はあまり関係ないとコメントさせて頂きましたが、3段階選抜を実施しますので、全く関係ないわけではありません。第1段階選抜では、全受験生を内申点の高い順に、定員の280名(裁量枠12名を引きますので実際は268名)までを合格候補者として抽出します。その中から、入学試験総得点の高い順に、75%〜85を、第1段階の合格者とします。この268名に入る内申点のボーダーラインが38〜39くらいかと思います。東高の場合、280名中、最大238名がこの段階で決まってしまいます。残りの42名は内申点が低いが入学試験が高得点の受験生が選抜されます。以上、ざっくりですが、子供が受験の際、色々と調べた情報です。因みに、東高は定員280名に対して、毎年、287名を合格させています。(1クラス41名×7クラス)
いずれにしても、近隣中学校の上位10%の学生が志望してくる、文武とも誇れる学校です。また、東高のサッカー部は、藤枝市民に愛され、応援されています。受験勉強は大変ですが、サポートしてあげてください。
以上、参考にしてください。
内緒さん@質問した人 [ 2015/08/15(土) ]
ご回答ありがとうございます。
学校裁量枠ですね。それで決められれば一番良いとは思いますが…。
11月頃の説明会には参加してみようと思います。
内申もボーダーは超えられるようにしたいですね。
また話してみようと思います。

私自身が受験に関してまだまだ知識が足りていないですが、詳しく教えて下さり参考になりました。
いろいろと調べて、藤枝東高に合格できるよう私も努力しようと思います。
非常に詳しいご回答をありがとうございました。
質問者様@保護者 [ 2015/08/16(日) ]
熱心な御父兄様で、子供さんも頑張ってくれるのではないでしょうか。是非、東高に合格して、サッカー部を盛り上げて下さい。関係無い話しですが、今の1年生は日本代表候補や県代表など、有望な子供が多く、彼らがチームの中心になる来年、選手権で優勝を狙えると思います。こんな話しをして上げることも、受験に対するモチベーションアップになると思います。私は東高や近隣で試合がある時は、毎回、応援に出掛けて元気を貰っています。受験勉強の気分転換に観戦も良いかもしれませんね。いずれにしても、色々な面でサポートして上げて、合格勝ち取って下さい。
内緒さん@質問した人 [ 2015/08/19(水) ]
すみません。返信が遅くなってしまいました。

今年の一年生は優秀なのですね。来年が楽しみです。
うちの子もなんとか合格して回答者様に元気をあげられるような選手になってほしいものです。

激励のお言葉までいただき、本当にありがとうございました。
東高生保護者@一般人 [ 2015/09/04(金) ]
一昨年息子が合格しましたが、当日のテストで168点で受かった子がいました。内申も決して高くなかったそうです。現在が合格ラインであれば心配しなくても受かります。落ちる子は元々無理を承知で受ける子との事でした。中学校の圧力で受験すれば受かるレベルの子でも1ランク受験校を落としてしまう子が多いようです。絶対に落とさないよう頑張ってください。
内緒さん@在校生 [ 2015/09/09(水) ]
ぶっちゃけ当日のテストで180点とれれば受かるよ
世間では200点必要とか言われてるけど全然そんなことない
ちなみに自分は188点だった
170点台で受かったのもいる
あ@在校生 [ 2015/09/17(木) ]
とにかく過去問を買って対策するのが一番ですよ。

裁量枠を利用しない、一般で入ってくるサッカー部の子も多いのでサッカーの技術に自信がないのなら勉強した方が確実ですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
藤枝東高校の情報
名称 藤枝東
かな ふじえだひがし
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 68
郵便番号 426-8577
住所 静岡県 藤枝市 天王町1-7-1
最寄駅 2.9km 西焼津駅 / 東海道線
3.1km 藤枝駅 / 東海道線
5.3km 焼津駅 / 東海道線
電話 054-644-3591
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved